徳島では珍しい大雪の朝
「わぁ、雪に足あとがある…サンタさんかなぁ!!!」
なんて自分も雪に足跡をつけて喜んだり
「ママ、お目めが開けられないのぉ…お顔に虫が、虫がぁぁぁ!!」
とチラつく雪を手で払いのけたりして大はしゃぎの長男

今日はたくさん雪遊びするんだろうなぁ
と思うと私もなんだかワクワクして
幼稚園へのお見送りのあと
次男と雪の玉をつくったり
キュッ、キュッと雪をふんずけたり
雪だるまを作って遊んだのですが…

ん?
なんだか様子が…
あまり雪に興味がないみたい
早くおうちに帰ろうと誘われ
後ろ髪引かれる思いで帰宅しました
雪…あまり好きじゃないのかな?
寒かったのかな?
もしかして
キミの前世は
雪がいっぱい降る国の人だったのかな???
なーんて考えたりしながら…
でもね、でもね、きっと明日には溶けちゃうよ
なにかいい方法はないかなぁ…
そして…ひらめいちゃったのです
お昼寝してる間に、ちょっとお外で集めてきました

葉っぱや落ち葉、小石の素材も一緒に
なんだか素敵な自然からのプレゼントBOXの完成です
今度は遊んでくれるかなぁ?

目が覚めたら
もう一度、雪遊びに誘ってみようと思います
徳島にも雪が降るのですね?
横須賀は風が強くて、寒いですが
まだ雪は降っていません。
雪だるまの目鼻、何かな〜とよく見ると
葉っぱなんですね。
二人で作ったのかな、表情が可愛いです。
もしかして、雪にすごく、すごく、感動していたのかもよ。
子どもは、大人とは思考がちょっと違うからね。
でも、今日の雪は、息子君に、大きなな影響を与えたのは、事実ね。
良かった。
この日記の結末は、将来、わかるよ。
はじめまして、久留米の池田です。
めっちゃ素敵なプレゼント~(*^^*)
素敵すぎて、たまらん~と思わずコメントしてしまいました。
その後、お目覚めの後はどうでしたか?
ここ久留米は雪は降るものの、こんなに積もることはほとんどないので、
うらやましい~。
雪のまぶしい感じがワクワクをそそって私、大好きですー