-
安達真依さんが山﨑家の咲かない花談義でコメントしました。 2年, 7か月前
なんて素敵な家族なのですかー!
それぞれの考えがあって、面白い♪
また聞かせてくださいー!! -
今日は入学式で三男の学校休みだし、ゆっくり遅くまで寝ていた私。
やっと起きてリビングに行くも、長男(小6)の姿がない。しょーた(長男)は?と次男に聞くと。
「行ったよ」え?
一人で!?フリースクールへ通う長男。
送り迎えをしていたが、最近バスと電車で自分で行く練習をしている。
初めて一緒に乗って練習したときは、私にしがみついて無理無理言ってたのに。
バス→電車の乗り換えがちょっとハードル高 […]-
安達さーん!
今をかみしめてくださーい!
成長は嬉しいけれど
ほんと 寂しいですねこの電車は
西日本鉄道ですか?
息子が電車好きで
その影響か私もこう言う写真を
見ると 気になります(笑)-
うっかりしてたら、あっという間に親離れしてしまいそうですね。
気を付けます!(笑)そうです西日本鉄道。通称、西鉄です。
私が小さい頃からお世話になっている、緑の電車です(^^)-
安達さん
やはり
そうだったのですね
24才の鉄道大好き息子に
この記事の写真を見せて
「何の電車?」とたずねたら
「西日本鉄道だよ」と
返ってきました。
本当?と半信半疑だったのですが
安達さんのコメントで
やはり そうだったんだ!
あの写真でわかるなんて
鉄恐るべし(笑)
-
-
-
安達さーん♡この前はたくさん絡めなかったけど、お会いできてうれしかったですー!!
すすすごい!!!その成長ぶり。。。
お母さんが寝ている間に出発、バスと電車を乗り継ぐ・・・!
大ジャンプですね!母としては、うれしいさみしいが出てくるお年頃なのですね♪
いまをかみかみ・・・わたしも噛みしめます!
お母さん大学に入ってなかったら、写真も撮らずに、考えずに、通過してた
こともあっただろうなーって感謝しているところです✨-
やまめさんー!
私も会えてうれしかった♪私の実家が電車の沿線だったので、電車は簡単だけどバスは苦手!という感覚があり。
一人でバスに乗れたなんて!という勝手な驚きです(笑)
そうそう、ペンを持つことでアンテナが立つのはもちろんだけど、写真を撮らなきゃ!というアンテナも立ちますよね(^^)
-
-
安達さん、この前はお会いできて嬉しかったです!
やっぱり対面で会うって全然違いますね!
安達さんの優しい雰囲気が素敵でした♡
娘の相手もしてくださり嬉しかったです!それにしても、長男くんすごい!
ママを起こさず出発した心理も気になる!!-
私もー、会えてうれしかった!
画面越しで見てたそのまんまだー(^^)
子どもたちにも会えてうれしかったー!長男、この日だけだったよ(笑)
自分で「行く」って決めてたんだって。
でも、帰りは毎日のように自分で帰るようになったよー。さみし!
-
-
-
安達真依さんが行ってきました♪スパリゾートハワイアンズ!でコメントしました。 2年, 7か月前
いいなあ、いいなあー!
私も行ってみたいけど、距離が(^^;)
素敵なレポートをありがとうございます!
広告大賞おめでとう!
なんだか、読んでてじーんときた。 -
安達真依さんが仲がいいのか悪いのかでコメントしました。 2年, 8か月前
喧嘩ばっかりしてもう!(プンプン)と思っていたけど、意外な会話にほっこりしました(笑)
-
安達真依さんが仲がいいのか悪いのかでコメントしました。 2年, 8か月前
次男は少し繊細な性格で、たまに「自分なんて…」と言うことがありますが。
みんなに愛されてるなあーと感じます。 -
安達真依さんが仲がいいのか悪いのかでコメントしました。 2年, 8か月前
茉莉さんのところもー(笑)
次男、優しいんですよね。
次男もケンカすることあるけど、次男抜きの長男と三男のケンカはめちゃ激しい(^^;)
みんなからあてにされています。あてにしすぎて、申し訳ないくらい。 -
安達真依さんが子どもたちへのワクチン接種について思うことでコメントしました。 2年, 8か月前
初投稿おめでとうー!
これからも記事楽しみにしてる(^^)ワクチンは、私もモヤモヤする。
本当に何が正しいかわからないから。
私は、絶対打ちたくないわけではないけど、打たなくてもいいかなと打ってない。
だから、三回目打った?なんて話してるのを聞くとドキドキしてしまう(^^;)
子どもにも打たせたくない。
もうちょっと大きくなったら、考えるけど。
今の年齢はまだ必要ないかなと思ってる。 -
わが家は2歳差の男三兄弟。
一緒になって遊ぶ遊ぶ。
もっぱらゲームですけど。長男と三男が二階で遊んでた。
長男が三男にしつこく「たいち(次男)連れてこい!」と言っていて。
三男が次男を呼びに行くも「しょうた(長男)がいじわる言うから嫌だってー」と戻ってくる。
全然次男が来ないのを、三男の責任にする長男。見かねて私が「やめなさい。自分で行きなさい」と言うと、「だって俺が行ったら絶対来ないもん!」と。 […]
-
真ん中って好かれるキャラだなと思うんですが、共通なんでしょうかね⁈
うちの次男も兄弟たちから引っ張りだこで、四男に呼ばれて遊んで、次は三男と遊び、長男が呼べば長男の元へ。
次男を独占?したいから、みんなで一緒に…ということは少ないのですが、同時に次男と誰かの喧嘩も多い気がします。さすがに長男と喧嘩はしないですけれど。-
茉莉さんのところもー(笑)
次男、優しいんですよね。
次男もケンカすることあるけど、次男抜きの長男と三男のケンカはめちゃ激しい(^^;)
みんなからあてにされています。あてにしすぎて、申し訳ないくらい。
-
-
我が家は一人っ子なのでこのような兄弟ワイワイ光景が
ちょっと羨ましいです。
次男くん大人気ですね^^-
次男は少し繊細な性格で、たまに「自分なんて…」と言うことがありますが。
みんなに愛されてるなあーと感じます。
-
-
喧嘩するけど一緒にいたいんですよね。
わかるなー!可愛いなー!たまりません!-
喧嘩ばっかりしてもう!(プンプン)と思っていたけど、意外な会話にほっこりしました(笑)
-
-
- さらに読み込む
今日ね、未来学舎でその話が出たそうで。
一花が「なんで、たいち君が学校に行けるようになったのかわかった」と車の中で話をしてくれました。
それを聞いて一花はどう思ったの?って聞いたら
「なるほどー----」って思ったって(笑)
いろんな生きる道があること、正解はないんだよって子どもたちが教えてくれているんだなってつくづく思います。
悩んだり喜んだり、いろいろあるけど。
たいちゃんにはもちろん、安達家の子どもたち、あだっちゃんがいるおかげで、
私も勉強させてもらっているよ。いつもありがとうー--。
たいちくん、選んで考えて勇気出して過ごしていたんだな〜!すごいな〜!
ポロポロ涙したところで、ぎゅっとなる気持ち、とってもわかる!!!!!
もう帰ろう。って私だったら言ってしまったかも。
そして過去のコメントにも笑顔にグッときたと書いてる自分。
笑顔がポイントだと我が家も実感!
安達さんがこうやって書いてきたことが、たいちくんへの子育てレポートだし、それを覗かせていただいている同じ悩みのわが家には、ドンピシャ。
何が正解かわからない…とずっと思っていたけど、それは子どもたちが持ってるんだな、と感じたよ!信じて子どもをみよう!改めてそう思わせてもらった!
苦しいこともあるけれど、私もまた続編を書こうと思えました。
私たち親子まで寄り添ってもらえた記事。
読ませくれて、ありがとうございました!
ありがとう。
私も、書いてきてよかったなーと思ったよ。
ぜひぜひ、岸さんも書いてね(^^)
それが、また誰かの励みになるよー!
迷ったときは、わが子を見るのが一番だね。
子どもが先生!
えー、そんな話したんだ。気になる!
私も、しょーたやたいち、しんちゃんやいっちゃん、人の数だけいろんなケースがあるんだなってことが知れてありがたい。
こうやって書ける場、話せる場があることが本当にありがたいね!
別室オンライン参加させてくれるんですね!
やっぱり自分の頃とは大きく変わってるから固定概念やわやわにしていかないとだな〜って思いました。
たいちくんが笑顔で楽しく過ごせるのがいちばんですね♡
オンラインが進んだのもコロナのおかげだね。
そうそう、選択肢は増えてきてるよね。
良いことだよね。
子どもと一緒に、学んで、成長していけたらいいなーって思うよ。
キーワードは、笑顔で!
答えはいつだって子どものなかにある!
額に入れて、いつも目にできるようにして
おきたいくらい。
うちも2人とも時々行き渋る時あります。
たいてい遅刻して行ったら気が休まる
みたいだけど。
それを最終的には受け入れるのに、すぐには
わかったよー(^^)と笑顔で言えない自分…
まだまだです。。
たいちくんが決めるのを待った安達さん、
素敵です!記事ありがとうございます。
私もまだまだー。
子どもにたくさん学ばせてもらってます(^^)
それぞれの性格と環境と、色々な要素が絡み合うから、一筋縄じゃいかない。
こうやって、記事にできる場があることが有り難いです!
そこで、新学期だから学校いってこよ!と送り出してくれるのはとても愛情深いなあ
そこで一歩踏み出せた彼はすごい‼︎きっととても勇気がある事ですよね。
いい形で登校続けばいいなあと日々祈ってます^ ^
ありがとう〜。
美鈴ちゃんみたく、見守ってくれる存在がまた有り難い(^^)
お互い、子どもの成長が楽しみだね!
たいちもお母さんもスゴイ!
日々、感動、日々、成長!
ありがとうございます!
本当に、日々の中に感動が詰まってます。
悩んだ日々さえ、宝物の毎日ですね。