-
天野智子さんがお母さんは灰色でしたでコメントしました。 3年, 9か月前
気がつけば過ぎてた・・・確かにそうですね。
明確なきっかけって、ない。
うちの長男も、それはそれは大変な時期がありましたが、
気づけば、機嫌を取るためにあれこれ悩むことがなくなりました。
いまは次男が「大変な時期」真っ最中ですが、
いずれは終わるとわかってるから、なんとか頑張れる。
我が子と対等に話せるのも、なかなか楽しいですよ♪ -
天野智子さんが輝きだして走っていくでコメントしました。 3年, 9か月前
大人の事情で辛い思いをし、
大人の手によって再び光を取り戻す。
子どもたちはいつだって、大人に振り回されてしまう。
だからこそ、大人は、子どもたちの目線に立って生きていないといけないんだな、と思いました。
素敵なお話ありがとうございます。 -
天野智子さんが彼の頭はドラえもんでできているでコメントしました。 3年, 9か月前
マンガと解説で構成されてるからとても読みやすいよ♪
普通に本屋さんで売ってるよ。
歩く辞典、は、二学期の懇談会で言われたんだけど、
「私もわからないことははるくんに聞いてます」と先生から言われてびっくりだった(笑) -
天野智子さんが彼の頭はドラえもんでできているでコメントしました。 3年, 9か月前
本を読むのが好きなのと、
知的好奇心が旺盛なのと、
ドラえもんが好きなのと、
すべて合致した結果がこうなりました(笑)
できる範囲でしかできないけど、
興味を持ったことに対してはサポートしてあげたいなあと思ってます♪ -
天野智子さんがこどもの旬を逃さないようにでコメントしました。 3年, 9か月前
旬、タイミング、ありますね!
でも、そう、こっちのタイミングもあり、なかなか余裕がないとその旬を逃してしまったり・・・
子どもの成長には親の余裕が大切だなあって感じました。 -
天野智子さんが学校寒い問題 ー 大人も子どもも自分の頭で考えるということでコメントしました。 3年, 9か月前
うちの子も教室でコート着てます。
確かに窓開いてて寒い。
いま特に全国的に問題になってるみたいですね。
換気のために窓開けてるのに、教室では上着禁止で、
寒すぎて授業どころじゃない、逆に免疫力落ちて感染しそう、と。
特に中高生女子だと、制服がスカートだから、脚が冷えまくると。女の子は身体冷やしちゃいかんのに。
自分が学生の頃は、こういうもんなんだなと疑問にも思わず従ってきたけど、
いざ俯瞰して見てみると、おかしな校則やルールってたくさんありますね。
ネット社会になって、全国の、世界のいろんな校則やルールを知れるようになったから、余計にそう思うのかも。
子どもの人権が昔よりも尊重されるようになってきたのもあるかもですね。 -
天野智子さんが保健体育の授業の日、涙の理由でコメントしました。 3年, 9か月前
自分の命がどこから来たのかを知る時、
人それぞれさまざまな捉え方をするんだね。
娘さんの涙、とっても重くて尊い。 -
天野智子さんが女性目線での防災講座に参加でコメントしました。 3年, 9か月前
自治会の人達が参加する会をオンラインで開催する、とはかなり画期的!
私も今の家に引っ越してから、町内会の会議とかなるべく参加するようにしてるけど、
まあ・・・おじさんばかりだよね・・・
上の方の役はみんなおじさんばかりだし、
女性はあくまでもサポート役。
決定権がない。
でも、だからこそ、少しずつ声を上げていくことが大切だね!
私もじわじわ攻めていきます!
てか、今年に入ってからの田村さん、なんか違う!
ポジティブ田村! -
天野智子さんががんばった分だけ長くなるでコメントしました。 3年, 10か月前
そうそう、ご褒美作戦って諸刃の剣な気もするけど、
上手く使えばとてもいいものだと思うよ。
ちなみに、「運動会頑張る」と外食に連れて行ってもらえます(笑)
(運動会嫌いなので)
お菓子も時々買ってくるなあ。
ご褒美作戦は全部夫の裁量です( ^_^ 😉 -
天野智子さんが言霊〜それが私の生き方になる〜でコメントしました。 3年, 10か月前
歩きながらだと話を聞いてあげられる、
確かにそう!
家ではついつい「ながら聞き」になっちゃって、ちゃんと聞けてないけど、
二人で歩きながらだと、しっかり会話もできる。
私は、どこに行くにも歩くしかないから、息子たちともよく歩くけど、
子どもと一緒に歩けるのも、貴重で大切な時間だね。 -
天野智子さんががんばった分だけ長くなるでコメントしました。 3年, 10か月前
そうなんです。
行けば行くほど長くなります(笑)
歯医者さんでレールもらえたら、子どもたち殺到しますね!(笑)
ちなみにわが家が行ってる歯医者さんでは、歯ブラシと紙風船とポケットティッシュがもらえます( ^_^ 😉 -
天野智子さんが三女 初めて「お母さん」を読んだ!でコメントしました。 3年, 10か月前
思わず吹き出しちゃった!(笑)
ある意味合ってる! -
わが家のプラレール。
3部屋をまたげるくらい長くつなげることができる。最初にわが家にプラレールがやってきたのは、
長男が1歳半の時。
神奈川県から岡崎市に引っ越すにあたり、
夫の職場の送別会で、同僚の方が「お子さんにどうぞ」とプレゼントしてくれた、
きかんしゃトーマスのプラレール基本セットだった。それから7年半が経ち、
こんなにもたくさんレールや車両が増えたのは、
夫が子どもたちに「歯医者をがんば[…]-
歯医者さんに行けば行くほど、プラレールが増えるということね。
いつか、体育館が必要になるかもね。だったら、歯医者さんが治療したご褒美に、1個ずつパーツをくれるといいね。
特集に出ていた井出先生に教えてあげてください。
子どもが行きたくなる歯科医になりますよって(笑)-
そうなんです。
行けば行くほど長くなります(笑)
歯医者さんでレールもらえたら、子どもたち殺到しますね!(笑)
ちなみにわが家が行ってる歯医者さんでは、歯ブラシと紙風船とポケットティッシュがもらえます( ^_^ 😉
-
-
物でつるなんて、って思っちゃうこともあるけど。
こーんな素敵なドラマになるなんて。
ほんと素敵だなー。
私は、半端なものが溜まるのが嫌で、お菓子を買うことが多いかな。残らないように(^^;)
ちなみにプラレールは友人からお下がりをどっさりもらって遊んだ。少しだけ買い足したけど。-
そうそう、ご褒美作戦って諸刃の剣な気もするけど、
上手く使えばとてもいいものだと思うよ。
ちなみに、「運動会頑張る」と外食に連れて行ってもらえます(笑)
(運動会嫌いなので)
お菓子も時々買ってくるなあ。
ご褒美作戦は全部夫の裁量です( ^_^ 😉
-
-
- さらに読み込む
すごい、すごい!
まさしく、好きこそ物の上手なれ、ですね。
しかも幅広くジャンルがあって、子供の興味を満たしてあげる母の姿…尊敬です。
本を読むのが好きなのと、
知的好奇心が旺盛なのと、
ドラえもんが好きなのと、
すべて合致した結果がこうなりました(笑)
できる範囲でしかできないけど、
興味を持ったことに対してはサポートしてあげたいなあと思ってます♪
へーーーうちも買ってみようかな。
こんな本があるんだねー
「歩く辞典」って担任の先生から言われるなんてスゴイ!!
マンガと解説で構成されてるからとても読みやすいよ♪
普通に本屋さんで売ってるよ。
歩く辞典、は、二学期の懇談会で言われたんだけど、
「私もわからないことははるくんに聞いてます」と先生から言われてびっくりだった(笑)