-
天野智子さんがイケメンのナイトルーティーンでコメントしました。 4年, 1か月前
クシでとかす姿が決まってる!
これは将来、洗面台の前から動かない美意識高め男子になるかもですね☆ -
長男を送り出す朝、
モタモタしてなかなか準備できない姿にお小言を言ってしまった。「まったくもう、なんでそんなに鈍臭いの!」
うるさいなあ、と言わんばかりの長男の顔。
お互いにモヤモヤした気持ちで、
「いってらっしゃい」
「いってきます」・・・はあ、朝は気持ちよく送り出したいのにな。
長男が帰ってくるのは15時過ぎ。
7時間近く会えない。
だからこそ、笑顔で送り出したいのに、
ブツブ[…]-
そんな時は仕方ないですよね。
後でやっちゃったなぁって、自己嫌悪。そして子どものことを思う時間、それでいいんじゃないでしょうか。
だっていくら次はって思っても、それの繰り返しだもん、私の場合。
きっと子どもの方はどこ吹く風で、学校でワイワイやっていますよ。
黄色旗、旗当番の時横断歩道に立って、子ども達を見送ったなぁ。あっ!つい昨年までやってたけど、既に懐かしんでいます。-
自己嫌悪、ほんとそうです。
あーあ、って。
そして子どもの方はケロッとしてる、これまたほんとそうですね。
昨日も、いつも通りニコニコして帰ってきました。
モヤモヤしてるのは親の方だけ(苦笑)
黄色旗、わたしはまだまだあと9年残ってます(笑)
-
-
言っちゃうね…
大丈夫、美味しいおやつ用意して待っておこう♡-
チョコビ買っておいたよ(笑)
朝は気忙しいからなんかイライラしちゃう。
幼稚園の時から時々こういうことあって、その度にモヤモヤ。
-
-
子どもが家にいたときは、私もやってました。
今は、主人にやってしまってます。
笑顔で送り出すって、結構、難しいですよね。-
結構難しい!
そうなのかもしれないです!
朝はバタバタするし、眠くて機嫌もいまいちだし(苦笑)
とりあえず今日は笑顔で送り出せました^^;
-
-
分かるボタン連打!!!!!
-
連打いただきましたー!
やはりどこの家にもあるモヤモヤなのか・・・
-
-
我が家も今朝「はよ、いかんね?」って怒鳴って追い出してしまいました‥‥
毎朝「今日こそは…」って思うのに、またやってしまった…という反省の繰り返しです。
激しく同感です!-
怒鳴って追い出す!
私もあります!
そしてあとから、ああああ・・・と自己嫌悪・・・
一日の始まりを気持ちよく始めたいのに、なかなかできない。
私だけじゃないんだ、と思って、ほっとします^^;
-
-
-
天野智子さんが4月号宿題◆MJ30「子育てリベンジ」でコメントしました。 4年, 1か月前
結婚6年目でようやく授かった長男。ずっと子どもが欲しかったはずなのに、いざ出来たら不安で仕方なくなり、
私に育児なんてできるんだろうか、と、妊娠中も不安ばかり。
そして出産、
生まれた時、真っ先に思ったことは「産んでしまった、どうしよう」。
もう逃れることの出来ない責任に押しつぶされそうになっていて、
素直に喜べなかった。
あの頃に戻れるなら、妊娠出産を素直に喜べる心の余裕と強さを持って、長男を迎え入れたい。 -
天野智子さんがブチ切れ!わたし版編集長 ZOOM折々おしゃべり会でコメントしました。 4年, 1か月前
お疲れ様でしたー!
いやあ、色んな意味で「ブチ切れ」(爆笑)
楽しかったり、じんわりしたり、マッキーに持っていかれたり(笑)楽しい時間でした♪青柳さん、
推し記事、今回のMVP(?)は、ちっご版の表紙の記事でした☆
そして、どこから読むか、は、
「編集後記から読む」って誰か言ってたなあ(笑) -
天野智子さんがおにいちゃんはすごい!でコメントしました。 4年, 1か月前
弟怪獣!まさに(笑)
その怪獣にイライラさせられている兄です(苦笑)
友好な関係かあ・・・なんか想像するとうれしくなっちゃいます。
いい兄弟になってくれるといいな。
仲良くしている姿を見るのは、とてもうれしいし、可愛いです☆ -
天野智子さんがおにいちゃんはすごい!でコメントしました。 4年, 1か月前
ブツブツ言いながらも作ってくれます☆
でもすぐ壊しちゃうから「ムキー!イライライライラー!」と叫んでめちゃめちゃ怒ってます(笑)
ほんと、子どもの頃の6歳差は大きい! -
わが家の息子たちは6歳違い。
3歳の弟から見たら、
9歳の兄は「なんでも出来るすごい人」。お菓子のフタも開けられる。
箱も組み立てられる。
高いところにも手が届く。そして何より、プラレールですごい線路が作れる!
私と次男が外出している間、
長男は黙々とこれを作っていたらしく、
帰宅してこれを見た次男は大騒ぎ!「おにいちゃん、すごーい!すごいの作ったー!」
大喜びで電車[…]
-
お兄ちゃん、弟くんのためにつくってくれたんですね~。その気持ちが優しいー
子どもの頃の6歳差って本当に大きいんですよねー。
ほんと!!お兄ちゃんはスゴイ!-
ブツブツ言いながらも作ってくれます☆
でもすぐ壊しちゃうから「ムキー!イライライライラー!」と叫んでめちゃめちゃ怒ってます(笑)
ほんと、子どもの頃の6歳差は大きい!
-
-
弟怪獣に見事にやられちゃいましたね~
でも、スゴイお兄ちゃんがいて、その背中をみて大きくなると
とても友好な関係が築けます。
うちの兄弟もすごく仲良しなんですよ。
親としては、うれしい日常ですね。-
弟怪獣!まさに(笑)
その怪獣にイライラさせられている兄です(苦笑)
友好な関係かあ・・・なんか想像するとうれしくなっちゃいます。
いい兄弟になってくれるといいな。
仲良くしている姿を見るのは、とてもうれしいし、可愛いです☆
-
-
-
すごい!すごい!
頼もしくて涙が出る!
子どもたちって、ほんとすごいね。 -
天野智子さんがMJプロ養成講座をきっかけに入学しました!でコメントしました。 4年, 1か月前
はじめまして!
お母さん大学にようこそ!
愛知県岡崎市の天野です。
いま3歳の次男を妊娠中に、お母さん大学に入りました。
すごいところです、お母さん大学。
これからどんどん関わって、どんどん大きくなりましょう! -
天野智子さんが息子の誕生日に娘を思うでコメントしました。 4年, 1か月前
泣けるー(泣)
わかりますー(泣)
第1子に対する思いって、みんな一緒なんだなあ。
いつも手探りで、悩んで迷って、感動して。
その点、第2子は、
「この子は大丈夫っしょ」とか思えてしまう。
上の子は神経質で、下の子はおおらかで・・・
それは、もともとの性格なのか、
親の接し方による後天的なものなのか。
どちらともなのかな。
私もいつも、次男の成長を見ながら、その頃の長男を思い出してます。
あの頃、こうしてあげればよかったな、と若干の後悔を抱えつつ、
その分、今の長男と全力で向き合おうと日々精進してます☆ -
天野智子さんが結婚するって本当ですかでコメントしました。 4年, 1か月前
お父さんと結婚する、というのはよく聞くけど、
お母さんと結婚する、というのは初めて聞きました!(笑)
お父さんのショックな顔が目に浮かぶ・・・(笑) -
天野智子さんが最速記録更新、2分!でコメントしました。 4年, 1か月前
2分!すごい!
いいじゃんいいじゃん、間に合ってるんだから(笑)
足の形が同じだから私の子、の一文にキュンとしちゃった☆ - さらに読み込む
なんだ、そのDNA!!笑
でも、下の子をかえして、また上の子の思い出に浸るのって幸せだなーと思います!
まさかのDNA(爆笑)!
一気に6年前にタイムスリップでした(笑)
歳が離れてるからか、
次男を通して長男の幼い頃を思い出すことが多々あります♪
おもしろーい、また孫にも・・・なんてことになったりしないかな??
なんだろう?どこにひかれるんだろう?
私の生活の範囲では、「火気厳禁」を見たことすらない気が‥‥
見つけたら、天野家の子どもたちを思い出しそうです♪
あの四文字に、男子が惹かれるなにかが秘められているのか・・・(笑)
よりによって兄弟揃って同じ四文字に惹かれるとは思わなかった(笑)
うちの周り、意外に多いかも。なぜ?
なんで〜!?
気になるのかな!?
赤い字だから?
将来は消防士か、ボイラー技士か。
いや、火力発電に変わるものを研究開発か。
私もどこにあるか、見てみよう。
そもそも、これって何なのか?何で危ないのか?
を研究する会員募集しようか。
謎の兄弟・・・(笑)
最近次男の趣向が長男に似てきたよ(笑)
うちの方は田舎だからプロパンガスの家が多いんだけど、そのせい?