-
天野智子さんがコロナで私が変わったこと〈report3〉プライベートウォーキングトレーナーがついたでコメントしました。 4年, 11か月前
歩いても歩いても景色の変化がなくて、飽きますよ・・・(笑)
-
天野智子さんが誰かのために今日を生きるでコメントしました。 4年, 11か月前
「自分の時間全くない!常に子供のためだけに生きてる!」
とやさぐれてた私の心に、ズキューン!ときました(泣)
誰かのために生きるって、幸せなことなんだなあ・・・ -
天野智子さんがコロナで私が変わったこと〈report2〉ベランダの花たちとおしゃべりをするでコメントしました。 4年, 11か月前
あれ!私も枯らす人!(笑)
丈夫そうな観葉植物でさえ枯らす人です・・・
そんな人間が農家の嫁やってていいのか甚だ疑問です(笑) -
天野智子さんが6月号宿題MJ30◆コロナが終息したら何したい?でコメントしました。 4年, 11か月前
都会に行きたい!
この2か月半、岡崎から一歩も出てません・・・
都会の喧騒にまみれたい・・・ -
天野智子さんが6月号◆子どもとコロナでコメントしました。 4年, 11か月前
小3長男に聞きました。
1.コロナ、どう思う?
「邪魔者」
2.今の生活、どう?
「外出自粛だからつまらない。鉄道旅にも行けないし」
3.コロナの生活で変わったこと
「自分の中では何も変わってない。学校があろうがなかろうが、僕の中は変わらない」
4.コロナが落ち着いたら、何したい?
「鉄道旅に行きたい。全国の高速道路ドライブ旅もしたい」
わたし的には、Q3の答えに、わが子ながら脱帽しました・・・
周りがどうであろうが自分は自分。
思わず「あなた尊敬するわ」と言ってしまいました(笑) -
天野智子さんが真夜中に・・おめでとうでコメントしました。 4年, 11か月前
お誕生日ボード!
なんて素敵な贈り物なんでしょう・・・
真夜中の息子さんとのやりとりも、なんだかほっこりします☆
そう、私も5月号の表紙の「バラの地球」本当に感動しました。
額に入れて飾りたいくらいです! -
天野智子さんがコロナで私が変わったこと〈report3〉プライベートウォーキングトレーナーがついたでコメントしました。 4年, 11か月前
わわわ、私の大好物な景色すぎてよだれが出ます・・・(大都会好き)
こんなところでウォーキングしたい・・・ -
天野智子さんが子どものやりたいことを見守る親の度量を試された!!!!?でコメントしました。 4年, 11か月前
すごい!すごい!
行かせた千尋さんとご主人に拍手!
読んでて私もドキドキしちゃいました・・・
でも、とても誇らしげな長男くんの様子を見ると、
なんだか私もうれしくなりました♪
小銭が増えてお金持ちになった、の発想も可愛い☆ -
天野智子さんがわたし版『Relaxing版』電子手描き化しました(笑)でコメントしました。 4年, 11か月前
すごい!
絵が上手!!!
そして、デジタルとは思えない、手書きのあったかさ!
私がパソコンで作る理由は、
手書きだと間違えた時に消すのが大変、というのが大きいのだけど、
デジタル手書きなら、その欠点がなくてよいですね! -
天野智子さんがウツ、ときどき晴れの私でコメントしました。 4年, 11か月前
5月号の制作裏話・・・
そんな思いや葛藤があったとは、あらためて感動です。
バラの表紙、ほんとに大好きで、ずーっと見てます。
やっぱり切り取って額に入れようかな。
あ、でも新聞切るのも気が引けるなあ・・・ -
天野智子さんがわたし版【岡崎Oka'n the Kids版5月号】発行しましたでコメントしました。 4年, 11か月前
リケボ(笑)
高校は文系だったんだけどねえ・・・(笑)
PDF、いいですよ!
写真アップするのと同じやり方(メディアアップロードの画面)で、PDFアップできます。
以前、かっちゃんさんがされてて、できるんだーと思ってやってみたら、できた(笑)
なんでもやってみる!
ほんと、今だからこそ、どんどん可能性を試してみたい! -
天野智子さんがわたし版【岡崎Oka'n the Kids版5月号】発行しましたでコメントしました。 4年, 11か月前
藤本さん、ありがとうございます!
無事1年続けることができました。これからももちろん続けます!
・・・10年前はまだ「お母さん」になってないですー(笑)
「横浜のお母さん」!・・・なんて嬉しい言葉・・・
早く横浜に行って会いに行きたいです! - さらに読み込む
わたし版、1周年、おめでとう!
本当に、1年ですか?
もう、10年くらい、ペンを持っている人かと思いました。
わたし版を読むと、天野さんの生活も、性格もわかります。
なんだか、横浜のお母さんにさせてもらったような気持ちになります。
藤本さん、ありがとうございます!
無事1年続けることができました。これからももちろん続けます!
・・・10年前はまだ「お母さん」になってないですー(笑)
「横浜のお母さん」!・・・なんて嬉しい言葉・・・
早く横浜に行って会いに行きたいです!
あ!PDFで読めるの、いいですね!日付かくのも、いいね!さすが!
そういうとこが、リケボ!(なんか合理的というか、記録大事系というか)
全国のみなさんのわたし版も、読みたいなあ!
またおしゃべりしましょう!
なんでもやってみましょう!
ぜったい、やらないよりいいもんね♡
リケボ(笑)
高校は文系だったんだけどねえ・・・(笑)
PDF、いいですよ!
写真アップするのと同じやり方(メディアアップロードの画面)で、PDFアップできます。
以前、かっちゃんさんがされてて、できるんだーと思ってやってみたら、できた(笑)
なんでもやってみる!
ほんと、今だからこそ、どんどん可能性を試してみたい!