-
天野智子さんが【岡崎市】1月の折々おしゃべり会開催しましたでコメントしました。 5年, 3か月前
もっとたくさんの方たちに知ってもらえるように引き続きがんばります!
運転、ちまちま練習してます。
相変わらず怖さはあるけど、
運転できるようになったらあれやりたいこれやりたい、と先のことを考えられるようになって、
少し希望が持てるようになりました。
娘さん、お引越しされるんですね。
たくさん物件があるから迷いそうだ( ^_^ 😉
いいおうちが見つかりますように☆ -
天野智子さんが【岡崎市】1月の折々おしゃべり会開催しましたでコメントしました。 5年, 3か月前
まさにそこだよね!
だから本当に嬉しかったよ☆ -
天野智子さんが折々おしゃべる、前のできごと。でコメントしました。 5年, 3か月前
私も杉本さんと同じ立場なら、
「うわー、小学生の団体勘弁してくれー」と思っただろうなあ(笑)
でも、その女の子の気遣い、本当に嬉しいですね。
他の小学生の子たちも、いい気づきの機会になったと思います。
素敵な記事ありがとうございます♪ -
天野智子さんが2020年初宿題◆MJ30「マイショップ」でコメントしました。 5年, 3か月前
【コーヒー屋さん】
小さなバーみたいな、そこに来ると何でも話せちゃうみたいな、
1人でふらっと来て、マスターの私と話すもよし、
ただ黙ってコーヒーを味わうもよし、
思わず「ただいま」と言ってしまいそうな雰囲気の喫茶店を作りたいです。
人間関係に疲れたあなたのオアシスになります(笑) -
天野智子さんがペーパードライバーお母さん、腹を括る。でコメントしました。 5年, 3か月前
ありがとうございます!
今はまだぜんぜんヨレヨレですが、
頑なに運転を拒んでいたガチガチの心を動かしてくれたのは、間違いなくお母さん大学です。
自分の不便さだけなら、今までもこれからも我慢して生きていってたと思いますが、
お母さん業界新聞を広めたいという夢が、私をここまで引き上げてくれました。感謝しかありません。
娘さんも読んでくださったんですね!ありがとうございます!
私も、あのまま川崎市に住み続けていたら、きっと運転することはなかったと思います。
実際、子どもがいても特に車必要なかったし。
運転できないママ友もたくさんいました。 -
天野智子さんがペーパードライバーお母さん、腹を括る。でコメントしました。 5年, 3か月前
行く行く!
東名飛ばして行く! -
天野智子さんがペーパードライバーお母さん、腹を括る。でコメントしました。 5年, 3か月前
好きなところに行くぞー!
思いつきでどこでも行っちゃう! -
私は、筋金入りのペーパードライバーです。
大学4年の時に免許を取りましたが、
車の必要ない地域にしか住んだことがなかったため、
免許証は『身分証明書』となっていました。がしかし、7年前に岡崎市に転居。
筋金入りのペーパードライバーが、
『筋金入りの車社会』な街に住むことになってしまいました。我が家の最寄バス停。
今はこれより本数が減ってます。かろうじて1時間に1本保ってる感じ。バスに[…]
-
運転して好きな所に行こう。
-
好きなところに行くぞー!
思いつきでどこでも行っちゃう!
-
-
運転できるようになったら ぜひ 静岡に
待ってるね-
行く行く!
東名飛ばして行く!
-
-
腹をくくれるまでになったのは、不便だけではなくお母さん大学新聞を広めたいという夢を持てたからこそ。
車に慣れるまでは緊張続きでドット疲れてしまうでしょうが、その先に光が見えるはずです。
頑張ってね!
娘もこの記事を読んで、同じペーパードライバーの悲哀を感じながらも自分は不便さにはないところにいることが
有り難いというのが本音です。
娘が必要性を感じる頃には自動運転が安全になればとと願っています。-
ありがとうございます!
今はまだぜんぜんヨレヨレですが、
頑なに運転を拒んでいたガチガチの心を動かしてくれたのは、間違いなくお母さん大学です。
自分の不便さだけなら、今までもこれからも我慢して生きていってたと思いますが、
お母さん業界新聞を広めたいという夢が、私をここまで引き上げてくれました。感謝しかありません。
娘さんも読んでくださったんですね!ありがとうございます!
私も、あのまま川崎市に住み続けていたら、きっと運転することはなかったと思います。
実際、子どもがいても特に車必要なかったし。
運転できないママ友もたくさんいました。
-
-
-
天野智子さんが大晦日もお母さんは通常営業でコメントしました。 5年, 3か月前
ツミさん
あけましておめでとうございます!
子どもから手が離れて夫婦だけの生活に戻ると、穏やかな日々になるんですね。
うちはまだ当分先ですが(笑)とりあえず今は毎日ひっちゃかめっちゃかに振り回されつつ楽しもうと思います。
今年もよろしくお願いします♪ -
天野智子さんが大晦日もお母さんは通常営業でコメントしました。 5年, 3か月前
みっこさん
あけましておめでとうございます!
あ、2日は私の実家に帰りました。
「実家が遠方だから年末から泊まりで帰省する」というのがない、
という意味での「帰省しない」でした^^;
お孫さんがいると、一気に賑やかになりますよね☆
私の両親もいつもそう言ってます。
「孫たちが帰ると静かすぎて、しばらく寂しいもんだ」と。
お孫さんの成長記録、今年も楽しみにしています♪ -
天野智子さんが大晦日にやってしまった。でコメントしました。 5年, 3か月前
あけましておめでとうございます☆
めっちゃわかるー!
私は正月から夫にイライラ爆発してたので、似たようなもんです(笑)
テレビ、見たいですよ。大晦日はいつもと違う番組やるし、
一年に一回だし!と思うと余計に。
今年もここに吐き出しつつ、ぼちぼちやって行こう! -
天野智子さんが初詣もしつこかった私。今年は変わります!でコメントしました。 5年, 3か月前
あけましておめでとうございます!
お父様そっくりー!
息子さんイケメン!
昨年は青柳さんとたくさんお話をして、とにかく楽しかった!
今年もまた会いに行きます☆
素敵な年になりますように☆ -
大晦日です。
今年1年もいろいろあったなあ。
でも、家族みんな元気で過ごせてよかったな。
来年も元気に過ごせますように・・・しみじみ・・・
・・・と思いにふけたいのに!
まったくそうさせてもらえない!我が家は、夫実家に同居&私の実家は県内なので、
帰省とかないため、
いつものように洗濯をし、ご飯を作り、
ギャーギャーうるさい子どもたちに雷を落とし、
スマホ触ってる夫に文句を言い、[…]-
あけましておめでとうございます。
同じ県内でも2日には実家には行くもんだと私の中では思ってきましたが・・・
さて、私の方は孫を中心に張り切って仕事をした結果今までで一番のんびり過ごせた大晦日でした。
毎日が日曜日生活の老夫婦にとっては、孫の存在は凄いことだと実感しています。
今年もお互い笑顔になれる日が増えるように感謝の心を育てましょうかね。-
みっこさん
あけましておめでとうございます!
あ、2日は私の実家に帰りました。
「実家が遠方だから年末から泊まりで帰省する」というのがない、
という意味での「帰省しない」でした^^;
お孫さんがいると、一気に賑やかになりますよね☆
私の両親もいつもそう言ってます。
「孫たちが帰ると静かすぎて、しばらく寂しいもんだ」と。
お孫さんの成長記録、今年も楽しみにしています♪
-
-
明けましておめでとうございます。
孫のいない老夫婦には、変わらぬ日常を過ごしています。
喧騒の中で、お雑煮一つにも我が家の伝統に気を使っていたのが嘘のような、簡単なお正月です。
こんな日も人生には有るのですね。皆さんの奮闘ぶりを拝見して思っています。
良い年でありますように。-
ツミさん
あけましておめでとうございます!
子どもから手が離れて夫婦だけの生活に戻ると、穏やかな日々になるんですね。
うちはまだ当分先ですが(笑)とりあえず今は毎日ひっちゃかめっちゃかに振り回されつつ楽しもうと思います。
今年もよろしくお願いします♪
-
-
-
天野智子さんがお兄ちゃんの存在を再確認した日でコメントしました。 5年, 3か月前
わかりますー!
うちは二人兄弟ですが、
お兄ちゃん大好き次男は、
長男がいると一緒に遊びたがるので、
その間私は家事などに勤しむことができるけど、
長男がいない時は、私べったりで・・・
2人揃ってるとケンカにもなるし、あー!もー!とイライラすることもあるけど、
私も長男に助けられてるなあといつも感じます・・・ -
天野智子さんがサンタさんとのはじめての出会いでコメントしました。 5年, 3か月前
あおいちゃんの姿!
かわいすぎてキュン死しそう!
ほんと、いい写真です。
これだけで写真絵本が作れそう☆ - さらに読み込む
お友だちの感想が折々の良いところだよね。
まさにそこだよね!
だから本当に嬉しかったよ☆
岡崎市のママがこれからお母さん大学の存在を知って、皆で元気が出る街になりますように。
運転できるようになるとパワーが更に高まるはず。
私までワクワクする記事でした。
娘も婿さんが来るまでに引越先、保育園問題に頭を痛める日々を送りました。
私や友人達とやり取りしながら最適解を求める日々でした。
横浜に戻ると家探しを開始します。
もっとたくさんの方たちに知ってもらえるように引き続きがんばります!
運転、ちまちま練習してます。
相変わらず怖さはあるけど、
運転できるようになったらあれやりたいこれやりたい、と先のことを考えられるようになって、
少し希望が持てるようになりました。
娘さん、お引越しされるんですね。
たくさん物件があるから迷いそうだ( ^_^ 😉
いいおうちが見つかりますように☆