お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

天野智子

  • 天野智子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    子どものマスク着用について、
    厚生労働省と文部科学省から指針が出された。
    子どものマスク着用について

    「体育や部活、登下校の時は、マスクを外しましょう」
    というものだ。

    子どもにとっては、熱中症の方が怖い。
    ここ最近も、子どもたちが授業中に熱中症になり搬送されるニュースが相次いでいる。

    しかし、登校する子どもたちを見ていても、相変わらずみんなマスクをつけている。
    先月の運動会でも、暑い中つけていた […]

    • 最近、小中学生と交わることがなくなってて、子どもたちが、そんなふうに感じてることは、知らなかったです。
      ほんとに、考えさせられることがたくさんありますね。

      • 私も、長男と話して、
        子どもたちがなかなかマスクを外そうとしないのにはそういう思いがあるからなのか!とびっくりするとともにショックでした···

        てっきり「やっと外せるー!わーい!」かと思ってたので、
        もうその時期はとうに過ぎてしまい、
        マスクをすることに抵抗がないどころか、ないとヘン、という段階にまで来てしまっているのかと···

    • 10日ほど前に学校からお便りきた時に私も息子の反応を下書きしてたの。
      天野さんの記事と内容似ると思うけど、大事なことだから、私も後で出しますね!

      「今さら言われても」
      本当、この一言に濃縮されてる気が
      する…。

    • マスクを外してって言っても、今度は子ども側が外せないっていうの、うちも周りで聞きます。
      うちの子はあごマスクや外したり、そのときどきで状況に合せて変えてるようですが、マスク警察が出現してたこともあったようです。

      この記事には考えさせられて、私も思うところがあったので書いてみました。
      (事後報告ですが、天野さんの記事のリンク貼らせてもらいました。)

  • 天野智子さんが朝の葛藤でコメントしました。 2年, 5か月前

    少しずつペースが掴め始めてるようでよかった!
    ほんとこればっかりは、親子の数だけやり方があると思う。
    いろんな人の例を聞きながら、手探りで、あの手この手で、少しずつ掴んでいくしかないんだなと、
    私も痛感してます。
    うちも、答えが見つかったわけではない。
    子どもの成長に伴って、また別の壁にぶつかる。
    その繰り返し。
    思春期に片足突っ込み始めて、また別の難しさが出てきたなとも感じてるところです。

    けど、逃げたらダメだし、逃げられないのだから、
    腹を括って「ドンと来い!」と受け止めて向き合っていくしかないんだよね。
    お母さんが逃げてしまったら、子どもは誰を信じて頼ればいいのか、誰に甘えていいのかわからなくなるもん。
    母は今日もゴールキーパーのように手を広げて、子どもからの…[ 続きを読む ]

  • ほんとだ!デュッデュー!
    すごい観察力♡
    やっぱり子どもはすごい!
    そしてこうして書き残しておくことは、やはり宝物ですね☆

  • 床の修繕や壁塗り!
    まさに「とらんたん」と同じではないですか!

    優しいおうち、あったかいおうち、
    そして、孤立した場所ではない、開かれたおうち。

    そういう場所があれば、みんな優しくなれる。

    素晴らしい場所ですね✨

  • この間までお腹の中にいたのに!(さすがにそれはだいぶ前(笑))

    いろいろお話できるようになったからこそわかる、子どもの視点。
    みんなびっちょびっちょ、可愛い気づきだね♪
    ほんとこの頃の発言とか、全部残しておきたい♪

  • おおー!うちも明日の朝アレクサにお願いしようかな♪

    気持ちの引っ張り合い、わかる(泣)
    脇門さんが言う、気持ちよく送り出せなかった時の残念さもわかる(泣)

    全国のみんなが、毎朝いろんな気持ちを抱えながら子どもを送り出す準備してるんだなと思ったら、
    なんか頑張れる気がする♪

  • 絵本講座、「EQ絵本講座」というものなので、
    よかったらぜひ検索してみてください♪

    早口で読んでたり、心ここにあらずで読んでたりすると、
    明らかに読み方にそれが出ますよね(^^;
    ちゃんと読むことで、自分が落ち着く、私もそれを痛感しています。
    そして読み終わった後の、なんとも言えない満ち足りた気持ちよ!
    もっと早くこの素晴らしさに気づきたかったー!
    でも間に合ってよかったです。

  • じぷた、いいお話だよね♪
    めちゃくちゃ古い絵本なのに、古さを感じないのは、これこそ絵本マジック。

  • うんうん、絵本読むときの心の状態って、読み方に如実に表れますよね!
    私も読んでてびっくりでした。
    だからこそ、読むために心を整えるようになるし、
    「読むぞ」と思うと、それだけで心がすっと落ち着くようになりました。
    まさにおくすり!ほんとですね!

    アマネットがハマる絵本・・・今のところは「わにわに」シリーズだけど、もっといろんな絵本に触れてみたいです♪

  • あ、絵本トークするの忘れたね!(笑)

    ほんと、絵本の力ってすごい!
    一気に穏やかになるし、リセットできるし、
    なんなら私がどうしても読む気力がないときは、子どもたちが自ら読み聞かせしてる!(笑)
    こんなに豊かな時間があったとは・・・遅ればせながらようやく知りました(笑)

  • 周りのみなさんがどんどん輪を広げてくれていて、
    私としては本当にありがたい限りです。
    「孤育てをなくしたい」という思いで、
    これからも岡崎のお母さんたちをつなげていきます!

  • ありがとうーーーー(泣)
    一気に雲から抜けた感じ!
    しんどかったとき、たくさん話聞いてくれて本当にありがとね。
    仲間のありがたさを日々痛感しながら、活動してます!

  • 天野智子さんが初めての料理は・・・でコメントしました。 2年, 5か月前

    まさかの「家庭科男子」になりました!
    お裁縫も好きみたいで、
    早くもボタン付けをマスターしたとのこと!
    興味のあることはどんどん覚えてくんだなあと、あらためて痛感しているところです。

    天野鶏そぼろ丼!
    近いうちにご披露します♪

  • 天野智子さんが初めての料理は・・・でコメントしました。 2年, 5か月前

    包丁は怖いよね!
    私もまだ使わせたことがないの・・・
    やっと最近、ガスコンロデビューさせたくらいで。

    子ども用の包丁、その昔100均で買ったよ(笑)
    まずはバナナを切ってもらおう(笑)

    料理男子!お互い息子たちをそう育て上げよう!
    パパが料理してるなら、きっと抵抗なくやってくれるはず。

    もうね、ごはんと味噌汁くらいは作れないと、と思うよ。
    それこそ息子たちの時代には、料理作れないと結婚できないと思うわ!(笑)

  • 天野智子さんが朝の葛藤でコメントしました。 2年, 5か月前

    最初は理由をずっと探していましたが、
    はっきり言える理由なんてないんだなー、と今は思ってます。
    小さいころと違って、小学校にもなると親のできることってどんどん減っていきますね・・・
    子どもの力を信じるしかないんだな、と。

    そして子どもがその力を発揮できるためには、
    安心できる場所がないとだめで、
    その場所が家庭であればいいな、そうしたいなと思っています。

    岡崎はまだ梅雨入りしてないので、
    今朝は雲一つないさわやかな快晴でした!
    来週あたり梅雨入りかな・・・

    ラジオ体操、懐かしいな。
    小学校の頃を思い出しました。

  • 天野智子さんが朝の葛藤でコメントしました。 2年, 5か月前

    「休みたいの?」と聞いた時に、
    「お母さんは読心術ができるのか?」と聞かれたよ。
    「はるくんのことなら顔見ればわかるよ」と答えたら、なんかうれしそうだった。

    長年いろいろ悩んで向き合ってきた末の、受け入れ、なので、
    今は行き渋りに対してはそんなに悩まなくなった。
    家でエネルギーチャージして、また外の世界に出ていけるなら、
    私はいくらでも巣作りする。
    そのためには、まずはお母さん自身が元気じゃないとね!
    7月30日は発散しまくるぞ!

  • それが核家族の問題だ、というのも、
    ベジブロスも、
    納得です。

    うちは義母と敷地内同居ですが、そのおかげでなんとかうまく回ってる気がします。
    子どもたちにとっても、おばあちゃんが避難場所になってる。

    ベジブロスは、まさにその通りですね。
    違うからこそ混ざりあっていい味が出る。
    その味は家族によって全く違う。

    ひとつの記事でふたつの気づき、
    ありがとうございます✨

  • 天野智子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    今日、長男が学校を休んだ。

    今に始まったことではない、
    行きしぶりは、一昨年の一斉休校明けから。

    朝起きると「だるい」「お腹痛い」と何かしら訴える。

    なんで学校に行きたくないのか?
    いじめでもあるのか、嫌なことがあるのか、
    理由を探っても明確な答えは出てこない。

    行きしぶりが始まった頃は、とにかく不安で、落ち着かなくて、
    本人に理由を問いつめてみたり、先生に聞いてみたり、
    もしこのまま不登校 […]

    • ちょっとした子供の様子に敏感に察知して、アセスメントする!!
      お母さんってすごいわ、ほんと。
      休んでいいよ。早退したらお迎えに行くよ!って言える天野さんが素敵。
      中々言えないよ!
      子供にとって、お母さんが何よりの安心できる場所なんだよね…分かってはいるけれど、辛いところだよね。

      • 「休みたいの?」と聞いた時に、
        「お母さんは読心術ができるのか?」と聞かれたよ。
        「はるくんのことなら顔見ればわかるよ」と答えたら、なんかうれしそうだった。

        長年いろいろ悩んで向き合ってきた末の、受け入れ、なので、
        今は行き渋りに対してはそんなに悩まなくなった。
        家でエネルギーチャージして、また外の世界に出ていけるなら、
        私はいくらでも巣作りする。
        そのためには、まずはお母さん自身が元気じゃないとね!
        7月30日は発散しまくるぞ!

    • せめて行きしぶる理由がわかれば、親も対処できるのにと思ってしまいますが、そんな簡単なことではないんでしょう。悩みは尽きない、いつの時代も子育てはいろんな感情をお母さんに与えてくれ、感情が嵐の日もあれば凪の日もある。

      横浜は、梅雨入りして、寒くて、昨日もどんより曇り空の1日。今日もどんよりな朝。せめてお日様の光があれば気持ちも違うのにと思う朝。なんだか体が重いです。気持ちも。

      けど、どんな朝でも容赦なく一日は始まります。

      どんなに悩んでも、目覚めれば、また新しい朝が来ます。

      新しい朝が来た〜希望の朝だ!喜びに胸を開け 青空あおげ〜とメロディーが流れてきました。
      ラジオ体操でもしてシャキッと出勤したいな、そんな朝です。

      朝、ラジオ体操を子ども一緒にやるなんてどう?
      脳も体もすっかりしそうです。

      • 最初は理由をずっと探していましたが、
        はっきり言える理由なんてないんだなー、と今は思ってます。
        小さいころと違って、小学校にもなると親のできることってどんどん減っていきますね・・・
        子どもの力を信じるしかないんだな、と。

        そして子どもがその力を発揮できるためには、
        安心できる場所がないとだめで、
        その場所が家庭であればいいな、そうしたいなと思っています。

        岡崎はまだ梅雨入りしてないので、
        今朝は雲一つないさわやかな快晴でした!
        来週あたり梅雨入りかな・・・

        ラジオ体操、懐かしいな。
        小学校の頃を思い出しました。

    • 天野さんとお兄ちゃんのやりとり。
      きっとたくさん迷って、一緒に泣いて、一緒にペースを作ってきたんだろうな、って伝わります。
      行くものだ、と思いがちだし、行ってくれるとホッとしてしまいがち。
      伝えてくれてるんだから、キャッチしなきゃですよね。
      私はまさに、天野さんの初期段階。
      なんで行きたくないの?
      休むと次の日も休みたいと泣く。
      勉強が溜まってまたそれが嫌で泣く。
      早めにつまずいたので他にどこか勉強できる場所を探すべきか、どんなところがあるか次の手を(安心する情報を持っていたい)と、あれこれ考えました。
      少しずつわが家らしいペース見つけて軌道に乗り始めています。
      ちょっと先を行く記事に元気をもらいました!

      • 少しずつペースが掴め始めてるようでよかった!
        ほんとこればっかりは、親子の数だけやり方があると思う。
        いろんな人の例を聞きながら、手探りで、あの手この手で、少しずつ掴んでいくしかないんだなと、
        私も痛感してます。
        うちも、答えが見つかったわけではない。
        子どもの成長に伴って、また別の壁にぶつかる。
        その繰り返し。
        思春期に片足突っ込み始めて、また別の難しさが出てきたなとも感じてるところです。

        けど、逃げたらダメだし、逃げられないのだから、
        腹を括って「ドンと来い!」と受け止めて向き合っていくしかないんだよね。
        お母さんが逃げてしまったら、子どもは誰を信じて頼ればいいのか、誰に甘えていいのかわからなくなるもん。
        母は今日もゴールキーパーのように手を広げて、子どもからのボールを待つのです(^_^;)

    • コメントしたいけど、書けない、、日が続き遅くなりました。
      休ませることに抵抗がない、とは言い切れないのが母心でしょうか。でも、受け入れてゆっくり進んでいる天野さん、すごい!
      私も今は保育園だから仕事もできているけれど、子どもに何かあったら仕事は続けられないかな…と思います。
      時間と心の余裕、欲しいですね。
      お母さんは逃げられない。本当、そうですね。

      • 抵抗はやっぱりあります···
        ほかのお母さんたちに比べたらかなり小さいとは思いますが、
        学校で楽しく過ごせてる話を聞くとほっとする自分がいるので、
        やはり、根底では「行って欲しい」と思ってるんだと思います。

        私も、フルタイムで働いてて産休育休とって復帰してる、とかだったら、
        また違う選択や思いをしてる気がします。
        子どもができる前にすでに正社員の職をやめて専業主婦になってたので、
        子どもが生まれてから、わざわざ就活して仕事に就くかどうか考えた時に、
        私には育児と仕事の両立は無理だな、と思い、その選択はやめました。
        ましてや、発達特性のある子だったので、手もかかったし···

        時間と心の余裕をどう作り出すのか、
        それはほんと人それぞれな気がします。
        私は、仕事をしていてはそれはできなかった。
        けど、できてる人もいます。

        菅野さん、育休明けてから、家族みんなで新たなペースを作り上げてきた実績があるから、
        きっと今後何かあったとしても、家族みんなで乗り越えられる気がする!
        家族がワンチームな感じ、とても素晴らしいと思います。

        • そうですよね、学校で楽しく過ごしてくれると安心しますよね。
          でも、そうは思っていても長男くんのペースに合わせられてる天野さんすごいです!
          我が家は上の子がとても繊細で傷付きやすく、自己肯定感も低い感じがあり、保育園でもストレスを感じていて(でも具体的に話してくれない)、小学校が心配です。。
          天野さんに、ワンチームと言われたらそんな気がしてきました(笑)
          困難にぶち当たった時こそ、何かを掴むチャンス。そう思ってワンチームで頑張ります。
          頑張りましょう!

  • 天野智子さんが夜のお散歩でコメントしました。 2年, 5か月前

    うちの次男もこの間、
    「太陽がボクのこと追いかけてくるんですけど!もう、暑いなあ!」
    とプンスカしてました(笑)

    「はるのこと好きなんじゃない?」
    「ふぅ~」
    な感じ、めっちゃ可愛い♡

  • 天野智子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    長男5年生、
    学校で家庭科の授業が始まってからというもの、
    急に料理に興味を持つようになった。

    家庭科の教科書をしばらく読んでたかと思うと、
    「スクランブルエッグ作ってみたい」と。

    いいねえ、ぜひ作ってみたまえ。

    教科書通りに分量計って作り出す。
    バターは結構たっぷりめ。
    卵には塩と牛乳を入れるらしい。

    「大きく混ぜると大きな固まりに、素早く混ぜると細かくなります」
    と書いてあった […]

    • ぜひつくってみたまえ。
      こんなに美味しい卵そぼろ…

      もう!クスクス笑いながら読んでしまった!!!

      最近わが家も手伝いたい!
      包丁使って切りたいの!と、限定されたお手伝い(それ以外は嫌だ!それお手伝い…?)をいいます。ハラハラしていると、じゃあ子ども用の包丁を買って!と言う!笑

      これは、、料理男子に育て上げるしかないのか…?
      その昔、結婚相手の条件はご飯が作れる人だった。母が楽になるためには…これは育てなければ…?
      料理男子せんぱい!わが家もその道を行かせようかしら?笑

      • 包丁は怖いよね!
        私もまだ使わせたことがないの・・・
        やっと最近、ガスコンロデビューさせたくらいで。

        子ども用の包丁、その昔100均で買ったよ(笑)
        まずはバナナを切ってもらおう(笑)

        料理男子!お互い息子たちをそう育て上げよう!
        パパが料理してるなら、きっと抵抗なくやってくれるはず。

        もうね、ごはんと味噌汁くらいは作れないと、と思うよ。
        それこそ息子たちの時代には、料理作れないと結婚できないと思うわ!(笑)

    • いろいろなことに、興味が出てきましたね。

      子どもの夢中を大切にしている天野さんも、素敵。

      次は、天野鶏そぼろ丼にチャレンジだね。

      うまそう!

      • まさかの「家庭科男子」になりました!
        お裁縫も好きみたいで、
        早くもボタン付けをマスターしたとのこと!
        興味のあることはどんどん覚えてくんだなあと、あらためて痛感しているところです。

        天野鶏そぼろ丼!
        近いうちにご披露します♪

  • さらに読み込む