お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

安藤裕子

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 1週間前

    2月折々おしゃべり会開催! まだまだ余韻がゆるゆると訪れる。折々の翌日の夜勤明け(笑) 昨日2月1日はお母さん新聞折々おしゃべり会in大牟田の日でした。 大牟田は新聞書きはじめて丸9年。10年目という節目になります。 去年から行政関係の繋がりも増えはじめ、何かアクションしていきたい年。そういう節目の年。 興味 […]

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 2週間前

    ママが楽しそうだから好き。 昨年から、少しずつ少しずつ色々な場所でのお役目をいただくようになった私。 会議、、目白押しです(笑)笑えます。本当。 来月の自分の誕生日に3つ会議がある…(笑) お母さん大学 じじっか 小学校のPTA本部 子どもの居場所 大牟田市協働のまちづくり協議会 じじっかがある中央地域のまちづくり […]

    • 私、夜中に眉間に皺寄せて仕事してたことがありました。そんな時に限って、こどもらが夜泣き…イライラしてました。裕子さんが楽しそうにお仕事してると、みゆうちゃんも笑顔になれるのかぁ。なるほど!!私も楽しく仕事出来ることを探さねば!と思いました^_^

    • 本当にゆうちゃんが笑顔だからこそ、みゆうちゃんも笑顔で過ごせてるね。

    • お母さんが、誰かのために、やっていること。

      小さい頃から、ずっとそばで見ているみゆうちゃん。

      それは、もう、しっかり、みゆうちゃんに引き継がれています。

      未来をつくる、母と子。

      楽しみです。

    • 私の目指すところです!
      私もわが子にこんな風に言ってもらいたい!!!

    • 「会議の日はママが早く寝ないし、ママが楽しそうに会話してるから、好き。」

      私もこんなふうに言ってもらえるようになりたいです!

  • 写真のチェーンをまじまじと見つめてしまった(笑)
    よく撮ったね!すごい!!
    さすがです。
    この写真はわたしの中で、今年一番(笑)
    イヤイヤ期をピクニックしながら過ごせている事に感動と尊敬しかないです。
    三輪車1時間の道のり、、、
    それだけママとの時間をゆっくりゆっくり過ごしたかったのかも?
    楽しめてる証拠な気もします。
    遥ちゃんのイヤイヤ期の写真たちが、これから本当楽しみだよー!
    いっぱい撮ってくださーい⭐︎

  • 沙織ちゃん⭐︎
    ちびちゃん連れてのワークショップ。
    なかなかのハードルをいとも簡単に乗り越えたわね(笑)
    さすがです!
    あやちゃんが沙織ちゃんをAU支援に声かけたのにも激しく納得。
    大変そうだなぁって一般的に思われることでも、いざやってみると周りからの声かけが嬉しかったり、助けられて逆に勇気をもらったりって絶対あるよね。
    わたしも今度会った時に詳しく聞きたーい!

  • 安藤裕子さんがヘルプカードでコメントしました。 2か月, 3週間前

    里美さん!

    即席ヘルプカード!!
    めちゃくちゃ素敵です!!
    良いなぁ。
    きっと御守りにもなったと思います。
    あぁ何かすごい。
    生み出しましたね涙涙涙
    きっとモヤモヤイライラ一生懸命悩まれたからだと思います。
    わたしがお母さん大学本部にいたら、絶対この記事を次のお母さん新聞本誌掲載に選びたい!!!
    本当素敵。
    シェアさせてください。
    たくさんの方に知ってもらいたいです!

  • 優さん⭐︎
    共感嬉しいです!
    ありがとうございます。
    そうそう。娘が横にいる。それだけで寝てしまうんですよね(笑)
    不思議です。
    自分の一部というか、魂が一緒なんだな。人生山あり谷ありの中、生きていく同志なんだな。と最近よく感じています。
    いまはまだまだママ大好きと言って、くっついてくる娘、、、
    だんだんと親離れする、その時が近づいてくると思うと、、、切なくなってます(笑)
    たっぷり寝とこ(笑)

  • 安藤裕子さんが娘がやっぱり先生だ。でコメントしました。 2か月, 3週間前

    ひろみさん⭐︎
    頑張り屋さんのみゆうちゃんが唯一大嫌いな走ること。
    それに向き合った彼女を心から尊敬しました。
    わたしも子どもの頃、多少なりとも努力はしていたけど、大人になったら避けちゃいますね(笑)
    まわり巻き込み楽しむのもコツ。
    これを機に、娘と2人ウォーキングでも始めたいなぁと思ってます。まだまだ思ってるだけ(笑)

  • 安藤裕子さんが娘がやっぱり先生だ。でコメントしました。 2か月, 3週間前

    さおりちゃん⭐︎
    苦手なことにチャレンジする勇気、みゆうさんから学びました。
    大人になると特に避けようと思えば本当避けれるから。
    みゆうさんの持久走大会本番はいつも通り女子では最下位だったけど、、
    マイペースなみゆうさん、爽快でした(笑)

  • 安藤裕子さんが娘がやっぱり先生だ。でコメントしました。 2か月, 3週間前

    ルミさん⭐︎
    娘から愛情もらっているからこそ、かもしれません。
    みゆうさんがわたしの娘で、やっぱり幸せですー(笑)

  • 安藤裕子さんが子育て色々でコメントしました。 2か月, 3週間前

    ゆなちゃんは美鈴ママで本当幸せだね。
    あとは美鈴ちゃんの体と心が疲弊しないように…⭐︎
    本当えらかー!
    よう頑張っとる。
    いまからプレーパーク楽しもうねー!

  • 安藤裕子さんがあなたは大丈夫!でコメントしました。 2か月, 3週間前

    あやちゃんの想い、胸にぐぐぐーっとせまってきたよ。
    朝からありがとう。
    しんちゃん頑張って!!!
    しんちゃんが行きたい高校にご縁がありますように。
    いっちゃんお手製の御守りも本当素敵。池田家の愛、しんちゃんにしっかり伝わってるね。

  • 安藤裕子さんが娘からのSOSでコメントしました。 2か月, 3週間前

    里美さん。
    毎日毎日悩みはつきないですね。
    きついですよね。。。
    娘さんのSOSに応えられても応えられなくても、正解も不正解もなくて。
    正解も不正解も今は見えなくて。
    模索中だと思います。
    わたしもそうです。
    だけど、モヤモヤイライラするのがお母さんです。
    モヤモヤしながら、自分の体調や精神面の範囲内で娘さんの想いに寄り添っていかれてるのが、里美さんからの記事から手に取るように分かります。
    だから大丈夫なんです。
    大丈夫ですよ。
    美緒ちゃんの笑顔がそれを物語ってます。
    いまはお母さんという安心の土台にいて、いまから少しずつ外の世界へ羽ばたく準備をしている途中なんじゃないかなぁと思います。
    まずはママにSOSを出す、という安心感の土台を作れているから大丈夫。
    安心さ…[ 続きを読む ]

  • 里美さん。
    書いてくれてありがとうございます。
    わたしも本当抱きしめたくなりました。
    小さな頃の里美さん。
    いま頑張ってる里美さん。
    本当頑張ってこられましたね。
    真っ直ぐにとにかく生きてきた里美さん。
    うまく言葉に出来ないけど、
    本当きつかったよね。
    辛かったこと吐き出せなかったのもきつかったですよね。
    吐き出してくれてありがとう。
    松葉荘に来てくれて、
    お母さん大学に出会ってくれて、ありがとうございます。

    わたしも最近よく思います。
    寂しかった自分、悲しかった自分、
    小さな頃親にやってほしかったことを今自分が子どもたちにすることで、なんか浄化される部分があるんですよね。不思議です。これはわたし以外の友だちも同じことを言ってくれました。

    人間の本能に…[ 続きを読む ]

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 3週間前

    娘がやっぱり先生だ。 去年は「わたし持久走大会行きたくない。」 と泣きながらわたしに半ば怒られながら行ったっけ。 持久走大会の日。 今年もその日がやってきた。 万年最下位の娘は昔から走るのが大嫌い。わたし自身も最下位だった過去がある。だから無理強いさせる必要もないし、本人のペースで頑張れるだけで大丈夫。 […]

    • 裕子さんのみゆうちゃんに対する愛情をいつも感じます。

      すごいな〜

      • ルミさん⭐︎
        娘から愛情もらっているからこそ、かもしれません。
        みゆうさんがわたしの娘で、やっぱり幸せですー(笑)

    • さすがみゆう先生!!私も頑張りたい気持ちがむくむくと!ありがとうございます!♡

      • さおりちゃん⭐︎
        苦手なことにチャレンジする勇気、みゆうさんから学びました。
        大人になると特に避けようと思えば本当避けれるから。
        みゆうさんの持久走大会本番はいつも通り女子では最下位だったけど、、
        マイペースなみゆうさん、爽快でした(笑)

    • みゆうちゃん、私もマラソンが大嫌いだったし、順位が遅いのが恥ずかしかったから、休みたかった。
      そうですね、嫌ならなんで努力しなかったんだろう、
      なんとか楽しむようにがんばれなかったのかなぁ。

      大人になった今も、いろいろなことが、そうかもしれない。
      全部自分次第ですね。

      • ひろみさん⭐︎
        頑張り屋さんのみゆうちゃんが唯一大嫌いな走ること。
        それに向き合った彼女を心から尊敬しました。
        わたしも子どもの頃、多少なりとも努力はしていたけど、大人になったら避けちゃいますね(笑)
        まわり巻き込み楽しむのもコツ。
        これを機に、娘と2人ウォーキングでも始めたいなぁと思ってます。まだまだ思ってるだけ(笑)

  • 安藤裕子さんが新年初。母ドラ(集中する)でコメントしました。 3か月前

    まいちゃんの記事読んで、
    あぁわたしと同じだ!バタバタだ!!と思ったので、
    最近夜の部ご無沙汰でしたが、
    来週?参加したいなぁと思いました。
    ありがとう!!

  • 11歳娘→洗濯は干すの面倒くさい。届かないから。畳むのはきれいに畳めたら達成感ある!
    わたし→夜に室内干しの我が家。回した後、出来上がるまでちょっとだけ仮眠のつもりが爆寝。変な時間に洗濯物干してます(笑)

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 3か月前

    娘がいない時間に思うこと 離婚して8年。別居して9年が経過して、元夫と遠距離恋愛、交際歴も短かったので、ついに交際(2年弱)から結婚期間(5年弱)を追い抜いてしまいました(笑) 月日が経つのは早いなぁとしみじみ思う今日この頃。。。 面会も慣れたもので、また年末年始はパパの実家の久留米へ行くみゆうさん。私とは31日から1 […]

    • 子どもの年齢は違えど、うちもくっつき虫な娘で。
      「あぁ…1人になりたい」とは思いつつも
      「いや。来年の今頃、もっと重たくなるんだこの子は」と思うと、なるべく触ってしまうこの頃なんです。(笑)
      そして娘がいると、昼寝してしまいます。(笑)
      なんだろう、もう自分の一部ですよね。
      裕子さんのお気持ち、めっちゃ共感です。

      • 優さん⭐︎
        共感嬉しいです!
        ありがとうございます。
        そうそう。娘が横にいる。それだけで寝てしまうんですよね(笑)
        不思議です。
        自分の一部というか、魂が一緒なんだな。人生山あり谷ありの中、生きていく同志なんだな。と最近よく感じています。
        いまはまだまだママ大好きと言って、くっついてくる娘、、、
        だんだんと親離れする、その時が近づいてくると思うと、、、切なくなってます(笑)
        たっぷり寝とこ(笑)

  • 安藤裕子さんがお母さんはせまい!でコメントしました。 3か月前

    ひろみさん(笑)
    そうなんですよー!
    せまいは母の代名詞。
    せまいを感じなくなった時、
    わたしは不眠症になる予感大です!(笑)
    冬は娘を湯たんぽ代わりに(笑)重宝しております。。。

  • 美鈴ちゃん⭐︎
    離乳食順調!!
    いいねいいね!
    おっきくおっきくなぁれ⭐︎

  • 安藤裕子さんが夫のお願いでコメントしました。 3か月前

    いいないいなぁ。
    家族風呂!
    某ファミリーYouTuber気になります(笑)
    パパのお願いもたまには聞かないとね!
    そんなバタバタの中、会議のご参加ありがとうございます!
    まったりまったりした時間でした。
    松葉荘出たのは16時前(笑)
    またゆっくり松葉荘に来てくださいね。わたしもどこかのタイミングで行きます!
    またさとみさんにお会い出来るのを楽しみにしてます!

  • さらに読み込む