お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

安藤裕子

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 5か月前

    待ちに待った折々作業の日〜!

    久留米のあやさん式に。今回は床が作業場。

    普段、片付けに翻弄されているわたし。新聞、チラシ、クレヨン、絵本、おもちゃ、着せ替え人形、塗り絵がそこらじゅうにある空間に、ストレス解消になりました。笑。

    子どもは間違いなく落ち着く空間やね。グズる子もおらんかったなぁ!

    22号を迎えた今月の新聞。いやぁ2年はあっという間やったなー!1号に近いところから愛読してくれてる先輩マ[…]

    • 皆さん、ご苦労様です。

      お母さん大学のために、ありがとう!

      そして、みんなのとびきりの笑顔に、うれしい私です。

      百万母力は、一母力から。

      安藤さん、皆さん、本当にありがとうございます。

      • 藤本さん(*ˊᗜˋ*) ノ
        一母力が、いつか必ず実を結ぶ。
        大牟田は間違いなく子育てママが元気に元気になる街に発展していきますよー!
        そう強く強く信じています。
        こちらこそありがとうございます

    • >一母力が、いつか必ず実を結ぶ。

      そうだね。もう、実が出ているね。

      • 繋がって繋がって、
        たぁくさんの実が、いつか娘がおっきくなったら花開く(≧∇≦*)
        楽しみです!

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 5か月前

    元々から「子ども気質」が強いわたし。

    最近いろいろな占いみたいなの?とかで一様に言われるのもあり、アラフォーにして、ようやく自覚してきた。(笑)

    で、、普段から、娘から指示されるのは嫌なんだけど(笑)「ママ、これやって!」「は?いま?できん!〇〇しよるけん。」ってなる。大抵は。

    こっからがガチンコ勝負。絶対これをやりたい娘と…いまは絶対どうしてもやりたくない、あまのじゃくーなわたしのバトル勃発。(笑)[…]

    • >娘はママの潜在能力を引っ張り出すために生まれてきてくれているのか?

      いやいや、ママの素晴らしい母力に感動するためにうまれてきた。

      そうやって、安藤流子育てが、わが子に広がっていくね。

      不器用なママが、わが子のためにアクションする。

      親子で、これからも、いっぱい未知の世界を楽しんでね。

      • 藤本さん(*´ω`*)
        ありがとうございます!
        素晴らしい母力に感動していただいてるかどうかは定かじゃないですが(笑)
        ママのやる気を起こさせる娘にはアッパレしかないです。(笑)
        アクションアクションの連続で、あっという間に子育て終了しちゃいそうです(笑)

  • 安藤裕子 さんと 多田理恵 さんのプロフィール写真多田理恵 さんが友達になりました 7年, 6か月前

  • 安藤裕子さんが大切なアリさん。でコメントしました。 7年, 6か月前

    聖子ちゃん(*´罒`*)
    すぐに分かってくれてありがとう!(*ˊᗜˋ*) ノ
    アリさん全く殺せなくなった(笑)
    さぁ。明日の予報は雨。どこに行こうかな…(*´ω`*)

  • 安藤裕子さんが運動会で思うこと。でコメントしました。 7年, 6か月前

    聖子ちゃん(*´艸`*)
    そやねー!
    聖子ちゃんはもうみゆうちゃんの性格熟知してるから、間違いなかね(笑)
    お母さん、もっともっと大切に大切にしなきゃ(笑)

  • 安藤裕子さんが運動会で思うこと。でコメントしました。 7年, 6か月前

    井上さん(*´罒`*)
    ですね!安心感!
    一家に1人欲しいですよね!
    そっかそっか〜。みゆうちゃんもう一度言ってほしかったんですねー。
    何度でも伝えていこうと思います。

  • 安藤裕子さんが運動会で思うこと。でコメントしました。 7年, 6か月前

    みっこさん(*ˊᗜˋ*) ノ
    おばあちゃんには、なにかあればついつい意見を求めてしまいます(笑)
    安心感、、本当にありがたいです!!

  • 安藤裕子さんが運動会で思うこと。でコメントしました。 7年, 6か月前

    藤本さん(*˘︶˘*).。.:*♡
    はい!大イベントが終わり、ほっとしています。
    お母さんの深さがあるから、軽くでいい。何だかしっくりきました。ありがとうございます!
    お弁当は少量作るのが苦手です(笑)

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 6か月前

    普段は靴下がだぁいすき!だけど、愛娘は集中して遊ぶと、靴下を脱ぐ。

    土日はお外で遊ぶことが多い私と娘。

    バッグの整理は平日…そして発見される、娘のきったなーい靴下ww

    そこで思い出す、土日の娘の集中した表情。遊び方。子どものきたなーい靴下を見て、なんだか清々しいような(笑)おだやかな気持ちになったりする。

    「ママ、カタツムリ〜!」

    娘の今朝の叫び。(笑)

    朝は、なに?なに?どこに?と思いなが[…]

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 6か月前

    本格的な運動会。年少さん。

    リハーサルで泣いたわたしは本番忙しすぎて…泣けなかった。(笑)

    選抜リレーに参加することになった娘…朝から「足が痛くなってきたけん、走れんかもしれん。」と走れない予告(笑)

    そーんな予告とはうらはらに、本番ではさいっこうな走りを見せてくれたみゆうちゃん!

    最高だったよ!速かったよ!上手だったよ!

    運動会の間中、何度も何度も伝えたつもりだった。

    終わって、2人で[…]

    • 運動会は、母子の大イベントですね。

      安藤さんのお母さん、素敵な人ね。

      お母さんの深さがあるから、軽くでいい。

      それにしても、おいしそうなお弁当ですね。

      • 藤本さん(*˘︶˘*).。.:*♡
        はい!大イベントが終わり、ほっとしています。
        お母さんの深さがあるから、軽くでいい。何だかしっくりきました。ありがとうございます!
        お弁当は少量作るのが苦手です(笑)

    • お母さんの心に磨きをかけようと頑張る娘を後ろから見守る大きな心の人がいた!
      おばあちゃんの存在・・・
      こんなおばあちゃんがいてくれる安心感は大きな力になっていきますね。

      • みっこさん(*ˊᗜˋ*) ノ
        おばあちゃんには、なにかあればついつい意見を求めてしまいます(笑)
        安心感、、本当にありがたいです!!

    • 私も成美さんと同じ見解♫
      みゆうちゃんの性格も踏まえ、しっかり褒めてくれてたのは聴いていて、もう一度あれと同じくらいのリアクションで褒めてくれるには…って、わざとらしく天の邪鬼な言い方になっちゃったとよ(笑)
      結果、またいーっぱい褒めてくれて大満足だったと(笑)

      ゆーちゃんのお母さん、ホント心強かよねー(*^^*)

      • 聖子ちゃん(*´艸`*)
        そやねー!
        聖子ちゃんはもうみゆうちゃんの性格熟知してるから、間違いなかね(笑)
        お母さん、もっともっと大切に大切にしなきゃ(笑)

    • 井上さん(*´罒`*)
      ですね!安心感!
      一家に1人欲しいですよね!
      そっかそっか〜。みゆうちゃんもう一度言ってほしかったんですねー。
      何度でも伝えていこうと思います。

  • 安藤裕子さんが強くて優しい。でコメントしました。 7年, 6か月前

    宇賀さん(≧∇≦*)
    ありがとうございます!
    一瞬一瞬をしっかり踏みしめて歩けるように。
    振り返りながら、過ごしていきたいと思います!

  • 安藤裕子さんが強くて優しい。でコメントしました。 7年, 6か月前

    瞳さん(*^^*)
    こちらこそありがとう〜!
    どんどん成長して、本当にあっという間にいまの日々を切なく思い出すんやろうと思います。
    娘の文言、表情、仕草、動作…
    残したいことばかりです。
    娘がいてくれて良かったなぁ。そんなことばかり思ってしまうんです。笑。

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 6か月前

    あなたは強くて優しい。

     

     

    「何でそんなに可愛いんやろね?」

    っていうわたしの言葉に素早く反応し、照れ笑いする。

    ママの言葉を真っ直ぐに受け止めてくれた。それだけでわたしの心はホンワカする。

     

    「もう勉強せないかんけん抱っこできんよ!」

    そんなわたしの発言に機転をきかし、

    「みゆうちゃんさ、勉強しなくちゃいけないから。」

    そう言いながら、慣れない数字を頑張る姿勢[…]

    • 朝から泣ける……(T-T)
      毎日同じことの繰り返しで、あーいつ終わるんやろと思うこともいっぱいありますけど、子どもはどんどん大きくなってすぐにわたしの手なんていらなくなる日が来るんだろうな〜と思うと……(T-T)
      今日の1日を大事にします。ありがとう!

      • 瞳さん(*^^*)
        こちらこそありがとう〜!
        どんどん成長して、本当にあっという間にいまの日々を切なく思い出すんやろうと思います。
        娘の文言、表情、仕草、動作…
        残したいことばかりです。
        娘がいてくれて良かったなぁ。そんなことばかり思ってしまうんです。笑。

    • すてき!
      写真も最高ですね~
      こんな瞬間や思い出があるから
      これから一緒にどんなことも
      乗り越えていけるんですね
      あたたかな気持ちをおすそ分けしてもらえてうれしいです。

      • 宇賀さん(≧∇≦*)
        ありがとうございます!
        一瞬一瞬をしっかり踏みしめて歩けるように。
        振り返りながら、過ごしていきたいと思います!

  • 安藤裕子 さんと 吉村優 さんのプロフィール写真吉村優 さんが友達になりました 7年, 6か月前

  • えええー!
    めっちゃ美味しそう!!
    ちーちゃんのごはん、いつかきっと必ずおふくろの味として伝わるときがくるはず。
    毎日毎日、、献立考えて、ごはん作って、、
    本当に本当につーかれるーよね。。
    冬は鍋に限る(><)(笑)

  • 安藤裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 6か月前

    いまから買い物に行かなくてはならない、バッタバタの幼稚園のお迎え。

    今週はわたしの実習中、、幼稚園に行きたくない行きたくない、と言いながらも頑張っている娘へのご褒美は「プリキュアのチョコ」

    チラ見せで、目が輝く。

    幼稚園のお友だちには見つからないように(笑)こそっと体操服の半ズボンのポケットへ。

    帰り道、突然娘が発した、

    「アリさんにプリキュアのチョコ見せてくる〜!」

    「え?アリさん?アリさ[…]

    • トップの後ろ姿でみゆうちゃんってわかった私。
      相当、みゆうちゃんフリークばい(笑)
      私も、アリは殺せんー(笑)
      こないだ、Gは迷わず…やったけど。
      ホント、どんな命も命。尊いねー。
      みゆうちゃん、相当プリキュアのチョコ嬉しかったのね♫

      • 聖子ちゃん(*´罒`*)
        すぐに分かってくれてありがとう!(*ˊᗜˋ*) ノ
        アリさん全く殺せなくなった(笑)
        さぁ。明日の予報は雨。どこに行こうかな…(*´ω`*)

  • 安藤裕子さんがだめ母ちゃん。でコメントしました。 7年, 6か月前

    児玉さん(*´罒`*)
    はじめまして!
    コメントありがとうございます!
    男の子も欲しかったなぁ。(笑)
    だけど女子VS女子が、いまから楽しみでならないんです!

    友だち申請させてもらいますね〜(≧∇≦*)

  • 安藤裕子さんがだめ母ちゃん。でコメントしました。 7年, 6か月前

    あゆりちゃん(≧∇≦*)
    そうなんやねー!!
    何だか気が合うというか、合わないというか(笑)
    わたしと違うところも多々あり、
    4歳さんに学ぶことも多い最近のわたし(笑)
    戦友になっていくんやろね。
    無敵とか、本当にありがたいなぁ。
    あゆりちゃん母娘みたいな、すんばらしい関係にきっとなる!
    なるはず(*´艸`*)
    あゆりちゃん、ありがとうね!

  • 安藤裕子さんがだめ母ちゃん。でコメントしました。 7年, 6か月前

    聖子ちゃん(*´艸`*)
    濃いよね(笑)
    似てるようで似てないような?わたしと彼女。
    いつのまにか似てない部分を探すクセがついてきたよ。
    何故か、
    似ている部分は恥ずかしい。
    違う部分は誇らしい。
    結局両方うれしい(笑)
    ひとりひとり、、深ーい絆で結ばれる、「同志」なんだよね!
    きっと。
    きっときっとうまくいく。

  • 安藤裕子さんがだめ母ちゃん。でコメントしました。 7年, 6か月前

    藤本さん(*˘︶˘*).。.:*♡
    ありがとうございます!
    フツーの2人で、たまにはお母さんらしいお母さんで(笑)
    いようと思います。
    そうですね。辛いけど何だか楽しい。
    子育てって本当に不思議だなぁって、いつも思うんです。
    いくつになってもまたその瞬間の事があり、決して色褪せることがない。
    「いま」を目に焼き付け、しっかり見て、娘から学びたいと思います!

  • さらに読み込む