-
安藤裕子さんが寝る前のかわいい約束でコメントしました。 3か月, 1週間前
海好きなの?(笑)
わたしより娘の方がお風呂や寝る前の時間を大切にしてくれてるから、
さおりちゃん見習わなきゃと思った。涙。
寝る前の最後の言葉、大切だね。
そして、朝の最初の言葉も。 -
安藤裕子さんが行きつけのサンドイッチ屋さんでコメントしました。 3か月, 1週間前
さきちゃん。
あぁ。
わかる。
泣きそうになるよね。
周りって多分わたしたちが思っているより優しい。
気付くか気付かないか、なのかも。
気付けて良かったね。
わたしも絶対行く!いつかサンドイッチ屋さん教えてほしいです! -
安藤裕子さんが冬休みの宿題と戦う悠馬でコメントしました。 3か月, 1週間前
はるまくん!
おもろいー♪
そりゃ進まんよねー(笑)
そして、励ますまいちゃんとパパの何たる優しさ。
わたしなら、そんな声かけ出来ないやろなー。。。見習わなきゃ。
白目ウケる!
わたしもそういえば、今朝夜勤で働きすぎて、マジ白目やったばい! -
-
安藤裕子さんが重い腰が…「うれしい たのしい すっきり!!」へでコメントしました。 3か月, 2週間前
恵さん!
さすがすぎです。
めちゃ楽しそうです☆
わたしもグループLINE入れてくださーい!! -
安藤裕子さんがこれからもっと胸をはって言っていこう!「お母さんはスゴイんだぞ!」でコメントしました。 3か月, 2週間前
杏さん
安藤です。はじめまして。
素敵なレポートありがとうございます!
当日参加出来なかったけれど、
杏さんのレポートや他のみなさんのレポートで当日の雰囲気が伝わってきました。ありがとうございます!ですです!!!
わたしも約10年前あやちゃんに会えた時、この新聞を名刺代わりに無敵になれるとさえ思ったものです(笑)
ペンを持つと本当心が落ち着きます。
子育ての大変なことや自分のネガティブな気持ちでさえ味わい深いものになり、何故か心にゆとりが出たりするんです。お楽しみに。
松葉荘でいつか会える日を楽しみにしてまーす! -
-
一日中オムライスの日
さわやか遠足当日。 雨予報で中止。 だけどお弁当はいるとのことで。 「お弁当何がいい?」 「オムライスとハンバーグ!」 いいね!作るよ。 ハッと気付いた。 今日は運営している「じじっか」で、わたしが料理当番。「巨大オムライス」作る日。 「大丈夫?夜もオムライ […]
-
安藤裕子さんが12月号宿題母色30「大掃除」11月17日〆切でコメントしました。 5か月前
やりたくない/
現在年末年始関係ない仕事に従事中。仕事にかこつけて、掃除を普段からサボる母…娘はそんな母を横目で見つつ反面教師にし成長中。今年の大掃除ももちろんやりたくないけど、娘に助けてもらいつつ、おもちゃやぬいぐるみ、書類や洋服の断捨離やろうかな! -
安藤裕子さんが9月号宿題 母色30「親子で似ていると思うところ」8月18日〆切でコメントしました。 8か月, 1週間前
声がでかい/本読むのが好き/輪郭/メンタル弱い/小心者/努力家/一度に3つぐらいのことが出来る/あまのじゃく/意思が強い/頑固/勉強好き/持久走が苦手/歌うことが好き/何かに没頭すると周りが見えなくなる傾向がある
-
安藤裕子さんが知恵をお貸しください。でコメントしました。 9か月前
星村さん!
はじめまして。
おつかれさまです。
2歳児のお薬内服大変ですよね。。。シロップと極少量のお湯に混ぜた薬を入れてみましょう‼️
どれだけ少ないかが鍵です。
一応看護師です。 -
-
安藤裕子さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 10か月前
お母さん新聞100号/今年5月に100号を迎えた大牟田thanks版。みんなの力が合わさったからこそ。関わってきてくれたすべての方に心からの拍手と感謝を。継続は力なり。新聞を書いたり折々してくれているメンバーとのチームワークも少しずつとれてきたと思う。
-
安藤裕子さんが7月号宿題母色30「お母さん業界人スゴトーク」ネタ 6月18日〆切でコメントしました。 10か月前
看護学校と産婦人科ナース/娘が2歳から看護学生に。5年で卒業。一番苦しかったのは国家試験と娘の小学1年生が重なったコロナ期!体力ついてきた7歳と頭は勉強モードな43歳、公園ハシゴ、まーじでだいぶ辛かった。あの頃のわたしよう頑張った!
- さらに読み込む
裕子さん
私も毎日毎日狭いです!
広いダブルのお布団。小さな子が両脇に、きつきつにくっついてきます^_^
いつか大の字で眠れるようになった時、
私は泣くのかな?
地震で揺れたので娘が「みゆうちゃん大丈夫かな」と言っています。きっと大丈夫よ。また会えるよ。と伝えました^^またお会いできますように…♡
さとみ
さとみさん⭐︎
地震怖かったですね。。。娘さんも怖かったろうに、、、
みゆうちゃんに想いを寄せてくださり、ありがとうございます。
優しい娘さんですね。
ママの寝床せまいの、あるあるですよね(笑)
多分、寂しくなるかなぁと思いますよ。
今のうちにたっぷりハグして、くっついておかなきゃなぁと思ってます!
「せまい」っていう言葉がとっても輝いて見えました!
マイナスワードじゃなかったんだ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ひろみさん(笑)
そうなんですよー!
せまいは母の代名詞。
せまいを感じなくなった時、
わたしは不眠症になる予感大です!(笑)
冬は娘を湯たんぽ代わりに(笑)重宝しております。。。