-
安藤裕子さんが11月号宿題◆お母さんに質問「お父さん(夫)との初デートの思い出」でコメントしました。 2年, 5か月前
初めてのデートはイタリアンレストラン。お互いに好きな赤ワインで乾杯。後で聞いたのは帰り際に娘の名前を考えていたとのこと(笑)離婚してしまったけど、娘は私たちにとって宝物です。
-
-
忙しくて、、まさしく心をなくしそうだったここ最近。
仕事にプライベート、試験や研修も重なり、モヤモヤすることだらけで、
泣いたり落ち込んだりしていた。
そんな時、
わたしの気持ちを上げるコツは、
娘と思いっきり遊ぶこと(娘がやりたいことに寄り添うこと)
9歳になる娘と共に過ごす時間は、紛れもなくわたし自身の癒しの時間となってくれた。
あぁなんてお母さんって素晴らしいの。
勉強す […]
-
こんなに、わが子と向き合っているお母さんは、めったにいない。
こんなに、本気でわが子と遊ぶお母さんは、めったにいない。
わが子がしてほしいようにできなくても、そばにいることはできますよ。
それにしても、小さかった二人が、大きくなって。
きっと、今の友情が、将来も、ずっと、ずっと続くのでしょうね。
ずっと、ふたりを見守っていきたいですね。
-
藤本さん!
ありがとうございます。
大きくなりました(笑)
私たちは親子以上に、友情が芽生えてきているのかもしれません。
娘と全力で遊ぶの本当に好きです(笑)
この記事を書くことで娘との関わり方を考えることができているので、
お母さん大学はやめられないです!(笑)
-
-
-
さおりちゃん☆
わたしは死ぬまでわたしなんだもんね。
そりゃ何でも100%出来ないし、
失敗したり怒られたりするよね。わたし先週大好きな人を相当怒らせてしまったのよー。
あぁぁ自己反省すぎるんだけど。
情けな〜って思いながらも、
それを受け入れ、受け止め、振り返りつつ、前に少しずつ進むしかないよね。
お母さんであるさおりちゃんも、
もう既にわたしの一部だよね。お母さん大学に入って、
お母さんである自分がすごく好きになった。
わたしはわたしである限り、
死ぬまで自由だし、
自分のこといっぱいいっぱい好きであり続けたい。モヤモヤできる環境だから、生命論的思考が育ってるのかも!
モヤモヤを愛し、一緒に思いっきりモヤモヤしよう! -
一人っ子である愛娘が大好きだ。
たまらなく好きだ。
だけど、いや、だから?
朝ごはんなかなか食べない娘にモヤモヤ…
リビングを派手に散らかす娘にモヤモヤ…
ワガママいっぱいの娘にモヤモヤ…
自分で考えることなく、すぐにわたしやおばあちゃんを頼る娘にモヤモヤ…
すぐ人に聞いてしまう、そんなわたしによく似ている娘にモヤモヤ…
娘への躾も大事だし、
愛を伝えることも大事。 […]
-
モヤモヤがいっぱいで幸せだね。
-
あやちゃん!
白仁田先生からのドラッカーの授業が胸に刺さりすぎて、毎回やばいのよ(笑)
最初は1年間も勉強できるのか?とか、わたしの頭で理解できる?とか、色々思ったりもしながら、
いまはもう、いつか終わってしまうこのが寂しい。まだ先だけど(笑)
モヤモヤモヤモヤしながら、
生命論的思考を学んでいる母時間。
やっぱり、みゆうちゃんにありがとう!やな。
そして、あやちゃんに、お母さん大学に、ありがとう!
-
-
もやもやして、また答えの出ない壁にぶつかり、そしてまたもやもやして。
もやもや母娘のドラマで溢れるほど、愛で溢れ、生きていると実感する!そして自分の価値を知る!
裕子さんが教えてくれました!
ありがとうございます!-
まきさん☆
とんでもないです。
ありがとうございます。
まきさんの生命力、進化、わたしものすごく刺激を受けています。
モヤモヤを白黒つけなければ!と思ったりした時期は辛かったですが、
モヤモヤはモヤモヤのままでいい事もたくさんあるのかもですよね。
考え続ける事が大事。
生命論的思考が身についているんだと思えば、何だかモヤモヤをプラスに感じれる自分がいてありがたいです。
思いっきりモヤモヤして、
楽しみまくりましょう!
-
-
わたしは今日もわたしを生きていく!
モヤモヤしてた私に刺さりました。
-
さおりちゃん☆
わたしは死ぬまでわたしなんだもんね。
そりゃ何でも100%出来ないし、
失敗したり怒られたりするよね。わたし先週大好きな人を相当怒らせてしまったのよー。
あぁぁ自己反省すぎるんだけど。
情けな〜って思いながらも、
それを受け入れ、受け止め、振り返りつつ、前に少しずつ進むしかないよね。
お母さんであるさおりちゃんも、
もう既にわたしの一部だよね。お母さん大学に入って、
お母さんである自分がすごく好きになった。
わたしはわたしである限り、
死ぬまで自由だし、
自分のこといっぱいいっぱい好きであり続けたい。モヤモヤできる環境だから、生命論的思考が育ってるのかも!
モヤモヤを愛し、一緒に思いっきりモヤモヤしよう!
-
-
-
安藤裕子さんがこれは書かずにいられないと思った発表会でコメントしました。 2年, 7か月前
あぁー!泣く!泣く!
記事、楽しみにしてたよ。
あの日ずっと一緒に過ごしながら、
にこやんまた一段とお姉ちゃんになった気がするなぁと思ってたよ。
そんな中のピアノの発表会だったんやね。
タローくんにも初めてがっつり会えて嬉しかったなーー!
にこやん、やっぱりみゆうちゃんとも似てるねー!しっかり自分の気持ちを言えて良かった。
こんな気持ちいややん!って、大声で泣けて良かったね。それを受け止めてくれる母ちゃんで良かったね。
そしてピアノの発表会、にこやんの真剣な眼差しが素晴らしくて。
背筋が綺麗に伸びていて。
自信がみなぎってるように感じたよ。
もちろん演奏もすごく上手だった!
タローくん、すっかり齊木家の子どもだったなーー!髪も!!
たまには、わたしも一緒に子育てさせてね。 -
安藤裕子さんがおやすみなさいおはよういってらっしゃい。でコメントしました。 2年, 7か月前
美鈴ちゃん。
そうなのよ。
面倒くさがり屋の遺伝子が脈々と(笑)
言いたい気持ちは伝わってくるねー! -
安藤裕子さんがおやすみなさいおはよういってらっしゃい。でコメントしました。 2年, 7か月前
比呂子さん。
わたしも娘の発想好きですー!
さすがですよね(笑)
いちいち記事にしたい台詞が…(笑) -
-
安藤裕子さんが2人の絆が深まる時。でコメントしました。 2年, 7か月前
木綿さん。
コメントありがとうございます!
娘もわたしも超元気な10日間が終わろうとしています。特別な時間でした。
神さまに感謝です。そうですよね!
子どもたちの年齢的に、離れておくことなんか出来ないですもんね。
わが子も9歳ですが、
アパートに1人は難しく、
実家の和室に隔離でしたが、
わたしが陽性になり、
2人でゆっくりアパートで過ごしました。初心に戻れる時間だったと思います。
ありがたいです。 -
安藤裕子さんが2人の絆が深まる時。でコメントしました。 2年, 7か月前
まいちゃん。
間違いなく尊い時間を過ごしてるよ。
そうそう。色々な感情が押し寄せるよねー。すごいわ。。。
たしかに。
大人だけの陽性辛いわ。
確実にまわりのサポート必要。
孤育てなのかどうか、
いやわたし頼る人いるよ!って人も。
本当に孤育てなのか?違うのか?
わかる瞬間なのかもしれない。何か気が重かった自宅療養期間。
あと2日に控えた今、少しだけ寂しい。 -
安藤裕子さんが2人の絆が深まる時。でコメントしました。 2年, 7か月前
あやちゃん。
いよいよ自宅療養も残り2日。
カウントダウンが見えてきたよ。目から鱗よ。色々。もちろん良い意味で。
また記事書くね!
そうなんやねー。幸せに感じることが出来ないんだね。。
だけど何か違うような?
みんな感じてるけど、世間体で言えない?なんか柄じゃないよなーって言えてない気もするのよ。
世の中子育て大変ー、子どもと向き合うのがきついー、の共有ばかりで、
子育てってこんなことが楽しい、キラキラの源の、、これがあるから、大変だけど頑張れるっていう。そんなのを気楽に肩張らずに話せる場、お母さん大学がそうなんだけど、
他はなかなか見当たらないね。
もっともっと子育てプラスなことも、いっぱい発信していきたいとしみじみ思ったところやった。
とにかく、…[ 続きを読む ] -
娘がコロナ陽性になった。
39℃超えのフラフラした食欲ない娘を目の当たりにすると、色々な感情が溢れてくる。
不安。心配。怒り。モヤモヤ。申し訳なさ。悲しい。悔しい。情けなさ。
親として娘のそばにはいるが、
恥ずかしながら、看護師のわたしは仕事のことをすぐ考えてしまう…
感染対策バッチリで娘にセルフで色々任せっぱなし、、看病とは言えないが、わたしも陽性になる訳にはいかない。
職場に連絡し、自 […]
-
みゆうちゃんもゆうちゃんもおつかれさま!!
わが家もコロナになって絆が深まった気がします。
部屋にこもりっぱなしだった真之介との会話が格段に増えました。でも、他の方にたまたま、この話をしていたら
そうじゃない、真逆になっている家庭も多いって聞くよって言われ、、、こんな風に思えるのは幸せなんだなと改めて思った。
横浜にも行けなかったし、パパとの時間、みんなみんな楽しみにしていたよね~
それだけでも悔しいはずなのに、、、いろんなこと考えたらモヤモヤすると思います。だからこそ、ここで吐き出したりしながら、様子を教えてね。
お大事に!!
-
あやちゃん。
いよいよ自宅療養も残り2日。
カウントダウンが見えてきたよ。目から鱗よ。色々。もちろん良い意味で。
また記事書くね!
そうなんやねー。幸せに感じることが出来ないんだね。。
だけど何か違うような?
みんな感じてるけど、世間体で言えない?なんか柄じゃないよなーって言えてない気もするのよ。
世の中子育て大変ー、子どもと向き合うのがきついー、の共有ばかりで、
子育てってこんなことが楽しい、キラキラの源の、、これがあるから、大変だけど頑張れるっていう。そんなのを気楽に肩張らずに話せる場、お母さん大学がそうなんだけど、
他はなかなか見当たらないね。
もっともっと子育てプラスなことも、いっぱい発信していきたいとしみじみ思ったところやった。
とにかく、また記事書くね!(笑)
-
-
コロナになるだけでも大変なのに、医療従事者だとそれもまた大変だよね。
うちは私が先にコロナになって。部屋にこもっていた時、10日間も子どもに会えないのかって思ったら寂しくなった。
結局は子どもみんな陽性になって密々に過ごしたんだけどね。
コロナになるといろんな感情がうわあーっと押し寄せる。どうか、抱え込まずに吐き出してね。
大変なこと辛いことたくさんあるのはもちろんだけど、尊い期間となりますように。-
まいちゃん。
間違いなく尊い時間を過ごしてるよ。
そうそう。色々な感情が押し寄せるよねー。すごいわ。。。
たしかに。
大人だけの陽性辛いわ。
確実にまわりのサポート必要。
孤育てなのかどうか、
いやわたし頼る人いるよ!って人も。
本当に孤育てなのか?違うのか?
わかる瞬間なのかもしれない。何か気が重かった自宅療養期間。
あと2日に控えた今、少しだけ寂しい。
-
-
みゆうちゃん、回復に向かっていてよかったです。
流行に疎いわが家も、夏休み前半にコロナになりました。
子どもの年齢的に陽性と分かった時点で全員でおこもりを覚悟しました。
旅行に行けなくなった分、おもちゃを新調して(マグフォーマー優秀です!)、ひたすらカードゲームしたり、庭でBBQしたりしてました。コロナと分かると身体だけでなく、気持ち的にもドッと疲れますよね。
無理せず、ゆったり過ごして下さいね。
特別な時間になりますように…☆-
木綿さん。
コメントありがとうございます!
娘もわたしも超元気な10日間が終わろうとしています。特別な時間でした。
神さまに感謝です。そうですよね!
子どもたちの年齢的に、離れておくことなんか出来ないですもんね。
わが子も9歳ですが、
アパートに1人は難しく、
実家の和室に隔離でしたが、
わたしが陽性になり、
2人でゆっくりアパートで過ごしました。初心に戻れる時間だったと思います。
ありがたいです。
-
-
-
安藤裕子さんがおやすみなさいおはよういってらっしゃい。でコメントしました。 2年, 7か月前
さおりちゃん。
頭柔らかいよね。
子育てしてると、子どもたちの発想に、自分が如何に頭がカチコチで、○○して当たり前の世界にがんじがらめになってるな、って思う。
良い意味で空気をぶち破りたいし、
頭が柔らかくなると、それぞれ生きやすくなるね。
人生、頭柔らかく楽しもうーー! -
-
頭が柔らかくておもしろいですね♪
-
さおりちゃん。
頭柔らかいよね。
子育てしてると、子どもたちの発想に、自分が如何に頭がカチコチで、○○して当たり前の世界にがんじがらめになってるな、って思う。
良い意味で空気をぶち破りたいし、
頭が柔らかくなると、それぞれ生きやすくなるね。
人生、頭柔らかく楽しもうーー!
-
-
さすが、みゆうちゃん!発想がすてきだなー♡
毎日お仕事お疲れ様です!!-
比呂子さん。
わたしも娘の発想好きですー!
さすがですよね(笑)
いちいち記事にしたい台詞が…(笑)
-
-
まとめて言っちゃう感じいいなー笑
ほんと裕子さんいつもお疲れ様です!-
美鈴ちゃん。
そうなのよ。
面倒くさがり屋の遺伝子が脈々と(笑)
言いたい気持ちは伝わってくるねー!
-
-
-
7回目の乾杯。
今年こそは横浜で、リアルで、乾杯できると思っていた。
神さまは本当試練を与えるんだなぁ。
横浜行き前々日に、濃厚接触確定。
自宅待機中につき、横浜キャンセル。。。
今年の乾杯は、
娘が冷蔵庫からビール取ってきてくれて。(笑)
「ママ、乾杯でしょ!」と。
開けてくれた缶ビール!!
毎年毎年、娘の成長が著しく、
わたしも負けずに成長したいけど、 […]
-
安藤さん、一緒に乾杯はできなかったけど、心はつながっています。
来年の乾杯、いや、きっと、池田さんたちが、横浜ツアーリベンジを考えていると思うよ。
とにかく、コロナがさよならしてくれることを祈りだけだね。
記事から、みゆうちゃんの成長を見せていただいています。
そうだね。わが子が笑顔でいてくれるから、私たちは、乾杯できますね。
次に会える日を、楽しみにしています。
-
お母さん大学のアイドルみゆうちゃんと、安藤さんにお会いできると思っていたので本当に残念でした。
横浜ツアーが開催される際にはぜひ声をかけてくださいね!!
そーだ!!!私の夢もう一個ありました!
「いつか産婦人科で働いてみたい」これは、安藤さんの投稿をみて思ったことです!!大変だろうけど、頑張りたいなぁ!
お話し色々聞かせてくださいね!!-
安藤さん
『あなたがいるから私乾杯できてるんだね』
この言葉にグッときました。
そして、安藤さんの言葉には、いつもハッとさせられています。
近いうちにお会いできそうな予感。
楽しみにしています♪
-
-
リベンジという言葉はあまり好きではないのですが、今年の乾杯は本当にリベンジしたい!コロナのバカヤロ〜!です。
大丈夫、いつでも乾杯体制、ライブ配信体制でお待ちしておきますんで(お母さん大学生の乾杯はもれなく配信されます)、
よろしくです♡
-
-
安藤裕子さんが360°地球を巡った私の乾杯でコメントしました。 2年, 8か月前
ひろみさん!
乾杯おつかれさまでした!
ひろみさんのおかげで、オンラインで繋がれて、現地の状況が分かり感謝しかないです。ありがとうございました。
なんか読んでいて、
もうじわっときちゃいました。泣けます。わたしの夢は、やはり横浜で乾杯することです。
で。
ひろみさんにビールをリアルで飲んでもらうことです!
来年は夢を叶えるぞ!!はやく対面でお会いして、一緒に飲みたいですー!
- さらに読み込む