お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

編集部 青柳 真美

  • 編集部 青柳 真美 さんが新しい記事を投稿しました。 5日前

    2月号宿題母色30「洗濯エトセトラ」1月19日〆切 お母さん業界新聞では、半径3mにある 小さなコトに目を向けていきたいと考えています。 以前、好きな家事、嫌い(苦手)な家事を聞いた時に 好きと嫌いに分かれたのがこの「洗濯」というテーマ。 そこで、2月号の宿題「母色30」の お題は 「洗濯エトセトラ」 とし、ポジティブもネガティブも含 […]

    • 抜け殻集め/洗濯物、脱いだ形のまんま置いてるものを”抜け殻”と我が家では言います。
      脱いだ洋服をそのまんまの形で置いている娘へ「あら、この抜け殻は…〇〇ちゃんかしら?」というと、抜け殻ワードが面白かったのかゲタゲタ笑って、洗濯物を洗濯機に入れてくれるようになった。

    • ポリマー大爆発/次男の産後2週間くらいだったか、夫は育休中だけど職場に手続きに出かけていた。洗濯物を干そうと見たらキラキラ光るゼリー状の物体…探ると出てきたのはパンパンに膨れたオムツ!体力も回復しない中しばらく帰ってこない夫に代わり掃除機と洗濯し直し。今考えればその時くらい夫にランドリー行ってもらえばよかったかも!

    • タイトル間違えてました!涙
      洗濯屋さんの夫
      ですー汗…

      • 椛島さん。作戦、成功ね!!

        次は、ごはんつくらないで、パパを待っていましょう。子どもだけ、こっそり食べさせて。

        次からつくってくれるかな?

        いや、そう簡単にはいかないか。

        ★タイトル、変更しておきました。編集というところをクリックすると、編集できますよ。

        • まさか藤本さんからコメントいただけるとはー!!嬉しいです^_^作戦大成功でした♡

          投稿、編集慣れておらず…
          教えていただきありがとうございます^_^

          さとみ

    • タイトル「洗濯屋さんの夫」

      うちの夫は、家事をほとんどしない。新婚の頃は、私が仕事を終えて帰宅すると「おかえりー」とキッチンで夕食を作りながら、迎えてくれることも多かった。

      それなのに、こどもが生まれた途端、何もしなくなった。「前は色々してくれたじゃん?なんでしなくなったの」そう聞いてみても、何にも答えないし、家事に対して文句ばかり言われるようになった。うちは共働きだし、私だけが家事も育児もするとなれば、疲弊してしまう。

      ある日、疲れ果てた私は洗濯物が溜まっていたけど、「パパが何か言うかもだけど、もういいや」とほったらかしにして寝た。当然誰も何もしてくれないから、翌日も洗濯カゴはいっぱい。それでもあまりに疲れて干す作業が嫌で、その日も寝落ちした。

      翌朝。起きて洗濯カゴを見たら、なんとカゴがカラになっていた。2階を見たらピシャリと洗濯物が整列して干されていた。夫だ。しまった。と私は思ったが、ここは感謝を伝えた。

      「パパ!もしかしてしてくれたの!嬉しい。ありがとう。めちゃくちゃきれい!」

      私はここぞとばかりに褒めちぎった。夫の反応は、あんたがしないから。とちょっとだけニヤけていた。

      その日から夫は「洗濯だけ」は必ずしてくれる。私が余裕がある時に干していると

      「干し方が汚いからしないで」

      と言われるようになった。

      ラッキー‥(笑)と心の中でニヤニヤしながら、パパの方が上手だもんねぇ!とヨイショした。

      「当たり前や!俺は几帳面なんや!」

      それから夫は洗濯だけはしてくれる。我が家の洗濯屋さんである。

    • 昔、子育てしていた頃、洗濯をたたんで、片づけるのがいやで、
      取り込んだ洗濯ものを、和室にポイと置いて、そのまま、すぐに着せていた私。

      なのに、たまに、孫たち(4人)の超大量の洗濯ものをたたむことが
      この上なく、幸せになりました。

      一人ひとりの服をたたみながら、幼かった日のことを思い出したり、

      汚れた体操服を見れば、がんばっているんだなぁと、愛おしく思えたり、

      こんなにりっぱに育ててくれた娘を、母としてスゴイなぁとうれしくなったり、

      これから、この子たちは、どんな大人に成長するのかと、ニタニタ想像したり、

      洗濯たたみは、私の至福の喜びです。

      孫たちの洗濯ものに、未来を感じます。

      さて、自分の洗濯もの干し。

      ババシャツに、色気ないヨレヨレのデカパンツ。(お腹がすっぽり入る)
      夢のない洗濯ものばかりです。こちらは、まったく夢も未来もありません。

    • 引っ越し先の割と近所にきれいなランドリー発見
      恐る恐る人生初のコインランドリー、乾燥のみ使用してみた。フカフカに仕上がって初めてでまた楽しくなって翌日はたっぷり持っていったけど思うように乾かずというか使い慣れないのもあって結局半分くらいは自宅に持ち帰って室内乾燥機で終わらせたとさ。まぁ、今後は困った時に使うくらいかな。今は靴を洗う洗濯機も置いてあるんだな…前から?
      /人生初がまだまだたくさん、コインランドリー編

    • 乾かない→洗えない→洗濯物が山盛り溜まる→大量に洗濯、さらに乾かない、という悪循環。

      記事にしました。

      乾け!洗濯物たち

    • 平日フルタイムで来てくれているナニーさんに、洗濯物干しおよび夫のワイシャツのアイロンがけを毎日丸投げしている贅沢生活中です。
      アブダビでは洗濯物の外干しが禁じられている(?)ため、基本部屋干し。
      稀にベランダ干ししているお家もあるけれど、雨がないので天気予報との格闘は不要です。
      数年後の私はきっと、寒空の日本で洗濯物を干しながら「なんて楽な洗濯環境だったんだ」と駐在生活を懐かしんでいると思います。

    • 「ブンブン振る」
      洗濯物を干すのは大好きです。洋服やタオルが陽に当たると気持ちが良さそうで。
      でも洗濯物につく虫が嫌で、いつも縦に横にブンブン振ってから取り込みます。
      いつだかそれを夫に大笑いされて「いつか蜂でもついたまま着ろ」と心にマグマを湧かせましたっけ。

    • 面倒な洗濯/洗濯は好きではない。乾燥するもの、しないもので分けて洗濯していたが、分けるとそれぞれ貯めてから洗うことになる。貯めることで起きる諸々が面倒で洗濯が捗らなかったことに、ドラム式を買って5年経ってようやく気付いた。今は乾燥しないものを途中で取り出すことで、洗濯物を溜め込まないことに成功した。畳むのは、また別の話。

    • 11歳娘→洗濯は干すの面倒くさい。届かないから。畳むのはきれいに畳めたら達成感ある!
      わたし→夜に室内干しの我が家。回した後、出来上がるまでちょっとだけ仮眠のつもりが爆寝。変な時間に洗濯物干してます(笑)

    • 少なくなった洗濯物/子どもたちが成長して汚さなくなったからか、体育会系がいないからか洗濯物の総量が格段に減った。小さな小さな洗濯物たちをたくさん洗ってきたはずなのに、面倒だと思っていたはずなのに、もう思い出せない。タオルを畳んだら、あとはちょいちょいと畳めば終了。楽だけれど、ちょっと物足りない。

    • 植地、もう一個洗濯ネタの記事ありましたので添付します。過去記事。

      キタ!そのセリフを待っていた?

    • グッと我慢/
      私の入院にあたり、洗濯干しも主人に任せることに。
      「あーTシャツは裾をとめて」
      「あーシワシワのまま!パンパンして」
      と言いたいことをグッと我慢。
      乾いたTシャツはシワシワで肩がビヨーン。
      不貞腐る夫。
      ヤバい、やらなくなっちゃうと思い「なかなかアートだよ」と褒める私。
      夫はプっと笑い「どうすればいいの?」と。
      自分で気づくのって大切だなと痛感しました。

    • 池田も、植地さんのを見て思い出したので、もう一個提出します。

      御足労いただき、ありがとうございます

      記事には、洗濯物やおもちゃを落としたことと書いていますが、
      一番最初は洗濯物を落としたのがきっかけだったなと思い出しました。

      6階に住んでいた私たちが洗濯物を1階のお庭に落としてしまったのがキッカケではじまったご縁でした。

    • 幸せな洗濯物


      記事アップしました。

      過去記事、あれから2年。

      変化があったりなかったり。
      お母さんの幸せな始まりも思い出しました。

    • はじめての洗濯/
      忘れもしない。13年前。妊娠後期に切迫早産で入院し、絶対安静期間を無事に越えて、退院した36週目。やっとお日様を浴びて少し動けるようになり、はじめにしたのが買ったばかりの息子の産着のお洗濯。
      お母さんになったんだなぁ。
      もう大丈夫だから出ておいで。
      待ってるよー。
      そんな気持ちで、心も洗濯してもらったように晴れ晴れと、小さな小さなベビー服をベランダに干しました。

      その写真はないけれど、忘れられないはじめての洗濯です。

    • 大きすぎる洗濯機
      家族4人が一人づつ結婚して居なくなり家族がヘリあんなに大量だった洗濯ものが今は2人分しかないとなんかやる気がなくすから不思議 洗濯機だって大きいのを購入してラクだったのに今は底の方に少しだけやっぱりやる気がなくす たまに遊びにくる娘の洗濯物がちょっと嬉しくなります

  • 編集部 青柳 真美 さんが新しい記事を投稿しました。 2週間, 3日前

    2025年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年、お母さん業界新聞は 「孤育てをなくす」から「母も子も(ハハコモ)幸せになる」へと キャッチコピーを変えます。 お母さんの笑顔を追求するという大切な理念は変わりません。 お母さんの笑顔の先には必ず子どもの笑顔があることをクローズアップし、 母も子も幸せな社会を目指します。 今年はこれ […]

  • 22年前のことなのに、つい最近の出来事のよう。
    植地さん、この頃から文章うまかったんだね。

    それにしても、命の誕生のドラマ。
    なんだか感動で涙目に。

    クリスマスの2日間、孫娘たちとずっと一緒にいて
    いのちの大きな、生きるエネルギーを感じたからかもしれないし、
    昨日と今日連続で、藤本さんに誘われて
    出産の映画を観たからかもしれない。

    命は奇跡だし、本当に、お母さんてスゴイなぁって。

    キリンちゃんも悪くはないけど、今の名前も最高だよ。
    それにご主人に、ものすごく親近感もわいてきた。
    会いたかったな。

  • 仕事で何を頼んでもNOと言わない植地さん。
    しかも、ほぼほぼそれを軽々とやってしまう植地さん。
    本当に頼もしいスタッフです。

    でも今回のヘンシューチョー指令は、けっこう大変だったようですね。
    お疲れ様でした!

    でも、おかげでガチャは、
    ちっごメンバーの前で披露し、苦労話も記事に残せたので、
    これから福岡支局で、たくさんのお母さんたちを笑顔にしてくれることでしょう。
    せいぜい働いてもらわなきゃですね。

  • 編集部 青柳 真美さんがMJプロ講座①でコメントしました。 1か月前

    MJプロ講座お疲れ様~。知恵熱出るくらい濃い講座でしたね。
    リアル講座を告げたとき、「行きます」の一言に、神さんのノリの良さを感じたよ。
    鳥おじさんの取材では、クールなのか、恥ずかしいのか、ちょっと遠慮気味だった神さん。
    でもしっかりちゃっかり質問されていたのですね。さすがMJプロ!

  • 最近、投稿見ないな~と思ったら、こんなことがあったのですね。
    まずは完走おめでとう。
    ひびきちゃんも元気に成長していてうれしい限り。
    わたし版77号もよかったです!またぼちぼち報告してください。

  • 編集部 青柳 真美 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月前

    12月号宿題母色30「大掃除」11月17日〆切 今年最後の新聞になります。 今月の宿題「母色30」ぜひ投稿してください。 テーマはズバリ 「大掃除」 今年の大掃除の計画、大掃除の工夫やノウハウ、 大掃除の失敗や思い出、わが家の大掃除事情… 大掃除のエピソードほか、大掃除にまつわることなら何でもOK。 もう準備を始めている人、毎年憂鬱に […]

    • お菓子を使って/やる気が出ない大掃除。小分けになっているお菓子を買って、ひとつひとつにペンで掃除する場所を書き込みます。その場所を掃除したら食べていいルール!パパも、年齢によっては子供たちも、一緒にお掃除!!

    • やりたくない/
      現在年末年始関係ない仕事に従事中。仕事にかこつけて、掃除を普段からサボる母…娘はそんな母を横目で見つつ反面教師にし成長中。今年の大掃除ももちろんやりたくないけど、娘に助けてもらいつつ、おもちゃやぬいぐるみ、書類や洋服の断捨離やろうかな!

    • まさに最近の光景!
      市内戸建てに引っ越ししました
      バタバタ決まったので退去も間に合うのか?!と新居と退去アパートとで掃除に追われてまさに年末か?と思うほどのアパート掃除追われる中でも思い出も浮かび上がり。掃除中は子どもたちのの手伝いはありましたが、腹が減ったとかとか下の子達の事になかなか構えない。ご近所さんがたまにお世話してくれた時はほんと泣けました。

    • ハラハラ窓拭きアスレチック/大掃除の2階の窓拭き。危ないからこっそり始めるのだけど、気づかれる。いつも手伝うことのない掃除もやりたいっ!と大興奮。ハラハラ見守りながら楽しくみんなで窓拭きしてます。

    • 衝撃の一言
      「今年の汚れ、今年のうちに!」これがメロディーと共にエンドレスに脳内に流れ、紅白が始まってもコンロの掃除をしていた年があった。
      職場の先輩に話したら
      「え、日々やってるから、大掃除なんて必要ないよ」。って涼しい顔で言われた。毎年この時期になると思い出す。そして、毎年こうありたいと思いながらも今年も憂鬱な季節を迎えている。

    • そろそろ手伝ってほしい/小4と小1の我が子。普段のちょっとしたお手伝いはしてくれることもあるけど、年末年始はどうしてもダラダラしたいらしく、大掃除を手伝ってくれたことは未だにない。今年は冬休みに入る前から大掃除を少しずつ進めて、やる気のあるうちに力を借りようかと思案中。

    • 茂木和哉
      大掃除、やりたくないので今回の宿題をスルーしようとしていましたwww
      某汚れ落とし研究家の茂◯和哉さんのYouTubeやインスタにハマり中の私。目からウロコのアドバイス満載で見ているだけで面白いです。今年は彼のSNSを参考にしながら大掃除を進めていきたいと思います。

    • お小遣いGETのチャンス!
      掃除するところによって、お小遣いをGETできる!
      子どもたちが小さいころからやってきた。
      小さいころは「これ本当にやったの?」という出来栄えだったが、
      小学生にもなると、それぞれスキルアップしている!
      ちなみに、お風呂場30円が人気場所。
      そのうち、桁を増やさないと、やってくれなくなるんだろうな~。

    • エコキュートに切り替えたために…
      短期集中大掃除派のわが家は何かと水を使い、タンク内のお湯切れ発生!真冬にお風呂に入れなくなった…
      1日1掃除にシフトチェンジを迫られているが、掃除を始めると止まらなくなるタイプ。
      タンクと睨めっこしながら今年もギリギリを攻めそうな予感!

    • 今年こそ大掃除しない/目標達成に向けまめに片づけ。片付けた途端に散らかす娘、その程度は芸術的。毎週末、率先し掃除機がけをする夫に拍手。年末位は「のんびり」が理想!

    • 夫のところだけ/夫は計画的にやる人。私はギリギリに焦ってとりあえずやる人。いつも夫の範囲だけきれいな状態で新年を迎える。今年は、春に引っ越しを控えているため…しません!

    • 大掃除にしない/日々お寺の掃除もあるので、年中順番に少しずつ、至る所を掃除している。大掃除として縛るとめちゃめちゃ焦るし、わざわざ寒い年末に詰め込まなくてもイイじゃないかと思う。カラッと晴れた日にカーテンを洗い、料理で激しくコンロが汚れたらそのまま五徳や換気扇を洗う。一気に綺麗になることはないけど、掃除したことは事実!自分が満足しているからそれでよし!

    • ソファー電車/ソファーの下にはなぜあんなにおもちゃが溜まるのだろうか。おもちゃの電車に手を伸ばしても取れない時だけ仕方なくソファーを動かすが、長男が見ていないタイミングでしなければならない。以前ソファー自体を電車にされ床が傷だらけになったので、今年のリビング大掃除は保育園へ行っている日中に行おうかしら。

    • 大掃除しないとなぁ…/この宿題をみて、大掃除しないとなぁと思いました。。お母さん大学生のみなさん!励まし合って1日1箇所だけやったら報告するとかどう?誰かとやるとエンジンかかる。きっと!(笑)

    • 人生の大掃除/家だけでなく、仕事(データ)も、人生も、すっきりしたい。大掃除計画を立てて、12月から少しずつやろう。と気持ちだけはあるが、なんでも3日坊主なので、3日限定大掃除になるかも。

    • 毎年未達成/年末は実家の果物屋を手伝うというクセが抜けず、大掃除は後回し。窓掃除などは夫に任せ、除夜の鐘を聞きながらお煮しめを炊きつつ、台所掃除(宇賀佐智子)

    • 夏にやる派/夏前にエアコン4台掃除した。窓も台所もやった。冬は帰省することもあるからわが家は掃除はしないルール。お墓参りと車清掃は必ずやる、これは亡き父の教え(植地宏美)

    • 「夫がいる日に」が口ぐせ/
      高い所、せまい所、重い物、虫が出てきそうな外…
      とりあえずやるけど途中で「あぁ…お父さん(夫)いる日でいいや」と退散。どこも中途半端!ほいほいと言われるがままな夫に頼ってばかり。(ここで夫を褒めないで。普段は散らかりの原因ですよ、みなさん)
      しかも母が「子どもがいる割に綺麗だからいいのよ」と甘やかしてくれるのでまたやらない。笑
      誰か助けて!笑

    • 捨てられない/小さくなった子ども服や自分の服等、捨てれば片付くだろうにそれができない。リサイクルショップに持って行ったこともあるけれど、査定の待ち時間の長さにげんなりした。

  • 笑顔が最高!
    書いたことで、このエピソード、一生ものになりましたね。

  • ママを助けたくて…のくだり、
    YouTubeそっちのけで、ママを応援していたんだな、と思うと泣けちゃうね。
    赤ちゃんの頃の息子くん、今とお顔が変わりませんね♡

  • 息子くん、少しずつ世界を広げている時期ですね。
    幼稚園でがんばりながら、家では本音を吐き出せているのはすごくいいな、と思います。

    身体のサイズは個性の一つ。
    金苗さん、自分を責めずに、息子くんのいいとこさがしができたらいいですね。
    発信、楽しみにしています!

  • 編集部 青柳 真美さんがはじめましてでコメントしました。 2か月, 1週間前

    ようこそお母さん大学へ。
    2人のわんぱくぶりを楽しみにしています。
    幸せのおすそ分けだと思ってぼちぼち発信してください!

  • N高の皆さん、そして福岡支局の皆さん、受賞おめでとうございます。
    お母さん大学や新聞のことが上手にまとめられていて感動しました。
    最後の「親とちょっと仲良くなった」のところで、泣きそうになっちゃった。
    これを観てくれた人たちの感想がもっと知りたいな、と思う。
    お母さん大学もお母さん業界新聞も続けてきてよかったし、
    これからもがんばって伝えてきかなきゃなと思いました。
    ありがとう!!

  • 娘さんと店主さんの写真とともに
    うれしい報告をありがとうございます。

    遠く、鹿児島でも笑顔の種まきが行われていること
    ほんと、うれしいです。

    だったら、南さん、もっと発信して
    鹿児島に仲間を増やしましょう!

  • 編集部 青柳 真美 さんが新しい記事を投稿しました。 3か月前

    子育て共感賃貸住宅「ヘーベルメゾン BORIKI」2024年度グッドデザイン賞受賞のお知らせ 昨日、2024年度グッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会主催)の発表がありました。 そこで朗報です。 旭化成ホームズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川畑 文俊)および旭化成不動産レジデンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 謙治)が、受賞。 対象と […]

  • 編集部 青柳 真美さんが動物好き親子かよでコメントしました。 3か月前

    「♪青ヤギさんからお手紙ついた~♬」の歌の力かなと思うけど
    青ヤギさん=ていうイメージは、
    子どもにかぎってはけっこうな割合、もしかして100%で浮かぶみたいなんですよね。

    だから実際私に会って、
    なんだ~つまんない、ヤギじゃないん!って心の声も聞こえたり。
    そう考えたら、私も青いヤギTシャツかなんか着て、子どもの期待に応えないとかもですね。

    でも松葉荘には、ヤギは居なかったけど、
    写真の通り、サルは居た!ってね。

    息子くんの声が大きい話。
    息子くんも、松葉荘では大きな声でしゃべっていいところ、とわかってのこと。
    子どもは感受性の生き物なので、子どもなりのTPOがあるんだと思います。

    声が大きいのは、断然いいと思います。
    うちの息子も、小さい頃から、そ…[ 続きを読む ]

  • 編集部 青柳 真美 さんが新しい記事を投稿しました。 3か月前

    11月号宿題母色30「わが家の仰天ニュース!」10月20日〆切 11月号の宿題です。 10/20(日)までですので、急ぎでお願いします。 お題はズバリ ねえねえ聞いて 「わが家の仰天ニュース!」 「事実は小説より奇なり」という通り、 人生には、日々さまざまな出来事が起こります。 ましてや子育て中とあれば、主役は自分に限らず、 子どもやその周辺の人々 […]

    • 二日前の出来事

      少し前のことですが、、忘れられない事件だったので失礼します

      コロナも落ち着き、一人暮らしになった母のところへ子どもたちを連れてやっと帰れる!と三日前の出来事。

      三男坊の手に、プチっと発疹。よく見ると足にも顔にも。あれぇ〜〜〜

      三人目の子なので、なんとなく症状で感じる嫌なヨカン。もうすぐ帰省だからと、用心して早く休ませる

      も、、
      翌日、

      あーーーだめだこりゃ

      全身に発疹、痛いし痒いしでご機嫌もマックス悪い。念の為頭皮を確認。すると頭皮にも発疹。こりゃ多分水疱瘡だろうな〜と思いつつ受診すると、やっぱり水疱瘡

      念の為帰省で飛行機に乗るんですが、、と聞いてみると「水疱瘡は飛行機乗れませんよ」

      ええええええ!!!
      なんてこと(T_T)
      二日前よ?二日前にキャンセルですか???航空会社に電話すると、やっぱりそのようで。。でも診断書もらったら、全額返金されますから、と。

      そりゃもらいますよ?!
      全額返金でホッとしたけど。
      なんともやりきれなさが募る。
      (何気に診断書も高かった)

      でも、1番ショックだったのは、お母さんだろうなぁ

    • 前世はネコ?/息子が高台から落ちたことがあります。やってしまった!!と思いながら、血みどろになった顔を見る覚悟で下をのぞき込むと、そこには無傷な息子がいました。おそらく高さは3mほど。少し場所がズレれば石の階段もある…いつ思い出してもゾッとします。ネコのようにしなやかに着地したのか?と思っています。

    • 松ぼっくりを食べた/釣り好きな夫と一緒に出かけた二十数年前。娘は、まだ、ハイハイしてない生後7ヶ月。河原の石を座椅子のようにして転ばないように座らせ、家族でバーベキューをしました。私と夫が、肉のお世話に気を取られていると、バリバリと聴き慣れない音がして、娘を見ると、松ぼっくりを口に入れてて。たまたま、河原の石の間にあった松ぼっくりに手が届き、初めて見た松ぼっくりに食欲が湧いたのか、なんでも、口に入れたい年頃だったからか、その心境は、わからないままですが、慌てて娘の口の中から、松ぼっくりのかけらを取り出したのを覚えてます。
      娘は、ドロドロベタベタな離乳食を嫌がり、形のあるものを食べたがる子でしたが、松ぼっくりほど硬いものを食べるとは…
      この出来事は、私にとって、びっくり仰天でした。

    • 長男小学3年クリスマスイヴ 九死に一生
      お歳暮でアイスクリームが届き箱の中にドライアイスが入っていた。バケツに水を入れて煙で遊んでいた。直に絶対触らないこと、見るだけと忠告していたが、好奇心が勝ってしまい大人が見ていない隙に、外へ持ち出しドライアイスを細かく砕きペットボトルに入れ蓋を閉め実験が始まった。

      突然大きな爆発音。

      時が止まったようにシーンとなり、その後泣き叫び狂った長男。
      ドライアイ入りのペットボトルがみるみるうちに膨張し木っ端微塵に爆発するところを間近で体験したのだ。
      粉砕したペットボトルとドライアイが手にくっつき少し凍傷を負った程度。

      これが顔面だったら救急車、命があったかどうか………

      恐ろしくて笑えなくて、誰にも話せなかった。
      我が家の仰天ニュース。

    • 悲劇のヒロイン…/次男を出産して幸せ絶頂、かつ長男の長引く体調不良と夜中朝泣き、頻回授乳での寝不足で心も不安定だった時。
      そう、産後8日目に起こった悲劇。育休の手続きに行っていた夫からのまさかの報告。「転職を勧められた。」詳細はややこしいので省きますが、クビ宣告です(すぐではない)。今も崖っぷちのまま解決していません。1ヶ月の育休中にどうするか話し合えと上司に言われたようだけど、育休ってなんだっけ?そして産後8日、退院の4日後にそんなこと言わないでえええ!!!
      他にもたくさん、結婚してから夫関係で何度もどん底に落ちていてほんとに悲劇のヒロインです…。

    • まるで双子/明るい話も1つ。我が家は1年と1週間差の年子ですが、発達ゆっくり長男と発達やや早め次男なのでまるで双子のよう。ついこの間長男ができるようになったことをすぐに次男ができるようになる、とか。
      先日のびっくり仰天な出来事は、パパがトイレに行った時のこと。1歳4ヶ月の次男がトイレの方を指差し「パパ、おトイレー!」聞いた瞬間びっくり!よりもまずは大爆笑!「パン、む(パン食べる)」を除いた初の2語文がパパおトイレ笑
      1歳4ヶ月って2語文言えちゃうのね〜。

    • 入院?!/娘が2歳の時シールを顔に貼り遊んでいた。誤ってシールが鼻の中に。耳鼻科へ駆け込むがシールは鼻の奥へ…入院・手術の必要があるとの診断。3日後排泄できて一件落着!

    • 魔の3歳児⁉︎/朝目が覚めたら、長女が既に起きていて、何やらこそこそやっている。声をかけられ振り返った長女がニンマリと笑った。
      なんか違和感。
      なんと!!前髪が根本からごっそりなくなっているではないか!ハサミで切ったのか?想像しただけで、ゾッとした。
      でも、あのしてやったりの顔は、今でも忘れられない。

    • 保湿クリームのぬか床
      息子が1歳くらいの頃。
      何かネチャネチャと洗面所から音が聞こえてきて慌てて向かうと、コストコで買った大容量の保湿クリームに両手を突っ込んでぬか床のようにこねこねしている息子を発見!!
      そしてモルタルのように床に塗りたくっている!
      回すタイプの蓋は開けられないだろうと手の届くところに置いていたら、まぁまぁ重いのに下に下ろして回して開けてこねこねされていた。
      お母さん大学に入ってたおかげでばっちり逃さず写真を撮り、いい思い出になりました(笑)
      掃除は大変だったけど…

    • 一才児の朝シャン?!

      当時一歳だった末息子。初めての男の子育児は想像を超えていた。とにかくあらゆるもの登りたがる。
      ご飯中なら椅子に立ち上がりジャンプしながらバナナを食べる!
      食卓の上でカッコいいポーズをしてから、飛び降りる事にハマりエンドレス。
      最終的には、食卓からカウンターを飛び越え、キッチンの流しで水浴びしていた。それはそれは楽しそうに。

      そんなカレも7歳に。
      今では朝シャンして寝癖を直すまでに成長。

    • 「ママ見て!ぴかりーん!」

      三人姉弟の末息子。
      幼稚園に通い始めてすぐのこと。
      給食の入れ物を持って帰ってきて、「ママ見て!ぴかりーん」とニコニコで持って帰ってきた。
      まだまだ、おしゃべりが上手にできなかったカレが、一生懸命私に幼稚園の様子を伝えたかったであろうことがわかる!

      それ持って帰っちゃだめなやつ!と教えながらも、当時ニヤニヤと、母ゴコロ記事を書いたことが思いだされる。
      今になって読み返すと、可愛くて可愛くて泣けてくるなー。

      ぴかりーん!!

    • 通園前なのに…/娘がまだ幼稚園児の時の話。
      通園準備を全て終えて、私が身支度を整えていた時にどうにもお手洗いに行きたくなり「ママ、トイレ行くねー!!」と1言残してお手洗いへ。用を足したついでに洗面所で髪をセットしてリビングに戻ると…なんと娘の顔がマーカーの落書きだらけ!!どうやら私がメイクをする姿を真似していたらしい。
      幼稚園に行くまであと10分くらいしかない。どうにかそれまでにきれいさっぱりしなくては!!
      水性マーカーだったのが幸いし、ウエットティッシュでせっせと落書きを落として事なきを得たのでした。
      それがきっかけでおもちゃのメイクセットを買ってあげたのは言うまでもありません(笑)

    • あわてんぼうのサンタクロース/年末、いそいそと家に着くと玄関に何やら大きな袋がかかってる。恐る恐る見てみたら、夫の腹心の友からのクリスマスプレゼント!
      うわぁ嬉しい年末だなぁと思ったその週末。
      車のトランクを開けようと思ったら、トランクのドアにも「ヨシムラ」というバイク部品のステッカーが貼られてる!これも友の仕業。(笑)気付かなかった!苗字背負って走ってた!(笑)

    • 田久保さんと似ていますが。

      長女編
      鼻の中に小石が入って…/なんでも鼻の穴に入れるのがマイブームだった、当時3歳の長女。小石を入れたら出て来なくなってしまいあせって言いに来てくれました。耳鼻科にすぐ行き、看護師さんたちに抑えつけられて撮ってもらい事なきを得ました。言ってくれてよかった~。

      長男編

      帰ってきちゃったウルトラマン

      次女編

      末っ子いちか 最強説

    • 伝言ゲーム/息子が自転車で転んで怪我をした!と電話をもらった。最初に助けてくれた見ず知らずの方が、4人のママ友を介して私に連絡してくれたママネットワークすげぇ。

    • 仰天ニュースのような日常のような…

      親子で散歩した時。「お空がきれいだねー」と、後ろを歩く当時7歳息子。
      あら、ほんとねーと空にうっとりした瞬間、背後から息子の叫び声が!

      見ると、電柱に頭ごちーーん!!
      頭上に星が回ったように倒れ込んでた。心配して駆け寄るも、漫画のような展開に思わずぷぷ!
      以来、「いっくんも歩けば電柱に当たる」と諺風に、なぜか得意気に話す彼なのであった。

    • 3歳のイヤイヤ期だった娘が、近くの公園から帰らないとダダこね。地べたに寝っ転がった小さい娘を半ば転がしながら帰った記憶はもう笑い話…

      今ではしっかり者の10歳で、ソファで眠りこけた私に「ここで寝たら背中痛くなるよ?一緒に2階行ってあげるから起きてー」とな!この成長ぶりにびっくり仰天!

    • もう一つ仰天なのが…

      初めての子育てスタート。息子の赤ちゃん時代。その小さくて可愛いわが子に対し、自分が巨人になったように思えていたのに…

      13年経った今では背を越され、合わせてみた手も大きいこと!そして口ごたえも板につく、かすれた低い声。この成長ぶりにびっくり仰天です!

    • 行方不明事件/娘・年中、公園から突然姿が消えた。ママ友たちと大捜索、すぐ近くの家で遊んでいたらしい。「知らん人ちゃうで、さっき友だちになってん」コミュ力の恐ろしさ。

    • 宇賀さん、木綿さん、チーム関西と似てるけど。

      付き合ってあげただけ/2歳半の長男は、お店に着くなり、光の速さでするりと消えて行った。いつものおもちゃ売り場にいない?探し回る母をよそに、店員さんと手を繋いで楽しそうにお散歩してた!

      奇跡の6ヶ月/寝返りだけで転がり、障害物を乗り越え、6段の階段落ち…キャーと聞いたことない泣き声にパニック!病院で赤ちゃんって本当に強いんだよね〜!と無傷診断!

    • 皆さま本当にごめんなさい/連休のお出かけで大好きな電車に乗っていた2歳の長男。夫に抱っこされ、ドア前に立ってご機嫌だったところでなぜか電車が緊急停止。ふと気づくと息子の手の先に緊急停止ボタンが…。「大丈夫ですか?!」の呼びかけにひたすら謝罪し、申し訳なさすぎて小さくなるしかなかった。

    • W入院/長男が小学生になったばかりの頃、義母が転倒、骨折し救急車で運ばれて入院。2か月後に今度は夫が骨折、入院。まさか2人同時に入院するとは。その後、無事2人とも退院しました。

      じいじの急逝/やさしかったじいじ、三男の一歳祝いをした翌日に救急搬送。腎臓が悪く入院する予定だったのに、急変した。じいちゃん子だった長男、指しゃぶりがひどくなったんだよな。

    • 大発見!/確か一歳半頃。キャキャっと嬉しそうに笑う息子。ピュッとパックを押すとストローから白いものが出るのを発見!笑い声と牛乳の水たまりに溢れるキッチンに母は仰天しました。

    • ジェットコースター人生/双極性障害の長女との数日間。過呼吸、パニック障害、救急車搬送、入院、退院、長距離移動、深夜ラーメン、大掃除、施設見学、担当者とのやり取り、敏腕マネージャー顔負けの動き!かなり磨かれている日々です。ただいま母子会社設立に向けて、活動中。夢中の娘とゆるふわな私のでこぼこコンビ。夢の実現に向けて邁進してます!

    • 娘のう◯ち/娘が2歳の夏におむつかぶれ予防とトイレトレーニングの一環で家ですっぽんぽんにしてた時のこと。トイレに行かせて脱がせたので遊んでくれてる間に料理を作ろうと食材を取りに行くと、冷蔵庫の下に見本のような綺麗な形をしたう◯ちが!数分前に脱がせたばかりだったので声が出るほどビックリ!まさかもうウンチしてるなんて…危うく踏むところでした。

  • 中野さん、お子さんたちともどもお会いできてうれしかったです!
    初めてなのに初めてとは思えないのは私も同じ。
    繋がりの深さを感じることができました。

    妊娠前からお母さん大学に関わり、
    妊娠~出産~育児の日々を発信してくれている中野さんの記事は、
    お子さんたちの貴重な成長記録ですが、
    同時に、ペンを持って母力を上げることの証明=お母さん大学のリアルレポートでもあるなぁと
    会ってなおさら感じました。
    私たちがどんなにお母さん大学を説明しても伝わらないことが
    中野さんの記事を通して伝えられるということです。
    なので、これからもよろしくね!

  • ようこそお母さん大学へ。
    かわいい2人を紹介しながらの、堂々のMJ宣言いいですね!

    育休という人生最大のごほうび時間をどうかめいっぱい楽しんで。
    そして時々ペンを持って、私たちにその幸せのおすそ分けをくださいね。
    これからの発信を楽しみにしています!

  • 神ってるママと

    うちのママ神ってる


    神ってる息子、たいちくん、もう最高過ぎます!

    子どもはよく母を見ていますから
    自然に出てきた言葉なのでしょう。

    「みんなまわりにいるからね」
    こちらも、百万母力広告大賞候補ですね、編集長!

  • 何事が起きたかとドキドキしながら読み進め、
    後半、姉と弟が仲良くするあたり、むふふとなって
    最後にもう一度アイキャッチの写真を見返して、今度は声に出して、ふふふ、と。
    家を飛び出して戻ってきたパパが、素直になれないあたりも、わかるな。
    菅野さんも母として毎日たたかっているんだな。
    でも、この写真おさめるあたり、MJとしてはなかなかだぞ。
    そう思ったしだいです。

  • さらに読み込む