-
編集部 青柳 真美さんが母力集まりゃ文殊の知恵でコメントしました。 4か月, 1週間前
中野さん、お子さんたちともどもお会いできてうれしかったです!
初めてなのに初めてとは思えないのは私も同じ。
繋がりの深さを感じることができました。妊娠前からお母さん大学に関わり、
妊娠~出産~育児の日々を発信してくれている中野さんの記事は、
お子さんたちの貴重な成長記録ですが、
同時に、ペンを持って母力を上げることの証明=お母さん大学のリアルレポートでもあるなぁと
会ってなおさら感じました。
私たちがどんなにお母さん大学を説明しても伝わらないことが
中野さんの記事を通して伝えられるということです。
なので、これからもよろしくね! -
編集部 青柳 真美さんが可愛い子どもたちとの日々を書いていくぞ!でコメントしました。 4か月, 2週間前
ようこそお母さん大学へ。
かわいい2人を紹介しながらの、堂々のMJ宣言いいですね!育休という人生最大のごほうび時間をどうかめいっぱい楽しんで。
そして時々ペンを持って、私たちにその幸せのおすそ分けをくださいね。
これからの発信を楽しみにしています! -
編集部 青柳 真美さんが神ってる息子のセンスでコメントしました。 4か月, 4週間前
神ってるママと
神ってる息子、たいちくん、もう最高過ぎます!子どもはよく母を見ていますから
自然に出てきた言葉なのでしょう。「みんなまわりにいるからね」
こちらも、百万母力広告大賞候補ですね、編集長! -
編集部 青柳 真美さんがドンガラ ガッシャーンでコメントしました。 4か月, 4週間前
何事が起きたかとドキドキしながら読み進め、
後半、姉と弟が仲良くするあたり、むふふとなって
最後にもう一度アイキャッチの写真を見返して、今度は声に出して、ふふふ、と。
家を飛び出して戻ってきたパパが、素直になれないあたりも、わかるな。
菅野さんも母として毎日たたかっているんだな。
でも、この写真おさめるあたり、MJとしてはなかなかだぞ。
そう思ったしだいです。 -
編集部 青柳 真美さんがMJ講座を終えて「場所は違えど交わるひととき」でコメントしました。 5か月前
江崎さん、報告記事ありがとうございます。
私も江崎さんとの距離がぐんと縮まりました。これまでも母ゴコロ記事で、
江崎さんの感性の素晴らしさを感じていたけど、
それをリアルに体感できて未来を感じました。講座中、一日協力してくれた子どもたち、ご両親にも心から感謝ですね。
ここで実現、宣言しちゃったからには、
福岡、九州をお願いしますね! -
編集部 青柳 真美さんがえほん箱パーティーの前にでコメントしました。 5か月前
えほん箱パーティー当日、私がインタビューした方の中に、
トトロ幼稚舎の親子が来てくれていましたよ。チラシ配布がこんな感じで行われていて、
受け取ったお母さんがアクションしてくれたことを知って、
なおさらうれしく思います。子どもは風の子、を地でいくトトロの子どもたち、最高です!
-
風ニモマケズ参加してくださった皆様、ありがとうございました!「えほん箱パーティー」報告レポート
2024年9月21日(土) 11:00〜1 […]
-
子育て家族を笑顔にする集合住宅「BORIKI」を知っていますか?横浜市磯子区にNEW物件誕生!
旭化成ホームズの子育て共感賃貸住宅「BORIKI」が、横浜市磯子区に誕生しました。 子育て共感賃貸住宅BORIKIとは BORIKIとは、13年前に誕生した集合住宅で、現在は首都圏と関西に35物件。お母さん大学はその開発に大きく関わり、今でもBORIKIコミュニティの管理サポートをお […]
-
宿題その3「子どもとペットとの共生物語」を投稿してください!
おはようございます。 業界数字、母色30に続いて、10月号宿題その3です! キニナルお母さん業界数字 「ペットを飼っていますか(いましたか)?」 に自由回答済みの方も多いと思います。 その上で 「子どもと生き物との共生物語」を投稿してください。 飼っている(飼っていた)ペットと子ども(わ […]
-
小さい頃から色んな動物を父が買ってきて私が育ててた。その中でも思い出深いのはマガモと犬を一緒に育てたこと。マガモは育てて産んだ卵を人工的に孵化させた。そのタイミングで少し大きくなったゴールデンレトリバーが我が家の家族になった。子どもながらに犬が鳥を殺すのではと心配していたが一緒に生活させるうちに寝てるレトリバーの上にマガモが乗って寝ていたり、マガモがレトリバーの鼻をくちばしでつっついていたりと面白い光景が見られるようになりなんだか微笑ましかった。あの頃やっていたことはとても貴重な経験だったと思う。
-
我が家にやってきた、仔犬ちゃんとのお話を書いてみました!
-
めちゃくちゃ久しぶりに記事を書きました!
4、5年前の出来事です。 -
久しぶりの登校で、リンク先を間違えました。。。削除できますか??
-
リンク削除しましたので、正しいものまた入れてください〜
-
ありがとうございます。お手数おかけしました(~_~;)
-
こちらになります。
-
-
-
-
2度と飼うもんか…と言いつつ
-
クロックたちが可愛いだけの話なんですが。。。
-
ペット雀編です。
-
彩ちゃんからのご指名だったし、久しぶりに書いてみました☆
-
締切すぎてすみません!
良い写真がない〜
-
-
編集部 青柳 真美さんがしゃべるように書くということでコメントしました。 5か月, 1週間前
菅野さんの記事のタイトル、いいね~
さぼってだんじゃなくて、修行中だったのですね。
その分親子で、やさしくたくましく成長しているはずですね。
これからの発信に期待しています! -
編集部 青柳 真美さんがしゃべるように書くということでコメントしました。 5か月, 1週間前
来月は来れるなら、ラジオ出演もいいかもね。
担当の植地さんと、ご相談を。
お待ちしてます! -
編集部 青柳 真美さんがしゃべるように書くということでコメントしました。 5か月, 1週間前
あの日は寒かったからね。
なかなかいい手つきです。 -
編集部 青柳 真美さんがしゃべるように書くということでコメントしました。 5か月, 1週間前
失敗から学ぶのだ!
-
しゃべるように書くということ
昨日は、ワーホプレイスとらんたんに、 2人のお母さんが遊びに来てくれました。 2人ともフツーのお母さんだけど、 やっぱり、すごかった。 そして、いつも通り、 藤本も、植地も、そして私も、2人から元気をもらった。 私たちもがんばらなくっちゃって。 だって2人とも、まだまだ手がか […]
-
あら、連続でダメ出しされておる…
でも確かにダメですねーこの写真(*⁰▿⁰*)-
失敗から学ぶのだ!
-
-
昨日はありがとうございました!
この夏休み、ここでペンを持っていないことを昨日懺悔した山﨑。。
しゃべるように書く!
それです。それができていなくて、下書きで止まったり。「せんせい、あのね…きょうクラスでね…」と、
先生へ向けて作文を書いていた幼い頃を思い出し、
日々のわが子とのこと、もっと残しておきたいです。それにしても写真、ちょっと衝撃的で逆に好きです!
私の手の向きは、焚き火にでも当たっているのでしょうか(笑)-
あの日は寒かったからね。
なかなかいい手つきです。
-
-
青柳さんの記事、貴重だ!うれしいです。
今月は水曜日はすべて仕事で遊びに行けないのですが…来月はいけたらいいな~
最近私も不登校気味だったのですが、一度ペンを持ち始めると、どんどん書きたいことが出てくるから不思議!
だんだんと、古漬けの貫禄でてきたかもしれません。-
来月は来れるなら、ラジオ出演もいいかもね。
担当の植地さんと、ご相談を。
お待ちしてます!
-
-
1年半くらいさぼってますー!
でも、青柳さんのこの記事やみんなの記事、植地さんからのメールで、書かなきゃ残しておかなきゃもったいない!とふつふつとしています。 -
菅野さんの記事のタイトル、いいね~
さぼってだんじゃなくて、修行中だったのですね。
その分親子で、やさしくたくましく成長しているはずですね。
これからの発信に期待しています!
-
-
編集部 青柳 真美さんが進化した?!お母さんでコメントしました。 5か月, 3週間前
いろんな経験が
ぜんぶ強さややさしさになっていると思います。
その力をぜひ生かしましょうね。
期待しています! -
9月21日(土)は横浜みなとみらい「えほん箱パーティー」で、のんびり楽しい一日を!
日本丸メモリアルパークが絵本ひろばに大変身! おはようございます! 11時よりえほん箱パーティー開催! 本日強風‼️のため、プログラムに変更があります。 さらに風が強くなった場合には、途中で中止となる場合もあります。 中止の場合は、またご連絡します。 ご了承くださいませ。いいたします。 […]
-
9/27(金)お母さん大学新人歓迎オリエンテーション開催!参加者募集
お母さん大学新入生、また今回からは お母さん大学に興味がある方も対象に、 オンライン「新歓オリエンテーション」を開催します。 お母さん大学の楽しみ方や記事の書き方、発信のコツなどを説明するほか、 お母さん業界新聞の制作秘話、イベントやプロジェクトの進捗なども。 やさしい先輩MJも入るので […]
- さらに読み込む