お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

智原美沙

  • え!?呼ばれた!?
    広島生まれ、広島育ちの私を呼んだ!?

    広島弁・・・
    もうだんだんと忘れてきとるけえ、どんくらいしゃべれるかわからんけど
    しゃべってみようかー。
    あ、ちなみに美和ちゃんがお隣の岡山じゃけえ、ちょっと言葉が似とるんよ。
    二人でしゃべったらちょっとは出てくるんかねぇ〜。
    レンさんにも広島弁でしゃべるけえ、覚悟しときんさいよ(笑

  • 智原美沙さんが母の味は…でコメントしました。 3年, 2か月前

    うぅ・・・わかります・・・。
    息子たちも、私のなんの変わり映えもない、普通につくったカレーが好きだったりします。
    それを見ると、もう少しがんばろうかな・・・と思います。
    料理を美味しくするのも、子どもたちの「おいしい!」だけだよなぁ。

  • そういえば、学生の頃に相模原に住んでいたのですが、たまに戦闘機?の音がすると
    本当に怖くて怖くてたまらなかったことを思い出しました。
    米軍基地が近かったからでしょうか・・・時々聞こえたあの音は、
    小さい頃から見てきた戦争の映像と重なり、恐怖でした。
    私は家庭よりも学校で学ぶことが多かったのですが、今は私が家庭で教えていかないと、と思っています。
    日本中のお母さんにしてほしいなぁ。

  • 初めまして。コメントありがとうございます!
    本当に、許す心一つだけで十分ですよね。
    インドの教えのように
    「人は誰しも迷惑をかけていく生き物だから
    人から迷惑をかけられても許してあげよう」
    そうやってお互い様で人を思いやることができれば
    どんなに争いが減ることか。

  • まさに、今こそ自分で調べて考えて選択していく時代。
    昔は情報を得ることが難しかったから、鵜呑みにするしかなかったかもしれないけど・・・
    そうして少しずつ洗脳されて戦争に突入していった、と聞いたこともある。
    だから誰もが戦争が間違っているなんて、思いもしなかったと。
    いや、もしかしたら、おかしいと思っている人はいたかもしれないけど
    声を上げられなかっただけ。それほどまでに正しいと教え込まれていたから。
    だから、そんな過ちは全人類が繰り返してはいけない。
    私は8月6日は日本中が登校日で平和学習をしていると思っていたから、
    そうじゃないと知って本当に驚愕したよ。

  • かれんちゃん、すごいなー。素晴らしい。
    そう感じてくれる子が一人でも多く出てきてくれると安心する。
    やっぱりお母さんから発信していかないとね!

  • 早い!私もすぐに書こうと思っていたけど、さすが!
    広島市の私の小学校では8月6日に登校して、そこで経験者から話を聞くことが当たり前だったよ。
    私が子どもの時はまだ、体験した方が多くいたからね。
    教頭先生が被爆体験だったこともあったし、身近に話を聞ける機会が本当に多くあったし、
    それが本当に当たり前だった。
    今ではきっとテレビでは放送しないだろうな、というような悲惨なビデオも多く見てきた。
    目を背けたくなるものばかりで、平和学習が好きだった子なんて一人もいないと思う。
    ただ、やっぱりこうした経験が今の私の平和への強い思いを育ててくれたと思うし、
    目を背けたくなるほど、むごい歴史を絶対に繰り返してはいけないと強く思う。
    だから、息子たちにも私がたくさん語らないといけないな、と思うよ。

  • 智原美沙 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 3か月前

    76年前の朝も、とてもよく晴れていた。

    雲ひとつない快晴で、その日は空襲警報が解けた直後だった。

    学校へ向かう子どもを送り出した後、

    飛行機が一機、飛んでいるのが見えた。

    「あれはなんじゃろうね?」と眺めていると

    ピカッ!!!!!

    とてつもない強い光が放たれ、その直後に

    ドーーーーーン!!!!!

    とてつもない衝撃が襲った。

    屋根の瓦や窓ガラスが吹き飛び、壁は崩れ、

    一[…]

    • できることから、身近なところからだね。
      私もなぜか、高校を卒徴してから長崎に2年、広島に4年いたので、
      長崎、広島のことをちゃんと伝えていかないとと思っています。
      美沙さんの福岡市に登校日がないというのにビックリしたという話から、
      地域でこんなに違いがあるんだということに気づくこともできました。
      長女が昨日学校から帰宅して、語り部さんたちがいなくなってきたから私たちが伝えていかないとねと
      サラリと言っていて、登校日の大切さを改めて感じたりもしたよ。
      ホントに悲劇を繰り返さないように、今も実際は戦争が行われている地域もあるのも事実だから、
      私たちお母さんも世界中に友達つくって優しい輪をつくろう♪

      • かれんちゃん、すごいなー。素晴らしい。
        そう感じてくれる子が一人でも多く出てきてくれると安心する。
        やっぱりお母さんから発信していかないとね!

    • 8月6日が登校日、の件、
      昨日知ってびっくりした愛知県民でした。
      昨日長男は全校出校日だったけど、
      聞いたらやはり原爆や戦争の話は一切されなかったとのこと。
      単なる「出校日」に過ぎなかったらしい。
      私が子どもの頃も、8月6日は夏休みど真ん中だから出校日になることは少なかった気がする。
      ***********
      今のこのコロナ禍 、戦争が始まっていくプロセスに喩える人もいる。
      メディアや人の意見を鵜呑みにしない、さまざまな意見を見て聞いて、自分で考えることの大切さ。
      社会の出来事を自分事として考えること。
      子どもたちのために、まずは私たち大人がやっていかないと、とあらためて思いました。
      戦争だって、何の選択権もない子どもたちが、大人の言いなりになるままに犠牲になっていったのだから。

      • まさに、今こそ自分で調べて考えて選択していく時代。
        昔は情報を得ることが難しかったから、鵜呑みにするしかなかったかもしれないけど・・・
        そうして少しずつ洗脳されて戦争に突入していった、と聞いたこともある。
        だから誰もが戦争が間違っているなんて、思いもしなかったと。
        いや、もしかしたら、おかしいと思っている人はいたかもしれないけど
        声を上げられなかっただけ。それほどまでに正しいと教え込まれていたから。
        だから、そんな過ちは全人類が繰り返してはいけない。
        私は8月6日は日本中が登校日で平和学習をしていると思っていたから、
        そうじゃないと知って本当に驚愕したよ。

    • はじめまして関西母力の鈴木です。
      本当に、忘れてはいけない出来事ですね。
      戦争もそうですが、人が憎み争い、対立する事がなくなればいいのに。と願います。
      許すココロ。優しさもそうですが、人を許すココロを持てば争いは生まれないのになぁと思います♡

      • 初めまして。コメントありがとうございます!
        本当に、許す心一つだけで十分ですよね。
        インドの教えのように
        「人は誰しも迷惑をかけていく生き物だから
        人から迷惑をかけられても許してあげよう」
        そうやってお互い様で人を思いやることができれば
        どんなに争いが減ることか。

    • 私が小学生の頃は、この時期になると沢山のスライドを体育館で見て、戦争のこと沢山勉強しました。なので、夜に近くの自衛隊の飛行機が低空飛行している音にビビりまくって眠れなかったことを思い出しました。今は、平和な世の中ですが、その当時希望に満ち溢れた未来を思い描いていた青年たちが沢山を命を落としていった事実があり、その中にはたくさんのドラマがあって。今の時代何の不自由もない子ども達に、もしそんな現実が突き付けられたとしたらどうなるか考えてもらいたい課題です。語り継がれなくなった日本の過ちを学校では教えてくれなくなったのだったら、家庭で話していかなきゃいけませんね。

      • そういえば、学生の頃に相模原に住んでいたのですが、たまに戦闘機?の音がすると
        本当に怖くて怖くてたまらなかったことを思い出しました。
        米軍基地が近かったからでしょうか・・・時々聞こえたあの音は、
        小さい頃から見てきた戦争の映像と重なり、恐怖でした。
        私は家庭よりも学校で学ぶことが多かったのですが、今は私が家庭で教えていかないと、と思っています。
        日本中のお母さんにしてほしいなぁ。

  • まだ練習に参加しはじめて数回ですが、この連休に早速練習試合。
    何度か試合にも出ており、「みんなヒット打ってるのに、俺だけ打てなかった・・・」と帰ってきました。
    でも、バントを決めたり、フォアボールで出塁したり、
    「ヒットだけじゃないよ!」と声をかけましたが・・・
    サンボマスター、いいですね!
    ちょっと検索かけて聞こうかな?
    どんな場所でも輝いてほしいです!

  • そうそう!やっぱり「途中でやめる=逃げる」みたいな呪い?
    なんか周りにも申し訳ないし、気まずいし・・・。
    でも長男が自分で「例えあいつは途中で逃げ出した、とか言われたとしても俺は辞める。後悔しない」と言っていたので
    私はそれを信じるだけしかできないな〜と思ったよ。
    そして、最近中学校の部活に入部しました!
    「楽しい〜!」って帰ってくるよ。

  • 後悔したり、遠回りしたり。
    近道ばかりがいいことじゃない。
    そう思っているから、例え「まだ中学生」と言われても
    自分の人生は自分で決めてほしいな、と。
    「ご飯作る」が一番辛いんだけど!!笑

  • そうー!さみしいけど、見守ることが苦しいことの方が多い気がする・・・。
    確かに、結局は試されているだろうね。
    お母さんは忍耐です!

  • すごさがわかりません・・・!
    最近、何もできないことに気付かされることが多いです。
    小さいときは、あれもこれもやらなきゃ・・・と思っていたのに。
    何もしてはダメ、ということもあるし。
    お母さんって、やり過ぎちゃダメですよね。

  • 智原美沙 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 4か月前

    中2の長男。友だちと一緒にソフトボールを始めて5年。
    ルールも分からずバッターボックスに立ち、
    なんでもないゴロをトンネルし、
    負けてばかりだった2年間を経て常勝チームへと変貌。
    人数が少ないのでどんな時でもレギュラーで、
    怪我をしたり、人間関係で悩んだりと、
    いろいろあったけど「このチームでソフトボールがしたい」と
    結局最後まで辞めずに卒団。

    中学生になってからは、自分の意思で近くの野球のクラブチ[…]

    • えらいなぁ。

      お母さんは何もできない。

      その言葉を言えるって、スゴイ!

      • すごさがわかりません・・・!
        最近、何もできないことに気付かされることが多いです。
        小さいときは、あれもこれもやらなきゃ・・・と思っていたのに。
        何もしてはダメ、ということもあるし。
        お母さんって、やり過ぎちゃダメですよね。

    • 本当に。成長すれば成長するだけ、もう見守ることしかできなくなってしまった寂しさを感じたり。
      どれだけ子どもを信じることができるか、試されているんだなと思ったり。

      • そうー!さみしいけど、見守ることが苦しいことの方が多い気がする・・・。
        確かに、結局は試されているだろうね。
        お母さんは忍耐です!

    • 泣ける・・・
      思春期を迎えた息子に母ができることは、ほんとに何にもないのかもしれないなあ・・・
      見守る、ご飯作る、洗濯する。
      しみじみしちゃう。

      • 後悔したり、遠回りしたり。
        近道ばかりがいいことじゃない。
        そう思っているから、例え「まだ中学生」と言われても
        自分の人生は自分で決めてほしいな、と。
        「ご飯作る」が一番辛いんだけど!!笑

    • 長男くん、お疲れ様でした!
      どうしても、「辞める」ということに、よくわからない罪悪感を覚えることが多いんだけど、
      そんなことどうでもよくて、
      決断した事実を見てあげたいね。
      美沙さんも、お疲れ様でした!

      • そうそう!やっぱり「途中でやめる=逃げる」みたいな呪い?
        なんか周りにも申し訳ないし、気まずいし・・・。
        でも長男が自分で「例えあいつは途中で逃げ出した、とか言われたとしても俺は辞める。後悔しない」と言っていたので
        私はそれを信じるだけしかできないな〜と思ったよ。
        そして、最近中学校の部活に入部しました!
        「楽しい〜!」って帰ってくるよ。

    • 子どもが楽しんでいる姿を見れる、これ、親としては一番嬉しい!楽し〜ってサイコーですね。
      子どもが気持ちを押し殺して窮屈に生活する必要はなく、自分を解放して、輝ける場所で輝く、これでいいと思います。世界は広い!!
      私の大好きな歌、サンボマスターの『輝きだして走ってく』を思い出したました。
      長男くん、きっと輝いていますね!

      • まだ練習に参加しはじめて数回ですが、この連休に早速練習試合。
        何度か試合にも出ており、「みんなヒット打ってるのに、俺だけ打てなかった・・・」と帰ってきました。
        でも、バントを決めたり、フォアボールで出塁したり、
        「ヒットだけじゃないよ!」と声をかけましたが・・・
        サンボマスター、いいですね!
        ちょっと検索かけて聞こうかな?
        どんな場所でも輝いてほしいです!

  • エアコンは常に27度/寒がりな私はギリギリまでエアコンをつけなくても平気なんだけど、暑がりの息子たちに合わせてスイッチオン。でもこれ以上は温度を下げない。これでもすぐ足が寒くなるので、平熱の高い次男にくっついて暖をとる…これSDGs?

  • 智原美沙さんが30分でコメントしました。 3年, 4か月前

    たかが30分、されど30分。
    赤ちゃんと一緒に過ごしている時期の30分は貴重ですね。
    こうして発信してくれるおかげで、救われた人がきっといます。
    私はラジオが好きで、息子たちが小さい時はラジオばかり聞いていました。
    目を使わなくて良いから、頭に入ってくる情報が減らせて
    気持ち的にラクになれました。
    そのせいか、今でもすっかりラジオ人です。
    パワーチャージしたら、またがんばらないで深呼吸して
    娘ちゃんから愛情をたっぷりもらってくださいね(^^)

  • 智原美沙さんがお母さんはいい匂い?でコメントしました。 3年, 4か月前

    「おかあ〜さん、っていいにおい♪」

    ですね!信じてオッケーだと思います(^^)
    私は息子たちの匂いを嗅いで
    「はぁ〜良い匂い!」とよく言っていましたが
    小4、中2ともなると、これからの季節は本当に地獄で…
    記事を読んで、なんだかいいなぁ〜!と思いました。

  • 智原美沙さんが夜泣きについて考えるでコメントしました。 3年, 4か月前

    夜泣き専門カフェ!
    それ、めちゃくちゃ良いですね!
    思いつきもしなかったので、少し興奮して書き込んでしまいました

  • 智原美沙さんが夜泣きについて考えるでコメントしました。 3年, 4か月前

    きっと、どの人も経験したことがあって、
    辛いことを知っているからアドバイスしてくれるんだよね。
    でも時にアドバイスは残酷。
    だからやっぱり「共感」と「認めること」
    「わかるよ、同じだよ。辛いよね」と言ってくれて
    「間違ってないよ。それでいいんだよ」と言ってもらえたら
    少し生き返りそうな気がする。
    そうやって命をギリギリつないでいるのがお母さん。
    それに多くの人が気付くには、
    いったいどうしたら良いんだろうね…。

  • 次の日はソフトボールの試合だったからクラブハウス聞けなかった
    私も14年前を思い出してみる。
    長男はあまり泣かない方だったかもしれないけど、夜泣きしない子なんていない。
    夜中にベッドの上でユラユラ。
    でも割と寝てくれる子だったから、次男になって悲鳴をあげた。
    寝ない。夜泣きもかなり長く続いた。
    9歳になった今でも怖い夢を見ると夜中に起きてビクビクしている。
    睡眠不足が一番キツい。
    寝れないって本当に本当に気が狂ってくる。
    私も何度も怒鳴ったり、叫んだり、虐待してしまう親の気持ちが分かってゾッとする経験がたくさんある。
    子育て中、ずっとその恐怖と戦っている。
    もちろん今でも。
    大きな問題だよね…。

  • さらに読み込む