お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

江崎香保里

  • さきちゃん。。
    なんて嬉しいの。。
    ママ時間大事だよね。ほんとそう思う。。

  • パフェ食べます
    きっと美味しかろうなー
    泣きながら塩味つくかもしれません(笑)
    お気持ち飛ばしてくれるだけで温かくなります。

  • さきちゃん

    私も今は息子をこの先どうしたらいいのか分からなくなっていたところ。白黒つけるってだからどうなの、どこまで診断が降りるの、降りたからってなんなんだろう、、他人への理解のために診断しようかと思ったけど、そこから先あるのはなんだろう、と…色々わかんないししょぼんだよなー。さきちゃん、思いのままにそのままに書いてくれてありがとう

  • なんて優しい眼差しのまいちゃんなの!って感動したよ心がきゅんとなりました。

  • 江崎香保里さんが頑張った娘へでコメントしました。 3週間, 1日前

    日常を切り取り文字にするととこんなに発見があるものなんですね。里美さんの優しい眼差しがこちらにも伝わってきます。

  • ああなんてきらめきの日々
    きっと凄まじい現場なのに
    輝いて見えてくるのは気のせいでしょうか、いや絶対気のせいではない

    ママ大好き、の一言は
    すべてをプラスに変える魔法の言葉ですね

    愛おしくて読んでて泣けました

  • 江崎香保里 さんが新しい記事を投稿しました。 3週間, 1日前

    気持ちが追いつかなかった 不登校もゆるっとおおらかな気持ちで見守ろう     なんて 頭で思っても心が追いつかないのが現実でした。 今しかできない事があるよね、と どこかに連れ出してもいいけれど なかなかそうもいかない めんどくさい、の言葉から(基本、気分の乗らないところには行きたが […]

    • とにかく吐き出して!
      どんな思いも何もかも、ここには受け止める人がたくさんいる!
      横に座って背中をさすってあげられない距離がもどかしいけれど、
      心の中では寄り添ってます。
      どんな思いでも、我が子を想ってるからこそでてくる感情だと思います。
      十分想ってる江崎さんはすごいよ。十分すてきなお母さん。
      今日は自分のお気に入りのカフェでも行って、奮発してパフェでも食べちゃえ~

      • パフェ食べます
        きっと美味しかろうなー
        泣きながら塩味つくかもしれません(笑)
        お気持ち飛ばしてくれるだけで温かくなります。

    • かおりん、今すぐハグしに行きたいよ。
      自分を責めないでね。たくさんの人に頼って、脇門さんも仰る通り、まずはママの時間をつくれたらいいなあ。
      みんな、かおりんの味方だよー!

    • 江崎さん

      ペンを持って自分の心にも子ども達にも向き合っている懸命な姿を見ていました。(文章から)
      たくさん涙を流していることも、お会いしたことはないけれど、頑張り屋さんの性分やからなんよと勝手に思っていました。
      でも、ボヤくこと、できてますよ、安心しました。沢山ボヤきましょう!

      私も便乗させてくださーい!

      好きなおかずだけたべるな!
      朝の食器そのままにして出かけるな!
      自分の洗濯物は畳めー!
      ゴミは捨てろ!
      ペットボトル散乱させんな! 
      帰ったらただいまぐらい言え〜!

      母のわがままではないですよー!! 

      子どもよ、ボヤくな、ボヤくのは、母の方ですよ!

      • ありがたい
        互いにボヤキ最高(笑)
        不思議ですねー文章にしていると目の前で見ていると発狂するのはずのが、コントのように思えてきました
        また一緒にボヤきましょうw

    • あー(泣)
      うちも似たような道を辿ってきたので、
      江崎さんの心の揺れ動きが手に取るようにわかって、ほんと、皆さん同様ハグしに行きたいです!
      学校行かないならせめて家のことやって!って、わたしも子どもに言ってました。

      子どものこと置いて出かけることもできないし、
      子どもが家にいるだけでなんか心落ち着かないし疲れるし、
      とにかく自分の心が休まらないですよね。
      ヤキモキもするし、モヤモヤもするし、
      大らかに見守るなんてムリムリムリ

      だから、これもみなさんおっしゃってますが、
      とにかく自分の心をいたわってあげてくださいね。

      • 一番大事なことを忘れがちですよね
        自分を大事にすること、
        子どもたちの素直さが教えてくれてるもかもしれません
        あー(笑)けど目の前にしてると忘れてしまう(泣)
        気づきをありがとうございます★

    • 江崎さん、記事にしてくださりありがとうございます!

      たった1日、登校を渋ってお家にいる時でさえ、私は同じように、これくらいやってほしいで、モヤモヤ、イライラしてしまいます。でも、中々人に伝えられなかった。本当に勇気のある登校が私の心も癒してもらいました。

      そして、読んでいて江崎さんが願うことはワガママなんかじゃないと感じます。もし、それをワガママだと言うならば、その言葉を全力で受け止めて【ワガママなお母さん】で私は良いと私は開き直りたい。絶対賛同してくれるお母さんもいるから、たくさんお母さんを集めて【ワガママなお母さん同盟】を作りたい!!

      ワガママなお母さん同盟のメンバーで、何もしてくれない子どもたちをどう動かすかニヤニヤしながら作戦会議して、作戦が成功したらみんなで笑って!そしたら、いつの間にか、子どもたちもたくさん笑っていられるようになって!

      …と妄想しました^ ^

      • ワガママなお母さん同盟
        なんて良い響き!
        いいアイディアが絶対生まれる
        ニヤニヤしながら、これも最高(笑)

    • 江崎さん、色んなことの大切さが分かりながらも
      それが実行できない、達成できないことへの苛立ちや
      もどかしさ、たくさん抱えていらっしゃることと思います。
      私の好きな、プレイパークの父、天野秀昭さんは
      「親こそ子どもに向き合うな」と言います。
      それでも向き合ってしまうのが親だから、こんな言葉をくれたのだと思っています。
      でもきっと、向き合わなくて大丈夫なこともたくさんあるはず。
      もう1人プレイパークの師、西野さんは
      「正しい親をがんばりすぎないで」と言います。
      その子らしさと、世の中にある正しさの狭間で
      私たち親のからまった気持ちをほぐすことはなかなか難しいけれど、
      江崎さんが、大丈夫のたねをここでたくさんもらえますように。

    • 私もここ最近、ずっと車の中で鼻水涙ずるずる言わせて泣いてました。

      誰か助けて。藁をも掴めない。荒海の中にグルグル引き込まれて行ってしまう感覚です。

      休ませても、行かせても胸の中に何か、重い鉛みたいなものがぶら下がっていて。。また明日が来てしまうのを怖がっている私です。何もアドバイスはできず、すみません…(>人<;)

    • その気持ちがよくわかるよ〜!!
      私も涙を流しながら行ったり来たりしたし、毎朝教室の前まで送って、そのまま連れ帰ることもしてきました。
      子どもたちに寄り添う江崎さんに、私は寄り添います!
      母ドラでね、江崎さんから子どもたちが離れないのをみて、安全地帯なんだな、と思って微笑ましかった〜♡
      でもさ。ちょっと1人になりたい、集中したい気持ちもあるよね!って勝手に思ったり。
      やろうよ!寝静まった後の洗い物放棄して、お菓子食べながらコソコソしゃべる会!

    • 江崎さん、毎日お疲れ様です。
      その要望、母のわがままなんかじゃありません!お子さんを想ってですよね。想いがあるからこそ伝わらなくてつらくなりますよね。

      私は子供側でした。中高と、本格的な不登校ではなかったけれどたくさん母を泣かせてきました。私の妹も不登校で、父と母、そして私までも悩みました。
      親として悩んだことはまだないですが、、
      妹が夜中までスマホをいじって、学校を休んで、ご飯はろくに食べないお風呂にも数日入らないのでかなり悩みました。

      みなさんのコメントにもありますがここに吐き出してください!きっと似たような経験をしたお母さんたちがたくさんいます。今同じように戦っているお母さんも。私も再認識しましたが、1人じゃないんですね。仲間がたくさんいます!!

    • わー
      もうね
      投稿へのコメント見て泣きそうというか
      泣いています

      お返事が追いつかなくて申し訳ないのですが
      出来なかった分も心で会話しています。

      大事にしなきゃいけない部分はわかってる、でも忘れちゃうの毎日こうして寄せていただく気持ちが温かくて忘れていた部分に灯りを灯してくれてます

      本当にありがとうございます✨

  • 引っ越し先の割と近所にきれいなランドリー発見
    恐る恐る人生初のコインランドリー、乾燥のみ使用してみた。フカフカに仕上がって初めてでまた楽しくなって翌日はたっぷり持っていったけど思うように乾かずというか使い慣れないのもあって結局半分くらいは自宅に持ち帰って室内乾燥機で終わらせたとさ。まぁ、今後は困った時に使うくらいかな。今は靴を洗う洗濯機も置いてあるんだな…前から?
    /人生初がまだまだたくさん、コインランドリー編

  • 良い店
    ふとした言葉が力になるねー
    年末年始会えなかった福島家のサキちゃんに子どもたち
    また会おうねー

  • 江崎香保里さんが愛されてるんだね私でコメントしました。 1か月, 1週間前

    え♡そんな会話をしてたのね
    面と向かってはニヤケれない私だけど
    夜中に喜ぶ私です…

  • 江崎香保里さんがでコメントしました。 1か月, 1週間前

    その小さな、、いや大きな目標が達成され無事に1年過ごせることを祈って…ああでもほんとに何が起こるか分からない未知なる生物男子です。お互い冷や汗垂らしながらギリギリラインで見守りましょう!

    里美さん、どうぞこちらでも宜しくです!

  • やばー
    面白っ

    こういうハルマさんも大好き
    ネタの嵐を呼び起こす男!

    さっそくうちの娘達に見せよう

    この書き方も楽しいよまいちゃん

  • 江崎香保里 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月, 2週間前

    愛されてるんだね私 朝から怒鳴る私 あーしまったやっちまったと嘆く事の多い日よ 不貞腐れてばかりの毎日よ しかし子どもたちは そんな不貞腐れた私にことばを掛けてくる なんて掛けてくるかって? まま、大好き ままだーいすき まま、ぎゅうーーってしてー ままのそばがいいの! […]

    • この前ライト君と車の中で話をしていた時にも、
      あーーーめっちゃママ好きなんだなって感じて、
      これ記事にしようと思ってたけれど
      ママの気づき、ママの言葉が一番ね!

    • 松葉荘にかおりんと息子くんだけ一緒に来た日。ベーブレードやぴーこっくの話をしながらも、かおりんの周りをぐるぐる回り嬉しそうに話す息子くん見てて、「本当にかおりんの事大好きだな〜」って思ってたとこだった。話てる間息子くんもかおりんもいい顔してたよ♡

  • つらーい中で見える一筋の光
    捕まえる小さな手のなんてあったかいこと…
    いやほんと半径3メートルもない直ぐ側の幸せ
    きつい時にこそ見えるものがありますね♡
    読んでるこっちも幸せでした✨

  • 江崎香保里さんが指輪欲しかったでコメントしました。 2か月, 1週間前

    なんて移り変わりの早いこと…
    いや天邪鬼か笑

    なんにせよなんだよこのやりとり
    こっちもニヤけるぜww

  • 最後の文章で泣けました
    我が子ががいて見える世界や景色が変わりますよねというか見えてなかったものが見えてくる
    こんなにも優しい世界があるのだなと
    素敵な投稿ありがとうございます

  • まさに最近の光景!
    市内戸建てに引っ越ししました
    バタバタ決まったので退去も間に合うのか?!と新居と退去アパートとで掃除に追われてまさに年末か?と思うほどのアパート掃除追われる中でも思い出も浮かび上がり。掃除中は子どもたちのの手伝いはありましたが、腹が減ったとかとか下の子達の事になかなか構えない。ご近所さんがたまにお世話してくれた時はほんと泣けました。

  • ちえさーん
    お元気そうで何よりです。
    とっても素敵なお店ですね。
    そして直に読者さんと出会って声を戴けるとなんて嬉しいことかと。この記事を通して自分らも「書いててよかった!」と思えました。鹿児島で動いてくれてホントにありがとう。また会えますように!

  • 江崎香保里 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月, 1週間前

    カオリン実践中〜笑顔を優先に〜 ここ最近   子供の笑顔や自分のご機嫌をなるべく優先させている。   ほら今日も朝から 「もうお腹いっぱい」と言ってきた。 いつもなら半分食べて、もう一口、とか なんとか口に運ぶけど、私の苛立ちと子どもたちのイヤーな顔ばかり出てくるから、「じゃあ汁だけでも飲もうか […]

  • 見たくないやつ
    心をどっか飛ばしたいやつ笑
    続編?というか気ままに思いつくまま書きますのでおまちくださーい。続編じゃないかもだけどw

  • さらに読み込む