-
江崎香保里さんがやり過ごせない時は頼るでコメントしました。 21時間, 4分前
頑張ったよ
十分頑張ってるよ
たくさん考えて一生懸命その時を過ごそうとしてる美鈴ちゃんはその時点で十分頑張ってい生きてるよ早く体調、戻るといいね
また会えるのを楽しみにしてるよ -
江崎香保里さんが小さく試すがうまく行く!でコメントしました。 21時間, 13分前
うん
幸せ…
少し先のうちの家族の姿だと想像したい
安達パパ最高 -
『行かないっ』からの考察と昨晩の母ドラの感想とか
今日も言われた 『行かないっ!』 あー何度目か 何日目か いつ終わるのか… このまま『行かないっ』が続くとどうなるのかな…この先社会でやっていけるのか、学力は…読み書きそろばん(計算)は出来て欲しい、クラスでもなんとかやり切る方法学んでほしい、、そうしないと、そうしないと、、 […]
-
かおりさん
私の正直な感想です。
「だって、社会はできない子を見ると一目散にお母さんのせいにするんだもん!」
行き渋りする子
勉強ができない子
ハキハキ喋れない子
お礼が言えない子
食事のマナーがなっていない子
携帯ばかりを見ている子全て全て、ネガティブなことに対しては、親の顔が見てみたいね?という風潮。だけどそれを躾けることって、お母さんだけの仕事なのかな?って思います。
お母さんの役割はコーチング?ティーチング?することだけじゃない。もっともっと大切なこと。〝愛や安心感〟をこどもにgiveするだと思う。なんていうんだろ…逃げたい時にパッと逃げちゃっても大丈夫なんだ。って伝えること?うーん。文字にしにくい。
心配も迷いも愛があるから。
なんだかかおりさんの記事を読んで、そう思ったのでした。乱文失礼しました。また会いたいです^_^さとみ
-
母ドラ、ありがとうございました。
恐れからの選択を少しずつ止める…いいですね!
まさしく「小さくやめる」ですね。恐れが過去、というのも納得です。
だったらなおさら過去に時間をかけている場合ではない、とドラッガーさんは言いそうですね。かおりさんのお話、私も聞いてみたかったなと思いました(^^)
-
-
江崎香保里さんが3月号宿題 母色30「考察!お母さんはなぜ、ペンを持つのか?」2月16日〆切でコメントしました。 5日, 1時間前
今の私がここにいる、ことの存在証明みたいなのか
もしくはどんな自分も正直に認めてしまえと、つい隠してしまいたくなる時に叱咤するためかもしれない。
それと大事な記憶達だ。どんなに身が大きくなっても大事な核がある。忘れてしまって嫌になっても思い出せば『大丈夫』に繋がるかもしれない。大事なものをしまっておく引き出しなのかもしれない -
江崎香保里さんが良いこと悪いことの規則性は無いんだね神様でコメントしました。 1週間前
ホントですね
繋がってます。どんな時でも繋がってますね藤本さん。ええと…
うん…たまに…たまにですね
喚いてますね
ちょっとですよちょっと
(怒りモードの時もたまに、ですね) -
江崎香保里さんが私のザックリお母さん史でコメントしました。 1週間, 3日前
秀美さん
まだお会いできていないのですが
必ず松葉でアイマショウお母さん、そこに居てくれるだけでお母さん
秀美さんの存在そのものが子ども達にとって大事で大好きな存在です。ちゃんと自分自身を顧みている姿も素晴らしいです^_^ -
江崎香保里さんが良いこと悪いことの規則性は無いんだね神様でコメントしました。 1週間, 5日前
なんて有り難い一言!
どうぞ見守ってて(笑) -
江崎香保里さんが第22話 息子のガツンと約束の橋でコメントしました。 1週間, 5日前
いま、って何より一番大事ですね
今、を真剣に感じて受け取るから自分の強い気持ちが見えてくるんだろう、と自分なりに受け取らせてもらいました。読んでて号泣。そのまんまの言葉が心にぐっと響きました。14日にまんまるで会ったときパワーというか底抜けの優しさを感じて初めましてで大好きでした。また会いたいです。 -
江崎香保里さんがわたしの中にいるおかあちゃまでコメントしました。 1週間, 5日前
公共施設で泣いちゃった
娘を園に送った帰りですよ
裕子さんの思いがこちらにもぎゅっと伝わってきたよ
いいなぁ、その絆が羨ましくも思えたし
浄土宗の言葉も響いた
おかあちゃま、と呼びかける裕子さんの姿も目に浮かんだ。とりとめないんだけど…いい言葉が見つからないだけど裕子さん、朝から記事をありがとう。 -
江崎香保里さんが子どもの行動っておもしろいでコメントしました。 2週間, 1日前
わらったー
笑ったと同時にちょっとだけ羨ましい
うちの3番目君は女子に囲まれすぎて理解者が少なくていやはや、行動の捉え方は参考になるし『おおらかでいいんだ』って思わせてくれました✨ありがとう! -
江崎香保里さんがあれ?今、何言った?笑でコメントしました。 2週間, 1日前
おもしろーい
そしてその瞬間を見逃さず記事にしている妙子さんの笑む姿も目に浮かびます。どんな冒険したのでしょうか、ああ気になります(笑) -
江崎香保里さんが「休みたい」に「休んだら」と返せる母に私もなりたいでコメントしました。 2週間, 1日前
この小さな日記がね
大事な大事な母心やと思うの
我が家もまだまだ受け入れられないことばっかりだよ
まいちゃん、私もドンブラザーズ好きなのよ。
その頃のハルマとも話したかったなぁ(笑)
記事、ありがとう -
良いこと悪いことの規則性は無いんだね神様
今日も今日とて なんとまあ苛立ち喚き散らしたい1日だったか 家でふざけるだらけるばかりの1,4年の子ども達に心をかき乱されまくりの私(ここは深掘りをすべきだろうがとりあえず後で) 朝から夕方までまあずっとだ 夕方 園にお預かりを入れていた末娘を迎えに行く 園に着きお部屋の窓を覗くと満面の笑みで […]
-
江崎香保里さんが気持ちが追いつかなかったでコメントしました。 2週間, 4日前
わー
もうね
投稿へのコメント見て泣きそうというか
泣いていますお返事が追いつかなくて申し訳ないのですが
出来なかった分も心で会話しています。大事にしなきゃいけない部分はわかってる、でも忘れちゃうの毎日こうして寄せていただく気持ちが温かくて忘れていた部分に灯りを灯してくれてます
本当にありがとうございます✨
-
江崎香保里さんが気持ちが追いつかなかったでコメントしました。 2週間, 4日前
ワガママなお母さん同盟
なんて良い響き!
いいアイディアが絶対生まれる
ニヤニヤしながら、これも最高(笑) -
江崎香保里さんが気持ちが追いつかなかったでコメントしました。 2週間, 4日前
一番大事なことを忘れがちですよね
自分を大事にすること、
子どもたちの素直さが教えてくれてるもかもしれません
あー(笑)けど目の前にしてると忘れてしまう(泣)
気づきをありがとうございます★ -
江崎香保里さんが気持ちが追いつかなかったでコメントしました。 2週間, 4日前
ありがたい
互いにボヤキ最高(笑)
不思議ですねー文章にしていると目の前で見ていると発狂するのはずのが、コントのように思えてきました
また一緒にボヤきましょうw - さらに読み込む
うんうん、かわいいー!
キュンは大事。
小さいキュンでも、しっかり受け取っていこう(^^)
キュン残し、いいですね!
いっぱい残してくださいな♪