お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

藤本 裕子

  • 藤本 裕子さんが手をつなぎ歩くでコメントしました。 2か月, 1週間前

    今、今、今

    を大事に!

    先日は、イクシモまでありがとう。
    着物姿の則武さん、キレイでしたよ。

    いろいろな顔の則武さんを見れて、楽しいです。

    これからも、よろしくね!

  • フラの梶原さんも素敵
    ペンを持つ梶原さんも素敵

    仲間を思うみんなも素敵

    そして、フラを教えてくれる順子さんも素敵

    だから、このプロジェクトは、必ず成功しますよ。

    梶原さん、よろしくね。

    これは、宇宙中のお母さんを笑顔にするプロジェクトですよ。

  • 藤本 裕子さんがこの哀愁漂う背中でコメントしました。 2か月, 1週間前

    哀愁漂う背中のタイトル、ウケました。

    娘ちゃんの夢が、早く叶いますように!

  • なんとかわいい。

    たまらないですね。

    しかも、お母さん大学の記事への指南まで。

    娘さんに、感謝!

  • 田端さん

    素敵な記事をありがとう!

    ぼっち体験の田端さんが、昔を思い出しながら歩く姿、いいな。

    私は、孫と何度か行き、今回は、的川さんの対談で行きましたが

    不思議なことに、その都度、感動が違うのです。

    一緒に、宇宙楽しみましょうね。

  • 中西さん

    フラ1期生。
    新しいプロジェクトをはじめるって、ワクワクですね。

    フラを踊っていないけど、私もワクワク。

    お母さん大学に出会って、母である中西さんの人生が豊かになりますよ。

    ここは、そんな場です。

    抱っこフラを舞う中西さんもキレイだけど、

    ペンを持つ中西さんもキレイです。

    7月、えほん箱パーティのステージで、たくさんのお母さんたちへ届けてください。

    お母さんって、いいよって。

    よろしくね!

  • 藤本 裕子さんが記事、制限がかかるでコメントしました。 3か月前

    福島さん。
    いつも、日英の記事をありがとう。

    >「子どもが読むかもしれない」

    これを意識すると、母なる人の記事は、とても洗練された、未来につながる記事になるかもよ。
    読者(わが子)を意識するということは、なかなか、いいことだと思います。

  • 以前、雨の特集した日を思い出しました。

    こんな記事を見ると、雨もなかなかいいなと思えます。

    もう、来年はこんな笑顔になってくれないかも知れないから

    今をじっくり楽しんでください。

    毎日が、はじめての日です。

    毎日が、感動ですね。

    好きな記事を、ありがとうございます。

  • 藤本 裕子さんがせつない、成長。でコメントしました。 3か月, 3週間前

    重大な告白をされて、ママはショックだけど、

    こうして、ママに直接言える子は、スゴイ!

    何があったのか、ママも、人間なんだと理解するには、もう少し。

    こうやって、子どもたちは、いろいろなことを真剣に考えているのですね。

    福成さんも、この日、娘さんと同じくらい、成長したはずですよ。

    私も、孫がいるので、この記事、ちょっと考えさせられました。

    孫から、こう言われたら、私、どう思うだろう。

    私が泣いちゃうかも。

  • なんとも、かわいいカメラマン。

    将来、カメラマンになる瞬間なのか。

    お母さん大学的ベストショットは、パパのガード。

    わかる、わかる!

    中平母も、有能なマザージャーナリストです。

    すごく、いい記事ですよ。

  • 藤本 裕子さんが葉っぱの傘でコメントしました。 3か月, 3週間前

    いつの間にか、お兄ちゃんになりましたね。

    かわいいね、なんて声かけたら、叱られそう!

    お母さん大学サイトで、子どもたちを見ていると

    子どもの成長の素晴らしさを感じます。

    すくすく、育っていると、うれしいね。

  • 藤本 裕子さんがあれから1年。でコメントしました。 3か月, 4週間前

    検査、異常なし。

    良かった。

    不安ですよね。

    でも、娘さんの一言で、乗り越えた。

    人間って、本当に、誰かのたった一言で

    うれしくなったり、傷ついたり…。

    健康を維持するためには、ストレスをためないこと

    ペンを持つことです。

    真紀さんも、やさしい人だから、いろいろなことが気がかりだと思うけど

    宇宙をイメージしたら、そんなこと、よかよか、となりますので

    ストレスためないことです。

    本当に、よかったね。

  • 藤本 裕子さんが幸せな時間…♡でコメントしました。 4か月前

    羽田さん。先日は、とらんたんへ来てくれて、ありがとうございます。

    いい記事ですね。

    何気ない日常にある、こんな記事が、ずっと、ずっと心に残りますね。

    「僕、ひとりで歩いているよ、スゴイでしょ!」と言っているみたい。

    ママが守っているから、安心!

    こんな日が幸せだと感じられる羽田さんも、素敵なお母さんだなぁ。

  • 藤本 裕子さんが大好きな登山でコメントしました。 4か月前

    さすが、お母さん大学登山部の則武さん。

    自然を楽しむ親子のさわやかな顔がいいです。

    報告、ありがとう!

  • 藤本 裕子さんがわが家に犬がやってきたでコメントしました。 4か月前

    おさむ君は、人間とは何かを、吉村さんの家族から学び、

    吉村さん家族は、新たな子育てを、おさむ君から学ぶ。

    素敵な出会いですね。

    それにもして、賢そうなおさむ君。

    あおいちゃんと、どんなパートナーになるのか、楽しみです。

    また、報告してね。

  • 藤本 裕子さんがお産と宇宙でコメントしました。 4か月前

    安藤さんの記事は、いつも宇宙を感じます。

    なんというか、母なる声、母なる思い、母なる気持ちが、

    一語一語にあふれている。

    そうか、お母さんそのものが、宇宙そのものなのかもと。

    命を生み出す人だからなのか。

  • 藤本 裕子さんが下の子との時間でコメントしました。 4か月前

    この笑顔があったら、何もいらないって、思えますね。

    お母さんは、幸せ!

  • 藤本 裕子さんが春の終わりの日曜日でコメントしました。 4か月前

    何もしない休日

    記事から、椛島さんの、ほっこり笑顔が見えて、

    私も、ほっこり。

  • 藤本 裕子さんがママ!ママ!と呼ばないででコメントしました。 4か月前

    上野さん

    大変な日だったね。
    でも、上野さんの中に、若い頃の自分を見た気がしました。

    こんな日も、あったなぁと。

    でも、翌朝の散歩をする上野さん。

    こうしてペンを持つ上野さん。

    いいお母さんだなぁと思いました。

    こうやって、私たちは、だんだん お母さんになっていくのだと思います。

    こんなときこそ、ペンを持つことが大事。

    パパの「お母さん大学に書けるね!」には、ほっこりしました。

    はい、最高の記事です!!

  • はじめての、素敵な母の日でしたね。

    ご主人様の言葉も素敵です。

    娘さんと、息子さんが、同じ誕生日もスゴイ。

    2人が生まれた日は、母になり、父になった日、特別な日です。

    そして、

    お母さん大学には、「誕生日に母を語る」という企画もありますよ。

    もうひとつ、7月30日は、夢に乾杯する日も。

    お母さん大学ライフ、楽しんでください。

  • さらに読み込む