-
福田重満子さんが4月号宿題その2◆ほっとできる場所でコメントしました。 5年, 1か月前
家の中だと、どこにいても散らかっていて落ち着かないーー!そんな私のほっとする場所は、近所のモスバーガー。
コーヒーを飲みながら、いつもは食べられちゃうスイーツも一人で全部食べれる。そして店員さんも感じがよくって、ちょっと高くてめったに買わない好きな雑誌も置いてあって。
三時間いたら満タンに充電できて、子どもたちに会いたくなって帰ります(^^)
-
福田重満子さんが3月号宿題その2◆MJ30「卒業の思い出」でコメントしました。 5年, 2か月前
小学校の卒業式
とにかく辛くて辛くてたまらない小学校生活。でも最後の6年生で、放課後も一緒にいたいと思えるような友だちができたけど、、ほんとよかった事はそれくらい!その子と出逢うための6年間だったと言っても過言でないくらい。1000キロ離れた今も仲良しです。だから、卒業式はもう喜びしかない!!
やったーーーやっと解放される!!!!!
もう嬉し涙でした(笑)そして、そんな中、卒業証書授与式では、名前を間違えられて。。とほほ〜やっぱり先生たちもそんなもんだったんだなぁとがっかりと同時にそんなもんだよななんて、そんな思ってしまったなんとも感動のない卒業式でした。
-
次男4歳の肌着。
4歳上の長男より大きくなるのが早くて、着れなくなったらすぐにお下がりとなっている、次男の服。
長男はきれいに服を着てくれる子だったし、しかも成長もゆっくりさん。
長く着れるから、新品を買っても全然勿体無い気はしませんでした。
それに反して、まー次男の洋服のもたないことったら!!すぐにズボンは穴があくし、首のところに腕も一緒につっこんだりするものだから、すぐに首もヨレヨレ。。
新しい服を買うのが勿[…]
-
福田重満子さんが2020年初宿題◆MJ30「マイショップ」でコメントしました。 5年, 3か月前
どんなに食べても身体によくて太らないお菓子屋さん
気分転換に子どもに隠れて内緒で食べるおやつがとってもおいしいけど、食べると同時に身について罪悪感もやってきてしまう。。なのでいくら自分にご褒美をあげても、むしろ身体によくて痩せていくなんて、最高だー!!
そして、身体にいいなら子どもに隠れて食べなくても、むしろ一緒に食べたくなる。そうなるとコスパも必要だけど、そこもクリアなお店あーこんなお店あったら、毎日ずーっと自分にご褒美だなぁ!
-
福田重満子さんが1月号宿題◆MJ30「好きなスポーツ観戦は?」でコメントしました。 5年, 4か月前
運動音痴なので、進んで観戦することはないですが、たまたまテレビでやってたりすると、なんでものめり込んじゃいます。真剣にプレーする姿を観るのが好きなのかもです。
なので、あえていうなら、スポーツ観戦ではなく、選手観戦かなー -
福田重満子さんが宿題◆12月号特集「向こう三軒両隣」との関係についておしえてくださいでコメントしました。 5年, 5か月前
うちの団地は、程よい距離感でお付き合いできる方が多くて、とても助かっています。
お宅はお子さん小さくてできないだろうから、駐車場の草むしりしておいたよ〜薬も嫌だろうしね、とか、ハマって作り出したらたくさんできたからあげると、ミニヨンの人形とか、実家の手伝いにいったからと、たくさんのいただきものとか。
ほんと甘える事ばかりの今です。
子どもたちがもう少し落ち着いたら、私も他の団地の方に、ご恩送りをしたいな〜 -
福田重満子さんが12月号宿題その2◆MJ30「子どもが二十歳。そのとき私は?」でコメントしました。 5年, 5か月前
長男が20歳の時、私は55歳。
人生アブラも色々乗ってきてとても楽しいはず!17歳で日本にはいないと、ミエル方から言われてるから、きっとどこかの国で新しい事を発見しに旅立っているはず。その時には、息子のところに遊びに行くために、やっとこさ私もパスポートもとって、知らない国をたくさん案内してもらおう!
ずつとそうなる事を想定して暮らしているのですが、もうこの時には近くにいないと思うとやっぱりちょっと寂しいな〜
-
福田重満子さんが宿題MJ30◆読書の秋!最近読んだ本or 読みたい本でコメントしました。 5年, 7か月前
長い旅の途上 星野道夫著 文藝春秋
都会の中に暮らし、たくさんの人の中にいるのに人の心を感じれない、なんだろうとわからずにいた空虚な日々の中ふと手にした本。私の世界を広げてくれた本!
今また目の前の現実にとらわれそうだから、もう一回読みたいです。それくらい、私にとって大切な本です -
福田重満子さんが宿題MJ30◆読書の秋!最近読んだ本or 読みたい本でコメントしました。 5年, 7か月前
なかなか活字が入ってこない今のですが、最初の何ページかだけでも、どどどーーーーって高波がやってきました!(笑)
子どもを気にせずじっくり色々押し寄せる波を感じて読みたいので、途中で封印。早く読みたいですーー
-
福田重満子さんが宿題MJ30◆読書の秋!最近読んだ本or 読みたい本でコメントしました。 5年, 7か月前
へええ!
みどりちゃんの文学少女の時間が戻ってきてるんだね✨
色々教えてほしい! -
福田重満子さんが宿題MJ30◆読書の秋!最近読んだ本or 読みたい本でコメントしました。 5年, 7か月前
わあ!
私も先日の乾杯での里帰りで、お友だちに西野さんの夢パークにつれてってもらい、その本もゲットしました!活字でも入りやすいですよね(*^^*) -
福田重満子さんが宿題MJ30◆夏休み!超簡単「いいね!メニュー」でコメントしました。 5年, 9か月前
冷蔵庫のちょっとずつ残り物、全て総動員してご飯と炒めてチーズかけて焼く!
味が足りなければ、ケチャップ味!
チーズとケチャップは、子どもたちが喜ぶ王道なので、間違いなく食べます\(^o^)/
これをホットプレートでやろうものなら、ちょっとしたイベント気分✨
飲み物は、いりこと昆布をがーーっとした粉たっぷり入れてミネラルたっぷり冷たい味噌スープ。栄養もこれでなんとか丸くおさまります笑
-
福田重満子さんが【7月号宿題MJ30】2019夢宣言「お母さん、あなたの夢は何ですか?」でコメントしました。 5年, 10か月前
いつもこれは夢なのかなーと悩むのです。だってするって決めてることだから、夢って言うのかな?私、夢をわかっていないのかもしれませんが書いてもいいですか(^_^;)
コミニュティを創る!
これも最初は漠然としていたのですが、このごろははっきり輪郭が見えてきました。最近の子どもたちのきゅうくつさを見ていると、おせっかいなおばちゃんになりたくてうずうず。。学校帰りに、よってかんねーって声かけちゃうような、おばあちゃんち、みたいなコミニュティ。ついでに野菜も育てちゃって、子どもたちに世話してもらったりできたらいいなー✨
育児に疲れたお母さんがふらりとやってきて、赤ちゃん抱っこさせてもらったり遊んでる間、昼寝できちゃうような、肩に力のはいらないコミニュティ。で、昼寝終…[ 続きを読む ]
-
福田重満子さんが宿題その2◆MJ30「お母さんのおやつ」おしえてくださいでコメントしました。 6年前
めっちゃ頑張ったー!って思うときは、ミニストップのソフトクリームでなくて、パフェを食べちゃう
後ろで天使の寝顔がある時限定だからこそ
- さらに読み込む
コロキューにすると、ピカチューの仲間みたいでいいね~(笑)
おつかれさま!
イマココ、思いっきり楽しもう♪
ありがとう!
ほんと、名前を変えただけでちょっとかわいく思えるー
大変な事だけど、それよりもこの状況で笑顔をなくす事の方が一大事だとひしひし感じます!
サンタさん3匹、かわいいです(^。^)
ありがとうございます(^^)
ほんと、こんなのみたら母ちゃん癒やされて元気になっちゃいますー!!
同じくです!その泥棒が入ったみたいに荒れてる部屋我が家も同じです。片付けても片付けても次から次へと荒らされる。笑
もう諦めました。
今この時を大切に笑っていきましょう!!
仲間ですねー
コロキューでなくてもって話もありますが、、笑
このあと紙をちぎって、雪ふらせだしましたよ、さすがに母ちゃん雷落ちましたけど
あーなんて元気!
仲間がたくさんいる!!
頑張れそうです。
ほんとですよー!!
仲間たくさんです
イラッとしたら、みんなどうしてるかな?って思いましょう!笑
私たちつながってます!!!
コロキュー
かわいいな(笑)
なんか、
このまま、ずっとこれでもいい気持ちになってきました(笑)
収束してほしいから、いつかこの時間も終わるって思うと、不謹慎かもしれませんがプレゼントにも感じでなりませんよねー!
わかります!わかります!
トミカとか床にトラップが仕掛けられ過ぎてるー!!!と思いながら、過ごしてました笑
全然違うのですが、ここのサイトに来た時に、茉莉さんの4兄弟、竹林さんの3兄弟、福田さんの3兄弟の写真が並んだ中、私はカップケーキ…笑
写真を兄弟写真に差し換えようかな。。と思ってしまうほど男の子たちであふれてました。
あははー!!!
もう全く一緒です!!
私はもう毎日の事なので、用心しながら歩くのが日常ですが、夫さんはトミカのはしご車踏んづけて、足に穴開きました
男の子は、なぜかこういうところにアップしやすい、、色々とやらかしてくれるんでしょうね(^_^;)写真のアップ、お待ちしています♫
絶望は死に至る病。
ほんとに恐ろしいのは、病気ではないように感じてなりません。。
そんなときに子どもたちがいてくれることで、ほんと!感情豊かに過ごせる事、神様からのプレゼントです、愛おしくてたまりません!
そしてたまに雷雨ですwww