-
福島早紀さんが平等に接してあげたいのにでコメントしました。 11分前
浅井さん、何の解決にもなりませんが、うちも同じだよってお伝えしたくてコメントしました。うちの長男も発達特性が強く、次男に我慢させていることがたくさん。
今回、娘ちゃんがお母さんに気持ちを伝えられたこと、お母さんが大好きで信頼している証だなあ、と思いました。
色々思うことはあるかもしれないけれど、それでもきっと、母の愛は伝わっていると信じていくしかないのかな。私のことではないけれど、同じ気持ちの母として薄さん、山﨑さんのコメントに救われた気がします。 -
6歳は誕生日の夜に大きくなる
次男の6歳の誕生日の前日のこと。「明日は誕生日だから、明日の夜大きくなるんだ!楽しみ〜!」と言っていた。 誕生日の夜、大きくなったか聞いてみたら、「大きくなった!ほら、手と足が大きくなったでしょ!」と誇らしげに見せてくれた。 来年は小学生。次の誕生日も夜に大きくなるのかな。いつまでそう言ってくれるのかな。来年が今から楽しみなような、寂しいような。
-
中平さん、はじめまして。投稿、楽しく拝見してます!
睡眠に関して、もし困っていらっしゃるのであればまずは小児科でご相談されては…と思います。
というのも、すみません、うちのケースは全く参考にならないと思うのです…長男は発達障害で小児発達外来を受診し、そこで発覚しました。寝付きが悪い、中途覚醒がある、癇癪が強い、といった症状です。息子さんの機嫌が良く、落ち着いているのであれば、あまり心配はいらないかなとも思います(専門家でもないのに恐縮ですが)。睡眠に難がある=発達障害ということではないので、もし不安を煽ってしまったなら申し訳ありません。
-
-
一緒に登校するんだね。
学校の様子、入った人にしかわからないことがたくさんあるだろうから、ぜひまたおしえてください(^^)/-
昨日も今日も、付き添ってきました!
学校って改めてふしぎな空間だなあと思います。
-
-
私も同じような経験をしています。
行くと言った日は、もっと楽しく行けるように、自転車で行っちゃう??と坂をビューンと行ったり。
なんでしょう、うちの次男はまだまだ有給中なのですが、
ご飯が美味しく食べられたら、それで幸せです。-
有給、大事だよなあとようやく思えるようになりました。
美味しいご飯があって、大事な人がいて、笑顔があって、、幸せって毎日の小さな(小さくないけど)積み重ねだなあと思います。
-
-
-
-
睡眠障害にもいろいろあるんですね。知れてよかったです。ありがとうございます。
-
睡眠障害って2時間も寝れない!とかそういう類だと思ってたので、結構びっくりしたんですよね〜。
コメントありがとうございます✨
-
-
はじめまして。中平と申します。投稿を拝見して、気になったのでコメントしました。我が家の息子も現在、2歳ですが、まさに同じ感じです。赤ちゃんの時も2時間おきに起き、断乳後まとまって寝るようになりましたが、現在も、寝るまでに福島さんの息子さんと同じくらいの時間がかかっています。ちなみに、ご参考のために何科に行きましたか?
-
中平さん、はじめまして。投稿、楽しく拝見してます!
睡眠に関して、もし困っていらっしゃるのであればまずは小児科でご相談されては…と思います。
というのも、すみません、うちのケースは全く参考にならないと思うのです…長男は発達障害で小児発達外来を受診し、そこで発覚しました。寝付きが悪い、中途覚醒がある、癇癪が強い、といった症状です。息子さんの機嫌が良く、落ち着いているのであれば、あまり心配はいらないかなとも思います(専門家でもないのに恐縮ですが)。睡眠に難がある=発達障害ということではないので、もし不安を煽ってしまったなら申し訳ありません。
-
返信ありがとうございます。
なるほどです!いえいえ、こちらこそ、状況を知らずに、コメントしてしまって
食事や起きている時間のことを考えることはありますが、睡眠について気にしたことがなかったので、福島さんの投稿で気にかける、考えるいい機会になりました。ありがとうございます。-
いえいえ、こちらも言葉足らずで申し訳ないですm(__)m
かわいいお子さんたちの投稿、いつも楽しみにしてます✨
-
-
-
-
大切なことは寝ることなので、お薬がお手伝いしてくれて、本人とお母さんにいい効果があるのならバッチリだと思います!と、看護師らしいことを言ってみました^_^
-
看護師さんからの、お墨付き✨嬉しいです(^^)
-
-
-
福島早紀さんがあいのはあとのきもちでコメントしました。 2週間前
パパが記事を読んでくれたらいいのに。里美さんの想いが少しでも伝わったらいいのにな。そう思ってここ最近ずっと読んでいます。
上手く伝えられないけれど、里美さん、会いたいです!またお話ししましょう〜! -
世界の子育て研究会 Mother’tree Japan 坪野谷さんと
世界の子育て研究会で山﨑さんからMother’s Tree Japan さんの活動を教えてもらった時、最初に思ったのが「なにそれ!めっちゃ […]
-
福島早紀さんが何のために生まれて何をして生きるのかでコメントしました。 2週間前
何かをしなきゃいけない気がしていたけれど、そうじゃなく大切な人たちに会うために私はいる、と思うようになった。
私は何もできないけど、縁を繋ぐだけで大成功!
かおりんも皆も、そこにいてくれたら大成功。 -
福島早紀さんが5月号宿題 母色30「運動会」4月13日〆切でコメントしました。 2週間, 2日前
寂しい運動会/1歳児からずっと、運動会は棒立ちの長男を見守ことしかできない、少し寂しい行事だった。奇跡的に参加できた年長と小1は、何もしても涙ぐんだ気がする。今年はどうなるかな。
-
エイプリルフール
幼稚園の預かり保育からの帰り道、次男(5歳)に今日は嘘をついても良い日だよ!と教えたら、少し考えて 「今日、幼稚園でケーキを食べたんだよ!うそだよー!」 と、にやにやしながら嘘をついてくれた。こんな平和な嘘が世界中に溢れていたらいいな、と思う、エイプリルフール。
-
松葉荘だより 1月28日
This article is a bit too late, but I’m writing it down as a record. On this day, we made Valentine’s Day cards in preparation for the upcoming hol […]
-
福島早紀さんがごはんつくりたくないでコメントしました。 1か月, 1週間前
箸をつけもせずに拒否されたり、ソースをかけられたりすると本当に悲しくなりますよね。精一杯頑張って作ったのなら、特に。
私も悶々としてるけど、記事にして皆さんに共感してもらったらちょっと、昇華できた気がします。さとみさんも、いつか少しでも気が楽になりますように。 -
福島早紀さんがごはんつくりたくないでコメントしました。 1か月, 1週間前
美味しいご飯を作れない私が悪いのかな、と私も思ってました。
でもあだっちゃんも、みんなも悩んだりするんだな、一人じゃないんだなと思うと気持ちが落ち着いてきました!ありがとうございます! - さらに読み込む
そうなんだ!!!
誕生日の夜に大きくなるんだね。
今度、ちょっとおっきくなった手足を見せてもらおう♪
何そのコメントかわいすぎー!キュンキュンします♡
お誕生日おめでとう^^
笑顔がたまらんですね。
めっちゃ6歳ボーイのいまを可愛がりまくっちゃって♪