お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

福島早紀

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 1週間, 3日前

    ほっぺたと、とんがり口 膝にいる子どもを上から見下ろしたときの、ほっぺたと、とんがり口が好きです。 ぷっくりしたほっぺたと、真剣になればなるほど、とんがる口がたまらない。 写真は年長の次男。 いつの間にか140㎝を超えた小4の長男は、もう膝に座っても顔が見下ろせないし、何よりほっぺたが!下が見えないほどぷくぷくだった、あのほっぺたはどこにいったのやら。 そもそも長男を膝に乗せて上から見下ろせたの、いつまでだったのかなあ。

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2週間前

    秋はたぬき色 年長の次男が「秋はたぬきだね」と言った。 たぬきが特に好きな訳ではなく、たぬきの話をしてた訳でもない。唐突なたぬきの登場を不思議に思っていると、 「葉っぱの色が、黄色からだんだん茶色と黒っぽくなるから、秋はたぬきの色」だと言う。 なるほど!次男ならではの視点。   まだまだ日中は30℃。今日も汗だくになったけど、たぬき色の季節はもうすぐだ。   ※アイキャッチは当時3歳の次男

  • 私も自分が産まれた時の話を聞くのが好きだったなあ、と思い出しました。話を聞く時間までなんだか特別な気がしたなあ。

  • ありがとうございます!
    身体よりも心のおっきい母さんになりたい!

  • 福島早紀さんが赤べこラプソディでコメントしました。 3週間, 4日前

    福島に住んでました。安達太良SA、冬は毎週のように通ってました!懐かしい〜!

    赤べこ、なんだか見てると癒されるんですよね。住んでいたときはいつでも買えるから、と家に迎えなかったことを今ちょっぴり後悔しています。

  • 改めて、素敵な報告会でした♡

    蘭さんのイキイキとしたお話、ぜひ他のお母さん大学生の方々にも聞いて欲しかったな〜と思ってましたが、恵さんのこの記事で、皆さんにも余すことなく伝わりますね!!✨

  • 福島早紀さんが必要経費、イヤホンでコメントしました。 1か月前

    心の余裕、大事だなって改めて思いました!

  • 福島早紀さんが必要経費、イヤホンでコメントしました。 1か月前

    迷いに迷って買ったので、ほめられてめっちゃ嬉しい!!♡

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月前

    6歳は誕生日の夜に大きくなる、続編 6歳は誕生日の夜に大きくなる の続編。 先日の私の誕生日、 家族皆か […]

    • お誕生日おめでとー!
      お母さんもおっきくならないとね(^^)

    • 私も母親に「何時に生まれたか」を聞いたことあったな~。
      素敵な親子のやりとりを読んで、私も、もう少し子どもたちが大きくなったら伝えたいなと思えました。

      • 私も自分が産まれた時の話を聞くのが好きだったなあ、と思い出しました。話を聞く時間までなんだか特別な気がしたなあ。

  • ズボラ極まれり/面倒くさがりなのでメイクはUV下地と眉パウダーのみ。すぐ終わるはずなのに、いつもバタバタ出かける直前に車でするから、化粧道具は車に置きっぱなし。女子力とは。

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月, 1週間前

    必要経費、イヤホン 遂に買ってしまった。ノイズキャンセリングイヤホン。周りの音を低減させてくれる機能があるもので、片耳で使うつもり。   うちの子たちは、地声が大きい。 笑い声も大きい。 歌が好きでよく歌う。 気に入ればずっと同じフレーズを繰り返す。 そして、口喧嘩も多い。 癇癪もたびたびある。 […]

    • さきちゃんその手があったか!!
      共感がはんぱない!!自分の体調によっても耳に響く日があったりもするよね。
      心の余裕の為の物大事。自分に向き合えたさきちゃん偉いよ!!

      • 迷いに迷って買ったので、ほめられてめっちゃ嬉しい!!♡

    • これがあると思うと余裕ができるの気持ちわかります!

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月, 3週間前

    お兄ちゃん相談室 母が夕飯準備中、次男が長男に相談していた。 「小学校ってさ、納豆出るんでしょ?」(次男は納豆嫌い) 「出るよ。牛乳も毎日出る。給食のときは水飲めないし。」 「えー、いやだ!」(牛乳も嫌い) 「たまーに楽しいこともあるよ。人、多いけど」(2人とも大人数が苦手) 「えー!学校、行きたくないな […]

    • フフフ、頼もしいお兄ちゃん。

      子ども同士の会話って面白いよねー。

      コッソリ聞き耳立てちゃいたくなる気持ち、めっちゃわかります。

  • 娘ちゃんが「こうしたい」って言えるのは、ママなら気持ちをわかってくれるはず、っていう今までの経験と信頼なんだなあ、と読んでいて思いました。

    でも、いつでも「うんうん」って穏やかに聞ける訳ないですよね。私もむり!母だって人間だもの。

    一息つける時間をつくれたらいいなぁ。無理し過ぎないでくださいね。

  • 福島早紀さんが抱っこプロと私でコメントしました。 1か月, 3週間前

    わかります、なかなか重いですよね…
    求めてくれる間は、お互いがんばりましょうね!

  • 福島早紀さんが抱っこプロと私でコメントしました。 1か月, 3週間前

    鏡越し、ナイスアイディアですね!!!
    真似させてください♡

  • 福島早紀さんが普通の耳と宇宙の耳でコメントしました。 2か月, 1週間前

    どうせならポジティブに!
    って捉え方を変えれるようになったのは、間違いなく、お母さん大学とあだっちゃん達のおかげだなと思っています。

  • 福島早紀さんが普通の耳と宇宙の耳でコメントしました。 2か月, 1週間前

    大好きって言ってもらえて嬉しいです!♡
    彼らにとってはどの音が綺麗に聞こえるのかなあ、と最近つい考えてしまいます。

  • 福島早紀さんが普通の耳と宇宙の耳でコメントしました。 2か月, 1週間前

    岸さーん!涙が出るほど嬉しいです〜ありがとうございます!!!
    私も岸さんの記事、ファンです!♡

    宇宙の耳の彼らにはどんな音が聞こえているのか、私も段々聞いてみたくなってきました。

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 1週間前

    抱っこプロと私 年長の次男は120cm22kg。未だに隙あらば抱っこをせがむ。なんでそんなに抱っこが好きなのか聞いてみた。 「あったかくて気持ちいい。ほっぺをくっつけるのが好き。ふわふわの気持ちになるのがいい」 「ぎゅぶ(次男語でハグのこと)すると、心があったかくなる」 「あと、何よりいいのが抱っこだと背が高く […]

    • 抱っこプロってどんな人だろ?と思って読み進めたらまさかの息子さん!たしかに!!とすごく納得しました笑

      写真我が家も同じくです〜泣
      最近気づいて鏡越しによく撮ってます!

    • 写真あるあるですよね!!
      旦那が抱っこの方が圧倒的に多い!!

      最近は滅法、下の嬢ちゃん抱っこで、なかなか坊ちゃんを抱っこ出来ず、、、。だからこそ、旦那が嬢ちゃんを抱っこしていると、必ず私に「だっこ」とせがんできます。「そうだよね、いつも我慢しているよね」と思う一方で、「なかなか重いんだよな」と渋る思いも。

      さきさんの投稿をみて、「渋らずがんばります!」という決意をしました。

      • わかります、なかなか重いですよね…
        求めてくれる間は、お互いがんばりましょうね!

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 4週間前

    普通の耳と宇宙の耳 「普通の耳がよかった」と長男に言われ、思わず言葉に詰まった。 「どうしてこんなにうるさいのに、わかってくれないの」と言う次男に、しょうがない、と言うしかなかった。 うちの息子たちは二人とも聴覚過敏がある。 長男は通常級(30人ほど)のザワザワ音が苦手で、それもあって授業に入れない。 「普通 […]

    • 宇宙の耳!
      ステキな捉え方で、私はその表現大好きです!
      息子さんも「この音なら」と言っているなら、まさにですね!

      • 大好きって言ってもらえて嬉しいです!♡
        彼らにとってはどの音が綺麗に聞こえるのかなあ、と最近つい考えてしまいます。

    • すてきな捉え方!
      もちろん大変なこともたくさんだと思うけど、親子でそんな風に考えられたら子どもにとっても良いことだと思うな。
      私は大人になってからだけど、騒がしいのが苦手になった。少し気持ちわかるよー。

      • どうせならポジティブに!
        って捉え方を変えれるようになったのは、間違いなく、お母さん大学とあだっちゃん達のおかげだなと思っています。

    • 宇宙の耳の持ち主だったんだ!
      えー!私も宇宙の耳がいい!!!
      福島さんの記事がステキだなーと思ってて、先日絵本箱で安達さんと話してたところでした!
      外国の方がいらしてて、英語喋れたらよかったなーと思ってて。
      一緒にいた彩さんとやっぱり福島さんの話題に!
      私もこんなステキな捉え方が出来るお母さんになりたいです!

      • 岸さーん!涙が出るほど嬉しいです〜ありがとうございます!!!
        私も岸さんの記事、ファンです!♡

        宇宙の耳の彼らにはどんな音が聞こえているのか、私も段々聞いてみたくなってきました。

  • さらに読み込む