お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

福島早紀

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月, 2週間前

    4月22日松葉荘だより(English Day) 記事を書くのに1ヶ月かかってしまいました。   実はこの4月から、松葉荘第4火曜English Dayの内容を変えてみることにしました! 具体的には”お母さんが楽しむと、子どもも楽しめる”English Dayへ。 今までは、お […]

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月, 3週間前

    親子DEジャズライブ! 親子DEジャズライブに初めて参加させてもらったら、もう大興奮でした!   周りの人にはもうお伝えしたので聞き飽きたかもしれませんが、、、実は息子たち、ジャズが何か知らなかった。確かに、子どもと一緒に聞いたことってなかったよな、と思い、こんな曲だよ!聞きに行こうよ!ってジャズ名盤セレクションを聞かせたら […]

    • めちゃ行きたかったのでレポート拝見できて嬉しいです!

      ノーピックに気付いたり、お気に入りの曲に出会ったりと新たな発見もイベントならではですね♪

      • 遅くなりましたが…
        本当に素敵な機会でした〜!あれからジャズの出番が多いです。

    • すごいなー
      ほんとすごい
      何度聞いてもすごいこのエピソード

      この記事でますます次回行きたくなりました!

      • うち、まだジャズブーム。
        気分によって、曲を変えてます。音楽の力ってすごい。

  • 福島早紀さんがChallenged personでコメントしました。 2か月前

    糧になったらいいな。心のどこかに残っていたらいいなあ、と思います。

  • 福島早紀さんがChallenged personでコメントしました。 2か月前

    障害という言葉に忌避はないけど、ポジティブに捉えられたらいいなあ、と思います!

  • リアル、全然違いました!圧倒されてしまって。
    福岡に本当に来て欲しいです。また行きたい〜

  • いまさらのお返事でごめんなさい!

    子どもと、特に小さい子とのお出かけって、なんなら出かける前にもう疲れてしまうことも多いけど。楽しそうな顔を見ると、よし!また行くか!ってなるんですよね〜ふしぎ〜!

  • 幼少期住んでいたアメリカ、アリゾナ州にはバリンジャー・クレーター(メテオクレーター)という観光地がある。5万年前に地球に衝突した隕石が作ったクレーターで、直径1.2km深さ200mの巨大な穴は、ただの大きな穴のはずなのに宇宙の大きさや畏怖を感じさせるものだった。
    ただ、観光に行った当時小学生だった私は、クレーターに圧倒されたものの、その後に見た地平線の方がより印象に残っている。人間の小ささを実感した体験として。
    いま、また訪れたらどんな感想を持つのか、この宿題でふと思いを馳せた。

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 1週間前

    Challenged person 石村嘉成さんの展覧会に行く前、小4の長男には伝えていた。「あなたと同じように、発達障害がある人なんだって」。本人はふーん、と言ったっきり、気にも留めていないようだったが。 長男は自分に発達障害があると知っている。積極的に告知した訳ではないが隠してはいなかったし、そもそも本人もできること、できないこと […]

    • そうなんだ…英語ではそんな表現もするんだね
      コウヘイ君の中で出来た繋がり、頑張ろうと思える糧にきっとなってるんじゃないかな…

      • 糧になったらいいな。心のどこかに残っていたらいいなあ、と思います。

    • challenged person めっちゃ素敵!

      本当にそうだ。チャレンジするために生まれて来た人たち。

      見え方も変わるし、捉え方も変わる。

      challenged person 広げよう~♪

      • 障害という言葉に忌避はないけど、ポジティブに捉えられたらいいなあ、と思います!

  • わあ!素敵な記念日〜!!
    私も記念日、残しておけばよかったなあとしみじみ思いました。
    今からでも、由樹さんの真似してやろうかな☺︎

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 2週間前

    「石村嘉成展」行ってきました 石村嘉成さんのことは以前から知っていて、絵を拝見したいなあと思っていた。4月号の特集を見て、次男とも見たいねえと言っていた。ので、行ってきました、赤レンガ倉庫!ちょうどGWで義実家への帰省中、行けそうだったので! 行くまでにもグズリあり号泣あり喧嘩あり、様々なドラマがあって、着いた頃には子どもたちは […]

    • GW帰省ナイスタイミング羨ましいです!

      子連れお出掛けは行くまでがなかなか大変ですが、お子さん達の楽しそうな顔を見れるだけで頑張った甲斐があるなと思えますよね♪

      • いまさらのお返事でごめんなさい!

        子どもと、特に小さい子とのお出かけって、なんなら出かける前にもう疲れてしまうことも多いけど。楽しそうな顔を見ると、よし!また行くか!ってなるんですよね〜ふしぎ〜!

    • ほんとに羨ましいー。

      まきさんや優ちゃんの投稿を見ながら、飛んで行きたいくらいだと思っていたら、
      飛んで行った方たちが!!

      リアルで見るとぜんぜん迫力が違うんだろうなー。

      また感想教えてねー。子どもたちにも教えてもらおう。

      • リアル、全然違いました!圧倒されてしまって。
        福岡に本当に来て欲しいです。また行きたい〜

  • 浅井さん、何の解決にもなりませんが、うちも同じだよってお伝えしたくてコメントしました。うちの長男も発達特性が強く、次男に我慢させていることがたくさん。

    今回、娘ちゃんがお母さんに気持ちを伝えられたこと、お母さんが大好きで信頼している証だなあ、と思いました。
    色々思うことはあるかもしれないけれど、それでもきっと、母の愛は伝わっていると信じていくしかないのかな。私のことではないけれど、同じ気持ちの母として薄さん、山﨑さんのコメントに救われた気がします。

  • 福島早紀さんが4年生、有給休暇中でコメントしました。 2か月, 2週間前

    有給、大事だよなあとようやく思えるようになりました。
    美味しいご飯があって、大事な人がいて、笑顔があって、、幸せって毎日の小さな(小さくないけど)積み重ねだなあと思います。

  • 福島早紀さんが4年生、有給休暇中でコメントしました。 2か月, 2週間前

    昨日も今日も、付き添ってきました!
    学校って改めてふしぎな空間だなあと思います。

  • 福島早紀さんが思いがけず睡眠障害でコメントしました。 2か月, 2週間前

    看護師さんからの、お墨付き✨嬉しいです(^^)

  • 福島早紀さんが思いがけず睡眠障害でコメントしました。 2か月, 2週間前

    いえいえ、こちらも言葉足らずで申し訳ないですm(__)m

    かわいいお子さんたちの投稿、いつも楽しみにしてます✨

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 2週間前

    6歳は誕生日の夜に大きくなる 次男の6歳の誕生日の前日のこと。「明日は誕生日だから、明日の夜大きくなるんだ!楽しみ〜!」と言っていた。 誕生日の夜、大きくなったか聞いてみたら、「大きくなった!ほら、手と足が大きくなったでしょ!」と誇らしげに見せてくれた。 来年は小学生。次の誕生日も夜に大きくなるのかな。いつまでそう言ってくれるのかな。来年が今から楽しみなような、寂しいような。

    • そうなんだ!!!
      誕生日の夜に大きくなるんだね。
      今度、ちょっとおっきくなった手足を見せてもらおう♪

    • 何そのコメントかわいすぎー!キュンキュンします♡
      お誕生日おめでとう^^
      笑顔がたまらんですね。

      めっちゃ6歳ボーイのいまを可愛がりまくっちゃって♪

  • 福島早紀さんが思いがけず睡眠障害でコメントしました。 2か月, 3週間前

    中平さん、はじめまして。投稿、楽しく拝見してます!

    睡眠に関して、もし困っていらっしゃるのであればまずは小児科でご相談されては…と思います。
    というのも、すみません、うちのケースは全く参考にならないと思うのです…長男は発達障害で小児発達外来を受診し、そこで発覚しました。寝付きが悪い、中途覚醒がある、癇癪が強い、といった症状です。

    息子さんの機嫌が良く、落ち着いているのであれば、あまり心配はいらないかなとも思います(専門家でもないのに恐縮ですが)。睡眠に難がある=発達障害ということではないので、もし不安を煽ってしまったなら申し訳ありません。

  • 福島早紀さんが思いがけず睡眠障害でコメントしました。 2か月, 3週間前

    睡眠障害って2時間も寝れない!とかそういう類だと思ってたので、結構びっくりしたんですよね〜。
    コメントありがとうございます✨

  • 福島早紀さんが初投稿は自己紹介🎵でコメントしました。 2か月, 3週間前

    この間は松葉荘でお会いできて嬉しかったです〜!真夜中にも投稿してます、福島です\(‥)/
    私も中々書けず、書き始めるまでかなり時間がかかりました。どうか無理せず、楽しんで〜!
    またお会いできるの楽しみにしてます!

  • 福島早紀 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 3週間前

    4年生、有給休暇中 4年生になった初日、登校した長男。2年を超える不登校を経て、1年生の1学期以来初めて、通常学級で周りと同じように座って授業を受けるのを見た。次の日は2年生の1学期以来ぶりに、給食を食べて帰ってきた。想定外の事態に、実は私が一番動揺している。 かと思えば、先週木金、そして月火と4日連続で休む(火曜は療育と […]

    • 一緒に登校するんだね。
      学校の様子、入った人にしかわからないことがたくさんあるだろうから、ぜひまたおしえてください(^^)/ 

      • 昨日も今日も、付き添ってきました!
        学校って改めてふしぎな空間だなあと思います。

    • 私も同じような経験をしています。
      行くと言った日は、もっと楽しく行けるように、自転車で行っちゃう??と坂をビューンと行ったり。
      なんでしょう、うちの次男はまだまだ有給中なのですが、
      ご飯が美味しく食べられたら、それで幸せです。

      • 有給、大事だよなあとようやく思えるようになりました。
        美味しいご飯があって、大事な人がいて、笑顔があって、、幸せって毎日の小さな(小さくないけど)積み重ねだなあと思います。

  • さらに読み込む