-
半田遥さんが遊びの天才から学んだことでコメントしました。 4か月, 3週間前
余裕がないとなかなか娘の世界に入っていけませんが、気づけた時には意識して娘が見ている世界に一緒に浸かりたいと思います^ ^
-
遊びの天才から学んだこと
久しぶりに娘と二人、松葉荘に遊びに行った時のこと。 新しいおままごとセットが部屋に置いてあり、真っ先に遊びだした娘。 お鍋をひっくり返し、フライパンに重ねて遊んでいる姿をぼーっと見ていて、ふと自分と重ねて考えてみた。 もし、目の前に初めてみるおもちゃがあった時、果たして自分は、自由に遊べるだ […]
-
半田遥さんがうちに宇宙人がいます!でコメントしました。 6か月, 1週間前
かわいい✨
我が家にも宇宙人語の娘がいるので、今しかないこの瞬間を楽しもう!!!と改めて思いました〜!早くお喋りしあいたい気持ちもありますが、今の瞬間も大切にしたいですね〜☺️✨ -
半田遥さんが可愛い子どもたちとの日々を書いていくぞ!でコメントしました。 6か月, 1週間前
あんちゃん、ようこそー!!!
一緒に子育て生活悩み楽しみながら過ごしていこうー!!!
お母さん大学でもよろしくね✨ -
半田遥さんが最近のお気に入り回復方法でコメントしました。 8か月前
動画にも残したいのですが、カメラを向けるとやってくれない娘…。この瞬間残したい…!と思いながら過ぎていく景色が多い経験も宝物にします
-
最近のお気に入り回復方法
人生で一番寝ている気がするここ数ヶ月。 娘の寝かしつけで一緒に寝落ちしてしまい、気づいたら朝…。 そんなに寝ているなら疲れも吹っ飛ぶはずだけど、やっぱり夜になると疲れている。8時間、9時間も寝てるのに…!笑 そんな私の最近のお気に入りの回復方法は、娘によしよししてもらうこと。 ある […]
-
-
はじめまして!
きゃー!写真を見て思わず心の中で
叫びました!
にこやかに手を上げてる姿の
なんと可愛らしいことか!ガチャピンも負けじとはーい!
このガチャピン、いいなあ-
コメントありがとうございます!
ニマニマしながらこの写真を見返す日々です。笑
このガチャピン、かわいいですよねー。初めて見た時、こんなのがあるんだとびっくりしました。
-
-
ガチャピンとのシンクロがかわいーーー!!
いつのまにかできることが増えていって、親のアプデが間に合わない!!ってなってたこと思い出しましたw
-
イイ感じのシンクロでした!(写真は少しブレておりますが)
そうなんですよ、アプデが間にあわない!更新案内のお知らせ欲しいぐらいですW
-
-
想像しただけで、ほんと可愛いです^ ^
我が子たちもこんな時があったなぁと
懐かしくほんわかした気分になりました
ありがとうございます!-
ほんわかの気持ちが伝染して良かったです!あっという間に大きくなるよ〜って周りからよく言われるので、少しずつ日常を書き留めていこうと思います^ ^
-
-
-
半田遥さんが「すみません」を「ありがとう」にでコメントしました。 11か月前
どうしてみんなに大丈夫って言われても自分自身ではそう思えないのでしょうね。。。とふと感じました。
そこが見えてくると、同じ思いをするであろう未来のお母さんたちの力により慣れそうな気がしてきました!
考えるキッカケいただきありがとうございます✨ -
半田遥さんが「すみません」を「ありがとう」にでコメントしました。 11か月, 1週間前
大丈夫ですー!
動画のイメージがわかないので個別メッセージさせてもらいますね! -
半田遥さんが「すみません」を「ありがとう」にでコメントしました。 11か月, 1週間前
わかります〜。
体縮こまらせて出勤してます!無意識に。笑
頑張りましょう〜!!! -
半田遥さんが「すみません」を「ありがとう」にでコメントしました。 11か月, 1週間前
岸さんもお仲間ですね
私も月曜日発熱でお休みになってしまいました
もどかしいこの時期を一緒に頑張りましょう!!!
私も仲間がいると思うと頑張れます〜✨ -
半田遥 さんが新しい記事を投稿しました。 11か月, 1週間前
「すみません」を「ありがとう」に
育休復帰して1か月が過ぎた。 といいつつ、4月1日から2週間のならし保育と GWに全力で遊んだ結果、発熱をした娘の看病のためあまり職場に行けなかったので、1か月も働いていないが。 この短い期間で感じたのは 世のお母さんたち、働きながら育児とかすごすぎる!!!だ。 […]
-
半田さーーーーん!!!!!
すみません。。と、たった今電話した私です。
日曜夕方に発熱した末っ子。
頑張る1歳を心配してるのに、大丈夫だよ、と言ってもらえてるのに、この気持ち。。
すみませんとありがとうを。
助かりましたと頑張りますを。
そんな気持ちで次出勤する時に持つ!!!
半田さんの記事でひとりじゃない!と元気をもらいました!
半田さんも娘ちゃんも、月曜日がんばれー!-
岸さんもお仲間ですね
私も月曜日発熱でお休みになってしまいました
もどかしいこの時期を一緒に頑張りましょう!!!
私も仲間がいると思うと頑張れます〜✨
-
-
それは泣いちゃいます…
休んだ後の出勤、2/3くらいに縮こまって出勤しますよね…(´;ω;`)w
わたしもすみませんばっかり言ってることに気づけたので意識してありがとうと言おうと思えました!!
-
わかります〜。
体縮こまらせて出勤してます!無意識に。笑
頑張りましょう〜!!!
-
-
もしよかったらインスタのリール動画にしてもいいですか?(´;ω;`)
大丈夫でしたら、素材になりそうな1、2分の動画をいただきたいです!
もちろん急ぎじゃないですので、お手隙のときに!-
大丈夫ですー!
動画のイメージがわかないので個別メッセージさせてもらいますね!
-
-
復帰した母に、この記事はささると思いますー!!!
みんな一緒、大丈夫と励まされても、自分自身はそうは思えないのよね。わかります。
でもいつか、同じ想いするお母さんの支えになれるはず!
すみませんよりありがとう!私も日々大事にしていることです!その方が言われた方も気持ちがいい(^ ^)-
どうしてみんなに大丈夫って言われても自分自身ではそう思えないのでしょうね。。。とふと感じました。
そこが見えてくると、同じ思いをするであろう未来のお母さんたちの力により慣れそうな気がしてきました!
考えるキッカケいただきありがとうございます✨
-
-
子供が小さい時は職場に電話する前から申し訳なさがつのりながら電話してた。子育て応援事業所なのに。
電話口で、大丈夫。お大事にと言われるのが申し訳なさばかりだった。でも今思えば休ませて頂いてありがとうって気持ち慣れなかったとに後悔。今でも子供の熱発で休んで次の日職場に行って昨日はすいませんでしたと、言ってしまう。今度は休ませていただきありがとうって伝えてみよ
-
-
半田遥さんがこの前、出産したと思っていたのにでコメントしました。 11か月, 1週間前
お返事遅くなりました
がんばりすぎず・・・本当、そうなんだろうなーと実感しています!
頑張りすぎて体調崩したら元も子もないので、ぼちぼち頑張ります! -
半田遥さんがこの前、出産したと思っていたのにでコメントしました。 11か月, 1週間前
お返事遅くなりました
爆速の1年なのですね。確かに1か月たったけど、もう1か月過ぎたのか・・・と思いますね。
娘ちゃん乗せる自転車です!思った以上に快適♡素敵な言葉、ありがとうございます!!!
-
この前、出産したと思っていたのに
娘も3月30日に無事に1歳になった。 里帰り出産をした1年前。 この時間に病院に行ったんだよー この時間から分娩室に入って、あっという間に生まれたんだよー と夫に話ながら1年間を振り返った。 光陰矢の如しとはこのことか! と体感した1年。 3時間おきの授乳だったり 置いたら寝て […]
-
新しい世界楽しみですね!
復帰してからの一年は育休の一年より爆速でした!笑自転車は娘ちゃんものせる系ですか!?やってみたかったやつ!!!
私が復帰の時に彩さんから送っていただいた
「全部はなまるで!!」の言葉をバトンタッチでお送りします♡-
お返事遅くなりました
爆速の1年なのですね。確かに1か月たったけど、もう1か月過ぎたのか・・・と思いますね。
娘ちゃん乗せる自転車です!思った以上に快適♡素敵な言葉、ありがとうございます!!!
-
-
親子でステップアップですね。
仕事との両立は大変だけど、母ドラも参加してる遥さんなので、良い成長の機会と楽しんでくださいね。
がんばりすぎず、ほどほどでー(^^)-
お返事遅くなりました
がんばりすぎず・・・本当、そうなんだろうなーと実感しています!
頑張りすぎて体調崩したら元も子もないので、ぼちぼち頑張ります!
-
-
-
半田遥さんがやだやだやだ、ついにこの日が来てしまったでコメントしました。 1年前
読んでいてうるっとしました。
我が家は今日からママチャリデビュー。
乳児の期間が終わってしまって寂しさ萬斎でしたが
ママチャリでの新しい思い出ができるとともに
きっとその期間もあっという間に過ぎていくんだろうなーと色んな感情が沸き上がりました!お二人とも小学生にあがり、また色んな思い出ができるんでしょうね!!!
楽しみですね! - さらに読み込む
うぁ、ほんとね。
子どもは天才。
わが子を視ていると、いろいろな発見がありますね。
毎日、毎時、毎分、毎秒が、感動ですね。
何か考えている。
今晩のメニューでもイメージしているのかな?
ママの真似かも。
余裕がないとなかなか娘の世界に入っていけませんが、気づけた時には意識して娘が見ている世界に一緒に浸かりたいと思います^ ^
はるかさーん。母ドラでお会いしているから、逆にここでコメントするの変な感じ。笑
説明書や、正しい遊び方探しちゃう気持ちわかる~
こどもの姿から気づかされることとたくさんありますよね!
確かに!!!ここでのやりとり新鮮で嬉しいです!
そうですよね。子どもの見ているものを少しでも多く感じれるように過ごしたいです〜。
わっかります〜〜!
レゴで同じ気持ちになりました…
検索しないと何作るか思いつかない自分に
はっ!ってなりました
無意識に検索する習慣が身についてることに気づきますよね…!レゴとか検索してかっこいいの作りたいって思っちゃいそう。