-
子どもの「みてみて~」を最優先、 小さな発見や成長を見逃さないように。 妻が平日休みの仕事をしていたため、共稼ぎを決めた時から土日の家事・育児は私の仕事。上の2人とは自転車でどこへでも。一日中公園で遊び尽くしました。 女の子が生まれて妻が転職。家族全員で過ごせる休日は、何物にも代え難い時間です。子どもが「みてみて〜」と声をかけてくるのは共感してほしいから。小さな発見や成 […]
-
台所に立ちたくなる一冊 特集(本紙4・5頁)で紹介した本『母の味、だいたい伝授』(新潮社)。面白すぎてソコでは足りず、ココ百万母力に、はみ出し失礼! 美味しそうな写真などただの一枚もないのに、読んだそばから料理がしたくなる。こんな料理エッセイは滅多にない。読後に、著者おすすめの「母サラダ」をつくる。 ーー中鉢の内側に […]
-
キニナルお母さん業界数字「子どもを寝かしつける時、歌を歌っていますか(いましたか)?」 母の歌声で眠りにつく子どもたち 子どもを寝かしつける時、「歌っている」(いた)人が7割を超えた。 歌っている歌の1位は「童謡」、2位は「伝統的な子守歌」、3位は「オリジナルソング」。 子どもの名前を入れて歌う人が予想以上に多かったのは「あなたが大好き」の表れか。 子どもは子守歌でな […]
-
桜の花も開花宣言を迎えいよいよ春本番。新生活を始めたあなた、毎日を楽しんでいますか?今月も母ゴコロいっぱいの4月号をちょこっと紹介します。 お母さんたちに聞いた、レシピと思い出 毎日台所に立っているお母さん。「母の味」を受け継いでわが子につくっている人、「母の味」は再現できないと諦めている人もいるでしょう。でも時々、子どもの頃の「母の味」が、無性に恋しくなることってありませんか? 味覚は子どもの頃につくられるというので当然ですが、何より、母 […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 1週間前
母色30 私の健康法 健康のために生活に取り入れている、心がけてやっているコト。 1 天然塩を摂取/年々子どもの体力についていけない私。海水を天日干しした天然塩から鉄分やミネラルがとれると知り摂取。起床時のだるさが軽減した気がする(藤川綾子) 2 週1回の朝ヨガ/代謝は悪くなかったが母になり体質変化。毎朝6時からオンラインでヨガ。これをきっかけに朝活が習慣に。今年中には週3でがん […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 1週間前
イクシモminiパーティー「育休おつかれさま会」開催します! 育児休業中のお母さん・お父さんを中心に、育仕両立プログラムを実施している、イクシモです。 イクシモは、世田谷区桜にあるオークラランド住宅公園内ヘーベルハウス展示場1Fにあります。 毎週月曜と木曜にプログラムやサロン講座を実施しています。 3月18日(月)は、イクシモパーティー! イクシモの […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 1週間前
妊婦さんのためのBAR 産前の素敵な思い出に 六甲バター株式会社(神戸市)が展開する“妊婦さんとママのリアルな声に寄り添うプロジェクト”「QBB ベビーチーズ for mom」。 昨年好評だったニンプバーが今年も2月下旬より期間限定でオープンした。 神戸ポートピアホテルの「バー レスタカード」で8日間営業。 オリジナルモクテル(ノンアルコールカクテル)とQBBチーズ使用の絶品おつまみを堪能したい。
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 1週間前
4月号宿題「子育て真っ最中のお母さんの悩み」 お母さん業界新聞4月号の宿題「母色30」では、 「子育て真っ最中のお母さんの悩み」 についてお聞きします。 お母さんになってからというもの、悩みが尽きませんね。 子育ては、終わりがないとも言いますが、 やはり、子どもが小さい頃が大変なのは言うまでもありません。 今回は、 〝子育て真っ […]
-
先生お家に遊びに来て!/3歳の息子は大好きな幼稚園の先生に遊びに来て欲しくて、「車がたくさんあってね!アンパンマンのピアノもあるんだよ!だからりおくんのお家に来ていいよ!」と誘っている。母は先生がいる前でもいないときも、息子に先生が来られないことの説明が難しくてもんもん…いっそ遊びにきてもらおうか!笑
-
とにかく寝ない!
眠くて機嫌悪いのに、、寝ない!
抱っこで1時間かけて寝させても、背中スイッチが敏感すぎて置けない。車でなら寝るけど、信号で止まったら起きる。いかに止まらずにドライブするか、ナビとにらめっこする毎日。。そんな頑張って寝かせても、昼はせいぜい2時間、夜も3時間。毎日寝かせるために起きてるような日々がしんどすぎた、長男0歳児の頃でした
-
朝の家事、みんなどうやって終わらせてるの?段取りしてるの?主婦業一本の自分は子供の連れ出しの10時までに洗濯ご飯片付け子供のお世話などで手一杯。ぎりぎりだったり過ぎてしまったり。え、、、お仕事ママとかまじどげんしとると?朝はもっと早かろうに
-
-
-
自立と自由はセットだ!
成人しても自立していない子に母としてまだまだ口うるさく言う!
子どもは、他の家はそんな厳しく言われないのに、とか言うけど。そんなのかんけーねぇ! -
思春期息子/朝起こしても起きない。体を揺すると「うっせぇ」と舌打ち。結局寝坊して「オレが起きるまで水ぶっかけてでも起こして」とブチギレ。何が正解なんだろう(植地宏美)
-
2人目って…/2人目が生まれて、かわいくてずっと抱っこしていたいのに、上の子が手がかかりすぎる。結局延々と座布団の上に放置。赤ちゃん返りめっちゃイラついた(植地宏美)
-
朝の苦行/早寝させても、朝日を浴びたり、環境を整えても起きれない。もっと寝てたいと暴れ泣き!起こし方1つで1日が左右される。でも休みの日になると早起きなのはなぜでしょう…
-
どっちが1番/先にお風呂に入るのは?先にトイレに行くのは?先にご飯を食べるのは?先にお母さんの隣で寝るのは?そして泣く…どっちが1番でもいいどっちも1番でいいです…
-
行く?行かない?/今日は学校へ…行く!今日は学校へ…行かない!玄関を出る直前に決定する気持ち。仕事の日は特に悩みの種。怒ってしまったり私も涙。うまく行かないよ〜!
-
行動範囲の広げ方/友達と遊んでくる!友達どこに住んでるの?お母さんも知らないし公園も遠い。下の子の迎えで家もあけるし、日没が早い冬は特に悩む。過保護なのかな…
-
ゲームやインターネットとのつきあい方/Switchやスマホはいつから?YouTubeはどこまで?いつまでも遠ざけてはおけない、でもできるだけアナログでいてほしい!うーんどうしたものか…
-
行事ごとの大変さ
お宮参や七五三、周りに感謝しながらも、当日の子どもの体調管理と愛情の交通整理に疲れ終わるとグッタリ。でもがんばってよかった。 -
顔に出る/ご機嫌も不機嫌も全力で顔に出てしまう私。最近息子にうつってしまった!頼み事をした時にそんな嫌そうな顔しなくてもいいのに。子どもの見てないところだけで鬼のような顔して、振り返ったら笑顔で…なんて出来ないー!気をつけます。。
-
今何時?/登校時間が近づいてもフルコースを食べているかのようにゆったりと朝食を味わう娘。夜、9時を過ぎても寝る気配も見せず。もう怒りたくない、時間気にして!
-
外食に行きたいけど/毎日家事育児で疲れるので、外食に行きたくなるけど、行ったら行ったで疲弊する。子連れの外食大変すぎる。夫は全然世話してくれない。あったかいご飯が食べられない!
-
毎日の献立決めが大変!
食べ物の好き嫌いが全く違う3人のこどもたち。
全員が喜んでくれるものは限られている…
白飯と唐揚げを365日作ればいいですか? -
子どもの不調は予測できるんだから/正社員時代、次男が3ヶ月の時に職場復帰。しかしすぐに次男が発熱し仕事を休みたいと電話したら先輩から言われた一言。日頃から病児保育とか段取りしておけって事だったのか…今思い出しても泣ける。
-
住んでる世界が違う/必死に話しかけてるんだけど、娘が夢の世界で想像あそびしていると全く声が届かない。
そんな時に限って時間ギリギリ。急いでいるのは私だけ。なんて無意味な動作なんだろうと、ため息をついてしまう。 -
公平とは
不登校の長男4年、毎日学校行く次男2年
家で好きなように過ごしている長男を見て、毎回イライラしている次男。長男なりの葛藤もあるのもわかる、次男のイライラもわかる。お互いもう少し自分のことを許し合って過ごしてほしい。二人の喧嘩によって最終爆弾投下する母。どうにかしたい。笑 -
イヤイヤ期の洗礼/長女は2歳になり、イヤイヤ期の真っ盛り。服も靴もこだわりがでてきて「これじゃないとイヤッッッッ!」となってきて着替えも大変に。嫌がるのを無理やり着せるのもすごく心苦しい。はたして4月からの保育園生活大丈夫なのか、、、、?
-
食べ方が気になる/お箸の持ち方や姿勢が美しくない…。そのうち治るかもしれないし、あんまり厳しく言ったら意固地になっちゃうかもと思うけれど、つい「左手は?」「ちゃんと座って!」と言ってしまいます。
-
そのワンオペmyself?/
夫に一緒に子育てしてほしい。
でも、
説明するのがかえって手間。
「え?」と聞き返されるのイヤ。
で、ついつい自分でやっちゃう。
ワンオペ、自ら招いてたのかな? -
朝ごはん/食べるのか食べないのか、味噌汁だけでもとつくっても食べなかったり、つくらなかったら何かないのかと言い出したり。朝ごはん、皆さん何を食べてますか?朝ごはん、大事だとわかっているのですが、なかなかきちんとできないのが現状です。
-
ボクはいない
息子が小さかった頃、人見知りが凄かった。ただ人を観察するのは好きで家の和室の雪見窓から近所の人を観察。相手が気付き名前を呼ばれるとピシャッと窓を閉じる。庭で遊んでいて名前呼ばれるとバタっと倒れて「ボクはいない」ふり。 -
食べ方/いつももう食べたの?!ってくらいに早食い。よく噛んでたべてほしいけど、隣で数数えたりもしてみるけど、ほぼ丸飲みしていることが多い。。そしてよく食べてよく飲むから下痢が続く。。どうしたらいいものか。
-
待ち合わ時間に合わせて支度をしてでれるようにするか、出発直前の子供のトイレタイム。。これも、計算しておかないといけないの~?次男坊のトイレタイムは今!?って感じのタイミングが多い。。
-
危機意識/小2の長男。一級河川の筑後川で手を洗おうと川岸まで行ったり、2階の窓から落ちても足で引っかかり停めれると思っていたりと危機意識が低い。大事故になる前にどうにかして川の危なさなどを伝えるべく模索中。
-
これ以上大きくならないで〜!/握ってくれる手はまだ小さくてかわいいし、ギュって抱きついてくれる娘にいつも言っちゃう。12歳の息子は、もう私と身長同じだし。腕のなかで眠ってた時もあったなんて、あっという間すぎてびっくりしちゃう!2人とも成長が楽しみなのは間違いないけど、同時に大きくならないでってどこかで思っちゃうのが悩ましい。
-
プチ思春期/小5の息子がいつもイライラ。
心の中がザワザワしてるんだろうな、、と思うけどこちらに当たり散らされてるとどう接したらいいのか分からず。
成長している証だから喜ばなくちゃいけないんだろうけど、取り扱いに困っちゃう。 -
あちらを立てればこちらが立たず/兄妹それぞれ性格が違うから、どちらかをある場面で褒めると、もう1人はすねる時がある。褒めどころが違うだけなのよ。こう見えて、お母さん結構神経使ってますよー!
-
褒めどころが違うだけ/兄妹それぞれ性格が違うから、どちらかをある場面で褒めると、もう1人はすねる時がある。褒めどころが違うだけなのよ。こう見えて、お母さん結構神経使ってますよー!
-
多様性っていうけれど/「みんな違ってみんないい」「多様性」っていうけれど、学校の画一的な学び方は全体的に見てもあまり変わってない気がする。そのなかで息子の違う学び方を受け入れて下さった先生方には心から感謝。文科省で良いって言ってることは、どんどん現場で広まってほしい!悩んだ後は母、行動あるのみ。
-
小1の壁/学童に行きたがらない小1の娘、ランドセルは帰宅後そのままテレビに夢中。保育園からの帰り道で誰かと遊びたい年中息子。仕事を早く切り上げても早くは帰宅できない。それならと、下の子のお迎えを後回しにし、自宅に早く帰る日に限って小1は友達と遊びに。また保育園までお迎え。母の気力体力だけが奪われる。
-
眠たい子と眠れない子/小学校でくたくたに疲れ、帰宅する7歳女子。保育園でたっぷり2時間お昼寝をする5歳男子。お風呂と夕飯を一緒の時間にするも、7歳女子はもう寝たい、5歳男子は元気もりもり。小学生になってから平日は接する時間がグッと減ってしまった気がする。まだ7歳なのに。。。
-
2歳差育児/娘2歳1ヶ月のときに息子誕生。イヤイヤ主張の2歳児に、泣くのが仕事の0歳児に、一緒に泣いた日は何度もあった。たった5年前なのに記憶がほぼない。2人の可愛い可愛い時期、どうやったらもっと楽しめたんだろう。誰にどう助けを求めたら楽になれたんだろう。
-
姉弟ケンカ/口が達者な姉、力が強い弟。口では負けてしまうため、パンチにキックは当たり前、髪を引っ張る反則技を繰り広げる弟に、泣き叫ぶ姉。姉弟ケンカはいつまで続くのでしょうか。。優しい2人のはずなのに。。
-
おかたづけ。
「使った後はどうするの?」「食べたお菓子のゴミはどうするのかな?」言わないとやらない、気づかない事が多くて困る。毎日何度も同じことで注意してるけど、変化が現れない。それぞれ意識してやってくれたら私のイライラも小言も減るのにな〜。 -
29歳26歳の息子なのに、仕事の帰りが遅くなると、会社でトラブルがあったのかと、凄く心配になる。遊びの帰りも遅いと大丈夫かと心配。私だって若い頃はよく遅くまで遊んだものだ。気にしなければ良いのだが、気になる。私の親もこうして心配していたんだね。
-
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 1週間前
公園レンタルグッズを利用して 親子で過ごす豊かな時間 拡張・リニューアルオープンした都立明治公園(東京都新宿区)に出店した「PLAY EARTH PARK WONDER STORE」はスポーツウェア大手のゴールドウインが手がける遊びの拠点。物販のほか、公園で使うチェア・テーブル、クーラーボックス、フレスコボールなど遊具のレンタルサービスを開始。 予約不要、受付は店頭にて。CAKE Trippキックバイクは2時間550円、終日1100円。
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 1週間前
イクシモ【3月16日】松丘町会子どもスタンプラリー参加します 育児休業中のお母さん・お父さんを中心に、育仕両立プログラムを実施している、イクシモです。 イクシモは、世田谷区桜にあるオークラランド住宅公園内ヘーベルハウス展示場1Fにあります。 3月16日(土)に、世田谷区松丘町会のイベントがあり、イクシモも参加します。 イクシモルームは、災害時のいっとき […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 2週間前
『赤ちゃんのぐずり泣きが止まる本 ~けろっと泣き止む魔法のメソッド』 20年以上赤ちゃんの泣き声研究を続けてきた、日本音響研究所の鈴木創所長。 本書では、赤ちゃんの成長過程に注目し、音でわが子とコミュニケーションをとる方法を紹介している。 手のたたき方から、絵本の読み聞かせ、洗濯機・掃除機などの家電、ドライヤーやビニール袋を使った赤ちゃんが喜ぶ音の出し方まで。 […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 2週間前
声を合わせる喜びを味わおう 「全日本おかあさんコーラス大会」 始まりは1967年。健康な家庭はお母さんの芸術体験からとスタート、今年で47回目を迎える大会(全日本合唱連盟主催)。 現在は、合唱を楽しみ、愛するすべての女性のためのアマチュア女声合唱の祭典だ。 思い思いの選曲で衣装や小道具、振り付けを工夫し、自由に表現・発表できる。 2024年度は男性出演も可能に。3月から支部や県大会が始まり、8月に全国大会が行われる。 「全日本おかあさんコーラス大会」
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 2週間前
絵本を通して親子を笑顔に えほん箱 『ニニのゆめのたび』 作:アニタ・ローベル 訳:まつかわまゆみ 評論社/1430円 「みんなどこかにでかけるみたい。わたしはおいてきぼり!?」いつもと違う家族の様子が不安なネコのニニ。気づいてほしくて抵抗していると、「おでかけよ」とカバンに入れられた。どうなるのかしら。いつのまにか眠ってしま […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 2週間前
子育て× 神社・お寺プロジェクト 動と静の魅力 西宮神社 を訪ねて 福の神である「えびすさま」を祀る総本社。 えびすさまは海から生まれ大海原の恵みをくださると信仰されていましたが、やがて市、商売、田、また土地によってさまざまな福に寄り添う御神徳(ごしんとく)となりました。江戸初期に幕府保護のもと、当神社だけが配札できることになった御神影(おみえ)(神様の姿を映した画 […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 2週間前
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 2週間前
痛みを感じる自然なお産 友人が助産院のことを教えてくれ、私も産むなら助産院がいいなと感じていました。 妊娠当初は都内に住んでおり、婦人科の医師から言われたのは「高齢出産になるから助産院での出産は無理だよ」という言葉。 出産は実家の近くでと考えていたので、豊倉助産院を尋ねたところ、病院とは雰囲気が全く違っていました。ア […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 2週間前
5ドル払って小学校のPTO会員に/アメリカアメリカではPTAとは別に、各学校独自の保護者による自主的なボランティアPTOがあります。 娘の小学校では、役員もクラスのお世話係もボランティアも「やりまーす」の声が上がるのにびっくり! 私はブックフェア(出版社が学校内で児童書を展示販売する)活動に参加。 社交的で子どもと遊ぶのが大好き […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 2週間前
2024 MOTHER JOURNALIST YEAR MJサミット in 横浜みなとみらい〜孤育てをなくすために〜 お母さんがペンを持つと… 笑顔になる! 地域が元気になる! 孤育てがなくなる! どんな社会課題も解決する! 「子育てに夢を描こう」と、お母さん業界新聞社の代表・藤本裕子が小さな新聞をつくり始めて35年。新聞は時代と共に名前を変えながら少しずつ進化、いや、深化していった。が、変わらないのはお母さんの笑顔 […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 3週間前
「ちょっといいこと」を見つけ、 家族で楽しみながら成長していきたい。 私は3人兄弟の末っ子です。 幼い頃はおもちゃ屋で買ってくれるまで泣き喚くなど、けっこうやんちゃな子どもでした。そんな私が親となり、同じように男子3人を育てています。家にいる時は、妻の希望通り、もっぱら子どもたちの遊び相手です。 とにかく元気な3人なので、声を荒らげる場面もしばしば。でもそのあと […]
-
編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 10か月, 3週間前
神様からのクイズを 楽しみませんか? 随分前に聞いた、ラジオの人生相談での話です。 新米ママが「赤ちゃんが泣いている原因がわからず、泣きやませることができません。このままでは育児ノイローゼになりそうです」と話すと担当者は、「赤ちゃんが泣くのは神様からのクイズ。おっぱいが欲しいのかな? おしめが濡れているのかな? 眠たいのかな? 抱っこし […]
- さらに読み込む