お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

編集部

  • 編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 2か月前

    地域版を書き始めて3年目に入ります。きっかけは「静岡版」編集長杉本真美の講演会に参加したこと。
    それまで一読者として読むだけでしたが、書いてみない?の言葉に、
    純粋にやってみたい!とワクワクしたのです。

    それでも最初は書けるのか?と不安もあり、友人と表と裏それぞれを担当し、書き始めた「さやはる版」。
    1年後には「HaRu Sweet版」としてスタートしました。

    私の新聞は3人の子育てや日常。ストレスを[…]

    • 新聞もかわいいけど、久保田さんも、かわいいお母さんです。

      青柳さん、編集長の写真も、入れてくれたらいいのに。

      • 藤本さん♡
        娘ご書いてくれた新聞のタイトルがとてもかわいくて、新聞の顔を飾ってくれています♪
        私もかわいいなんて言ってもらえて嬉しいです( ´艸`)➳♡゛

    • 久保田さん

      娘さんが書いてくれたんだぁ。
      書体って、大事なんだよ。
      いい感じ。すごく、いいと思う。

      娘さんが、チームになってくれたら、百万母力の新聞だよ。

  • 編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 2か月前

    「ママ、だいじな話がある。座って」
    夜、お布団を敷いていると
    小1の長男しょーたに
    そう言われて布団の上に座った。
    向かいに座るしょーた。
    膝を付き合わせて2人で正座。
    「ママ、怒る時あるでしょ。
    強く言ったらだめだよ。
    ケンカとおんなじ、
    怒ったほうが負けだよ」
    まじめにそう言われて
    ちょっと笑いそうになったけど
    私もまじめに聞いてみる。
    「じゃあ、どうしたらいいの?
    やさしく言えばいいのかな[…]

  • 編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    5歳の男の子と、お腹にもう1人赤ちゃんがいます。息子が1歳半の時、神奈川県から岡崎市に引っ越してきました。

    はじめての土地で、土地勘も友人もなく、自ら調べて子育て情報を得ていく中で、せっかくたくさんの子育て支援の取り組みや団体があるにもかかわらず、必要としているママたちに届いていないことを実感しました。

    そこで、息子の入園を機に、それらの情報をまとめたフリーペーパーを発行しました。少しずつ認知は広がっていますが、 […]

  • 編集部 さんが新しい記事を投稿しました。 7年, 8か月前

    ママのパンツ 梅雨の週末。乳児を抱えた私を気遣って、 夫が息子と娘を連れてコインランドリーに行ってくれた。 乾燥を終えてから、夫と息子が2人で洗濯物を畳んでくれたらしい。 5歳の息子が、私の下着を畳みながら 「ママのパンツこんなにデカかったっけ?」と言っていたと、 夫が笑いながら教えてくれた。 産後3か月。 確かに、産前産 […]