-
脇門比呂子さんがパパへ あなたと一緒に見守りたいですでコメントしました。 11か月前
これをパパに送ろう!!
今しかない芸術作品なんだよな~~ -
脇門比呂子さんがお腹いっぱいになったよでコメントしました。 11か月前
素敵素敵!!時々無性にぎゅっとしたくなる感じわかります!
ちゃんと母の気持ちが伝わってるのもほっこり(^^♪
そうそう、だんだん写真の枚数も減ってきました。それだけ一緒にいる時間が減ってきた証拠かな~ -
脇門比呂子さんが4月号宿題「子育て真っ最中のお母さんの悩み」でコメントしました。 11か月, 1週間前
毎日の献立決めが大変!
食べ物の好き嫌いが全く違う3人のこどもたち。
全員が喜んでくれるものは限られている…
白飯と唐揚げを365日作ればいいですか? -
脇門比呂子さんがいたずら書きでコメントしました。 11か月, 2週間前
可愛い可愛い!!
そんな姿をいつも優しい眼差しで見守るはるちゃんも可愛い!! -
脇門比呂子さんがわたしもせいちょうしたなぁ~でコメントしました。 11か月, 2週間前
ご卒園おめでとうございます!
我が家も卒園だったので、気持ちわかるわかると思いながらも読みました。
わたしも成長したな〜って!笑
女の子ってびっくりするくらいしっかりしてますよね。1番男女の精神年齢の差を感じるからかもー!お互い入学準備頑張りましょ! -
脇門比呂子さんが12月14日町学〜家の設計は夢いっぱい〜でコメントしました。 11か月, 2週間前
面白いー!!これはワクワクするなー!!^_^
子供達の可能性は無限大!!
わたしも海の見える家に住むのが夢だな! -
脇門比呂子さんがいっくんと歩んだ1年間でコメントしました。 11か月, 2週間前
恵さんのなんとも言えない気持ちが伝わる記事。
この一年半しっかり向き合って絆を深めてきたからこそ、こうやって寂しく思いながらも、前を向いてエールを送れるんだろうな。
また数ヶ月後、数年後、読み返したらどんな気持ちになるんだろうね。
一日一日の、おはよう、おかえり、おやすみを私も大切にする!!ありがとう! -
脇門比呂子さんが呼ばれた全ての名前にエールをでコメントしました。 11か月, 2週間前
グッときました。泣かせないで、植地さん。
前日から、卒業式当日の息子さんの気持ちは何だったんだろうか。
そこを何も言わずに見守る植地さん。お母さんってすごい!もうそれしか言えません。ご卒業おめでとうございます。
これから歩む息子さんの人生、私たちにもきかせてくださいね。 -
脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 11か月, 3週間前
幼稚園までの道のり~カウントダウン~
いよいよ、末息子の幼稚園卒園まで数日。 彼と幼稚園までの道のりを歩くのもあとわずか… 2人で歩き始めた道のりがつい最近のことのように感じる。 先日のこと… 「あとどれくらいママと一緒に寝る?」と質問すると、 「え~2年生!」と即答する息子。 「え!!そんなのもう […]
-
脇門比呂子さんが母の気持ちを音読してみたでコメントしました。 11か月, 3週間前
アトピー治療うまくいきますように!!
きっとこの経験が二人の絆を強めている!!
いつか語り継げるように、悩んでるお母さんに声かけられるように、忘れないように記事に吐き出すんだ~~ -
脇門比呂子さんがkoi?でコメントしました。 11か月, 3週間前
バックナンバー、私も好きです!ちょっと歌詞がナヨイのがツッコミたくもなるけれど、現代の草食系男子には響くのか?笑
恋かな~なんてアンテナめぐらせてるまきさん、さすがだな~
子ども達のことをよく見ている証拠ですよね! -
脇門比呂子さんがマーシャルお願い!!でコメントしました。 11か月, 3週間前
パパさん素晴らしい!!ほんと中々できないよ~~!!しかも上手!♪
これが新聞に載れば、パパのやる気ももっとアップするか?!笑 -
脇門比呂子さんがめんどくさいを手放してみたら…。でコメントしました。 11か月, 3週間前
え~~すごいすごい!!
最後まで楽しんで美味しく食べきっちゃう!疲れていた夜が、とてもハッピーな夜に!
星形にもしちゃって見た目もばっちり! -
脇門比呂子さんが娘の優しい心に触れるでコメントしました。 11か月, 3週間前
こちらが想像もつかないことをしてくれる!!やっぱり子供たちから教えてもらうことがたくさんだ~~
-
脇門比呂子さんが6年の軌跡でコメントしました。 11か月, 3週間前
ご卒園おめでとうございます!
愛情いっぱいの保育園だったこと、この記事でとても伝わりました!
一人ひとりへの卒園の歌、それは泣ける!!
そしてそして16年間の保育園の母、本当にお疲れ様でした!!
私も来週末息子の卒園式。長女から9年かよった幼稚園ともお別れです。
母も卒業証書ほしいね!!笑 -
脇門比呂子さんが壁なんか気にするな。でコメントしました。 11か月, 3週間前
心配している切ない母ゴコロはいらないのね!!笑
うちの次女も、一人でおやつ食べながら、テレビ独占できるお留守番時間がわりと好きなようです。
「ごめんごめん」と焦って帰ってもドライな反応されます。 -
脇門比呂子さんが絵本を通して気づかされたことでコメントしました。 11か月, 3週間前
ちょっとだけ…我が家にもあります!!
当時四歳にして、二人のお姉さんになった長女に対して
ボロボロ泣きながら読み聞かせた思い出が。ツッコミたくなる星村さんの気持ちもわかるな!笑
ちゃんと赤ちゃん返りしとるやん!!てね。
それでも上の子なりに我慢していることってあるんでしょうね。 -
脇門比呂子さんが片付け問題の記録でコメントしました。 11か月, 3週間前
分かる~~!!私も同じようにずっと悩んでたよ~~
悩んでるうちに、もう玩具で遊ばない年齢に大きくなってしまった。。
小あがりスペースに集結してればOK~とゆるいルールを作ってみては??
ぐちゃぐちゃに遊ぶのも今しかできない!!とも思う。
でも、我が子たち、いまだにお片付けが上手な訳ではないから説得力はナシ!!笑 -
脇門比呂子さんがパパのお見送りは、魔除けの儀式⁉でコメントしました。 11か月, 4週間前
愛だわー!!!
足先までやるなんて!!
私だったら「パパの足なんてやめなさい!」と止めちゃうかも。笑
見守ってる縄司さんもすてき! -
脇門比呂子さんが“今日こそ、もう無理”を超えてでコメントしました。 11か月, 4週間前
今日こそ、本当に無理です‥からの復活劇を何回繰り返していることか!!!
毎日毎日えらいよね!私たち!!!
お弁当美味しそうー!! - さらに読み込む
比呂子さん
ついに幼稚園の道のり最終章ですね。
今度は、自ら登校して、源ちゃんの世界はどんどん無限に広がっていきます。
親が全て知っている訳ではなく、不安もまた増えるけど、この笑顔があれば大丈夫。
親子で通ってきた道があったからこそだね。
8年生になっても一緒に寝ることはないだろうけど、まだまだ可愛い源ちゃんの成長を一緒に見守らせてね。これからも楽しみです!
9年間、いろいろな思い出がたくさんですね!
9年ということは、小学生1年生が中学卒業に!
そう思うとすごい年月だなと。
比呂子さんも卒園おめでとうございます⭐︎
ブカブカの制服で公園でどろんこ遊びをしたのがつい最近の様だったのに。
会うたび会うたびお兄さんになっていく。
あの道をひろちゃんが子どもたちと歩いてくれたから、私は元気になったし今があるよ。
このシリーズは、私にとっても大切な原点。
最後まで読ませてくれてありがとう〜
もうすぐ卒園ですね。
最後だとわかっていると、すっごくすっごく感慨深くなるし、この時間を大切にしたいなぁって思う気持ちに大いに共感します。わたしも卒園はしたけれど、まだ保育園の送迎を続けていて、この道を朝通るのも残りわずかだなぁってしみじみとしています。
ところで、我が家は小中学が一貫校なので、9年生まであるんです♪
そして8年生の次男、まだまだハハと一緒に寝たいって言って、時々隣に布団を敷いて寝ていますよ(笑)
9年の幼稚園ママからの卒業祝い、したいですねー♪
ちょっと前のメール版から遡ってきましたー!
これはまさしく母ゴコロ(´;ω;`)!
8年生のギャグセンスも可愛くてほんわかです!