-
池田彩さんがお母さんの推しゴト☆絵本の読み聞かせの会でコメントしました。 1年, 7か月前
参加してみて年齢層の幅の広さにビックリでした。
本当に想いがないとできないことですもんね。
読み聞かせボランティアないんですねー。残念。全国的にどうなんだろうなー。 -
お母さんの推しゴト☆絵本の読み聞かせの会 朝はバタバタでなかなかチャレンジできなかった 「小学校の絵本の読み聞かせ」にこの度デビューしました。 先週の金曜日に見学をさせてもらい、 今日が「はじめての絵本の読み聞かせ」 いくつになっても「はじめて」はワクワクでドキドキです。 2年生の素直な反応に今の段階では病みつきになりそうなくら […]
-
吉田俊道先生講演会のお手伝いの巻~まちがくVol.2~ 久留米市で4月にスタートした「町は学校プロジェクト」 通称「まちがく」 4月はオリエンテーションということで、 おなか元気グループの白仁田社長に話をしていただき、 みんなで「おなか元気ランチ」をいただきました。 4月の記事はコチラ 町は学校プロジェクト(まちがく)4月レポ まとめ […]
-
彩さん、吉田先生の講演楽しかったでしょうね!
私も奈良に引っ越して、菌ちゃん畝づくりに挑戦中です。
それを見て農家である父が生ごみ堆肥を使った畝を試して、いい感じです♡
もう一回やってみようと生ごみ仕込んでました。「専門家は嘘だと言うけれど、まずは皆さんが実践しましょう!そしたら農家さんもやりたくなりますよ~」とよく吉田先生が言われるのですが、まさしくそうだなぁと実感してます。
-
萌さん、FBで萌さんの丸太使って畝作っている写真見ましたよー。
ニヤニヤしながら読んでしまいました。
昨年も聞いた吉田先生の講演会でしたが、進化がすごくって驚きました。
私も畑を松葉荘でもしていますが、義理の両親の畑も今年から任されることになったので、
いろいろ試してみたいなーと思っているところです。
いろいろやってみたこと教えてくださいねー。
-
-
-
池田彩さんがこれからも、この手でいこうでコメントしました。 1年, 7か月前
これも記事にしようと思いながらいるんですが、
先日、実家に帰省した時に母が「おばあちゃんのきのこの吸い物がおいしくって、今思い出した」と話してくれたんです。もうなくなって随分とたつし、子どもの頃の記憶なんだけれど、
あーーこうやって母のすごさって残っていくんだなーと感じました。
日常の当たり前のことだからこそですね。
末っ子くんの一言も、他の子どもたちの様子も宝物ですね~ -
池田彩さんがこれからも、この手でいこうでコメントしました。 1年, 7か月前
香さん
香さんの得意なオヤツ知りたいですー
-
池田彩さんがこれからも、この手でいこうでコメントしました。 1年, 7か月前
手づくりの食べ物の威力はこんなにも大事だったんだな~と改めて気づかされた出来事でした。
日常の延長戦にあるからこそのどんなドリンクよりも短時間でできるエネルギーチャージなんだなと母になったからこそ感じることです。 -
これからも、この手でいこう 先日、ペラペラのパンケーキをつくった。 部屋からあまり出て来なくなった長女(高2)と 思春期真っただ中、横柄な態度の長女に腹をたてる夫 この険悪ムードな家の空気をなんとかしたくて、 とんがった長女の心をなんとかほぐしたくて 思いついたのは「おいしいオヤツをつくろう」だった。 でも、 […]
-
パンケーキ
違う。
母が作ったパンケーキ
母の思いが入ったパンケーキ
長女には、たぶん、伝わっているよ。
-
手づくりの食べ物の威力はこんなにも大事だったんだな~と改めて気づかされた出来事でした。
日常の延長戦にあるからこそのどんなドリンクよりも短時間でできるエネルギーチャージなんだなと母になったからこそ感じることです。
-
-
手作りの甘いものは、心もほぐしてくれますね〜
私も食べたくなりました^ ^
-
香さん
香さんの得意なオヤツ知りたいですー
-
-
彩さん
母の手作りは、やはり特別なんですよね!
わが家は、母の手料理〈 おばあちゃんの手料理…ですが。
おばあちゃんの煮物や魚の煮付けは天下一品。愛情のこもった手料理、どんな物でも、子どもたちには特別で、愛をきっと感じてくれているはず。
末っ子は、必ず「うまい!」と言ってくれ嬉しい。
他の子達は当たり前のように無言で食べる。たまに美味しい?と聞くと「うん」とだけ答える。
これだけで、幸せな日常なんです。-
これも記事にしようと思いながらいるんですが、
先日、実家に帰省した時に母が「おばあちゃんのきのこの吸い物がおいしくって、今思い出した」と話してくれたんです。もうなくなって随分とたつし、子どもの頃の記憶なんだけれど、
あーーこうやって母のすごさって残っていくんだなーと感じました。
日常の当たり前のことだからこそですね。
末っ子くんの一言も、他の子どもたちの様子も宝物ですね~
-
-
-
町は学校プロジェクト(町学)4月レポ まとめ 不登校のお子さんとそのお母さんが月に1回地域の企業へ体験学習に行くプロジェクト 「町は学校プロジェクト」 4月13日に第一回目を開催、これまでにアップしてくれたMJ記者の記事をまとめます。 ●3月、町は学校プロジェクト応募スタート ●当日の様子 前半(MJ池田彩) ●当日の様子 後半 […]
-
池田彩さんが末っ子いちかとカタツムリでコメントしました。 1年, 8か月前
雨の日って憂鬱になりがちだけれど、
わが家は真之介と一花が好きなので、
雨になるとうれしそうにしている二人を見てうれしくなります。 -
池田彩さんが末っ子いちかとカタツムリでコメントしました。 1年, 8か月前
ほんと最強!
-
末っ子いちかとカタツムリ 大雨の中、うれしそうに歩く末っ子いちか(小4) 「ママ、ちょっとこっちに行ってもいい?」とワザワザ道の反対側へ。 木の下に入ると雨の音が大きくなって、 「トトロみたい~」とうれしそう。 ピアノを弾けば 「ママよりも上手いでしょ!スゴイでしょ」 図工があった日は 「 […]
-
池田彩さんが気持ちいいという感覚でコメントしました。 1年, 8か月前
ほんと!素敵な表現!
子どもたちが伝えてくれることは宝物ですね。
-
池田彩さんがNMDを楽しく乗り切れ!でコメントしました。 1年, 8か月前
NMDめちゃくちゃいいですね!!
わが家も真似させてもらいます! -
池田彩さんが羽ばたく子どもたちを見ながらでコメントしました。 1年, 8か月前
岸さん、ありがとうー。
本当にそれぞれ面白い!
こうして子どもたちのことを知ってくれる人が増えて行くことは本当にうれしい限りです。今だからこそ、生まれたばかりの頃のこと、もっともっと記事にして
取っておけばよかったと本当に感じるので、岸さんの記事、楽しみで仕方ないですー。これからもよろしくー(^^)/
-
池田彩さんが羽ばたく子どもたちを見ながらでコメントしました。 1年, 8か月前
まきさん、ほんとーーにいつになっても親は親で、いろいろ心配はつきませんが、その度に、うちの母もそうだったんだなーって思い返しながらいます。母の心、こうして共有できる場があるのがありがたいですねーーー。宝物、たくさんこれからも残して、それを肴に7月30日は乾杯しましょー
- さらに読み込む
素敵♡子育て卒業されてからも…なんて、色んな想いをもってみなさん活動されているんですね!
うちの方には読み聞かせボランティアないです。
子供達絶対喜びますよねー!、
参加してみて年齢層の幅の広さにビックリでした。
本当に想いがないとできないことですもんね。
読み聞かせボランティアないんですねー。残念。全国的にどうなんだろうなー。
おぉーそんなにお母さん達の工夫が!!
娘の小学校にも、読み聞かせの会があるんです!娘が「〇〇くんのママが来てたから、ママにも来てほしい」と言っていて、すごく行きたい気持ちはあるものの、小学生に入ってからの行事の多さに比例して、会社の有休も多く消費しており、年末まで足りるのか、学校拒否が出た時のためにも数時間でも貴重で。。
悩んでるところです。
いちかちゃんの教室には行かれないのですかー?
もう高学年になると恥ずかしいかな。
私も長女の時からやりたいなー、行ってみたいなーと思いながら長年たってしまってようやく。。。ですよーーー。
できるときにチャレンジができたらいいですね。
再来週、一花のクラスには入る予定です。本人は別に~って感じですが、私はめちゃくちゃ楽しみですー