お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 池田彩さんが指吸う次女でコメントしました。 2週間, 4日前

    冷たくしてしまう気持ち、なんだかわかります。
    私も「ごめん」って思っていたことあったなーと思いながら読ませてもらいました。
    今しかないってわかっているけれど、お母さんも人間だからね。

  • 池田彩さんが僕たちが生まれる前のことでコメントしました。 2週間, 6日前

    この話を聞いて、一花に聞きそびれたなーと思ったので
    今朝聞いてみたら

    一花の学校ではなんの話もなかったそうです。

    あーー、そうか伝えていくことって難しいな
    こんなにも差があるんだなって改めて感じました。

    大事なことに気付かせてくれてくれてありがとう。

  • 池田彩さんが3.11と、福島でコメントしました。 3週間前

    さきちゃん。大事なメッセージをありがとう。
    さきちゃんの使命は大きいなーと改めて感じました。

    今も園庭に線量計があるのですね。本当に知らないことばかり。
    話を聞きに現地に行ってみたいです。

  • 池田彩さんが自己紹介は無限の宝の山でコメントしました。 3週間, 3日前

    あーーわかるなー。なんかわからないけれどワクワクするんだよねーー。
    一緒にいる感じになりました!レポありがとー(^^)/これからの進化が楽しみです。
    そして、そのうちリアル参加したいなー

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3週間, 4日前

    • なんと!縄司さん、おめでとうございます!
      楽しみですね^_^
      お大事になさってくださいね♡

    • 縄司さん、いつも折々ありがとう。

      最近縄司さん、なんかちょっと雰囲気変わった? 
      きれいになったな~
      (前からだけど最近一段とね)
      と思っていたんだけど、

      おなかに赤ちゃんが…なんですね。

      どおりで、と納得。

      本人気づいていないかもですが、
      やわらかな表情といい、ほんとに美しい。輝いて見えますよ。

      家族が増える、子ども大学生が増えるのはうれしいですね。
      私も楽しみに待っています。

    • 縄司さん、そうだったんんですね。おめでとうございます!
      縄司さんの大きな洗濯カゴを持つ娘さんの記事を思い出しました。
      お母さんのお腹に赤ちゃんがいることを知っていたから余計にお手伝いを頑張ってくれていたのかなと思いました。娘さん、きっと優しいお姉ちゃんになりますね。

  • お母さんも人間だもん。

    めいいっぱいこういう時は甘えて、ゆっくりしてね。

    パパ、よろしくーーーー(思いが届きますように!)

  • 池田彩さんが息もできないでコメントしました。 4週間前

    キツイね

    デトックスだと思って!!

    きっと夜明けは近いはず!!

  • 池田彩さんが察しのいい娘でコメントしました。 4週間前

    子どもはよーーーく見てるよね!

  • 池田彩さんがなぜかわからないが涙がでたでコメントしました。 4週間前

    わかるなーーー。
    これを読んだたくさんのお母さんが、きっとキュッとなっているんじゃないかなと思います。

    こんな気持ちのいったりきたりで母も子も成長していくんだよね。

    そして、やっぱり子どもは先生なんだなと思います。

    お母さんにいろんなことを教えてくれる先生。

  • 池田彩さんがなんてかわいいでコメントしました。 4週間前

    二人とも可愛すぎるー!!
    そしてそんな風にやりとりできる今がうらやましいー!

  • 池田彩さんがサル山!?でコメントしました。 1か月前

    秀美さんの発想が素敵♡
    次女ちゃん、この前会ったから、投げている様子も思い浮かぶなーーー。

  • 池田彩さんが地獄行きの列車でコメントしました。 1か月前

    地獄行の列車か。

    今感じる地獄はきっと天国への切符

    大変なこと、辛い事、あーーーしんどって思ったコト、

    そんなこともペンを持って発信している里美さんがスゴイ。
    そんな自分を抱きしめてあげよう。

  • 池田彩さんが次男のSOSでコメントしました。 1か月前

    子どものこの気持ち、なかなか気づいてあげられないことも、

    気付いたとしても社会の波にもまれてスルーしちゃいがちな人も多いんじゃなんじゃないかな~と

    読みながら感じました。

    ゆうへい君の声をママとピアノの先生がちゃんと聞いて
    表面だけじゃない声に気付いてあげていることが本当にスゴイ。

  • 池田彩さんが行き渋りは私のせいでコメントしました。 1か月前

    里美さん。

    しんどいね。一番一緒に考えたり悩んだりしてもらいたい人に言われるとキッツイよね。

    私もある。

    不登校になった息子を見て
    「子育て失敗したね」って言われたことが。

    夫は軽く言ったかもしれないし、
    もうすっかり覚えていないだろうけれど、

    一緒に子育てしているはずなのにねって
    どん底に落とされたような悲しいーーー気持ちになったことがあるよ。

    夫もショックでどう表現していいかわからなかったんだなと今なら思うけれど。

    それでも言ってほしくなかったなと思う。

    学校に行かないことは絶対に里美さんのせいじゃない。

    子どもたちがいろいろ教えてくれるよ。

    周りにゆさぶられっぱなしの大人たちに、
    本当に大事なことは何か体をはって教えて…[ 続きを読む ]

  • うぅ。なんか泣けてくる。

  • 池田彩さんが人の種でコメントしました。 1か月, 1週間前

    このお話し、本当に好き。
    子どもってやっぱり天才だなって思う。
    かさぶたを種って、これからは私もそう思いそう。

  • 池田彩さんが小1女子のバレンタインでコメントしました。 1か月, 1週間前

    ありますね~半径3メートルの世界

    この写真から楽しそうな会話が聞こえてきそうです

  • 池田彩さんがしあわせの48歳でコメントしました。 1か月, 1週間前

    めぐみさん、ありがとうございます。
    こちらこそ、いつもありがとうございます。

    一緒に生きる人たち!!あーーそうかって恵さんのコメント読んで嬉しくなりましたよー。

  • 池田彩さんがあしあとでコメントしました。 1か月, 1週間前

    里見さん

    海の中には母がいますからね。海は全人類の母、間違いないと思います。
    だから会いに行きたくなるのかもしれません。
    「あーーー、お母さんに会いに行こう」って次から思う気がします。
    ありがとーーー。

  • 池田彩さんがあしあとでコメントしました。 1か月, 1週間前

    優さん

    やっぱり月の満ち欠けによる潮の満ち引きが心を動かしてくれるのかもしれませんね。
    砂の色違うんですね。ぜひそちらの海も拝見したいです。

  • さらに読み込む