-
池田彩さんが僕たちが生まれる前のことでコメントしました。 2週間, 6日前
この話を聞いて、一花に聞きそびれたなーと思ったので
今朝聞いてみたら一花の学校ではなんの話もなかったそうです。
あーー、そうか伝えていくことって難しいな
こんなにも差があるんだなって改めて感じました。大事なことに気付かせてくれてくれてありがとう。
-
池田彩さんが自己紹介は無限の宝の山でコメントしました。 3週間, 3日前
あーーわかるなー。なんかわからないけれどワクワクするんだよねーー。
一緒にいる感じになりました!レポありがとー(^^)/これからの進化が楽しみです。
そして、そのうちリアル参加したいなー -
ハハコモエール「たくさん新聞を折々したで賞」縄司真衣さんへ、「授乳クッション」をプレゼント
「授乳クッション」 by 赤ちゃんの城 ハハコモエールと […]
-
池田彩さんがママ業、しばらくお休みさせていただきます。でコメントしました。 4週間前
お母さんも人間だもん。
めいいっぱいこういう時は甘えて、ゆっくりしてね。
パパ、よろしくーーーー(思いが届きますように!)
-
池田彩さんがなぜかわからないが涙がでたでコメントしました。 4週間前
わかるなーーー。
これを読んだたくさんのお母さんが、きっとキュッとなっているんじゃないかなと思います。こんな気持ちのいったりきたりで母も子も成長していくんだよね。
そして、やっぱり子どもは先生なんだなと思います。
お母さんにいろんなことを教えてくれる先生。
-
里美さん。
しんどいね。一番一緒に考えたり悩んだりしてもらいたい人に言われるとキッツイよね。
私もある。
不登校になった息子を見て
「子育て失敗したね」って言われたことが。夫は軽く言ったかもしれないし、
もうすっかり覚えていないだろうけれど、一緒に子育てしているはずなのにねって
どん底に落とされたような悲しいーーー気持ちになったことがあるよ。夫もショックでどう表現していいかわからなかったんだなと今なら思うけれど。
それでも言ってほしくなかったなと思う。
学校に行かないことは絶対に里美さんのせいじゃない。
子どもたちがいろいろ教えてくれるよ。
周りにゆさぶられっぱなしの大人たちに、
本当に大事なことは何か体をはって教えて…[ 続きを読む ] -
池田彩さんが小さく試すがうまく行く!でコメントしました。 1か月, 1週間前
うぅ。なんか泣けてくる。
-
池田彩さんが小1女子のバレンタインでコメントしました。 1か月, 1週間前
ありますね~半径3メートルの世界
この写真から楽しそうな会話が聞こえてきそうです
- さらに読み込む
なんと!縄司さん、おめでとうございます!
楽しみですね^_^
お大事になさってくださいね♡
縄司さん、いつも折々ありがとう。
最近縄司さん、なんかちょっと雰囲気変わった?
きれいになったな~
(前からだけど最近一段とね)
と思っていたんだけど、
おなかに赤ちゃんが…なんですね。
どおりで、と納得。
本人気づいていないかもですが、
やわらかな表情といい、ほんとに美しい。輝いて見えますよ。
家族が増える、子ども大学生が増えるのはうれしいですね。
私も楽しみに待っています。
縄司さん、そうだったんんですね。おめでとうございます!
縄司さんの大きな洗濯カゴを持つ娘さんの記事を思い出しました。
お母さんのお腹に赤ちゃんがいることを知っていたから余計にお手伝いを頑張ってくれていたのかなと思いました。娘さん、きっと優しいお姉ちゃんになりますね。