お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • えーーーーそうかーーー。なんだかそれをこうやって受け止めて記事にする高木さんのおおらかさに惚れてしまいました(笑)

    クリスマスプレゼントでわかる、娘の近況ですね!

    親子だからこそできるコミュニケーション。

  • 中村家の様子を想像しながら、ふーちゃんやパパさんの表情まで思い浮かべながらう読んじゃいました(笑)

    対話をしているのかもしれないね。言い合いをしながらも。。。。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 7か月前

    皆さん、ご存知でしょうか?

    pHは、「ペーハー」ではなく「ピーエイチ」と読むことを。

    長女(中3)が、学校から帰ってくるなり、

    「ママ、ママ、これなんて読む?」とうれしそうに聞いてくるではありませんか。

    当然のごとく、「ペーハーでしょう」と言うと、

    ゲラゲラ笑いながら「理科の先生が、pHは酸性、中性、アルカリ性もわかるけれど、昭和度もわかると教えてくれた」と。

    ちょっと検索してみたところ、 […]

    • 嬉しいねー。うんうん他愛もない会話ってホッとするよね。

      あ、私もがっつりペーハー派でした(=o=;)
      ピーエイチって言ったら、携帯電話じゃーん。ピッチって言ってたような?

      よし!でも、わが子に試された時には、あーそれ、ピーエイチやろ?っとかましたいと思います(^_^)v

  • 池田彩さんがガラスのコップでコメントしました。 3年, 7か月前

    えーーーかわいいーゆうくちゃん。
    そして、それをすばやくキャッチするレンさんが素敵ー
    おめでとう♡記念日だねぇ。

  • 九州百名山を2回達成/登山が好きなお父さん。数年前に九州百名山を達成し、その後、再び小6息子を連れてチャレンジ。先月二人で百名山を達成しました。あわせて200!すごすぎる!

  • 池田彩さんが歩く速度でコメントしました。 3年, 7か月前

    素敵な気づき、素敵な時間~。

  • 池田彩さんが台所は私の居場所でコメントしました。 3年, 7か月前

    はんてん姿がかわいいーーー。なんとも言えないですね。

    ちゃんとわが子はわかっているんですよね。お母さんのこと。

    長女が小さい頃のことを思い出してしまいました。

    素敵な記事をありがとうーー

  • 池田彩さんが小5長女のジェンダー感覚でコメントしました。 3年, 7か月前

    おもしろい!!これからの時代が楽しみだね!!
    お母さんだからこそ気づけたジェンダー感覚。ステキ♡

  • 発信、ありがとうございます。
    大塚さんのお子さん、そして池末さんのお子さんの話を読みながら、
    本当にいろんな子どもたちがいて、いろんな子育てがあるんだなと改めて感じました。
    5歳になってからきづくこともあるんだということも含めて。

    なによりも大切なことはお子さんの笑顔!!
    改めて、お母さん一人ひとりに物語があるなーーー。
    これからも発信、楽しみにしてます。

    clubhouseの夢を語るも今週の金曜日です。
    よろしくお願いいたしますm(__)m

  • うれしいですねーーーーー。言いたいから言う。
    素直なその気持ちがまたうれしいですねー。

    わが家の末っ子は「いっちゃん、だいすきだよー」って私が伝えると、
    必ず「ありがとう、いっちゃんもママがだいすきだよ」って答えてくれます。

    その会話を寝るときにするのが日課。
    いつまでしてくれるかなーと今を味わいながらです。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 7か月前

    ずいぶんと寒くなりましたね。
    あっという間に2021年最後の月になりました。
    皆さんにとっては、どんな1年だったでしょうか?

    私は、今年もいろんなお母さんに出会い、
    いろんな話をした1年でした。

    では、ちっご版2021年12月号のコンテンツをご紹介します。
    04特集
    ちっごのマザージャーナリストの冒険
    「お母さんはスゴイ!」を伝えたい
    2008年からスタートしたお母さん大学ちっごの活動をまとめてみま […]

  • 池田彩さんがお母さんが笑顔になる日でコメントしました。 3年, 7か月前

    さすがっMJプロ!
    しかも夢を語るルームがこうやって波紋を広げているってうれしいなー♡

  • 池田彩さんがおてつだいマンでコメントしました。 3年, 7か月前

    まだ復帰して半年なんですね。
    お母さんのがんばりを見てきた半年間。お姉ちゃんも感じることがたくさんたくさんあったんでしょうねーーーー。
    松葉荘に来てくれた時に、生のニンジンをかじっている顔を思い浮かべていました。
    こうやって一緒にオヤモコモ成長していくんだなーと。
    本当に毎日おつかれさまです。お手伝いマン、うちにも来てくれないかなー(^^)/

  • 池田彩さんが祭りのあとに・・・でコメントしました。 3年, 7か月前

    共通項があるっていいですね~
    今回は、キャパオーバーで参加できませんでしたが、
    次こそは私もギターが好きな長女と参加したいです(^^)/

  • おめでとうございます(^^)/
    これまでの青柳さんの生き方、歩みが今日の日につながっているんだなと改めて思いました。

  • 紙飛行機のお布団、かわいいーー
    一つのことをすると、こんなにもいろんなエピソードがくっついてくる。
    いいなーーー。

  • 池田彩さんが年賀状デザインでコメントしました。 3年, 7か月前

    年賀状の企画リーダーはパパだったんだ!!ずっとレンさんだと思ってたー。

  • 池田彩さんがキャラ変の威力でコメントしました。 3年, 7か月前

    こんな手があるんだ!!と目から鱗。
    やってみようーーーという年齢ではない上の子たち・・・
    末っ子一花さんは付き合ってくれるかなー。

  • ほんとに最近の小学生はスゴイなーと感心するばかりよーーー。

  • 生活団の励み表が気になる~♡

  • さらに読み込む