-
池田彩さんが「ごめんね」ってあやまるまでとそのあとでコメントしました。 3年, 8か月前
おおおーービックリ。
わたし、穏やかだと自分を思ったことがない(笑)
むしろ激しいと思っていたので、植地さんのコメントにビックリでした。聞いているフリ、本当によくあります。お母さんあるあるかもですね。
「聞いてないでしょ」とすぐに一花からご指摘が入りますから。
ごまかしはききません(笑) -
池田彩さんが「ごめんね」ってあやまるまでとそのあとでコメントしました。 3年, 8か月前
ありがとうございます。
偉いと言われたのは何年ぶりでしょう♬ うれしいです♪
この一言、私も昔は言えなくってごまかしていたと思います。
でも、ごまかしていると自分もごまかされていって・・・
こうして記事にしたりするおかげで、客観視する力がついたのかなと思っています。 -
池田彩さんが「ごめんね」ってあやまるまでとそのあとでコメントしました。 3年, 8か月前
ふみえさん
ありがとうございます。そうそう、時間がたつと謝りにくいし、本当に互いに意地を張ってしまうよね。ステージは違うよね。でも、小さい頃でも同じで、忙しいとついつい自分が感じた「悪かったな」っていう感情にも蓋をしてしまいがちだし、兄弟がいると下の子にかかって上の子に伝える機会をなくしてしまいそう。というか、、これまでやってきている気がします。
「ちゃんと謝りなさい」ってちっちゃな頃から言っておきながら、「自分」ができてないやーんと思ったした時期もありました。
ありがとう。ごめんねっていつでもそこに戻れる、互いに伝え合える親子でいれたらいいなと思います♪
-
皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
8月7日はもう立秋。
先日「蝉の声がちょっとおさまった気がするね」と子どもたちと話をしました。
私たち人間よりも、虫たちのほうが、季節の変化を敏感に感じ取っているのかもしれませんね。とは言っても、まだまだ暑い日が続きます。
今だからこそできる水遊び、まだまだ楽しんでくださいね。ちっご版8月号をちょこっと紹介いたします。
01そのまんま家族
一緒にい[…] -
池田彩さんが「ごめんね」ってあやまるまでとそのあとでコメントしました。 3年, 8か月前
今日も体が3つほしいと思いました(笑)。
横でグータラ寝ながらオリンピック見ている夫をうらめしくも思ったり(笑)。
日々日々、いろんなことがあるけれど、
こうしてネタにできるから、
自分の嫌な面から逃げ出したくなっても戻ってこれたり
そのまんまの私を認めてくれるお母さんたちがここにいるから、
ゆうちゃんが言うように、素直になれる自分がいるのかもしれないな~。
-
池田彩さんが「ごめんね」ってあやまるまでとそのあとでコメントしました。 3年, 8か月前
さおりちゃん
ケンカできるっていいなって思いますよーーーー。
この前、松葉荘に来てくれた時、二人のやり取りを見て思いました。私の実家では兄弟げんかはあったものの、親とケンカをするということはほぼなく。
上からガツンと一括言われておしまいだった気がします。だから、今子どもたちとワイワイギャーギャー言い合いするのは楽しい、
こんな言い合い私が小さい頃はなかったね、こんなのがいいよねって母とも最近話しました。以前の私はゴメンネってなかなか言えなくて。
でも、私が言わないと子どもたちも言わないようになっちゃうなって気づかされたりもして、
ようやく言えるようになりました。子育てしてなかったら、お母さんになってなかったら、言えないままだったかもしれないな。
-
バッタバタの毎日。
夕方、買い物に行ってくるねと出かけた矢先。
やらなきゃいけないことを思い出して、
車の中でメールを送っていたら、
息子(小6)から電話。
「まだ?何時に帰る?」
今、出たばっかりなのに!忙しいのに!って思いながら出てきた言葉は、
「もうウルサイ、仕事しよっと」
時計を見ると、自分が思っていたよりも時がたっていた。
心配してかけてきてくれたのかも…。[…]
-
私も素直に謝れるお母さんになりたいです。
いくつになっても喧嘩してしまう私は今ちょうど母と喧嘩中です。
余計に心に刺さりました…。-
さおりちゃん
ケンカできるっていいなって思いますよーーーー。
この前、松葉荘に来てくれた時、二人のやり取りを見て思いました。私の実家では兄弟げんかはあったものの、親とケンカをするということはほぼなく。
上からガツンと一括言われておしまいだった気がします。だから、今子どもたちとワイワイギャーギャー言い合いするのは楽しい、
こんな言い合い私が小さい頃はなかったね、こんなのがいいよねって母とも最近話しました。以前の私はゴメンネってなかなか言えなくて。
でも、私が言わないと子どもたちも言わないようになっちゃうなって気づかされたりもして、
ようやく言えるようになりました。子育てしてなかったら、お母さんになってなかったら、言えないままだったかもしれないな。
-
-
私なんて1人を相手にバッタバタです。
でもこうしてお母さん大学で、誰かも同じようにバタバタしながらがんばっているのかもと
思えるから、
謝れる勇気が湧くなぁと、この前ふと思いました。-
今日も体が3つほしいと思いました(笑)。
横でグータラ寝ながらオリンピック見ている夫をうらめしくも思ったり(笑)。
日々日々、いろんなことがあるけれど、
こうしてネタにできるから、
自分の嫌な面から逃げ出したくなっても戻ってこれたり
そのまんまの私を認めてくれるお母さんたちがここにいるから、
ゆうちゃんが言うように、素直になれる自分がいるのかもしれないな~。
-
-
思春期のメンズはなかなか難しそうですね!
無視されますよね(泣)こっちも素直になるまで時間がかかりそう…
そんな態度ならこっちもそうだー!!なんて強がっちゃいそう。
またチビちゃんだらけの我が家の子育てとは違うステージな気がしますが!!謝らないと後悔するし、時間がたつと謝りにくいし、素直に謝る彩さん素敵です❣
-
ふみえさん
ありがとうございます。そうそう、時間がたつと謝りにくいし、本当に互いに意地を張ってしまうよね。ステージは違うよね。でも、小さい頃でも同じで、忙しいとついつい自分が感じた「悪かったな」っていう感情にも蓋をしてしまいがちだし、兄弟がいると下の子にかかって上の子に伝える機会をなくしてしまいそう。というか、、これまでやってきている気がします。
「ちゃんと謝りなさい」ってちっちゃな頃から言っておきながら、「自分」ができてないやーんと思ったした時期もありました。
ありがとう。ごめんねっていつでもそこに戻れる、互いに伝え合える親子でいれたらいいなと思います♪
-
-
偉いなぁ。池田さんは。
その一言が言えるお母さん、なかなかいない。
ほんと、偉い!
-
ありがとうございます。
偉いと言われたのは何年ぶりでしょう♬ うれしいです♪
この一言、私も昔は言えなくってごまかしていたと思います。
でも、ごまかしていると自分もごまかされていって・・・
こうして記事にしたりするおかげで、客観視する力がついたのかなと思っています。
-
-
池田さんはいつも、会話をすると穏やかなので、イライラしている記事を読むと、なんだか安心します。
ああ、池田さんもそうなんだね、と(笑)
メールとかSNS本当にちょこっとなのですが時間が経ちますよね。
私も何か言われていたのを「うんうん」と聞いているフリをして、
終わってから「で、なんだっけ?」ともう一回聞いて子どもたちがイライラしていると思う笑
私も言い訳せずに、謝ろう…かな-
おおおーービックリ。
わたし、穏やかだと自分を思ったことがない(笑)
むしろ激しいと思っていたので、植地さんのコメントにビックリでした。聞いているフリ、本当によくあります。お母さんあるあるかもですね。
「聞いてないでしょ」とすぐに一花からご指摘が入りますから。
ごまかしはききません(笑)
-
-
植地さん同様、池田さんイライラすることあるんだーとびっくり安心しました!
わたしも今日夕飯の時に「早く食べて、早く寝て!」なんて冷たく言い放ってしまい後悔です。
みんな寝てしまったので、明日謝ってみよう。
え?!なにが?って言われそうですが…-
またもやビックリ!私も普通にイライラしますよー。めっちゃします!
早く寝てって毎日言ってますよー。
-
-
-
池田彩さんがお母さんになってよかったでコメントしました。 3年, 8か月前
素敵な記事(^^)/
私も藤本さんに、お母さん大学に出会って、本当にお母さんになれてよかった~~~~と心から思えるようになった一人です。
だからこそ、一人も残さず、すべてのお母さんにお母さんになれてよかったと思ってもらえるようにしていきたいと思っているので、こんな記事、最高、最幸。
これからもみすずちゃんの母ゴコロ、感じていることいろいろ教えてくださいね。
悩んだり、迷ったり、笑ったり、踊ったり、それこそが宝物。
-
池田彩さんがボワーン世界とハァ~世界~お母さんが夢に乾杯する日1部レポート~でコメントしました。 3年, 8か月前
まきさん おつかれさまです。
昨日もありがとうございました。そうそうまきさんのお顔出すときに気になったのでした。
でも♬ 楽しかった時間は間違いないですね。こちらこそありがとうございました! -
「お母さんが夢に乾杯する日」、皆さんおつかれさまでした!
今年は1部「お母さんが笑顔になるトークマラソン」を担当。乾杯イベント全体は13時~24時まで、
フルマラソンさながらのタイムスケジュール。
平日ということもあり、13時にどのくらいの方が集るのか…。そんな心配をよそに、
開会宣言12時50分にはすでにたくさんのお母さんの顔。ホッと一安心でした。
1部で話をしてくれたのは次の6名の皆さ[…]
-
池田彩さんがはじめての乾杯イベント!~ほろ酔い編~でコメントしました。 3年, 8か月前
本当に来年こそはコロナ収束してますように!
画面越しに見える、田端さんの存在にとっても安心させられていた池田です。
ありがとうございました。残念ながら私はワイガヤ会議は参加できず、、
プレゼントタイムにも間に合わず、、、皆さんの晴れやかな顔を見れた5部をチョイチョイ楽しませてもらいました。
田端さんの細かなレポートでまた様子が垣間見れてうれしいですー
田端さんもぜひclubhouseで夢語ってくださいね♪
-
池田彩さんが浅漬けコンビ、リベンジなったのか??でコメントしました。 3年, 8か月前
浅漬けコンビとメガネガコンビのおかげで、後半戦は大船に乗ってました(^^)/
おつかれさまでしたーーーーありがとうございました♪
あの時間があったからこそ、全国のお母さん大学生がまた一つになったね~♪
来年の乾杯も、百万人の夢宣言もよろしく♪ -
7月30日は「お母さんが夢に乾杯する日」。
毎年、この日は実家に子どもたちを預けて横浜へ飛んだり、
夫に子どもたちは遊んでもらったりと母が満喫できるよう準備をしてきました。今年も、昨日から末っ子一花さん(小2)は熊本の実家へ。
これで今年も安心!!
元々おばあちゃんが大好きなので、
数日前から「はやく行きたーい、登校日の前8月5日まで泊まる。おばあちゃんに会いたいー」と
おっきな声で話をしていた[…] -
池田彩さんがカウントダウンー!!!でコメントしました。 3年, 8か月前
盛り上がりまくりやね♪
さすが、お母さん部長♪ 楽しみしてます♪ - さらに読み込む