お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 池田彩さんが一日があっという間でコメントしました。 3年, 8か月前

    登校してしてー(^^)/
    待ってるー

    私の場合は、何も進んでないなーと思いがちな時って、
    地に足がついてないときで、
    他に目が行って、ウロウロしています(笑)

    でも、ここがあるおかげで
    戻ってくるのが早くなったような気がします。

    人間だから、迷ったり落ちこんだりもたっくさんありますありますー
    そんな脇門さんもひっくるめて、登校まってますねー(^^)/

  • 脇門さん 
    ありがとうございます(^^)/
    脇門家の子どもたち来たらノリノリだろうなー♪

    身近に感じれるかどうかでだいぶ違うような気がします。

    お母さんも子どもたちにも、可能性はいくらでもあるということ。
    遠い存在じゃないんだよっていうのが伝わるといいなと思っています。

  • まだまだ私が気づいてないところで、たくさんこういうことがあるんだろうなーって思ったりしたよ。

    これからも勉強させてもらわねば!!

  • 藤本さん おつかれさまです。
    もう脱帽です。一花には。
    藤本さんのよろしくのメッセージも伝えておきますね。

  • まきさん
    先日はおつかれさまでした(^^)/
    ほしいですよねーこの柔軟性。

    私もカチカチのカッチカチです。
    子どもたちにやわらかーくしてもらわなきゃですね。

  • 池田彩さんが1才のお返事でコメントしました。 3年, 8か月前

    本の上に乗ると、ママがかまってくれるってわかったんだねー(^^)/
    生でお返事聞いてみたいなー

  • 池田彩さんが1才の挨拶でコメントしました。 3年, 8か月前

    かわいいねー!!

  • わーーーうれしいーーー本当にこれはすべての子どもたちお母さんたちに体感してもらいたい!!
    サルサも楽しそうですねー♪

    ちゃんと飽きないように工夫してくれていて、
    童謡をジャズ調でみんなで歌ったり、
    マラカスをつくって、配ってみんなで演奏したり、

    ギタリストさんが横で伴奏して効果音を入れながら絵本の読み聞かせもしてくれていて、
    これが最高なんです(^^)/これが楽しみで来てる方もいるくらい。

    遠くは広島から来てくださっている方もいるほどなんですよー(^^)/
    そのうち機会があるといいなー♪

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前

    絵の具で水色をつくる方法を知っていますか?
    そんなの当たり前だよって言う方が大半なんじゃないでしょうか?

    「青」と「白」を混ぜる。私もそう思っていました。

    昨日、末っ子(6歳)が段ボールでお城をつくりたいとゴソゴソ。
    壁は水色にすると、「青」と「白」を混ぜて塗っていたのですが、途中で白がなくなってしまいました。

    すると・・・

    「ママ、水色のつくり方、ほかに方法がないか調べたい」と言ってきたのです。[…]

    • すごい発見!!さすがいちかちゃん!!
      その柔軟性ほしいです。
      私、頭カチカチ。
      そして、私たち大人はすぐにネットで検索。
      便利な世の中、それもいいけど…

      • まきさん
        先日はおつかれさまでした(^^)/
        ほしいですよねーこの柔軟性。

        私もカチカチのカッチカチです。
        子どもたちにやわらかーくしてもらわなきゃですね。

    • 素晴らしい。
      やっぱり、子どもは天才だね。
      大人は、知識から入るけどね。

      大人の小さな知識ではなく、子どもの無限の才能を学びましょう。

      いちか先生、これからも、よろしくね!!

      • 藤本さん おつかれさまです。
        もう脱帽です。一花には。
        藤本さんのよろしくのメッセージも伝えておきますね。

    • なんと!!!!!
      スゴすぎます!その柔軟性!私もついて行きます先生!!

      • まだまだ私が気づいてないところで、たくさんこういうことがあるんだろうなーって思ったりしたよ。

        これからも勉強させてもらわねば!!

  • 朝起きて、この画像に目がテン!!
    めちゃくちゃびっくりした(笑)

    そして、勝手にレンさんの投稿かと思ってしまった(笑)

    着てみてどうだったかな???

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前

    コロナ禍前まで、ゴールデンウィークのこの時期、
    毎年「親子Deジャズライブ」というのを開催していた。

    ことの発端は、なんとも自分勝手な理由から。

    短大の下宿仲間でもありニューヨークのジャズシンガーERIKAが、毎年ジャパンツアーで帰ってくるが、赤ちゃんが生まれたばかりの私には夜のライブには参加しづらく。。。

    でも誰かに子どもをあずけて私だけ楽しむというのはちょっと違って、
    一番感性の柔軟な子どもたちに聞い[…]

    • 昼ジャズって少ないんですよね~!!
      無いなら作っちゃうというのがさすがですね♪
      学生の頃、サルサライブを聴きにいったら小さな子どもがノリノリで、私もいつか子どもとライブ行きたいなぁと思いました。でも子どもは飽きると態度に出るんで、ミュージシャンも大変でしょうね(笑)

      彩さんの投稿が色々とツボで、九州に飛んでいきたいです(о´∀`о)

      • わーーーうれしいーーー本当にこれはすべての子どもたちお母さんたちに体感してもらいたい!!
        サルサも楽しそうですねー♪

        ちゃんと飽きないように工夫してくれていて、
        童謡をジャズ調でみんなで歌ったり、
        マラカスをつくって、配ってみんなで演奏したり、

        ギタリストさんが横で伴奏して効果音を入れながら絵本の読み聞かせもしてくれていて、
        これが最高なんです(^^)/これが楽しみで来てる方もいるくらい。

        遠くは広島から来てくださっている方もいるほどなんですよー(^^)/
        そのうち機会があるといいなー♪

    • 写真から素敵な空間が伝わります!
      長女さん何を感じたんだろう。。
      こうやって情熱持って何かをやってる人の話がきけること。
      親ではない誰かと真剣に向き合えること。
      どんどん、貴重な世の中になっていく気がします。

      • 脇門さん 
        ありがとうございます(^^)/
        脇門家の子どもたち来たらノリノリだろうなー♪

        身近に感じれるかどうかでだいぶ違うような気がします。

        お母さんも子どもたちにも、可能性はいくらでもあるということ。
        遠い存在じゃないんだよっていうのが伝わるといいなと思っています。

  • 池田彩さんが一日があっという間でコメントしました。 3年, 8か月前

    さおりちゃん
    さおりちゃんの感性で感じた今をいっぱいいっぱい教えてもらいたいなー。
    今だからこそ味わえないこと、気づけないことがたっくさんあるよ。
    何もしてないからこそ見えてくる大事なこと。いっちばん大切なこと。教えてね。

  • 池田彩さんが一日があっという間でコメントしました。 3年, 8か月前

    私の今の状況を一番知っているあだっちゃんならではのコメントに泣けるわ(笑)

    たいしたってほんとなんやろ?

    こうやって考えさせられる時間があることもまたありがたし。

  • 池田彩さんが一日があっという間でコメントしました。 3年, 8か月前

    目が覚めること、息をしていること、爪があること、腕や足を延ばせること、
    生まれたばっかりの子どもたちにとっては何もかもが新鮮で、成果と言われるものなんて必要なくって
    ただただ毎日が奇跡だろうけれど。

    今の経済社会にいると、何かに評価をされなくてはいけない自分がどこかにいたりして。。
    あーーなんもできてないって自分で自分を責めてしまっていたりします。

    でも、お母さん大学に出会って、子どもたちとの世界を存分に味わえるようになって
    それは逆だとようやく教えてもらったなーと。

    人間だからいったりきたりして、また迷って
    でも、ここに返ってこれる私はだいじょうぶだなぁと感じたところでした(^^)/

  • 木綿さん

    おーーー自然農法の畑、素敵ですね~。
    まっかな苺、想像しちゃいました。食べたい(笑)

    畑から微生物のことを知り、周りへの視点が少しずつ変わっていく自分がいます。
    ぜひぜひお子さんと観察してみてください。またレポお待ちしてます♪

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前

    夜、お風呂に入りながら
    「なんだか一日があっという間だったなぁ」とため息交じりにつぶやいた。

    すると、一緒に入っていた末っ子いちかさん(小2)が、
    「それは、いろいろやったからだよ」って教えてくれた。

    そうか。
    いろいろやったかな。

    私としては、大したこともしてなくて終わっていく一日がちょっと消化不良で、
    漏れちゃった一言だったけれど・・・。

    そうそう

    アクアビーズを一緒につくったね。[…]

    • なんか、じーーーん。
      わたしも、大人目線からすると「たいしたことしてないけど、1日が終わった。」という思いがあることがあります。
      色々経験してきて、人から言われてることが積み重なってる大人の世界では、何か生産性がある、進歩があることをしたいと思うものだけど、子どもの世界では、じゅうぶん色々やったって言ってくれるんですよね。

      • 目が覚めること、息をしていること、爪があること、腕や足を延ばせること、
        生まれたばっかりの子どもたちにとっては何もかもが新鮮で、成果と言われるものなんて必要なくって
        ただただ毎日が奇跡だろうけれど。

        今の経済社会にいると、何かに評価をされなくてはいけない自分がどこかにいたりして。。
        あーーなんもできてないって自分で自分を責めてしまっていたりします。

        でも、お母さん大学に出会って、子どもたちとの世界を存分に味わえるようになって
        それは逆だとようやく教えてもらったなーと。

        人間だからいったりきたりして、また迷って
        でも、ここに返ってこれる私はだいじょうぶだなぁと感じたところでした(^^)/

    • 泣けるなー。
      たいしたこと、って何だろうね。
      毎日の中に宝物を見つけてくれるのは、子どもたちのおかげだね。

      • 私の今の状況を一番知っているあだっちゃんならではのコメントに泣けるわ(笑)

        たいしたってほんとなんやろ?

        こうやって考えさせられる時間があることもまたありがたし。

    • 「今日も何もしてない…」とよく言ってしまいます…
      息子としたイロイロを思い出しながら寝るようにしようと思えました◡̈⋆*

      • さおりちゃん
        さおりちゃんの感性で感じた今をいっぱいいっぱい教えてもらいたいなー。
        今だからこそ味わえないこと、気づけないことがたっくさんあるよ。
        何もしてないからこそ見えてくる大事なこと。いっちばん大切なこと。教えてね。

    • 私もちょうど春先から、何も自分もってないなー進んでないなーと落ち込んだりする日々だったので、大切なことに気づかされました。
      やっぱりココにいなきゃダメだなぁ。
      サボっていたので、またちゃんと登校します!!

      • 登校してしてー(^^)/
        待ってるー

        私の場合は、何も進んでないなーと思いがちな時って、
        地に足がついてないときで、
        他に目が行って、ウロウロしています(笑)

        でも、ここがあるおかげで
        戻ってくるのが早くなったような気がします。

        人間だから、迷ったり落ちこんだりもたっくさんありますありますー
        そんな脇門さんもひっくるめて、登校まってますねー(^^)/

  • 冷ややっこ/味もなく、食べると吐き気までしていた私。全部食べないと怒られていたので、醤油をドバドバかけて、無理やり流し込んでいた。

    集団下校/マンモス校だったので、たくさん人がいる中、どこに集まればいいのか、あまり面識のない上級生と帰る意味ももいまいちわからず。

    テレビの話題/テレビを見せないとい教訓のわが家。思春期の話題はたいていドラマや好きな芸能人。テレビの話題についていけない自分がとっても嫌だったな。

  • 池田彩さんがついに仲間入りでコメントしました。 3年, 8か月前

    仲間入り、おめでとうございます(^^)/
    ところがですよー。小学校に入ったら行事としてやらなくなるので、
    わが家では誰も気に留めてくれなくなりました(笑)
    わかってはいるみたいなんですがねー・・・。

    だからこそ、この未就園児の絵がとても貴重だったなと思います(^^)/

    娘ちゃんにとって、木綿さんはピンクのイメージなんでしょうね♪

  • 池田彩さんがこの瞬間を噛み締めるでコメントしました。 3年, 8か月前

    なんだか何回も何回も読んでしまった(^^)/
    夜の様子の変化が手に取るようにわかって。

    かわいいなーーーーー

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 8か月前

    皆さんは、虫喰いの野菜はおいしい野菜だと思いますか?無農薬や有機栽培の野菜は虫に食べられるのが当たり前で、それこそが安全でおいしい証拠だと思っていませんか?

    実は、本当に元気でおいしい野菜には虫はつきません。

    たとえば1週間前に切った刺身と、今切ったばかりの新鮮な刺身があるとします。ハエはどちらに行くでしょうか?当然古いほうにたかり、新鮮なものには行きません。虫は腐敗したもののほうが好きな生き物なのです。

    お[…]

    • 最近、自然農法の畑にお邪魔しています。
      そこでも真っ赤なイチゴが虫に喰われてなくてびっくりしました!
      本当に元気な野菜には虫がつかないんですね。
      わが家でも生ごみは庭にいれてますが、たくさんのゴミが無くなってしまうので驚きます。
      ただ作業は主人任せにしていたので、私もこれからは参加しようと思いました。
      「汚いからいいよ~」とお手伝いを避けてましたが、子どもとじっくり観察するのも面白そうですね(^^♪

      • 木綿さん

        おーーー自然農法の畑、素敵ですね~。
        まっかな苺、想像しちゃいました。食べたい(笑)

        畑から微生物のことを知り、周りへの視点が少しずつ変わっていく自分がいます。
        ぜひぜひお子さんと観察してみてください。またレポお待ちしてます♪

    • 実は自然農法で育った元子ども、吉村です。
      「今は旬じゃないから」と、好きな野菜を諦めさせられたのを、なんとなく覚えています。
      ハエの例え、とっても分かりやすいです!
      虫食いの見方が変わりました。
      横須賀市で有機農業をしているSHO-FARMさんhttps://www.okaasan.net/hahagokoro/23108/
      こちらで育った野菜は、娘の食いつきがぜーんぜん違います(´⊙ω⊙`)!

      • 優さん 
        コメントうれしいーありがとうございます。
        自然農法で育ったんですね。それは素敵!
        子どもの味覚って、まだまだ何にも侵されてない時なので、
        だからこそ大事にしてあげたいですね~。
        優さんのご両親にもお会いしてみたいな♪

    • 田舎暮らしを始めて10年。草花や虫に囲まれて過ごしていくうちに、なーんとなく、そういうサイクルを感じていました!が、虫がついてる方が新鮮っていうのが定説で、私が勘違いしてるんかと思っていました。でもやっぱりそうだったんですねー。スッキリ!

      咲いたばかりの菜の花には、虫がつかない。でも、自分が弱って朽ちていく頃(パッと見はきれいなんだけどね、ある頃を境に潔く、その命を虫たちにあげるんだよねー)、うん。ゾッとするほど、茎にビッシリ虫がつくんだけど、なんて美しいんだって思うようになった。菜の花に限らず、草花は、なんて美しい生き方なんだ!と感動します。=そうすることで、虫たちが、菜の花の命を地球にきれいに返していく役割をしていることにも、感動だよー。

      その虫たちの命も、誰かの何かに繋がってて。さらに、自分たちを食べた生き物の亡骸には
      また別の虫がつき、きれいに地球に返していくんだもん。凄い凄い。

      うちの料理の先生も微生物による土作りをされてて、前ね、そこの畑の土に裸足で立った時、気持ち良いってもんじゃなかったんよねー。うちも、リタイアしたら、どっぷりそういう世界で生きたいなぁ。。。

      • レンさん
        レンさんのところに遊びに行くと、いつもあーーー生きているって感じがするなと改めて思います。
        私も今回、このコラムで学ばせてもらって、松葉荘で育てているハーブに接すると「なるほど!」と思うことがたくさんでした。
        草花のゾットするほどの美しい生き方か。本当にそうですね!!
        なんかもっと畑やりたくなったな。私も。

  • さらに読み込む