お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 池田彩さんが20分間の楽園でコメントしました。 3年, 9か月前

    ハワイ、行こう行こう 7月30日♬
    素敵な時間ですね。

    >「時間のある暮らしを『選んで』ください」と、ある人の言葉を思い出した。
    慌ただしい毎日、あえて選ばないと、穏やかな時間はやってこないのかもしれない。

    この言葉を読んで私もハッとなりました。
    ありがとうございます。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    すべての子どもが生まれてきてよかったと思える社会を目指す「にじいろグループ」の重永侑紀代表による子育て応援YouTube「にじいろのきりんちゃんねる」。

    「言うことを聞かないけどどうしたらいい?」という質問には「ダメダメ方式の罠があるよ」と教えてくれる。質問も随時受け付け中。

    にじいろグループ代表 重永侑紀さんの取材記事もご一読ください。
    「すべての子どもに 「安心」「自信」「自由」を当たり前に!」[…]

  • 池田彩さんが誇りに思うよでコメントしました。 3年, 9か月前

    グータラ母さん、最高よー

    親はどうしても、あれしなきゃとかこれしなきゃとか考えるとバタバタしちゃうけれど、
    のんびりとした時間が実は一番大事だったりするんだよねー。

    言葉のプレゼント、最高の宝物になりましたね。
    キャッチして残しておこうって記事にできるのも素敵です。
    私も幸せな気持ちにさせてもらいました。ありがとうございます。

  • スマホでお母さん大学のサイトを開いたときの恐怖( ;∀;)
    写真にビックリしましたよー。

    そんなにGPSって細かく教えてくれるんですね。
    わが家はそういうの使ってないので、逆にビックリしました。

    安心だけれど自由もないような。。。
    メリーさんと子どもたちのこれからを見守らせていただきたいと思います(笑)

  • 池田彩さんが朝のゆるゆるタイムでコメントしました。 3年, 9か月前

    やろうやろう!!ユーチューバーたいちくん。見たい♪

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    お腹の中には、発酵系の善玉菌と腐敗系の悪玉菌、そして善玉菌と悪玉菌どちらか多いほうに味方する日和見菌という3種の菌ちゃんが住んでいます。

    健康のために腸内環境を改善しようと、「腸内フローラ」や「腸活」という言葉をよく耳にするようになりました。

    キーワードは善玉菌を増やすことですが、善玉菌ばっかりでもダメなのです。一番バランスがいいのは善玉菌2割、日和見菌7割、悪玉菌1割といわれています。

    では自分の腸の状態は[…]

  • レンさん
    レンさんのところに遊びに行くと、いつもあーーー生きているって感じがするなと改めて思います。
    私も今回、このコラムで学ばせてもらって、松葉荘で育てているハーブに接すると「なるほど!」と思うことがたくさんでした。
    草花のゾットするほどの美しい生き方か。本当にそうですね!!
    なんかもっと畑やりたくなったな。私も。

  • 優さん 
    コメントうれしいーありがとうございます。
    自然農法で育ったんですね。それは素敵!
    子どもの味覚って、まだまだ何にも侵されてない時なので、
    だからこそ大事にしてあげたいですね~。
    優さんのご両親にもお会いしてみたいな♪

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    小2長女、年長の長男、1歳次女の父親です。

    実家は福岡市ですが、6年前に奥さんの実家がある久留米市に来ました。現在、医療従事者として働いています。

    40歳で結婚するまで自由気ままに生きてきました。このまま生涯一人かと諦めていた矢先、ひと回り若い奥さんと知り合い、人生が変わりました。

    結婚してすぐに子育てがスタート。共働きでの育児は想像以上に難しく、時間も気持ちも余裕が全くありませんでした。

    子どもの看病[…]

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 9か月前

    子どもが欲しい夫とは反対に、消極的だった私。妊娠するとできなくなることも多いこと、生活に余裕がなくなること、また仕事を休むことでアイデンティティがなくなるのではと、踏み切ることができなかった。

    こんなことを言うと「贅沢な悩み」と言われる気もして、「子どもはまだか」と聞かれるたび、「早く欲しい」フリをしていた。

    そんな私も、結婚4年目にしてようやく第1子を授かった。

    最初こそ赤ちゃんと私、初対面同士ぎこちなかっ[…]

    • 思い出の場所で3世代の家族写真!
      とっても貴重で良い写真!みなさん、素敵な笑顔!
      最後の文面、私も泣いてしまいそうでした!
      おばあちゃんになった自分に、我が子を抱っこ!なんて考えもしなかったな。
      今の1日何回もせがまれる抱っこを、一回でも未来の自分にプレゼントできたらいいのに!

  • 池田彩さんが梅仕事の季節ですでコメントしました。 3年, 9か月前

    梅仕事、私も大好きです♪

    いつの頃からか、一度梅サワーをつくったら、長男が病みつきになり。
    この時期の梅仕事が欠かせなくなりました。

    高木さんの梅干し、おいしそうー。今度食べさせてくださいな♪

  • 池田彩さんが梅仕事の季節ですでコメントしました。 3年, 9か月前

    これ、かなりうらやましいです!
    梅の木を育てられる庭にあるお家に住みたい♪

  • 池田彩さんがヘトヘト母さんでコメントしました。 3年, 9か月前

    おつかれさま。なんかいろいろ思い出してしまいました。
    私も二人目が生まれて、3人目が生まれるまでフルタイムで働いていて、、、
    託児所と幼稚園にあずけて出勤していたころのことを。

    >ほんの少し付き合うと、大人の足で13分のところが1時間半になる。
    >絵本を読む日もあるけれど、もう一回のリクエストに前よりも応えられなくなった。
    >お母さんのヘトヘト具合に比例して、夕飯がどんどん質素になる。

    わかりすぎるほどわかるー。

    近くにいたら、お迎え行くのにな。
    近くにいたら、ご飯食べにおいでって言えるのにな。

    私はいつも、ヘトヘトな時はアンパンマンの真似をしていました。
    顔を食べられたアンパンマン「力がでないー」って。

    子どもたちもお母さんががんばっていることは伝…[ 続きを読む ]

  • 池田彩さんが毎日のルーティンでコメントしました。 3年, 9か月前

    わが家は歩行器を使ったことがなかったのですが、
    歩くのが楽しいんでしょうね~スゴイ!!
    そしてルーティンなのが、また面白いです。
    その様子を見てみたいなー。

  • 池田彩さんが長男捜索騒ぎでコメントしました。 3年, 9か月前

    うわーーーーーん。何事もなくてよかったですね!!本当に!!
    わが家も長女長男と同じような経験もあるし、私もやってしまい親をしんぱいさせた経験があります。
    見つけている間に、脳裏をよぎる最悪の事態も。いろいろ考えたくなくても考えちゃうんですよね。
    でも、何事もなくて本当によかった!パパさんの対応もやさしさにあふれてますねぇ。
    お仕事が終わって帰ってから大変でしたね。おつかれさまでした!!

  • 池田彩さんが後悔の梅仕事でコメントしました。 3年, 10か月前

    つくったことが大事で一緒にやるのはまたいつでもできるよー。
    わが家も大きくなってきてから一緒にやった気がします。
    でも、あきたりいろいろあるから、結局私がやってたりするけれど(笑)

  • 池田彩さんが動物→でコメントしました。 3年, 10か月前

    恐竜が好きで、なんでもかんでも「ガオー」とひたすら言う子が近所にいたなと思い出しました。

    うちの子はどうだっただろうかと思い出せないのが寂しいところ。

    残して場があるっていいですね♪

  • 面白いねー。今朝からいろいろあって考え中だったから興味深いな~。
    ドキュメント、私も見たい!

  • 池田彩さんが遅ればせながら…でコメントしました。 3年, 10か月前

    みすずさん、初登校おめでとうございます(^^)/

    折々おしゃべり会に独身の時から参加してくださっていたと聞き、
    うれしく思いました。

    いろんな人たちが子育てを通じて集える場になっていくといいな。

    これからの発信、楽しみにしております(^^)/末永くよろしくー

  • 池田彩さんがドイツ食べないで〜!でコメントしました。 3年, 10か月前

    先日はおつかれさまでした。
    こんなシーンがあったなんて、写真かわいいー。
    野中家のお兄ちゃんも楽しそうでしたね。
    公園でもなかなか多世代と遊べなくなってしまった今、
    こういう時間は貴重かもしれません。
    うれしいジンクスの報告記事、ありがとうー!

  • さらに読み込む