お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • あーーちょっとだけ思い出しました。子どもたちが小さいころギュギュっと一緒に寝てた頃

    今も末っ子とは横で寝ているけれど、それは場所がないからという理由だけで

    決してピトっとしたいわけではない・・・

    今だけの時間、たーーーっぷり味わってくださいね。

    ここに記事があるだけで、十分に味わっている証拠なんだなって思います(^^♪

    いつも素敵な記事をありがとうー。

  • 親子だね~。

    私がそう感じる時っていつだろうなー。深く考えたことなかったです。

    ゆうちゃんの日々のエネルギーの高さの理由が少しわかりました☆

    わかりあえることがあるっていいね。
    しんどい部分が違う場合も、まったく真逆な親子もたくさんいるだろうから
    それぞれが理解をしようと務められたらいいねーー。
    わが子はどうなんだろうな~って改めて思いました。

  • 池田彩さんが真夜中の奮闘でコメントしました。 4か月前

    えーーー検尿とかあったかなーーーーって思いながら読みました。

    確かに、小さい子どもの検尿って大変!

    ナプキンをひくっていうのはスゴイ智慧!

    ドラッカーもビックリな一般的な問題かもしれないですね!

  • 池田彩さんがお父さんの焼きそばでコメントしました。 4か月前

    焼きそばはお父さん!!

    ぜったいに記憶に残りますね~。

    コツがあったらぜひ、わが家の夫にも伝授してもらいたいです♪

  • 池田彩さんが「ヤバい」を封印したいでコメントしました。 4か月前

    花蓮と読んで笑っちゃいました。

    ヤバい、私も気を付けよう。

    せっかくMJなのだから。

  • 池田彩さんがさようなら、おっぱい③でコメントしました。 4か月前

    いつまで続くかなーと楽しみにさせてもらいながら読んでます。

    渦中は母も子も大変だけど、
    過ぎ去ってしまえば、子どもたちが大きくなってしまえば、
    すっかり何のことやら遠い昔のことになってしまうから

    私も残しておけばよかったーーーー!!

    ひとつひとつが大切なプロセスですね。

  • 池田彩さんが娘とわたしの関係性でコメントしました。 4か月前

    広い広い宇宙の中で母として子として巡り合った二人。

    これってスゴイことだよね。

    思春期に入って、わからなくなることもあるけれど、

    宇宙が広がっていく、そんな感覚でいたらいいのかもしれないなーと記事読みながら思いました。

    ゆうちゃんの宇宙モノガタリ、
    これからも一緒に楽しんだり悩んだりさせてもらえるのをうれしく思っています。

  • 池田彩さんが策略家な娘のワナでコメントしました。 4か月前

    かしこい!!

    持って生まれた天性なのか、、、

    これから、さらにどんな手を使ってくるのかが気になります。

    また教えてくださいー。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月, 1週間前

    HELLO❤KURUME「大きな布に絵を描こう」開催レポート 2024年6月7日(土)10時~12時、 久留米市中央公園にて、 イベント「HELLO♡KURUME 大きな布に絵を描こう」を開催! 18組の親子にご参加いただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 WSのファシリテーションを務めてくれたのは、アートを通して様々なものや人 […]

  • 「わたし、そういうの細かいこと言うタイプの人じゃないから」

    ってどこで覚えたんだーーー。

    面白い♪ 

    かすみちゃんの成長で、パパとママの関係もどんどん深まっていくねー♪

  • 池田彩さんが1人で階段をあがれた!!でコメントしました。 4か月, 1週間前

    ほんとに、子育ては予想外ばかり。

    親の枠をひょいと子どもたちは超えていくよね。

    それに一喜一憂するのが子育てなのかもしれません。

    階段を上る様子を見守って応援しているママとお姉ちゃんも素敵。

    子どもって本当にスゴイ!

  • 池田彩さんがほしのかぞくたちでコメントしました。 4か月, 1週間前

    「ほしのかぞく」
    なんて素敵な感性。

    子どもは本当に先生で。
    何が大切なのか気付かされることが本当にたくさんあるなと思います。

    長男君、宇宙につながる時間をお母さんに教えてくれてありがとうー。

  • 池田彩さんが僕みてアピールでコメントしました。 4か月, 1週間前

    今日の頭の色もきっと僕見てアピールだよねーww

    岸さんが言っている一人ずつのデート、協力するよー。

    もう少しだから時間が難しいかもだけれど、生まれる前でも後でもー。

  • フフフー レンさんの気持ちが手に取るようにわかって嬉しいわー
    同志見つけたりな感じww

    いろいろあったのよーーーーこの2年間。
    信じると信頼と心配を行ったり来たり。
    ブンブン振り回せれて。。。

    今もそれは変わらないけれど、

    最初は心配の幅がほーんとに大きくてきつかった。

    いろいろあって、今は、ようやく、信頼の幅が広がった。

    そして、ひっさびさに夜おそい彼女にイライラしたところでした。

    語りたいねー。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月, 2週間前

    「信じる」と「信頼」と「心配」を行ったり来たり 毎日休まずがんばっている息子さん(高1)が、 「今日は休もうかな~」と初めて言ったので、 「どうぞー、自分の人生だからどうするかは自分で決めて」と話をした。 「休んで図書館に行って勉強するから、そこまで送って」と言う。 「どうぞどうぞーーー信じているから、好きにして」って言った後、 少し […]

    • 長女さんを信頼できない自分への猛省いるー??猛省するのは、長女さんの方やろ。

      なんて。。すんません。実は、わが家でも同じようなことが続いてて、ばり長女のことで疲れてます。

      なんかさー、わが子と対峙してさー、自分の行ったり来たりの気持ちとも向き合ってさー、うちら、もうしょうがないくらい、親をしてるんでしょうねーー。

      うちは、信じるって、「もう心配しない」ってことかと思ったんやけど、世の中、そんなゼロかイチかのもんじゃないよねー?だから、心配しながら信じる。
      ドキドキしながら見守る。
      それが信じるってことなんかもなー。。って。

      「信じてるよ。でも心配もする。それが親なんだよ。」
      って、時々伝えながら、何とか平常心を保ちたいね。

      • フフフー レンさんの気持ちが手に取るようにわかって嬉しいわー
        同志見つけたりな感じww

        いろいろあったのよーーーーこの2年間。
        信じると信頼と心配を行ったり来たり。
        ブンブン振り回せれて。。。

        今もそれは変わらないけれど、

        最初は心配の幅がほーんとに大きくてきつかった。

        いろいろあって、今は、ようやく、信頼の幅が広がった。

        そして、ひっさびさに夜おそい彼女にイライラしたところでした。

        語りたいねー。

    • うちはまだ中学2年なのもあるけど、寮生活の中で親として、
      信じる・信頼・心配を行ったり来たり!わかります〜。

      信じてるからね!って確かに上からな気が。特に夫が言うんですが、
      それで息子が守れなかった時に、彼に「裏切った」って言った時
      わたしがカチーン!勝手に信じた(ハードル高いやつ)のはあなた
      でしょって。それで夫婦で話し合ったり。

      また別の時には、心配して聞いたことで、
      「そんなに信用してないの?」って聞かれちゃったことがあって、
      そんなつもりはないんだけどさ。。。ってグサってきました。

      いつまでもいつまでも学びと気づきの種をくれますよねー!
      わたしも彩さんと語りたーい。

    • 最近「信用」と「信頼」の違いって何だろうと考えていたのですが、自分の中でスッキリせず終わっていたところでした。

      そんなタイミングで彩さんの記事を拝見し、
      少しヒントが見えてきた気がします…!

  • 池田彩さんが初掲載の娘の感想は…でコメントしました。 4か月, 2週間前

    永久保存版ですね!

    お誕生日おめでとう!!! 初掲載おめでとう!!

  • 池田彩さんが子どもの笑い方でコメントしました。 4か月, 2週間前

    スゴイ、ピアノの先生!!

    なるほどなー。

    笑い方まで気にしたことなかったな。私もわが子の笑い方、注目してみよう~。

  • 池田彩さんが荷物多いでコメントしました。 4か月, 3週間前

    魔女の宅急便ならぬ「ゆなの宅急便」
    誇らしげな感じが可愛すぎる!

  • 池田彩さんがロシアン焼売でコメントしました。 4か月, 3週間前

    からし入りもワサビ入りもドキドキするなー。
    一緒に料理を楽しめる長男くん、いいねー!

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月, 3週間前

    遊びと雑談は宝物~2025年5月協力会にて~ 福岡支局では、百万母力パートナーズ企業の皆さんと 毎月最終水曜日の10時~11時半、「協力会」という場をつくり、 お母さんの笑顔を広げていくにはどうしたらいいか対話をしています。 2015年3月お母さん業界新聞ちっご版を創刊した頃にスタート。 月1で開催しているので、かれこれ10年!!100回 […]

  • さらに読み込む