-
池田彩さんが長女からの初めてのお弁当でコメントしました。 4年, 4か月前
わーふうちゃんがつくってくれたんだ!スゴイ!!これは嬉しいねー
レンさんの想像力が素敵だ! -
池田彩さんが野菜なんて食べなくたってでコメントしました。 4年, 4か月前
なんか泣けます。
お母さんって本当にスゴイ。植地さん、受賞おめでとう。
これまでのこと、これからのことも含めての賞ですね。 -
池田彩さんが一花さん、子ども記者になる! でコメントしました。 4年, 4か月前
ビシバシできるかはわかりませんが(笑)
すいくん、宮里さんのお父さん業界新聞に一つコーナーをもらうところから始めたらいいかもしれませんね。
絵を描くとか。 -
池田彩さんが一花さん、子ども記者になる! でコメントしました。 4年, 4か月前
ギャーマジですか!子ども業界新聞。この調子だと本当に乗っ取られそうだなー
お母さん業界新聞より断然面白そうです(笑) -
池田彩さんが皆さんのお子さんは、大好きのどこを強調しますか?でコメントしました。 4年, 4か月前
レンさんの注目するところが面白い!!
-
池田彩さんがうちんちの洗濯事情~あれから編~でコメントしました。 4年, 4か月前
私自身が、ポンポン怪獣だなー・・・・・
わが家は、長女が中学校に入学してから、体操服を制服の下に着て、学校に行きたい(1着した準備していない)ということで、
毎晩、私に洗って干しといてくれって言ってたのですが、私が忘れて寝ちゃうことが多く・・・・・
自分でやるようになりました。干すのは自分のだけですが、まとめて他のも全部洗濯機に入れて回してくれているので、
私は、朝、起きて残りを干す。
ほんの長女のひと手間が大助かりで、タイマーでもしていれば同じことかもしれませんが、なんだかこれが違うんだよねー。
洗ってくれていると思うからか、、、面倒でも、時間なくても、、早起きして干さなきゃとかっていう思考が働くのかなと思っています(^^)/
私のはありがたいことにいつの間にかこうなっ…[ 続きを読む ] -
先月からスタートしたコラム「おなか元気な仲間たち」
農業と飲食業、就労支援を通して子どもたちの未来をつくる「おなか元気グループ」の
仲間たちを紹介しています。第一回目はコチラ。第二回目は、福岡県久留米市で「自然食のお店 産直や蔵肆(くらし)」を
息子さんと営みながら、料理教室など家庭と生産者をつなぐ活動をしている
靏久ちづ子さんのみそづくり教室に潜入して、お話を聞いてきました。「家庭の食を守[…]
-
池田彩さんがわたし版 – あしや灯花版、始めました!でコメントしました。 4年, 4か月前
わー(^^)/
親子新聞いいですね。わが家も末っ子が新聞を書くと挑戦してくれたので、またアップしようと思っています。
アップ楽しみにしていますね。小4の長女さんの今年楽しかったことベスト10、
親子で振り返るきっかけになっていいですね~ -
池田彩さんが届け!お母さんの心!でコメントしました。 4年, 4か月前
えーーーー素敵なPOP!!!!
真似しようー -
池田彩さんが新年号宿題◆新春 お母さんの“悩み初め”大会でコメントしました。 4年, 4か月前
細かいことをいくつか
・お姉ちゃんにそろそろスマホをかってあげようと夫と話しているけれど、周りのご家族のスマホ代にビビっているところです。
早く値下げしてくれないかなー・・・・いい方法があったら教えてください。
・毎日毎日あっという間で、集中して子どもたちと過ごす時間をつくり感じたことを日々アップしたい。
細切れで動いているとなんか大事なことを見過ごしているような気がします。
・お風呂掃除が苦手。。。楽しくなるようなゲーム感覚でできるようなやり方がないでしょうか? -
共働きのわが家。妻と二人三脚で3人の娘を育てています。
私が料理をするようになったのは、妻が夜勤もあるフルタイムの仕事をするようになってから。
ですから私の料理歴は2年。もともと料理は苦手で嫌いでした。でもそうも言っていられません。
お互い夜勤があり、必然的に妻がいない日が発生します。
毎回妻に頼るわけにもいかず、少しずつ料理をするようになりました。その頃の料理といえば、焼く・炒める・キャベツの千切[…]
-
池田彩さんがわたし版、書きながらでコメントしました。 4年, 4か月前
どこどこ?
-
ちょっと特別な2020年最後のちっご版。
いつか登場してもらいたいなと思っていた
大好きな伊藤ファミリーが表紙だから。泰雅くんは「先天性サイトメガロウィルス感染症」なので、
お出かけの時は、何があってもいいように
酸素ボンベを入れた、大きな荷物を抱えて外出する恵里さん。外出やお友達が大好きな泰雅くんは、今年小学1年生。
公立の小学校に通っています。「新聞ができたよ」と伝えると
遺漏の[…] - さらに読み込む
子ども記者、誕生ね。
お母さん業界新聞を、こども業界新聞に変えてもいいよ。
いちかちゃんは、未来ある人材です。
ギャーマジですか!子ども業界新聞。この調子だと本当に乗っ取られそうだなー
お母さん業界新聞より断然面白そうです(笑)
ビシバシできるかはわかりませんが(笑)
すいくん、宮里さんのお父さん業界新聞に一つコーナーをもらうところから始めたらいいかもしれませんね。
絵を描くとか。