-
急に朝晩寒くなりましたね。
体調崩したりしていませんか?11月号の制作は、当たり前ですが、11月の前。
まだまだこんなに風も冷たくない時期でした。表紙撮影をするため、末っ子を連れて、下見に3度行きましたが、
その度、川に入って遊んでいたのがウソのようです。季節の移ろいも早いですが、
子どもたちの成長もあっという間。ペンを持って記事にすることで、
大切な“今”を逃さずキャッチする力が育ま[…] -
池田彩さんが子ども新聞2020年11月 17号が届きました。でコメントしました。 4年, 5か月前
スゴイ!
-
池田彩さんが赤ちゃんが泣き止まないけど、どうしたらいいの?でコメントしました。 4年, 5か月前
うちの父は、泣いている赤ちゃんを抱っこして、
「泣け〜もっと泣け〜、まだまだ足らんぞ〜」と
言ってました。すると、赤ちゃんビックリしたのか泣き止んで、
それにビックリしたわたしでした。また、わたしも泣いて泣いて泣き止まない我が子と
一緒になって泣いたこと数知れず、
わたしが泣くとビックリしたのか、
泣き止んだときもあったなぁ。毎回は使えないし、その子にもよるかもしれませんが、
こんな逆の手もありますよ!近くにいたら、飛んでいくのになぁ!
-
長女(中2)が学校へ行く様子を後ろから見ながら、
「行ってらっしゃ〜い」って手を振った。こっちを振り返り、
一瞬、あげそうになったけれど、キュッと下げた手。その様子を見て、
思春期ならではの意地を感じて、
なんだか笑ってしまった。私もあったな。
これも大事な成長の過程。
-
現在、妊娠8か月。
当たり前だが、おなかの赤ちゃんと8か月も一緒にいることになる。
もう3人目のお産ではあるけれど、何度経験しても不思議な感じがするのが「妊娠」
自分の体の中に自分とは違う生命体がいること。
人間も動物なのだということを体全体で味わうまたとないチャンスだ。
妊婦健診では、足をウンショと伸ばす様子がエコーでわかり、
おなかの皮が突っ張るのが感覚でわかった。2か月後にはひょっ[…]
-
「折々おしゃべり会って本当に新聞折るんですね!」と、初めて参加してくれたお母さん。
それを受けて「そうなんです~」とニヤリとするのは、毎回来てくださっている方々。お母さん業界新聞ちっご版は毎月1万部発行。
月頭にみんなで新聞を折々してから保育園や幼稚園、子育て支援センターなどに配ります。この折々会が実はミソ!
つながりの場になったり、いろんな子育てを知る場になったりする、大切な場なんです♪[…]
-
池田彩さんがお母さん大学えほん箱プロジェクトがスタートします♪でコメントしました。 4年, 6か月前
うかさん、いろいろ大変な作業、本当にありがとうございます。
うかさんのこれまでしてきたことが一気につながっていく感じですね。
久留米もあやかれると伺ったので、到着楽しみにしています。 -
池田彩さんがお友達を励ましたい時、どうする?って末っ子に聞いてみたら、意外な言葉が返ってきた。でコメントしました。 4年, 6か月前
先生方3人のおかげで、書きたいことがたくさんありすぎて、、という日々を送っています。
-
池田彩さんが5歳三女が作った詩がヤバいでコメントしました。 4年, 6か月前
スゴッ!(笑)、中村家の子どもたちみんなすごいけど、3女は末恐ろしいね。
-
我が家の先生、末っ子イチカ(小1)に、
「お友達を励ましたいなと思った時、どうする?」と聞いてみた。
すると、「いつもありがとうって言う」と間髪入れず、意外な答えが返ってきた。
てっきり私は、「がんばって!」とか言うかな~と勝手に思っていたから。
「はじめてのお友達だったら、まず友達になってくれてありがとうって言うよ」って。
ほほぉ~さすがだなぁ~。
お友達が落ち込んでいる時、
何か心に元[…] -
昨日はNHK福岡のディレクターさん、カメラマンさん、音声さんにお越しいただき
お母さん大学からAmazon kindle電子出版した
お母さん白書2020「コロナ過に生きる母たちの記録 マザーリポート」についての
インタビュー撮影がありました。何を質問されたか…[…]
-
池田彩さんが「まだなってない~」末っ子(小1)のひそかなあこがれでコメントしました。 4年, 6か月前
そうそう、脇門さんもそのまんまで可愛い可愛い~
整形しちゃいなって言っちゃうお母さんがスゴイ!二重くらいの整形なら大げさなことではないのかもしれませんが、
整形するって言われたら、どうするかなー私。。。 -
池田彩さんが「まだなってない~」末っ子(小1)のひそかなあこがれでコメントしました。 4年, 6か月前
目をいじってたら奥二重になるんですね~
イチカも夢は叶うかも! -
池田彩さんが「まだなってない~」末っ子(小1)のひそかなあこがれでコメントしました。 4年, 6か月前
本当にそうですね~
知らぬ間に大人への階段をどんどんと登っています。
言うこともやることも考えていることも、ビックリすることばかりです。 -
池田彩さんが目から鱗の、トトロ幼稚舎でコメントしました。 4年, 6か月前
めちゃくちゃ行ってみたいです!
-
「あ〜まだなってない〜」
学校へ出かける直前、
鏡の前にヒョイと顔を出して、
残念そうにつぶやく末っ子イチカ(小1)話を聞いてみると
「二重にまだなってない…」と…。
「お友達の〇〇ちゃんは小さい頃は一重で、
大きくなってなってから二重になったって、
小さいころの写真見せてもらったら顏が全然ちがった!
私も二重になりたい!」えーーー、そんなことを考えていたんだ、
そんなことを考える[…]-
もう、そんなお年頃になったんですね。
確実に成長している。
-
本当にそうですね~
知らぬ間に大人への階段をどんどんと登っています。
言うこともやることも考えていることも、ビックリすることばかりです。
-
-
あ〜〜!
実は私も小学生のとき一重でした。
毎日目をいじっていたら、いつの間にか奥二重に・・・。
イチカちゃん、でも一重はミステリアスで和風美人でそれはそれでいいのよ♡-
目をいじってたら奥二重になるんですね~
イチカも夢は叶うかも!
-
-
わかるわかるー!!
私も一重ですが、大きくなったら二重伝説信じてました!笑
結局、片目だけうっすら奥二重という結果。(これ言うと、悪あがきするなと旦那に突っ込まれますが)
コンプレックスでしたよ〜
高校卒業したときに、母にそんなに嫌なら整形しちゃいな!と言われましたが、結局勇気がでず、、そのまま。
私も母にそのままで、可愛いと言われて嬉しかったな!
大丈夫!!女は愛嬌だ!!笑-
そうそう、脇門さんもそのまんまで可愛い可愛い~
整形しちゃいなって言っちゃうお母さんがスゴイ!二重くらいの整形なら大げさなことではないのかもしれませんが、
整形するって言われたら、どうするかなー私。。。
-
-
- さらに読み込む