お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田美智子

  • 池田美智子さんが口癖でコメントしました。 2年, 11か月前

    赤ちゃん時代から耳に入ってくるのを吸い取り紙のように吸い取っていますからね。
    だから思わず、はっとしたり笑えたりになります。
    娘は孫に関西弁で話したり、私との会話は関西弁なので「あかん」がでました。
    それを保育園でも使ったらしく、ほかの子たちにも「あかん」が移ったそうです。
    先生から「お母さんは関西ですか?」と言われてわかったそうです。

  • 池田美智子さんが年賀状デザインでコメントしました。 2年, 11か月前

    なんたって凄いのがこの母にしてこの子どもたちが勢ぞろいしていること。
    一人くらい、こんなのヤダって言わないことがね。(笑)
    こんな年賀状ならお正月の福笑いを兼ねています。

  • 凄い!としか言えない・・・
    イベント企画のアイデアが湧いてくるお母さんの向こうに子どもの笑顔が見えてきます。
    子どもの笑顔は、お母さんが楽しんでいる姿が感じられるから。

  • わ~い、青柳さんは、やっと還暦!
    私は古希を迎えて益々ハシャグ高齢者になってきました。
    おばあちゃんって楽しくなりますよ。

  • 池田美智子さんが撮られる側になった日でコメントしました。 2年, 12か月前

    お母さん大学生のお母さんと子どもたちが一緒に遊ぶ!
    とっても楽しそうです。
    子ども達もしっかり遊びにはまっていそうですね。

  • 池田美智子さんが勇気を出すってことでコメントしました。 2年, 12か月前

    お久しぶりです。
    タイチ君、女の子たちに話しかけるのはまだ勇気がいるのだということかな。
    だって3兄弟なんだもんね。
    ましてや、女の子たちとの接点が今の時代には益々難しくなっているから・・・
    声のかけ方を学ぶにはお母さん大学の中で少しずつ学ぶのかな。

  • 池田美智子さんが至福の会話でコメントしました。 3年前

    もうすぐ2歳、孫はなってしまった2歳。
    言葉の獲得状況が感じられて面白いですよね。
    そういえば、孫が僕も…と言っていたのも楽しめました。
    イヤイヤ期も含めての可愛さ発揮の年頃をここで共有できて楽しさ2倍です。

  • 池田美智子さんが試練の時でコメントしました。 3年前

    言葉のかけ方で喧嘩が勃発は分かっているけどやめられない・・・

    でもこうして書いてみて次回策を考えることはいいですね。

    「ご飯の時間よ!ゲームやめて席につきなさい」
    この後半部分をどういえば相手に伝わるかですよね。
    「ご飯の時間だけど、あとどのくらいで目途が付きそうかな?」になればどんな言葉が返されるかな。

  • 池田美智子さんが8歳の思い。でコメントしました。 3年前

    向き合おうとしている母の思いがあるから大丈夫だと思いましたよ。
    それすらわからない大人は沢山いるんですから。
    今の時代を生きていくのは泣きたくなることが沢山あります。
    泣けるというのは感情が枯れていないからよかったです。
    涙も出ないくらい感情が押し込められている人も世の中にはいらっしゃいます。
    泣く姿の奥には哀しみ、怒りがあることをわかっているお母さん。
    焦らないで、そんな時にはまず泣いている子を抱きしめてくださいね。

  • 池田美智子さんが想定外の忘れ物でコメントしました。 3年前

    おおらかな長男さんだということかな・・・小さなことを気にしない性格。
    私の長男も低学年のころありました。
    集団登校で家の前に集まっていたその姿を何気なくみたら、ランドセルがありませんでした。
    あの時は友達が言ってくれたんだったかな・・・と忘れましたが、その時々の判断も試されますね。

  • ジェンダー論議は最近でこそ活発になってきましたが、時代は緩やかに変化していき定着するんだろうなと思います。
    私も子育て始まった2,3年で長男が泣いたとき、「男はメソメソするな」と言ったのでその時言いましたよ。
    「何をアホナこと言うてるの!大きくなってもメソメソしていたら言われても反論できるけど今じゃない」
    自分がそのように親に言われて育った世代は染みついているみたいです。
    それを感じてきた妻の私は狭い生き方しかできなかった人だなと可哀そうに思います。(笑)

  • 私も高菜漬けは商品のものを食べていましたから、ウコンを入れる話は初耳でした。
    手作りは美味しくて安心ですね。

  • 池田美智子さんが朝からビールかけでコメントしました。 3年前

    ドタバタ劇場、私は楽しませていただきました。
    こんな日は俯瞰してみたら本当に大変さが喜劇にさえ見えてくる・・・
    記事にしたからこそ思える話ですけどね。
    で、念願の普通便に戻りましたか?

  • 池田美智子さんがおつかれモードの金曜日でコメントしました。 3年前

    日常の出来事を写真と記事にするとこんなにも素敵な記事に仕上がった!拍手
    それぞれの心の動きがとても伝わってきてホンワカしましたよ。

  • 池田美智子さんがぼくに、はくしゅでコメントしました。 3年前

    素直な自分に拍手!
    この素直さを大事に育ててくださいね。
    自分を素直に持ち続けるには周りも素直になって喜ぶことね。
    孫も最近自分で拍手をしています。
    それをよく見るようになり、そして次男君のこの写真を見て笑顔になりました。

  • 池田美智子さんがちゃぶ台返しーぃ!でコメントしました。 3年前

    久しぶりのコメント、たち発狂?
    お母さんたちも発狂してきたということを書きたかったのが途中で切れてしまっています。

  • 池田美智子さんがちゃぶ台返しーぃ!でコメントしました。 3年前

    たち発狂・・・孫もこの1週間風邪をひき食欲もなく辛さを発狂で表していました。
    その動画を見ながら、娘が「私が発狂したい・・・」と静かに解説するのでした。
    食欲ない時にはミカンを食べたがるのは私と同じとか、食べすぎは…と心配になる娘はネット情報。
    そんなやり取りで1週間が過ぎようやく元気になったようです。
    お母さん大学生達は遠慮なしの本音を出し合える関係ができている居場所をネットで作りましたね。

  • ちゃぶ台返し、誰が派手だったんだろう・・・などと想像して笑っています。
    気づくのが遅くて参加できなかったので、記事を読みながらまたあれこれ思いを巡らしました。
    お母さん大学の紆余曲折があって今日を迎えているなと思いながらね。
    記録することの必要性、大事さを感じてほしいというのが私はいつも思うことです。
    記憶は記録することでいつでもその時を思い出すことができます。
    話が飛びますが、歴史にとっても記録が大事ですが時の権力者に都合の悪いことは消されるということもあり
    私達母親は特にそのことを記録しながら子育てするともっと広がりますね。

  • 先日、養老先生の動画の中で小学生の時にはたくさん遊んで集中力を身につけとけばいい・・・
    それを娘に転送したら、「私も小学生の時、授業なんか聞いてなかった。中学では入院中全く勉強しなかった。
    高校になったら一挙に難しいと感じたけれど、何とかなった。そんなもん」という返事でした。
    子どもは子どもなりに自分のことを感じたり考えたりしながら育つ!
    彩さん、この記事を見る限り真之介君もちゃんと自分を生きていますよ。

  • 池田美智子さんが【KORIKI お母さんの手】でコメントしました。 3年, 1か月前

    素敵な記事をありがとうございます。
    手の暖かさについて、改めて教えられましたね。
    親も子も愛を感じあうその笑顔がいつまでも続きますように。

  • さらに読み込む