お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田美智子

  • 池田美智子さんが【おわかれ】でコメントしました。 3年, 1か月前

    人が生きて死ぬのは循環なのだと、やっとそんな思いが実感できる年齢に私はなりました。
    生も死も家庭から遠ざけられた時代が長かったので、大事なことをわからないまま大人になる人は沢山います。
    そんな中で、しっかりと死について学ばれたことを記事にされたことが私達にも伝わりました。
    毎日の生活の隣にいつも死はあるのだということを、私も再確認しています。
    コロナの時代に学ぶ生と死、無駄にしないで生きていきたいですね。 合掌

  • 池田美智子さんがそんなの関係ねぇ〜でコメントしました。 3年, 1か月前

    しっかり気分転換できてるのは、書くことの効用を知っているからですね。
    引きずらないで済むのも、書いて納得して笑顔にしてくれる子どもたちの無邪気なおかげ。

  • 池田美智子さんが赤ちゃん宣言でコメントしました。 3年, 1か月前

    使いこなす知恵を獲得した4歳には、時に負けたふりしながらそうはいかないよの更なる知恵が必要になっていくかな。

  • 池田美智子さんがえ、イヤイヤなの?でコメントしました。 3年, 1か月前

    ママのすることをじっと観察してきたことを今度は自分がやりたくなるんですよ。
    孫は掃除機のスイッチを入れてお掃除していましたし、お風呂場ではお風呂掃除も床掃除をしていましたよ。
    それはママにとっては一瞬、あ、嫌だの感覚ですが気持ちを変えて「上手ね、助かるわ、ありがとう」で
    案外早く終わりますよ。
    それを動画で見る私は楽しくて微笑ましい孫の姿なんです。
    昨晩はお絵描きしたい孫にクレヨンを出したら、「これじゃないの」棚に上げているママのペンを指さします。
    仕事用のペンを自分も使ってみたいらしく差し出したら、その満面の笑顔と楽しそうにペンを動かす様子に
    自分の思いが通じた満足感、安心感はとても大事だと感じました。
    そんな孫ですから自分で転んだりけがをしてもよほどのことがない限り泣きま…[ 続きを読む ]

  • 池田美智子さんが自分を褒める日でコメントしました。 3年, 1か月前

    これだけ書き出したことが凄い、えらい!

  • 彩さん
    思春期の男の子の心理、読めるようになりましたね。
    順調に親子関係の距離感が取れているなと感じました。
    そして何より自然に親しんでいる姿が羨ましいです。

  • 池田美智子さんが影の立役者でコメントしました。 3年, 1か月前

    家族全員がお母さん大学の良いところを感じるまでが大変だったはずです。
    ここまで来たら、もう良いことのほうが多く感じられるようになると思いました。
    お母さんの笑顔が家族にとって大事だと男性軍は分かってきたはずね。

  • 池田美智子さんがハイハイ探検隊でコメントしました。 3年, 1か月前

    菅野さんナイス!
    ダメは早くて使い慣れている私達ですから、意識を変えるには訓練が必要です。
    命に係わること以外はダメなことはそう多くないはずですよね。
    私たち大人は今子育ての中でそのことを見つめなおすことが必要だと思います。
    孫育てに遠隔で関わりながら、そのことを娘と学んでいるところでした。

  • 素敵なメッセージをありがとうございます。
    これは何かしてあげたいママの肩の力を抜くことができる、優しいメッセージですね。
    今の時代は今日も病気にはならなかったとか、熱が出たけど大したことにならなかった・・・と
    いかにマイナスから抜け出すかを考えることが大事ですね。
    不安探しをしないにつきます。

  • 大変でしたね。
    突然に降ってくる不幸の中にあっても、優先順位をつけながら母を忘れないでおられたこと。
    すっかりお母さん業が板についてきたんですね。
    大きな成長をこの新聞発行で感じられたのではないですか?
    きっと忘れられない一つになるかな。
    お姑さんも孫二人に接することができた日々を胸に旅立たれたことでしょう。 合掌。

  • 池田美智子さんが〝母〟のぬくもりでコメントしました。 3年, 1か月前

    看護師の仕事を通して人間の奥深さを感じる脇門さんって素敵です!
    心に余裕をもたらしてくれた、母という存在に気づくって素敵です。

    私は金の指輪を見ていた・・・のところで、私の祖母が同じように事故にあい、言動がおかしくなり
    当時は認知症という言葉はなくても、そうなったことを直感した20代の私が見た光景が
    同じように寝たままで金の指輪を見ていた祖母と重なりました。
    祖母の場合は若いころからオシャレさんだったから、きっと奇麗だなと眺めていたはずですが(笑)

    流動食には、現在姉のような存在の叔母がガンの転移が次々出ていて、手術の繰り返しで流動食の話が
    出ますから、それにもかかわらず生きる希望を持つ会話をする努力を学んでいる最中です。

    人間は奥深い存在ですね。

  • RENさんらしい感情の動きに私はクスッと笑いましたが・・・
    泣き出して帰りたくなかったと言われたら、RENさんがドキッとする。
    でもコメント欄でハウステンボスの話が出たので、夢のような世界を楽しんで夢から現実を見たくなかったよの話だと
    私は理解しましたが、夢と現実の乖離をこれからいかに縮めていくかが大事になっていきますよ。
    この経験をしたからこそ、これからの考え方感じ方の学びにつながるはずですから。

  • よく頑張りましたね、そして耐えられた自分をしっかり認められるようになったんじゃないかな?
    着実に母としての判断と勇気を持っている幸恵さんの記録となりましたね。
    お姉ちゃんがそのことを感じたから、ありがとうと学べたを書けるなんて凄いです。

    やれやれだったのに、昨晩は関東地方の地震に忘れたころの何とやらが来ましたね。
    私は東北大震災の時の関東地方の人々を思い出しながら、娘にも連絡しようと携帯を見たら蓄電池が消耗。
    そして便利さと不便さを味わう羽目になり、紙にも記録しておくべきことを怠っていたことに直面しました。
    専業主婦としてしか生きてこなかった中途半端な面を思い知らされた気がしています。

    やっと先ほどパソコンから娘に状況報告と安全だったかをメールしたら、大丈夫の一言だけで…[ 続きを読む ]

  • 池田美智子さんがさくらシフォンでコメントしました。 3年, 1か月前

    桜関係のお菓子、私も大好きです。
    桜餅は関西のお餅が好き、桜カステラ、桜ソフトクリームとその時期になると食べたくなります。
    スタバに桜シホンケーキがあったのですね。

  • 池田美智子さんがI have a dream!!!でコメントしました。 3年, 1か月前

    英語が好き、それはいつから?
    好きだと気が付いたから、これからどこへ向かっていくのか楽しみになりましたね。
    好きなことをしていると楽しくなるでしょうから、それが我が子に伝わりますよ。

  • 池田美智子さんがストライキのその後でコメントしました。 3年, 1か月前

    幼稚園生のピラミッド・・・初めて知りました。
    運動会の内容も年々厳しい指摘も出されるようになり、難しい時代になりました。
    岸さん親子は、その中でも我が子の緊張感を克服するための歩みになりましたね。
    何かを乗り越えるのは、信じて見守る中にどんな言葉かけをするか、それともじっと親が耐えてみるかなど
    親と子がそれを心の中で往復しながらの姿が見えました。
    これが自分が乗り越えた一つとして次へのステップに向かっていきますね。
    おめでとう、嬉しかった報告が心地いいです。

  • 池田美智子さんが久々のトミカでコメントしました。 3年, 1か月前

    手放すことに決心できたのが凄いですね。
    泣く泣くという思いが伝わり、最後に思い出しながら遊ぶ姿がそこにあって
    成長の歩みを感じられましたね。

  • 池田美智子さんが6歳女子。趣味、釣り。でコメントしました。 3年, 1か月前

    ゴマ模様の魚、何という名前でしょうか?
    釣った魚は一番の贅沢品です。
    自分で釣るとなお美味しいだろうな。
    どんなに高級な食事より、新鮮な食材をすぐに食べられる環境こそ一番です。

  • 池田美智子さんがかぶとむしのはなしでコメントしました。 3年, 1か月前

    自然の生き物から学ぶことこそ命を学ぶにつながりますから田舎はそれがいい!
    都市化だらけになってしまったので、心は空洞化していくようですね。
    心の穴埋めには命の輝きを見つめなおす作業が必要です。
    死へ向かうのは生きてこその中に輝きを見つけることだなと思います。
    行き詰っている今の時代そんなことを感じました。

  • 池田美智子さんが釣りと子育てでコメントしました。 3年, 2か月前

    釣った魚は本当においしいですから、羨ましい~
    こんな経験をさせてやれた親御さん達、えらい!
    私は新鮮な魚を食べて育ち、魚が食べられなく時代が来るのではと心配なこの頃。
    これからも自分で釣る楽しみを見つけていけばいいだろうな・・・と思いました。

  • さらに読み込む