お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

竹林光未

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 1か月前

    子供との生活はネタだらけ!

    そして、毎日喜怒哀楽が激しく心と身体は大忙し。

    その日々のネタが面白いし早く投稿したい。あれもこれも!って燃える時はすっごいイイ波に乗ってて、何もかも前向きになれる!

    お母さんたちの投稿にもガンガンコメントするし、共感ボタンの連打。

     

    最近はその波に乗れなくて、日々の生活ネタが自分の中では当たり前のことで、「あー今日も3兄弟のいつもの日常だ。今日も朝がやってきたー」と[…]

    • 分かる分かる。
      今お母さん電源オフってるひろひろコンビ。
      それでも毎日淡々と稼働してる私たちはえらい!!
      そのうち自然とまたパワーがみなぎるよね。
      無理せず自然体で、今日も淡々とすごそう!

      • オフってるよ。ホント。笑
        淡々と過ごしてるけど、たぶんまたいつかパワー全開よ。笑
        早くみんなと会って話したいね!

    • 引きが大きければ大きな波が来ますね。
      数十メートルの波に乗ったことのある強者のお母さん記者、横浜にいますから、
      今度お話しましょうね!

      • なるほど!数十メートル!?強者ですねー!!色んなお母さんに会いたい!横浜折々会行かなきゃ!(^-^)

  • 竹林光未さんがお父さんの感じ方でコメントしました。 5年, 1か月前

    見てくれてるねー!!お父さんやるやん!!よりいっそう堂々と胸をはってお母さんやっていけそう(^-^)
    ちーちゃんパパありがとう!!

  • 竹林光未さんが幸せな習慣でコメントしました。 5年, 2か月前

    それそれ!揺れてました!笑 妙な横揺れと縦揺れ!
    幸せな呪いはまだまだ続きそうです。笑

  • 竹林光未さんが幸せな習慣でコメントしました。 5年, 2か月前

    ほんと色んな習慣あるよね!これも、各家庭によって違うだろうね。1人になるとまた子供達に接する時気持ち変わるけど、数分後の喧嘩でいつも通り。笑

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 2か月前

    私は1人で息子たちを連れてどこか出かけたり、買い物へ行くことはそこまで地獄とは思っていない。

    それも親、息子たち、さらに周りの出会う人たちにとっても社会勉強だと思っている。

    でも、やっぱり1人でバーっと一気に終わらせたい時もある。人間だもの。

     

    末っ子を託児所へ預けて自分の心の安定を取り戻す日をつくっている。

    その日は朝からやりたいことを詰めまくる。買い物、銀行、長時間スマホをさわる、マッサージ[…]

    • えらいし、かわいい!!
      うんうん
      私たちにはすでに母としての習慣が染みついている…
      幸せなことだよね。笑
      リフレッシュできたかな?
      また会いたい!!

      • ほんと色んな習慣あるよね!これも、各家庭によって違うだろうね。1人になるとまた子供達に接する時気持ち変わるけど、数分後の喧嘩でいつも通り。笑

    • あははっ!わかる分かる!
      ずっと、赤ちゃん抱っこしてた頃は、抱っこしてないのに、なんか、抱っこの手をして揺れてしまってたもんなー。。
      幸せな呪い(笑)

      • それそれ!揺れてました!笑 妙な横揺れと縦揺れ!
        幸せな呪いはまだまだ続きそうです。笑

  • やっぱり自分が学生時代に燃えていたスポーツです。
    「フィールドホッケー」マイナースポーツなんですが、最近ではだいぶ認知度があがっています。

    サッカーがなでしこジャパンなら、ホッケーはさくらジャパンと呼ばれています。

    ホッケーのテレビ放送があれば、録画予約していたり、近場で公式戦があれば日程をチェックしたりアンテナを張っています。

    今じゃ現役の時みたいに動けないですが、観戦している時はなんだか当時の気持ちが蘇り走っているかのように苦しくなったり熱くなって叫んだり…….忙しい私です。

    でも、やっぱりスポーツって最高ですね。

  • 竹林光未さんが何にもない日々と親子でコメントしました。 5年, 2か月前

    いいね!でも、私はせっかちでつい早く早く!って言っちゃうんだよなー…..この性格どうにかしたい。笑
    イイ時間だね!ほっこりをありがとう!!

  • ビールがおいしいやつだー!!がぶ飲みしたい!!
    冬の夜景ってまた綺麗なんだよねー!そして、横須賀チームボーダーだし。笑 ユニフォーム!?笑
    解放されてる感じがイイねー!!また、話聞かせてねー!

  • 竹林光未さんが秋のバラでコメントしました。 5年, 3か月前

    素敵です!なるほど!!落ち葉ってこんなことも出来るんですね!自分が楽しんでやることって子供も喜びますよね!
    今度私も作ってみます!

  • 長男20歳、次男18歳、三男16歳。
    なんだか怖い!食堂のおばちゃん化した私がいる。
    長男は大学生満喫中。仕送りの日々。
    長男なしの高校生の弟2人たちの生活。たまに帰ってくる長男少しチャラついてくる。帰ってくる度、髪色、服装、ピアスの数変わっていく。そして、バカな話をしてもりあがる3兄弟。

    我が家の定番メニュー水餃子をみんなで食べる。
    いったい何個包むんだろう……

    そして、人生何があるかわからない!!私が生きていられますように。

  • 嫁ぎ先がお寺ということもあり、ご近所さんには旦那さんが小さい頃から温かく見守られています。
    小さかった旦那が結婚し父親となり、その子供たちですから大変可愛がってもらっています。

    そして、一段あがったお寺なので日々の子供達の声が谷戸に響き渡っています。
    そして、お参りにくるお客さんたちは口々に「子供の声ってイイわね!賑やかで明るくなるわ!」と言ってくれています。

    きっとイイ流れをつくってくれているんだと。子供のおかげで嫁という存在を覚えてくれるようになってきました。

  • 竹林光未さんがやっぱりこうくる!でコメントしました。 5年, 3か月前

    忍耐力凄いです!!見守ることが一番大切だと最近実感してますが、ウズウズしてます。笑
    おいそうなスイートポテト!すごいですね!!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 5年, 3か月前

    先日何をするにもうまくいかず、3兄弟の行動、言動すべてが私を追い詰めた。

     

    子育ての愚痴というか、憂鬱でもなく、ネガティブな気持ちにもなってないんだけど、ホントに疲れて

    「今日はなんて日だ!!」「はぁー!!」って言葉からたくさんの事が頭をよぎりいっきにSNSに投稿。

     

    以下投稿文↓

    はぁー!!!もう疲れた疲れたー!!
    毎日毎日疲れるー!!
    どないなっとんねん!!

    子供と一緒に過[…]

    • 良かった、良かった!!!

    • みんな、同じメに合っています。

      だから、わかる、その気持ち。

      いやぁ~、ほんと、大変だと思うよ。

      3人も、かわいいギャングたちと戦うのは。

      お母さんは、えらいよ。

      お母さんは、スゴイよ。

      金メダル、あげたいくらい。

  • 凄いですねー!この言葉は今も受け継がれてますよ。笑
    私が子供達に言っちゃってます。笑

  • 同じですか!?流行語大賞ですね!笑

  • 【うちはうち!よそはよそ!比べない】
    ホントに口癖のように言っていました。
    幼い頃飲食業を営んでいた両親。鍵っ子で育ち土日の休みはなく、家族で旅行というのがなかった。友達からは家族で遊園地、動物園へ行ったという話をよく聞いて「どっか行きたい!」と何回も言っていました。
    その時、毎回この言葉でした。

    今となればその気持ちがよくわかるし、どんな場面においても大切なことだなと思います。
    子育て、結婚生活、家族や友達関係など何事も他人と比べがちな世の中ですがこの言葉が脳裏をよぎり「私らしく」をモットーに日々過ごせています。

  • 凄いです!自分の心身のことをよく把握していて、ミルクに切り替え子育てに専念している。そこはお母さんの直感ですよ!
    きっと子供達がその道を選んだんですよ!
    劣等感に押し潰されることもわかります!「私は、私なんて…..」って思うことばかりですよね!
    でも、これが私です!天野さんの子育てエピソードいいじゃないですか!
    このエピソードも子供達が大きくなったら話すネタですね!

  • 竹林光未さんがビーチサンダルと僕でコメントしました。 5年, 4か月前

    子供の足の成長早いですよね!兄たちもすぐ靴をボロボロにして帰ってきます。

  • 竹林光未さんがビーチサンダルと僕でコメントしました。 5年, 4か月前

    来年は本人の意思で色を選ぶと思うとまた楽しみです。
    色んなところで成長ですね。

  • 竹林光未さんがビーチサンダルと僕でコメントしました。 5年, 4か月前

    げんべい楽しいよね!迷っちゃう!

  • さらに読み込む