お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

竹林光未

  • 竹林光未さんがママイロフェスタの番外編でコメントしました。 6 年前

    中村さんホントいつもの日常にイベントのことが随分昔のようです。笑泥んこやりすぎですよね!?予想外のことばかりの三男です….

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6 年前

    大興奮のイベントからあっという間に1週間が経ちました。

    イベントがなかったかのように、掃除、洗濯、ご飯作り、子供達の喧嘩、怒鳴る…..いつもの日常でした。

    このいつもの日常がやっぱり特別で幸せなことなんだと改めて思いました。

     

    私たちお母さんはママイロフェスタでハッスルしていた頃、パパも頑張っていました。

    朝から夕方まで3人の息子のお世話。3人それぞれ動きまわるようになったので三方向に動かな[…]

    • イベントがなかったかのような日常(笑)うんうん。分かります。

      そして。。。。

      Σ(゚ロ゚ノ)ノヒェー!泥んこ遊び過ぎー(笑)(笑)(笑)

      そしてそして、パパさん (*^ー゚)b グッジョブ!!

      • 中村さんホントいつもの日常にイベントのことが随分昔のようです。笑泥んこやりすぎですよね!?予想外のことばかりの三男です….

    • こんな素敵な写真、なかなか取れません。

      それに、子どもたちだけでなく、パパも成長している。

      スゴイ! イベントの効果だね。

      だったら、さらに父力を上げるために、

      お母さん大学横須賀クレド(憲章)

      月1回、ママたちの夜会(勉強会と称して)をする。

      子どもたちが、すやすや眠っている間に、

      お母さんたちは、そっと、帰って来る。

      シンデレラママ。

      お母さん大学横須賀憲章なら、みんなやらなければなりません。

      どう?

    • それにしても、かわいいマルコメ君だね。

      マルコメのCMにどう?

      • 藤本さんパパがとらえたこの一瞬の写真貴重です!
        ママたちの夜会イイですねー!そのために、余計に家事がはかどりそうです。笑
        味噌マザーならぬ、味噌ボーイです。マルコメに送ってみましょうかね!(  ̄▽ ̄)

  • 家族で叶えたい夢は、ツーリングに行くこと。
    旦那は大型、私は中型のバイクの免許を持っていて、学生の頃からバイクで色んな所へ遊びに行っていました。
    そんな私たちの子供たちはきっと早くバイクの免許を取得するに違いない。
    暴走族もビックリ!家族で連なって北海道の地平線を見ながらひたすら走りたい。
    お母さん仲間外れにされないようにメンズたちについていく。むしろ、お母さんが先頭になって引っ張る勢いです。笑

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6 年前

    1歳10ヶ月の三男。ややこしい時期。

    自分でやりたい。言葉がうまく伝わらない。もどかしい気持ちで腹が立つ。1日の半分は泣いたり怒ったり。

    何をしてもダメで、こっちもお手上げ状態。

    泣いてる姿が可愛いと思う反面、急いでる時や公共の場でされると「もぉー!!」ってなっちゃう。

    でも、きっと周りのお母さんたちはわかってくれてると、その視線は「心中お察しします」ってことだと自分に言い聞かせる。

     

    自[…]

    • 1歳10ヶ・・・・まだまだややこしい時期、続くね。

      今だけよ!と言う言葉をいうと、ムカつくと思うけど、
      竹林さんのドタバタも、かわいいな。

      なんていうと、余計、腹立つよね。

      ごめん。

      先日、静岡のすぎもとまこさんというお母さん記者と取材を同行したのですが、
      まこさんの息子も、1歳10か月(あおちゃん)。
      お母さんの取材にいつも同行していて、名刺を渡すのも、あおちゃんの仕事。

      子連れ記者が行く。初「静岡版」表紙取材!

      次号から子連れ記者としてデビューするんだけど、
      竹林さんも、息子と子連れ記者やってみて。
      横須賀チームにも、挑戦させたいなと思っています。

      子連れ記者、最高だよ。

      スゴイのよ。
      新聞を置いてもらいに、あるところにご挨拶にいったら、
      なんと、あおちゃんが、相手の人に突然、ハグしたのよ。
      もちろん、新聞設置はOK!

      だって、かわいい子からハグされたら、何だってOKだよね。
      その日から、あおちゃんは、お母さん大学の営業ブチョーに任命。

      今、大変なときだと思うけど、みんなで乗り切ろう。
      横須賀、もうすぐイベントだね。

      横須賀で親子で暴れてください。

    • 毎日アップデートされて、バージョンアップ!
      ヤンチャ度アップ!!
      母さんついていけませーん!

  • 私の父は5年前に他界しました。
    父は料理人でした。
    私が生まれた時にはお寿司屋さんを経営していました。私が起きた時は父はまだ寝ていて、寝ている時に帰宅するという休みの日以外は顔を合わせませんでした。
    いつも、お店で残ったシャリを持って帰ってきていて、ご飯はシャリを食べるというのが普通でした。

    お寿司屋さんだったおかげで、幼少期から新鮮なお刺身や魚料理をよく食べさせてもらっていました。
    今考えるととても贅沢でした。

    おかげで、魚が好きだし焼き魚も骨だけ残して綺麗に食べられるようになりました。

    小学校4年生の時に離婚し、会わなくなりましたが休みの日母に内緒で自転車でお店へ行って、父のご飯を食べたり、近況報告をしていました。

    大学で独り暮らしを始めた時も、料理でわか…[ 続きを読む ]

  • 竹林光未さんがキャベツの重みでコメントしました。 6 年前

    同じ同じ!ホント1人でやりたがるよねー!!しかも、やめてほしい事ばっかり……成長なんだけど、いつもソワソワしてる私。頑張って見守ろう!!

  • マジで似てるよね!?ショートの時の印象が強いんかな!??子供の絵ってホント癒されるね!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6 年前

    5歳長男の息子から、保育園で制作した母の日のプレゼントを貰いました。

    お母さんの特権です。お母さんだからこの日がある。誕生日ともう1日特別な日がある。

    世のお母さんいつもありがとうございます!!

     

    プレゼントは似顔絵とひらがなで「だいすき」

    何回も練習して書いてくれたんだろーなー。

     

    似顔絵よく見ると……

    なんか、なんとなーく

    ハリセンボン春菜さんに似てない!?[…]

  • ホントお守りだね!起きてコメントしてるよー!!笑
    でも、待てる日と待てない日があるけどね…..それも、ありだよね!今からオンとオフを教えてる…..笑

  • ありがとうございます!ホント雨ってなんだか落ち込みますが、違う角度からみてみると気持ちが楽になります!
    子育てから学んでます。これからもたくさん子供から教えてもらえそうです。

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6 年前

    雨ってホント憂鬱。

    洗濯物乾かないし、子供の送り迎えだけで、びしょ濡れになるし、子供は傘さすけど意味ないし…..

    この余計な神経を使うことが疲れる。みんなきっと同じだ。と思いながら…..

     

    でも、雨の日にしか見れない光景があってそれってなかなかスペシャルなことだなーって思った!

    駅前を車で通過した時、バイクの駐輪場があって停めているバイクにはカラフルなカッパがかけてあって、それがまたなん[…]

    • とっても気持ちが広がるいい記事でした。
      大人の個人的な日常生活にあっては、雨は色んな事で気分を下げることの方が多いですからね。
      でも、植物にとっては大事な恵みの雨でもあり困った雨にもなりますから、
      人間はそんなときには都合よく考えて気分を明るくした方がいいなとよく思います。
      色んな角度から物事を見る目・・・子育てから広がりますように。

      • ありがとうございます!ホント雨ってなんだか落ち込みますが、違う角度からみてみると気持ちが楽になります!
        子育てから学んでます。これからもたくさん子供から教えてもらえそうです。

    • 「みんなきっと同じだ…」と思えることが、
      私にとっても本当にお守りだよ。
      ひろみちゃん、今日はもう寝たかなぁとかね(笑)

      水溜まり遊びを、お母さんが待ってくれる“安心感”。
      それを息子に授けてくれたひろみちゃん、ありがとう(*^_^*)

      • ホントお守りだね!起きてコメントしてるよー!!笑
        でも、待てる日と待てない日があるけどね…..それも、ありだよね!今からオンとオフを教えてる…..笑

  • こんなところでスイーツの情報交換ができるなんて!なんだか嬉しいです(^-^)2ヶ月後の楽しみイイですねー!!
    また感想をお聞かせください!

  • 凄いコレクションですね!私も治一郎が好きです。
    少し硬めが食べたい時はマッターホーンのバウムクーヘンもめちゃめちゃ美味しいです。

  • こっそり食べるおやつ。
    チョコレートチャンククッキーです。
    チョコやナッツがゴロゴロしていて、しっとりしたクッキーが最高です。かなり高カロリーなので食べ過ぎ注意で翌日には吹き出物……
    でもやめられない大好きなお菓子です。
    コンビニでよく買いますが、贅沢をする時はスターバックスで買います。

  • ホント瞳眩しいよね!ニタニタ、ニヤニヤ笑ってるもんね!公園にストライダー持って行くわ!

  • 藤本さん!弱っている私にじわじわと染みてきます。ありがとうございます。ホントそうですよね!我が子と一緒に歩いていきます!

  • 竹林光未さんが10年後の私/脇門比呂子でコメントしました。 6 年前

    普通に想像できちゃった!看護師さんホント尊敬する。ひろちゃんの勤めてる病院にお世話にならないように健康でいます!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6 年前

    私のちょっと悪いところ、日々くよくよ悩んだり、考えたり、色々嫌なことを思い出したりそれだけで疲れるってわかっているけど、その繰り返し。

     

    気持ちは5歳、身体は1歳8ヶ月の三男。末っ子。

    兄たちに負けまいとストライダーを1歳6ヶ月で始めて、今では難なく乗りこなす。

    長男は2歳2,3ヶ月で乗り、次男は2歳で乗り、その記録を遥かに上回った三男。

    日々前進!常に兄の背中を見ている。追いかけ過ぎて生傷が絶[…]

    • 竹林さんは、近くに、先生がいるからいいよ。

      毎日、生き方を教えてくれる先生。わが子。

      生きているから、くよくよするし、悩んだり、へこんだり

      でも、うれしいこともあるよね。

      前向いていたら、明日が来る。

      わが子と一緒に、歩いていたら、大丈夫よ。

      • 藤本さん!弱っている私にじわじわと染みてきます。ありがとうございます。ホントそうですよね!我が子と一緒に歩いていきます!

    • 純粋なこども達の瞳が、眩しいときあるよね…。
      わかるわかる!
      しじゅん、今度源にもストライダー伝授願います!

      • ホント瞳眩しいよね!ニタニタ、ニヤニヤ笑ってるもんね!公園にストライダー持って行くわ!

    • 公園でプラメットを被り しっかり前を向いて 力強く大地を蹴るストライダー。
      男の子でも女の子でも夢中にさせるようですね。
      歩き出したらストライダーかな。 ストライダーが乗りこなせるようになったら、早めにペダルとブレーキを付けてあげてくださいね。
      安全のために。 見ていて気持ちのいい乗り物ですね。大地を蹴って風を切る感触はたまりませんね。
      見る度に元気を貰っています。竹光さんの気分 分かる分かる!

  • 竹林光未さんが人の優しさに触れてでコメントしました。 6 年前

    大根に顔描きたいぐらい立派でした。
    私が言う前に1日の出来事をパパにちゃんと報告をしていました。これまた成長を感じました。

  • 竹林光未さんが人の優しさに触れてでコメントしました。 6 年前

    本当に大きくてずっしり重たかったです。
    その日の夕飯は大根の煮物しました。子供達もよく食べてくれました!

  • さらに読み込む