お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

竹林光未

  • 竹林光未さんが同じ人間か?違う人間か?でコメントしました。 6 年前

    子供なりにちゃんとした意見があるし、ママが大好きなんだと、ママとの絆が深いんだと感じました!
    ピアノのところで寝ている姿かわいいですね!

  • かわいいねー!!空からのプレゼントだねー!
    しかし、今日の外は寒すぎて大人は早く中へ入ろうよーって思ってた私です。反省!!笑

  • 竹林光未さんがお母さん大学にカンパイ!でコメントしました。 6 年前

    お疲れ様でした。息子さんの乾杯姿が可愛い!!キュンキュンしちゃいました。
    南雲さんのトーク力本当にビックリしました。どこかの企業のセミナーへタイムスリップしたような感じで背筋がピシッとなりました。
    出会えて感謝です。これからもよろしくお願いします。

  • 竹林光未さんが魔の時間でコメントしました。 6 年前

    私もこれすごく共感です!でも、寝かせてあげようの前にまた夜寝るの遅くなるパターンだとか、お風呂どうしようとか思ってしまう自分もいます。笑
    寝顔ってホント可愛いですよね。なぜか新生児の頃を思い出して初心に返る気持ちになります。

  • 竹林光未さんがやっぱりお母さんは凄い!!でコメントしました。 6 年前

    青柳さんありがとうございました。
    おっしゃる通り子供達爆睡でした!ベビーカーの台数多すぎで帰りの電車は車両別れて座ったり、エレベーター2回にわけて行ったりとお母さんあるあるでした。笑
    日々の発信も前よりもさらに楽しみになりました。そして、今まで以上に子供達の様子をよく見るようになってきました!ネタ集めです。

  • 竹林光未さんがやっぱりお母さんは凄い!!でコメントしました。 6 年前

    ありがとうございました。いつもスマホ越しに見ていた杉本さんと会えて嬉しかったです!
    帰省のときは時間をつくって、島田途中下車の旅したいと思います。その時は図々しく声かけさせてもらいますね。笑

  • 竹林光未さんがやっぱりお母さんは凄い!!でコメントしました。 6 年前

    ありがとうございました。尾形さんのパワフルさ好きです!きっと、近くに住んでいたら時間空く度に会いに行ってると思います。笑
    子育ては哲学!イイですねー!!心の持ちようで違いますよね!
    日々感じたことを飾らずありのままを発信していきたいと思います!!

  • 竹林光未さんがやっぱりお母さんは凄い!!でコメントしました。 6 年前

    金子さんありがとうございました。
    息子の相手もしていただいて助かりました。放置しすぎるぐらい見てない私です。
    次会った時は、またお喋りが上達してると思います!

  • 竹林光未さんがやっぱりお母さんは凄い!!でコメントしました。 6 年前

    お疲れ様でした。ありがとうございました。
    先輩お母さんたちの安心感なんとも言えない居心地の良さでした。
    お母さんランチプレート最高ですね!きっと行列のできるお店ですよ!
    また会える日を楽しみに日々発信していきます。

  • 竹林光未さんがやっぱりお母さんは凄い!!でコメントしました。 6 年前

    ご飯本当に感動!!凄いの連発!!
    そうそう!みんな同じように子育てしてると思うと勝手に友達感覚でインスタの投稿とかみちゃってる私。笑

  • 竹林光未さんがやっぱりお母さんは凄い!!でコメントしました。 6 年前

    持ちよりまた横須賀メンバーでもやろうねー!お母さんの共感だらけで本当に面白いね!そして、1人じゃないと再確認できるしね!

  • 竹林光未さんがやっぱりお母さんは凄い!!でコメントしました。 6 年前

    お母さんだから話しかけたくなるよね!不思議だねー!また、たくさんの人と出会えると思うとワクワクがとまらないね!

  • 竹林光未さんがまずはお母さんであることでコメントしました。 6 年前

    同じくどこかで、お母さんじゃなくて1人の人間として認めてもらいたいという気持ちがあったよ。仕事もしてないし、私ってなんだろう。って突然くる孤独感。
    でも、お母さんだからそういう孤独感、劣等感もあって逆にそれもあってイイんだと。そして、お母さんという最高の仲間がいるから1人じゃないって思うよね。
    毎日絵日記楽しみにしてるよ!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6 年前

    先日本部で開催された、わいわいおしゃべり会議に参加してきました。

    本部の藤本さん、青柳さん、金子さんの熱い想い、各地方のお母さん大学生のパワーを直接お話して胸に突き刺さる物がたくさんありました。

    お母さんだから出来ること!お母さんでしか出来ないこと!私たちの強みである新聞。読む時代ではなく創る時代ということを改めて感じました。
    日々泣いたり、悩んだり、笑ったり、怒ったりお母さんでいる限り子供と[…]

    • すべてのコメントを表示 (16)
    • 先日はお疲れさまでした!
      お母さんランチプレートにしたら、絶対売れますよね?笑 美味しい百万母力ランチ、また食べたいわ。
      読む時代から創る時代。。。
      現役バリバリお母さんの発信、楽しみにしています^ ^

      • お疲れ様でした。ありがとうございました。
        先輩お母さんたちの安心感なんとも言えない居心地の良さでした。
        お母さんランチプレート最高ですね!きっと行列のできるお店ですよ!
        また会える日を楽しみに日々発信していきます。

    • 竹光さん
      愛嬌者の息子くんに「ママ〜」と呼ばれたよ・・・と
      思っていたら、どうやらそれが」彼の口癖?
      ちょっとがっかりしつつも、呼びかけてくれる笑顔にニマニマ
      ほっこりさせていただきました。
      こんな息子くんを独り占めできるなんて
      羨ましいなぁ〜
      日々の出来事発信楽しみにしています!

      • 金子さんありがとうございました。
        息子の相手もしていただいて助かりました。放置しすぎるぐらい見てない私です。
        次会った時は、またお喋りが上達してると思います!

    • 子育て大変な中 みなさん おいしい料理を作ってくださって
      ありがとうございます!!
      お昼はとっても贅沢でそしてみなさんのお話がきけて
      素敵な時間を頂きました

      >心が満たされて帰宅し、いつも通り事件だらけの日常でしたがすべて許せました。
      すごく心に響きました
      困難なこと うまくいかないことがあったとしても
      心の持ちようで許すことができる
      これは子育てだけではなく 総てのことに通じるなと
      これはスゴイ!!
      子育ては哲学です!!
      発信することによって 他のお母さんも色々なことを考える
      気づきをありがとう♪
      これからも発信楽しみにしています

      • ありがとうございました。尾形さんのパワフルさ好きです!きっと、近くに住んでいたら時間空く度に会いに行ってると思います。笑
        子育ては哲学!イイですねー!!心の持ちようで違いますよね!
        日々感じたことを飾らずありのままを発信していきたいと思います!!

    • 竹林さん、先日はお会いできてとってもうれしかったです!(*^^*)
      小さな子どもを連れての移動&会合、大変だと思いますが、
      それでも「行こう!」って思えるのが、お母さん大学のスゴサだと思っています。

      和歌山帰省の新東名通過の際は、是非ぜひ「島田・金谷IC」付近で私を想ってください(笑)
      またお会いできる日を楽しみにしています♪(*^^*)

      • ありがとうございました。いつもスマホ越しに見ていた杉本さんと会えて嬉しかったです!
        帰省のときは時間をつくって、島田途中下車の旅したいと思います。その時は図々しく声かけさせてもらいますね。笑

    • 心も胃袋もつかんじゃうお母さん大学 っていうのもいいね。
      ちっちゃな子ども連れで、電車に乗って編集部まで、本当にお疲れ様&ありがとう。
      子どもたちも、はじめての場所や空気に
      ああ見えて、けっこう気をつかったり、ハイテンションだったりしたんじゃないかな。
      だからきっと、帰りの電車では爆睡で、
      よけいにお母さんたちみんな大変だろうねって、本部メンバーで話してました。
      竹林さんは、顔色変えずにスゴイことやって見せるタイプだな、というのが私の印象。
      いつものお母さんとしての発信も自然体でとってもいいもん。
      これからも、よろしくね。

      • 青柳さんありがとうございました。
        おっしゃる通り子供達爆睡でした!ベビーカーの台数多すぎで帰りの電車は車両別れて座ったり、エレベーター2回にわけて行ったりとお母さんあるあるでした。笑
        日々の発信も前よりもさらに楽しみになりました。そして、今まで以上に子供達の様子をよく見るようになってきました!ネタ集めです。

  • お会いできて嬉しかったです。
    優しく見守ってくれる先輩お母さんたちがいるから、私たちも頑張れます。「もっと泣いていいよー!泣いてる姿が可愛い」って言ってくれてたのがホッとして、これでイイんだと思えました。五感を大切にしていきます。

  • 竹林光未さんが諦めの精神でコメントしました。 6 年前

    明らかに認める!なるほどー!!
    日々認め合っていきたいものです。
    子供達から学んでます。育てられてます。

  • 竹林光未さんが諦めの精神でコメントしました。 6 年前

    確かにそうかもしれません。子供達のほうが1つうわてなのかも!?
    子供って凄いですねー!!

  • 竹林光未さんがお母さんの遠足でコメントしました。 6 年前

    ホント楽しい時間でした。
    ご飯もおいしかったよね。そっち!?笑

    改めて子供のおかげでお母さんできて私はなんて幸せなんだと感じたよ。
    日々事件だらけだと、共感してくれる人たちがたくさんいるし、1人じゃないし、言葉では表現できないほど母力でお腹いっぱい状態です。
    これからもよろしくね!

  • 竹林光未 さんが新しい記事を投稿しました。 6 年前

    自我と好奇心がマックス状態の三男。

    3番目にしてやっと、見守ることができている私です。

    好きなようにやらせてます。

    がしかし、やっぱりやってほしくない事もあるし、触ってほしくない所もあります。

    でも、あまりチャイルドロックだらけにしたくないという方針です。危険や、怖いという経験も少しさせる……見守りながら。

    今日はカトラリーやお弁当用の型などを入れている引き出しを開けました。

    スプー[…]

    • めっちゃ大事!!あきらめの精神!!

      私よりも、子どもたちのほうが「私」をあきらめてくれているような気がします。

      • 確かにそうかもしれません。子供達のほうが1つうわてなのかも!?
        子供って凄いですねー!!

    • あきらめる=明らかに認める
      って言いますよねー!!(笑)
      認め合うと見えてくる光がありますね♪
      こんなお母さんに認めてもらって、息子さんは幸せだ(*^^*)

      • 明らかに認める!なるほどー!!
        日々認め合っていきたいものです。
        子供達から学んでます。育てられてます。

  • 竹林光未さんが子供は宝でコメントしました。 6 年前

    息子の結婚式で語れるエピソードこれからもどんどん貯蓄していきます。いつかグレた時にも…..

  • さらに読み込む