-
岸千尋さんがわくわくいっぱいのえほん箱パーティー!でコメントしました。 1年, 3か月前
実は…子どもたちより先に私が顔はめパズルしたよ!躊躇して記事に載せなかった…笑
カルタ大会、やろーう!あっちゃんあがつく、アイスクリーム♪アイスクリーム♪って言わなきゃダメなんだよ!
カルタの札が少なくなってきたら、手は頭だよ!!と。
さいとうしのぶさんがえほん箱でやってくれたカルタ取りルールを、そのまんまわが家でやってまーす!笑 -
わくわくいっぱいのえほん箱パーティー!
もうすぐ8歳、5歳、10ヶ月の三兄弟のわが家。 みんなでお出かけも楽しいけど、歳の差もあり、お母さんについてくる人〜?お父さんについてくる人〜?と行動を分けることも。 次男は、お父ちゃんとも居たいし…ママとも行きたいし…と迷いに迷い涙! 出発が30分遅れるアクシデント発生!! (この日だけは午後、 […]
-
岸千尋さんが新年号宿題その2「お母さんの初夢宣言!」でコメントしました。 1年, 4か月前
幸せな門出を作り出す!/成人式、結婚式、丁寧なお支度にテンションが上がった!目指すは次男の七五三!からの卒園式!着付けに挑戦して、みんなの門出のお手伝いもやりたいな!
-
神社・お寺【過去→現在】
私が思う神社はお正月の初詣程度… 神頼みをする程度の都合いい?(バチ当たりな?)生活を送っていた。 今の夫と出逢う前 いい縁に恵まれますように。と、出雲大社で手を合わせたことから、変わっていく。 縁結びの神様は、夫と出逢わせ、トントン拍子に結婚。(すごい効果!) たまたま住んでいたところが神社の […]
-
岸千尋さんが交換ノートって今もある?でコメントしました。 1年, 4か月前
昔やってた友達との交換ノートや手紙の交換は〇〇くんがかっこよかった!あのテレビ見たー?みたいな話題で黒歴史感満載なんだけど笑
親と子は永久保存版になるよね。
相手してくれるのも今だけかなー!
そのうち一言やスタンプ、いや、スルーの将来だろうしね。笑 -
岸千尋さんが交換ノートって今もある?でコメントしました。 1年, 4か月前
ねぇ。もううつしていいよ、と言ってあげたかった。けど、今私が倒れたらワンオペ真っ只中で崩壊するので、本当にごめんね、の気持ちでした。
木綿さんの1年に1ページ交換、めちゃくちゃいい!!!
毎日じゃなくても書くのいいね!!
好きな人ができたからの子ども生まれた!
最高すぎる! -
岸千尋さんが交換ノートって今もある?でコメントしました。 1年, 4か月前
普通にネットでテンプレート探したよ〜!
でも、山﨑さん家はね、画伯がいるから、書いてもらうのはどお?
それコピーして使ったら可愛い!
ノートの表紙をオリジナルにしても可愛いね〜! -
岸千尋さんが交換ノートって今もある?でコメントしました。 1年, 4か月前
きっと違うツールで通わせてましたよ!
植地さんは!!
写真は少なくなってきました。。
でも、可愛い時を残す新たな形なのかもしれません!! -
岸千尋さんが交換ノートって今もある?でコメントしました。 1年, 4か月前
ぜひ、女子達とやってみてー!
面白いよ!!
言葉で伝えるよりも字や文章って残るから子どものことを向き合って考えるな、と。 -
岸千尋さんが交換ノートって今もある?でコメントしました。 1年, 4か月前
最近すごい言葉を吐き捨てるんで、なんなの!!?と思っていたんですけど、ちゃんと心の中で思っている言葉があってホロリとしました。
もう少し、やりとりしたいです。
字も綺麗に書いてくれると助かるなぁ…←欲が出ます。笑 -
岸千尋さんがどうか笑顔で帰って来てでコメントしました。 1年, 4か月前
家でホッとできるから外に行けるのかも。と田村さんの記事読んで思いました。
どんな風に帰ってきたのかなー?
また教えてくださいねー!
送り出した田村さんも、頑張って行った娘ちゃんも、抱きしめたい!!! -
岸千尋さんがすっごい愛らしい答えでコメントしました。 1年, 4か月前
可愛いが溢れて撃ち抜かれました!
想像の上をいく発想力!!!
あたたかいお裾分けをありがとうございます! -
岸千尋さんがマラソン大会全力疾走でコメントしました。 1年, 4か月前
縄司さーーーん!!!!
息子さんが全力で伝えているの、記事からすごく伝わってきます!!
でもそれ以上に縄司さんの全力で受け止めてる姿が伝わってくる!!!
ついポロッと出てしまいそうな、ツッコミがわかるわかるわかるーーと思いました。
縄司さんも、マラソン大会の日だったんですね!今度、遠隔伴走しますね! -
交換ノートって今もある?
元気いっぱいの長男が、先週帰宅後上着も脱がず昼寝をしていた。 え!絶対へん!!! 朝イヤイヤ上着を着て、半袖で帰ってくるような子が!!? 体温計で測ったら、ほらぁ… またインフルエンザ。。 たっぷり寝てすぐ元気に回復し、下から聞こえてくるドスン、バタン、大きな独り言(叫び声)どうやら、バランスボ […]
-
岸さん
女の子とでも???
とタイトルからちょっとジェラってしまいそうでしたが、読み進めて、わかりました。そして優しい言葉にほろっとしてしまいました。
読み終わったじわじわときて、心がぽっかぽかになりました。いいなぁ。ほんとうに純粋な心でお返事を書いてくれる、この時期の交換ノート、大切な宝物になりますね。
とてもとても羨ましいです。-
最近すごい言葉を吐き捨てるんで、なんなの!!?と思っていたんですけど、ちゃんと心の中で思っている言葉があってホロリとしました。
もう少し、やりとりしたいです。
字も綺麗に書いてくれると助かるなぁ…←欲が出ます。笑
-
-
ちーちゃんと、こうちゃんの文章読んでウルウルしてしまったーー!!
私も子供達と交換ノートやりたくなったよ!!
これは絶対思い出になるね!!
2人ともよく頑張ってるー!-
ぜひ、女子達とやってみてー!
面白いよ!!
言葉で伝えるよりも字や文章って残るから子どものことを向き合って考えるな、と。
-
-
チャンスはいっぱいあったかもだけど、なんでうちにはこういう子どもとの心の通うものがなかったのだろうか、と考えてしまう。自分次第だな・・・ペンを持つ母だから、いいことあるってことかな♡
-
きっと違うツールで通わせてましたよ!
植地さんは!!
写真は少なくなってきました。。
でも、可愛い時を残す新たな形なのかもしれません!!
-
-
うわぁ✨これいいね!!
うちも今だからこそやりたい(^^)
どこのか、後ほど教えてほしい!そっか。
ペンを持つお母さんだったら、まず
こどもとやりとりしたいね!
意外な一面知られるかもね!
そこから広がること、多そう!お熱、早く良くなりますように。
ちー母さん、よく頑張ってる!-
普通にネットでテンプレート探したよ〜!
でも、山﨑さん家はね、画伯がいるから、書いてもらうのはどお?
それコピーして使ったら可愛い!
ノートの表紙をオリジナルにしても可愛いね〜!
-
-
うわぁーん、泣けますね。
早く元気になって、皆で一緒に寝れますように!!大学の時に友達と交換ノートを始めて、1年1ページくらいのペースで交換してます(笑)
好きな人できた〜♡とか書いてたのに、数ページ後には子ども生まれた!みたいな。こうくんとの交換日記、絶対いい思い出になりますね(^^)
-
ねぇ。もううつしていいよ、と言ってあげたかった。けど、今私が倒れたらワンオペ真っ只中で崩壊するので、本当にごめんね、の気持ちでした。
木綿さんの1年に1ページ交換、めちゃくちゃいい!!!
毎日じゃなくても書くのいいね!!
好きな人ができたからの子ども生まれた!
最高すぎる!
-
-
なんて素敵な交換日記!
隔離を頑張る長男くんも
頑張らせられるママもほんとすごい!ついこの前Podcastで
「(もう成人している)娘と、子供時代にやってた交換日記を読み返したら泣けてきた」
って話してる人がいて
それ絶対宝物!って思ったばかりでした。岸家の交換日記、これからも続いたらきっと世界で一つの宝物!!
-
昔やってた友達との交換ノートや手紙の交換は〇〇くんがかっこよかった!あのテレビ見たー?みたいな話題で黒歴史感満載なんだけど笑
親と子は永久保存版になるよね。
相手してくれるのも今だけかなー!
そのうち一言やスタンプ、いや、スルーの将来だろうしね。笑
-
-
-
岸千尋さんが成しとげた母たち④【永守さんは日本の子育ての未来を変えられる人です!】でコメントしました。 1年, 4か月前
永安さんが夢を語ったあの時から、
自分と違う視点で、永安さんが話してくれなかったら、出会うことがなかった永守さん。記事だけでこんなに感じられる永守さんのお話!
たくさんのお母さんたちと共に私も永守さんのお話を聞きたいし、日本の子育てを変えて行きたいと強く思いました!
夢を叶える姿を見せてくれ、おともさせていただきありがとうございました^ ^ -
岸千尋さんが永守さんの笑顔が見たくてでコメントしました。 1年, 4か月前
田端さんの想いを詰め込みたい!が、記事に溢れてました!笑
あみだくじで一本の線が引かれた時から人生が変わる
この言葉と表現がしっくりきました。
あの時の回り道がなかったら出会ってなかったぞ?あの時辛いと思ったけど、今はあの時があってよかった!と思えてるな。と思うことがたくさんあります。
そうやって人生を積んできた永守先輩のお話。
今度は一緒に聞きに行きたいです! - さらに読み込む
さいこーーーーーー!!!!!!
会場の雰囲気が伝わってきた✨
すべてが…いいなぁ✨
大ファンとしては、パンのパネルで
写真撮りたかったなぁ(私が笑)
いまだにかすみに連れてってー!!
と言われるので、ぜひ第二回を
お願いしたいです〜(^^)
こどもたち、新聞たくさん配って
くれたんだね!すごいうれしいね。
いっぱい頑張った分、電車でこてん。
おつかれさまでした!
カルタもいいなぁ✨今度一緒に
遊ぼう♪
実は…子どもたちより先に私が顔はめパズルしたよ!躊躇して記事に載せなかった…笑
カルタ大会、やろーう!
あっちゃんあがつく、アイスクリーム♪アイスクリーム♪って言わなきゃダメなんだよ!
カルタの札が少なくなってきたら、手は頭だよ!!と。
さいとうしのぶさんがえほん箱でやってくれたカルタ取りルールを、そのまんまわが家でやってまーす!笑
うわー!
告知だけでも気になってたけど
レポート読んだらますます行きたかった気持ちが増しました!!
素敵なイベント、親子で楽しめて良かった♪
カルタ、ワンオペの時は読み手と取り手の二刀流だから
お相手がいるのが羨ましい笑
わ!えほん箱パーティーinドバイ開催フラグ…??
ワークショップは、とんとん相撲大会とかする?
今夜のカルタはワンオペだったので、読み手、取り手、抱え手(さくちゃん)の三刀流…
毎晩カルタ1戦ルーティーンは、必ず取れないと涙の戦い必須です。
岸さん!お疲れ様でした^^
会場に岸さんがいる安心感!!
私も子どもたちの主体性、行動力にじーんときていました。
恐れることはない、自分の想いをただ目の前の相手に!ですね^^
仲間に会えると嬉しいよね!
嬉しくて声かけた時に、滑ってぶつけた膝は見事にアザになりました…笑
子どもたちのまっすぐな行動力は、まさに、子どもが先生だなと思ったよねぇ。
負けないように…頑張らなくては!!
とっても賑わっていた感じが伝わってきます!私も行きたかったな~!絵本箱パーティー、横須賀でもやってみたい!
賑わってた!
どこをみても、スゴイ!スゴイ!スゴイ!と思った!
横須賀らしいところでやりたいよね…!
会えて嬉しかったな~(^-^)
素敵なイベントの空間にお邪魔できたことに感謝。長男も、役に立ててまたひとつ、自信に繋がったと思う~、お手伝いさせてくれてありがとうね!
わたしも会えて嬉しかったよー!
いっぱいお手伝いしてくれてありがとうね!
頑張んなきゃ!!と三谷親子に背中を押してもらえたよー^ ^
また会いましょう〜!