お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

岸千尋

  • 岸千尋さんがこれよ、これこれ!でコメントしました。 2年, 2か月前

    思い出して連絡してくれてありがとう〜!
    お腹が重くて外に出れず、でも実は毎日戦っていた私も救われたよ!悩むこともあるけど、話していたら、一人じゃない!お母さん頑張ろう!楽しもう!と元気がふつふつとわいてきた!
    同じ時期を共に子育て出来る仲間がいてよかったよー!
    また会おう!そして全国のみんなにも会いに行こうね!!

  • 子育てでガツガツ壁にぶつかって、泣いたり怒ってしまったり、ごめんね、と思ったり。
    どうしたらいいかわからなくなる時もあるけれど、やっぱり笑顔で子育てしたい。
    植地さんの言葉にとっても励まされましたー!
    今日もお母さんやるかー!って元気もらいました!
    下書きばかりの記事、書いていますー!

  • 岸千尋さんが週末、わが家の悩みのタネでコメントしました。 2年, 2か月前

    自主学習!毎週大苦戦の我が家です!
    お兄ちゃんのやらなーいの返し強すぎです!笑
    でも写真ニヤニヤっとしてて、嫌ではなさそう?
    6歳離れてしっかりちゃんの妹ちゃんからだったらそんな返しが出来るんですかねー?
    3歳差の弟に言われたら、ケンカ勃発案件です笑
    お兄ちゃんの自主学習ノートみたいですー!
    そしてうちの息子と話してもらいたいです〜!
    嫌だよねぇ〜めんどくさいよね〜とか話すのかなー!笑

  • 岸千尋さんがわたしがイチバンでコメントしました。 2年, 2か月前

    いっちばーん!
    めちゃくちゃ競います!
    ご飯のご挨拶の発声がしたかった!
    トイレに行くのが先がよかった!
    階段降りるのはぼくがいちばんー!
    着替えるのがーー
    わが家はその度に1年生と年少がバチバチ…

    野中さんの記事。
    わが家も3番目によってこのバチバチが温かいものに変わるといいな…!と思わせてもらいました〜!

  • 横浜に近いんですけど、横浜になかなか行けなかったんです。
    乾杯の時も実は悪阻で参加できず。
    だから戸﨑と会えずー!
    でもまだここから会える日が予定されているので会いましょうね〜!
    大阪の社長さん、とーっても素敵な方ですよ!
    お母さんってすごい!応援してます!と!
    私のお腹にもいち早く気づいてくださり、
    スーツ着た男性に話しかけられるってなかなかないので、その熱量がとっても嬉しかったです!

  • 私いつも困ったな…って顔してたかもしれません。まだまだ困ってること多いけど。笑
    でも田端さんに表情と貫禄を誉めていただいて、とっても嬉しかったです。
    これを5回経験している田端さんは本当に尊敬しかない!
    いつもまるっと受け止めてくれて、優しい気持ちになります!また会いたいです!

  • おー!私これ2020年に託児で息子たちを預けて涙しながら観ましたよ!
    迎えに行った時に思わず息子たちを抱きしめたのを覚えています!
    田久保さん出演されてたなんて!!!
    お母さん業界新聞も来ていただいた方全員にお渡しさせてもらいました!
    私一人じゃなーい!って思わせてもらえた映画です!

  • 最近会えてないから元気かな?って思っていたけど、さすがの脇門家!!!
    わが家はいつも鬼がこの時期不在だから羨ましいよ〜!
    はーちゃんの鬼へのよかったよ、が、らしくて尾を引いて…思い出してニヤニヤ!
    いいね!いいねー!

  • 岸千尋さんがビビビ!でコメントしました。 2年, 2か月前

    そうだ!そうだ!
    緑なのに青ってなんでいうのか?とっても疑問だった!!
    ビビビ!も、ミドリロリロリも、ぜーんぶジップロックに詰め込んで大事に大事に保存したい〜♡

  • 岸千尋さんがスマホの封印再び!でコメントしました。 2年, 2か月前

    なんだか、こうすけも将来同じことやりそうな…!
    風邪ひきませんように!!!!
    スマホ封印も自らやっていて、考えて行動する姿がステキです!
    温かいサポートとエール!
    私もそんなお母さん目指したいです!

  • 岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 2か月前

    妊娠、引っ越し、仕事…タイミングが合わず、半年ほど横浜から遠のいていた私。
    きっかけは、1月〜3月までのディアウェル祭の開催日程を目にし、行けそうにないな…と諦めながら朝イチでお知らせを眺めていた。
    …いや?待てよ?3番目が生まれたらもっと行けない??
    休日のみなとみらい地区はどこも混んでる…やんちゃな2人を連れてご飯は買いに行けない。そう思ったら、前日の夕飯をお弁当箱に押し込んで、洗濯や上履きやらをやっつけて!フーフ […]

    • 岸さん

      お会いできて嬉しかったです。岸さんと久々に会えて、私は優しい表情に、貫禄と余裕さえ感じたのだけど、悩みも尽きませんね。
      子どもたち、お兄ちゃんになっていました。こうちゃんは、荷物を運んでくれたり、靴をきれいに並べてくれたり、岸さんのいないところでやってくれてましたよ。
      ママのことやお腹の赤ちゃんのこと、ちゃ〜んとわかっているんだと思いました。
      3人目が生まれたら、また変わってくると思います。パワーアップした岸家を楽しみにしています。

      • 私いつも困ったな…って顔してたかもしれません。まだまだ困ってること多いけど。笑
        でも田端さんに表情と貫禄を誉めていただいて、とっても嬉しかったです。
        これを5回経験している田端さんは本当に尊敬しかない!
        いつもまるっと受け止めてくれて、優しい気持ちになります!また会いたいです!

    • とらんたんのディアウェル祭って毎月やってるんだ。
      (情報フォローしきれてなくてすみません。)
      いいな~。横浜に近いと。

      3人目出産と話に聞いて、思わず久々にお母さん大学HPを見に来ました。
      パワフルな岸さん、今年は京都で赤ちゃん連れでお会いできるかな?

      関西つながりで気になった。
      大阪から毎月行ってる社長さんがいるなんてすごい。

      • 横浜に近いんですけど、横浜になかなか行けなかったんです。
        乾杯の時も実は悪阻で参加できず。
        だから戸﨑と会えずー!
        でもまだここから会える日が予定されているので会いましょうね〜!
        大阪の社長さん、とーっても素敵な方ですよ!
        お母さんってすごい!応援してます!と!
        私のお腹にもいち早く気づいてくださり、
        スーツ着た男性に話しかけられるってなかなかないので、その熱量がとっても嬉しかったです!

  • 迷う気持ちと悩む気持ち…わかるなぁ。。

    私が小4の時に、妹が年長、弟が年少、長時間留守番を冬休みの間していた時があったよ。
    父が怪我で寝たきりの入院になり、母が毎日往復2時間かけて病院へ行くために。
    家電の側には緊急連絡先とどう伝えたらいいのかメモが。
    玄関には外に行く時にはどうするのかチェック項目が書いてあったな!
    お昼はここ。おやつはここ。炊飯器にご飯はいつも炊いてあって、足りない時はおにぎり作って食べてね。だったな!笑
    火は使わない。レンジはオッケー。
    午前中は家で過ごす。
    午後は弟をご近所さんに預けて、外遊びオッケー。
    電話は留守電。メッセージ聞いて知ってる人なら出ていい。
    インターホンは出ない。
    約束事が沢山あったけど、一緒に約束を考えたり、ミッションクリ…[ 続きを読む ]

  • うちにも引っ越しまでそのままだったその引き出しありました。
    ガーゼとか、スタイとか、、
    ほんの少し前だったはずなのに、そこに押し込んで引っ張り出していた引き出し。
    あの頃の私と子どもたち、頑張ってたね。と、愛おしくなってました。
    わが家は、帰ってきた!リターンズ最終編が待ってます…!

  • 岸千尋さんが突然?偶然?必然?でコメントしました。 2年, 3か月前

    一歩進んで後退して…忍耐!忍耐!と思いながらも、じわりじわり成長してる!
    朝は起こさないと起きないのに、自らクマちゃんを抱えて起きてきたよ笑
    寝れた…!やった…!と。
    でも夜心配になって、天井みながらどうしようかな、って思っちゃったらしい。
    これから1人で寝る!と意気込んでたけど、天井見つめるのは不安になるから翌日は寝るまでここにいて〜と寝かしつけスタイルに。
    下も道連れ。
    兄弟で別室で寝かせるか、私もそちらに移動して一緒になって寝落ちるのか?←これが一番ありそうなパターン。寒いし布団に入りたくなるよね!どうなって行くのか…笑

  • 岸千尋さんが突然?偶然?必然?でコメントしました。 2年, 3か月前

    お泊まり会もなかったし、帰省の際はいつも一緒だったので、親と離れて寝るのは全くのはじめて!
    小さかったのになーーーって、1人ジーンとしつつ、まだいるな、と横を見て思ったり、感情が忙しかったですーー

  • 岸千尋さんが突然?偶然?必然?でコメントしました。 2年, 3か月前

    本当にそれです。
    はじめましてで、親子で一悶着。
    ラグビーで言う、タックルのようで笑

    でもそのおかげで、下はすんなりかわしていけるような。。
    第一子ありがとうです。
    一つずつ手放す時間と、まだ下がいるから…という時間と、感情ごちゃ混ぜです。

    彩さんの娘さんが部活頑張っていること、ぶつかったりするところがいつかの私と母に似ていて、あの頃を思い出しながら勝手にジーンとしています。

  • 岸千尋さんが新年3日目なのに??でコメントしました。 2年, 3か月前

    いつまでも赤ちゃん!と思っていましたが、成長のアップデートにより、サンタシステムを理解するように…!笑
    1年後しっかり出来ちゃったら、ちょっと寂しく思うのが目に見えるので、今この瞬間を書き残していかなきゃですね!

  • 岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 3か月前

    一人で寝ることに興味が出てきた様子。
    子ども部屋にお布団持って行ってもいいよ!
    エアコンも付けたし、カーペットもひいたし…
    一人で寝れるようになったら布団もベットも考えるよ!と父はそんな話をしてきた。
    でもーーーー。。。と、考えて悩んでいた長男。
    一人で寝れる!と思った時に挑戦してみたらいいんじゃない?と声をかけていた。
     
    元気いっぱいだけど、怖がりで繊細なタイプ。
    お風呂も一人で入るのは嫌だし、寝室に先に […]

    • スゴイ!!

      こうやって、一人でできることがどんどん増えていって、
      気づいたら、いつの間にか、大人になっていくんだなぁって改めて思いました。

      ほんとに第一子はいつまでたっても「はじめまして」なんですよね~。

      だからこそひと悶着あったりするけれど、
      高校生にわが家はなってしまった今、
      お迎え一つにしても関わらせてもらえることがとってもうれしい今日この頃です。

      • 本当にそれです。
        はじめましてで、親子で一悶着。
        ラグビーで言う、タックルのようで笑

        でもそのおかげで、下はすんなりかわしていけるような。。
        第一子ありがとうです。
        一つずつ手放す時間と、まだ下がいるから…という時間と、感情ごちゃ混ぜです。

        彩さんの娘さんが部活頑張っていること、ぶつかったりするところがいつかの私と母に似ていて、あの頃を思い出しながら勝手にジーンとしています。

    • きゃー!!そんな日が来るなんて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)感動と寂しさと・・・
      感慨深いですね♡

      • お泊まり会もなかったし、帰省の際はいつも一緒だったので、親と離れて寝るのは全くのはじめて!
        小さかったのになーーーって、1人ジーンとしつつ、まだいるな、と横を見て思ったり、感情が忙しかったですーー

    • おぉーすごい!お兄ちゃんになってるねー!
      一人で寝れるって、もう少し先かと思ってた!
      朝の様子はどうだったー?
      その翌日は!?
      続報が気になるー!!
      長男くんの様子を見ては、来年の我が家の長女を想像してるよー!

      • 一歩進んで後退して…忍耐!忍耐!と思いながらも、じわりじわり成長してる!
        朝は起こさないと起きないのに、自らクマちゃんを抱えて起きてきたよ笑
        寝れた…!やった…!と。
        でも夜心配になって、天井みながらどうしようかな、って思っちゃったらしい。
        これから1人で寝る!と意気込んでたけど、天井見つめるのは不安になるから翌日は寝るまでここにいて〜と寝かしつけスタイルに。
        下も道連れ。
        兄弟で別室で寝かせるか、私もそちらに移動して一緒になって寝落ちるのか?←これが一番ありそうなパターン。寒いし布団に入りたくなるよね!どうなって行くのか…笑

  • 岸千尋さんがありがとうの出発でコメントしました。 2年, 3か月前

    私からしたら、娘さん、金子さん、素敵な日をお裾分けしてくださった植地さんありがとうございます!
    です!
    動画を作らせていただいたり、みなさんの記事を読んでいていつも思うのですが、写真を見ていると、シャッターを押す人はきっと同じようなお顔をして撮っているんだろうなと♡
    見る側がこんなに幸せな気持ちになるんだから、それを写す人はもっとなんだろうなと!

    朝から胸いっぱいで幸せですー!

  • わが家の息子たちが連れて行って〜と言いそうで、こっそり記事を読みました笑
    戦隊モノに去年からハマり、(それまではトミカプラレールだったのに)毎日見えない何かと戦っています。
    母はハテナ?ばかり!
    過去放送していた戦隊モノの変身セットをサンタさんにお願いしようかな〜と先月言い出した時は、本当に困りましたーー笑

  • さらに読み込む