お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

岸千尋

  • 岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    2021年3月14日東京の開花宣言から3日遅れ…
    横須賀にあるわが家も疑いがあったものの、、イヤイヤ期を確認させていただきましたので、ご報告させていただきます。

    次男、いづくん。2歳1ヶ月。
    身体は小さめ、周りの年上男子たちにできることは僕だってできるぜ〜!精神。鼻歌が日課!お話はのんびりなはずなのに!!
    その中でも、あーだっ!あーだっ!と言うように。
    あだ(やだ)って言ってる…♡
    母は2人目のイヤイヤに、心持[…]

    • わー岸さんの対応にめっちゃ余裕を感じます!
      小さな子どもでもイヤイヤ期に驚くって面白いですよね。いや、あなたも数年前こうでしたやんって突っ込みたくなります(^^;

      • そうでしょー!そうでしょー?笑
        まだ、はいはい、わかった、わかった、レベルなんです笑
        本場大阪のツッコミいただきまして、ニヤニヤしちゃう私ですー♡
        木綿さん、長男につっこんでくれてありがとう!!

    • 宣言速報、確認させていただきましたー!!
      そうかー、靴下かー、お母さんエライ!
      私にできるかなー。

      私の一番の子育て後悔は、真ん中の子が一番面白かったであろうこの時期に
      フルタイムで仕事をしていたので、記憶も記録も全くないこと
      毎日必死で思い出したくても必死だったということしか思い出せなくて、、
      なので、こうやって残しておける岸さんをうらやましくも感じます。

      イヤイヤ期の続報、楽しみにしてますねー。
      お兄ちゃんの反応も(^^)/

      • 私、長男のイヤイヤ期に頭抱えてたんです〜!
        記録はほとんどない。。
        これも、子育てリベンジですね…笑
        次男がやってるのを見て、あ、長男もやってたな…って思い出せるようになるのかなー?
        いや?それはそれで頭抱える案件なのかもしれません。笑

    • 開花宣言ならぬイヤイヤ期宣言!!
      同じくどっぷりイヤイヤ期の2人目ボーイがいます。
      こうして記事にすると、イヤイヤ期も楽しめますねー。

      • あだあだ言い始めてる…と、薄目でみてました笑
        まだイヤイヤ期なんて認めない!と。
        が、服着たままお風呂入りたいって言ったくせに、濡れたら怒るし、脱がせようとしたら怒るし、この理不尽さが、イヤイヤ期だった!!とテレビの速報のように脳内流れましたので、お知らせしてみました!笑

    • おめでとうございます。満開に咲き続けて散るまで少し長いかと思われますが、いつかなくなります。
      色んなイヤイヤ楽しみに待ってまーす!

      • ありがとうございます。
        満開時期長いですね、きっと。
        兄貴イヤイヤ期終わってませんが…?とか思っちゃったり!
        今度リアルあだあだご観覧くださいませね♡笑

    • わー!確変来たー!確変中は止めないようにしましょうって、パチンコ豆知識にも書いてあったなー(笑)
      フィーバーフィーバー!ネタがジャンジャン出てきますねー!ジャンジャンバリバリネタネタネタネタネタネタ〜。

      • 確変ーーーー!!!!
        イヤイヤの豆知識なんですね!!
        わかりました!出来る限りジャンジャンバリバリやってもらいますね!
        理不尽なイヤイヤにどこまで付き合えるのか!
        パチンコの箱が高く積み重なるのと同じくらい記事が積み重なるように…
        景品は何かなー♡

    • イヤイヤの開花、おめでとうございますー(笑)
      いづくんも赤ちゃん感抜けてきたねー。イヤイヤ期で自分の気持ちを思いっきり出して、立派に成長してるー!
      うちもすこーし始まってきたけど、二人目の余裕か、育休中の余裕か、今はまだ余裕で記事にもできない程度。間もなく開花するかなー。
      イヤイヤ続報、お待ちしてますー♪

      • 開花宣言にお付き合いいただきまして、ありがとうございますー笑
        無事イヤイヤのネタが1日で5〜6輪(話)続きましたので、宣言とさせていただきました!まこちゃんの開花宣言も楽しみにしてます〜!
        いやいやされても、ヒョイっと持ち上げて移動できるコンパクトサイズなのでそこは余裕です!が!声が大きいので、注目はしっかり集められそうです〜やれやれ。

    • すごい!あっぱれ!
      私は結局2人目もここまでの余裕は持てなかったなあ(泣)
      (1人目の時よりはマシだったけど)
      ちなみに我が家はイヤイヤ期終了宣言間近です(笑)

      • まだ最初なので、こんな余裕ぶってますが。
        きっと毎日ギャンギャン言われ続けたら、、余裕なくなります。笑
        とりあえず、長男がとーーってもすごかった、いやまだすごい。ので、忍耐力が養われ続けているのでしょうか?笑
        天野さんの終了宣言、楽しみにしております。
        終わりってなかなか見えないから、新しい!!!知りたいです!!!

  • 岸千尋さんが君が側にいるとでコメントしました。 4年, 1か月前

    この成長のスピードと可愛さ逃したくないよね!!!
    うんうん!と共感しながら、最後にきゅん♡
    復帰の切なさも、ともちゃんが毎日大切に過ごしていることもたくさん感じたよー!
    母力が溢れてるともちゃんの復帰記事が楽しみなのは私だけじゃないはず…♡

  • はじめての日ではなくて、最後の日、なんですね。
    母の涙に寄り添うこんちゃんが可愛すぎて…最高です!!

    卒園式、素敵な日になりますように!

  • 岸千尋さんがどうか神様カーラー様でコメントしました。 4年, 1か月前

    娘の乙女心のために母ボロボロ。笑
    よくやったーーー!!!
    半泣きでも学校に行って、えらかったーーー!!
    乙女の先輩のアドバイス♡ではないけども。
    今度。ぜひ。髪の毛くるりんをこうちゃんのママにやらせてください♡編み込みとか得意です!…ダメか?

  • 母乳育児!こだわらなくて大丈夫!!…でも、もう少し頑張ってもよかったかな。。

  • 岸千尋さんが準備はいいですか?でコメントしました。 4年, 1か月前

    思わず、キュン。。というか…
    田端さんの表情を想像しながら読んでしまいました。
    息子さん、おめでとうございます!
    先日、スーツを横目に、あ、今年七五三だし、早めに買った方がいいのかな…?入学式にも使えるように…今だったら選べるな…とか考えながら。。
    でも、買わなくて良かったです!
    田端さんみたいに大切に想いながら、買いたいなと思いました。
    いや、わが家はドタバタ…これでいいね!とかなりそうな…。笑

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 1か月前

    この純粋な気持ちをどこか根っこでずっと持っていてもらいたいです。
    そう願えるその気持ちが嬉しくて。
    ポケットに入っていた50円で…神様ごめんなさい!!
    神様近くに住んでるから、また会いに来ようね。って言われたので、次はきちんと用意してお参りしたいです。

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 1か月前

    ほんと。日常の尊さを感じたよー!
    この1週間、テレビの特集で10年前の映像を観て、衝撃を受けてたの。
    このあとどうしたの?どうなったの?って。
    私がこうやって話すように、今起きてることもいつか子どもたちが話せるようになるといいよね^ ^
    今があるって本当にありがたいんだ!

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 1か月前

    ひっちゃかめっちゃかなわが家からしたら、優しい時間だよね。
    5分もなかったのに、ゆったりした時間に、とっても癒されたよ〜!
    防災チェックね!半年経ったもんね!やろやろーう!

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 1か月前

    普段は、〇〇レンジャーになりたいです!とかお菓子いっぱい食べられますよーに!とか言っちゃうんです笑
    きっと神様、隣の人に言うといいよ?って思ってるかなと。笑
    そんな息子がたまにこんな気持ちを話すことにびっくりします。

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 1か月前

    お参り終えたあとの子どもたちの背中を見たら、あー。なんだこれ。この気持ち。と書きたくなりました。
    書けないーと思っていたけど、書きたいと思える時に書かせてもらって幸せです〜

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 1か月前

    外で遊びたいーー!!
    ぽ!ぽ!←と腕をぐいぐい引っ張ってお散歩に押し切られたら、なんとも言えない時間を過ごすことになりました。

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 1か月前

    ころんだウイルスと話してた1年前。
    もう。そんなことも言わなくなってしまいました…

  • 子どもたちを抱えながら涙が止まらなかった。
    そんな植地さんの文章に、涙が出ました。
    私はあの日、幼稚園で働いていて。
    お迎えに来る保護者の方がお子さんをぎゅっと抱きしめる姿に、よかった。と一つ一つ思っていました。

    なんとか仕事を終え帰宅し、弟と合流。
    都内で卒業式だった妹。母は参列。そしてそのまま帰宅困難に。
    海外赴任だった父が国際電話で家族を繋いでくれたが、みんなもう充電がないから…と。連絡が途絶え。
    翌日、母と妹がそれぞれ帰ってきた時はほっとしてわんわん泣きました。それから少しの間、母と弟妹たちとみんなで寝ていたのは秘密です…!
    あの時の気持ちを忘れず、毎日過ごさないといけないと感じます。

  • 岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    今日いつもより早くお迎えに行けたので、夕方子どもたちと家の前で遊んでいた。
    次男から散歩へ行こうと誘われたタイミングでお父さんが帰宅。
    子どもたちと手を繋いで近所を散歩することに。
    家の近くにある神社の前を通った時、長男に神様のところへ行こう!と誘われた。
    夫婦揃ってポケットに手を突っ込む。
    近所の散歩だったため、鍵と携帯しか入ってない!!
    あ!あった!
    お父さんのポケットの中に入っていた50円玉。
    大事にお賽[…]

    • こんなやさしい子が、一生懸命、お祈りしたのだから、
      神様もがんばって、コロンダウイルス?を消してくれると思います。

      • ころんだウイルスと話してた1年前。
        もう。そんなことも言わなくなってしまいました…

    • すてきな時間を過ごしたんですねー。
      今日はまた、特別な日になりましたね。
      なんだか、胸にじんときました。

      • 外で遊びたいーー!!
        ぽ!ぽ!←と腕をぐいぐい引っ張ってお散歩に押し切られたら、なんとも言えない時間を過ごすことになりました。

    • 子どもたちの本能のなせる業かなと思いながら、、、
      岸家のあったかい時間を共有してもらい嬉しくなりました。
      この日に家族で祈ることができたこと、きっとまたこの日が来るたびに思い出しますね。

      • お参り終えたあとの子どもたちの背中を見たら、あー。なんだこれ。この気持ち。と書きたくなりました。
        書けないーと思っていたけど、書きたいと思える時に書かせてもらって幸せです〜

    • すごくいいなぁと思いました。
      子どもの純粋な気持ち、神様に届きますよね、絶対。

      • 普段は、〇〇レンジャーになりたいです!とかお菓子いっぱい食べられますよーに!とか言っちゃうんです笑
        きっと神様、隣の人に言うといいよ?って思ってるかなと。笑
        そんな息子がたまにこんな気持ちを話すことにびっくりします。

    • Z優しい時間を過ごしたのね〜
      こんな日常がいつまでも続きますように…
      また防災チェック一緒にやろう!

      • ひっちゃかめっちゃかなわが家からしたら、優しい時間だよね。
        5分もなかったのに、ゆったりした時間に、とっても癒されたよ〜!
        防災チェックね!半年経ったもんね!やろやろーう!

    • 帰宅が遅くなっても、特別な日に神社、特別な時間が過ごせたんだね。
      改めて日常の尊さを感じる日だね。

      岸ブラザー、後ろ姿で分かったよー!

      • ほんと。日常の尊さを感じたよー!
        この1週間、テレビの特集で10年前の映像を観て、衝撃を受けてたの。
        このあとどうしたの?どうなったの?って。
        私がこうやって話すように、今起きてることもいつか子どもたちが話せるようになるといいよね^ ^
        今があるって本当にありがたいんだ!

    • なんて純粋な。教えられるね〜。
      そして、コロナウイルスなくなるといいね〜。
      50円に世界の平和を託そう!

      • この純粋な気持ちをどこか根っこでずっと持っていてもらいたいです。
        そう願えるその気持ちが嬉しくて。
        ポケットに入っていた50円で…神様ごめんなさい!!
        神様近くに住んでるから、また会いに来ようね。って言われたので、次はきちんと用意してお参りしたいです。

  • 横浜、横須賀で育った私は、父の実家からいつも送られてくるアイキャッチのような段ボールが楽しみでした!
    サラシような布で作った袋に入っていたお米と、新聞紙で丁寧に巻かれた野菜たち。
    夜中寝ていたら、耳の中にもぞもぞと異物感。
    寝ぼけて、指でつまみ、ん?…ぎゃーーーー!!!ってなったあおむしのことを思い出しました!笑
    恥ずかしながら、大人になればなるほど虫がダメになっていきますが、息子たちとカブトムシ取りに!お山!いきたいです!

  • 同じ横須賀なのに、場所によって見え方が変わる♡
    134号線いいですよね!

  • 岸千尋さんがMJプロ講座裏話 その2でコメントしました。 4年, 1か月前

    藤川さーーーん!!!
    藤川さんの本音を知って、すごく共感しました。
    私もコロナ禍の子育て辛くて、必死だった1人です。
    いいお母さんじゃない自分に苦しくて。
    岸はよく泣く!と一部のお母さん大学関係者によく言われてます。
    母歴書のキャッチフレーズは【泣き虫〜】を書いたほど。笑
    一緒に泣いて、その分いっぱい笑って、BEST of フツー目指しましょー!

  • すっごーーーい!
    素敵!
    今日は出来なかったけど、今度やってみます!
    マカロン作ったり、お料理いつも美味しそうなので、私は田端さん家の子になり鯛♡

  • 朝、金子さんの記事をみて、私も作ってみたくなり…
    仕事から帰ってきて、家にあるもので作りましたー^_^
    炒り卵とツナマヨで作り、長男はサーモン、次男はシャケフレークで!
    ケーキ!ケーキ!と喜んでいつもよりたくさん食べてくれましたー!

  • さらに読み込む