お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

岸千尋

  • 岸千尋さんが準備はいいですか?でコメントしました。 4年, 4か月前

    思わず、キュン。。というか…
    田端さんの表情を想像しながら読んでしまいました。
    息子さん、おめでとうございます!
    先日、スーツを横目に、あ、今年七五三だし、早めに買った方がいいのかな…?入学式にも使えるように…今だったら選べるな…とか考えながら。。
    でも、買わなくて良かったです!
    田端さんみたいに大切に想いながら、買いたいなと思いました。
    いや、わが家はドタバタ…これでいいね!とかなりそうな…。笑

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 4か月前

    この純粋な気持ちをどこか根っこでずっと持っていてもらいたいです。
    そう願えるその気持ちが嬉しくて。
    ポケットに入っていた50円で…神様ごめんなさい!!
    神様近くに住んでるから、また会いに来ようね。って言われたので、次はきちんと用意してお参りしたいです。

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 4か月前

    ほんと。日常の尊さを感じたよー!
    この1週間、テレビの特集で10年前の映像を観て、衝撃を受けてたの。
    このあとどうしたの?どうなったの?って。
    私がこうやって話すように、今起きてることもいつか子どもたちが話せるようになるといいよね^ ^
    今があるって本当にありがたいんだ!

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 4か月前

    ひっちゃかめっちゃかなわが家からしたら、優しい時間だよね。
    5分もなかったのに、ゆったりした時間に、とっても癒されたよ〜!
    防災チェックね!半年経ったもんね!やろやろーう!

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 4か月前

    普段は、〇〇レンジャーになりたいです!とかお菓子いっぱい食べられますよーに!とか言っちゃうんです笑
    きっと神様、隣の人に言うといいよ?って思ってるかなと。笑
    そんな息子がたまにこんな気持ちを話すことにびっくりします。

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 4か月前

    お参り終えたあとの子どもたちの背中を見たら、あー。なんだこれ。この気持ち。と書きたくなりました。
    書けないーと思っていたけど、書きたいと思える時に書かせてもらって幸せです〜

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 4か月前

    外で遊びたいーー!!
    ぽ!ぽ!←と腕をぐいぐい引っ張ってお散歩に押し切られたら、なんとも言えない時間を過ごすことになりました。

  • 岸千尋さんが神様へでコメントしました。 4年, 4か月前

    ころんだウイルスと話してた1年前。
    もう。そんなことも言わなくなってしまいました…

  • 子どもたちを抱えながら涙が止まらなかった。
    そんな植地さんの文章に、涙が出ました。
    私はあの日、幼稚園で働いていて。
    お迎えに来る保護者の方がお子さんをぎゅっと抱きしめる姿に、よかった。と一つ一つ思っていました。

    なんとか仕事を終え帰宅し、弟と合流。
    都内で卒業式だった妹。母は参列。そしてそのまま帰宅困難に。
    海外赴任だった父が国際電話で家族を繋いでくれたが、みんなもう充電がないから…と。連絡が途絶え。
    翌日、母と妹がそれぞれ帰ってきた時はほっとしてわんわん泣きました。それから少しの間、母と弟妹たちとみんなで寝ていたのは秘密です…!
    あの時の気持ちを忘れず、毎日過ごさないといけないと感じます。

  • 岸千尋 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 4か月前

    今日いつもより早くお迎えに行けたので、夕方子どもたちと家の前で遊んでいた。
    次男から散歩へ行こうと誘われたタイミングでお父さんが帰宅。
    子どもたちと手を繋いで近所を散歩することに。
    家の近くにある神社の前を通った時、長男に神様のところへ行こう!と誘われた。
    夫婦揃ってポケットに手を突っ込む。
    近所の散歩だったため、鍵と携帯しか入ってない!!
    あ!あった!
    お父さんのポケットの中に入っていた50円玉。
    大事にお賽[…]

    • こんなやさしい子が、一生懸命、お祈りしたのだから、
      神様もがんばって、コロンダウイルス?を消してくれると思います。

      • ころんだウイルスと話してた1年前。
        もう。そんなことも言わなくなってしまいました…

    • すてきな時間を過ごしたんですねー。
      今日はまた、特別な日になりましたね。
      なんだか、胸にじんときました。

      • 外で遊びたいーー!!
        ぽ!ぽ!←と腕をぐいぐい引っ張ってお散歩に押し切られたら、なんとも言えない時間を過ごすことになりました。

    • 子どもたちの本能のなせる業かなと思いながら、、、
      岸家のあったかい時間を共有してもらい嬉しくなりました。
      この日に家族で祈ることができたこと、きっとまたこの日が来るたびに思い出しますね。

      • お参り終えたあとの子どもたちの背中を見たら、あー。なんだこれ。この気持ち。と書きたくなりました。
        書けないーと思っていたけど、書きたいと思える時に書かせてもらって幸せです〜

    • すごくいいなぁと思いました。
      子どもの純粋な気持ち、神様に届きますよね、絶対。

      • 普段は、〇〇レンジャーになりたいです!とかお菓子いっぱい食べられますよーに!とか言っちゃうんです笑
        きっと神様、隣の人に言うといいよ?って思ってるかなと。笑
        そんな息子がたまにこんな気持ちを話すことにびっくりします。

    • Z優しい時間を過ごしたのね〜
      こんな日常がいつまでも続きますように…
      また防災チェック一緒にやろう!

      • ひっちゃかめっちゃかなわが家からしたら、優しい時間だよね。
        5分もなかったのに、ゆったりした時間に、とっても癒されたよ〜!
        防災チェックね!半年経ったもんね!やろやろーう!

    • 帰宅が遅くなっても、特別な日に神社、特別な時間が過ごせたんだね。
      改めて日常の尊さを感じる日だね。

      岸ブラザー、後ろ姿で分かったよー!

      • ほんと。日常の尊さを感じたよー!
        この1週間、テレビの特集で10年前の映像を観て、衝撃を受けてたの。
        このあとどうしたの?どうなったの?って。
        私がこうやって話すように、今起きてることもいつか子どもたちが話せるようになるといいよね^ ^
        今があるって本当にありがたいんだ!

    • なんて純粋な。教えられるね〜。
      そして、コロナウイルスなくなるといいね〜。
      50円に世界の平和を託そう!

      • この純粋な気持ちをどこか根っこでずっと持っていてもらいたいです。
        そう願えるその気持ちが嬉しくて。
        ポケットに入っていた50円で…神様ごめんなさい!!
        神様近くに住んでるから、また会いに来ようね。って言われたので、次はきちんと用意してお参りしたいです。

  • 横浜、横須賀で育った私は、父の実家からいつも送られてくるアイキャッチのような段ボールが楽しみでした!
    サラシような布で作った袋に入っていたお米と、新聞紙で丁寧に巻かれた野菜たち。
    夜中寝ていたら、耳の中にもぞもぞと異物感。
    寝ぼけて、指でつまみ、ん?…ぎゃーーーー!!!ってなったあおむしのことを思い出しました!笑
    恥ずかしながら、大人になればなるほど虫がダメになっていきますが、息子たちとカブトムシ取りに!お山!いきたいです!

  • 同じ横須賀なのに、場所によって見え方が変わる♡
    134号線いいですよね!

  • 岸千尋さんがMJプロ講座裏話 その2でコメントしました。 4年, 4か月前

    藤川さーーーん!!!
    藤川さんの本音を知って、すごく共感しました。
    私もコロナ禍の子育て辛くて、必死だった1人です。
    いいお母さんじゃない自分に苦しくて。
    岸はよく泣く!と一部のお母さん大学関係者によく言われてます。
    母歴書のキャッチフレーズは【泣き虫〜】を書いたほど。笑
    一緒に泣いて、その分いっぱい笑って、BEST of フツー目指しましょー!

  • すっごーーーい!
    素敵!
    今日は出来なかったけど、今度やってみます!
    マカロン作ったり、お料理いつも美味しそうなので、私は田端さん家の子になり鯛♡

  • 朝、金子さんの記事をみて、私も作ってみたくなり…
    仕事から帰ってきて、家にあるもので作りましたー^_^
    炒り卵とツナマヨで作り、長男はサーモン、次男はシャケフレークで!
    ケーキ!ケーキ!と喜んでいつもよりたくさん食べてくれましたー!

  • 最高ですね!!!!
    大好きな三姉妹ちゃん話にホクホクしております♡

  • 岸千尋さんがショッピングカート戦闘!でコメントしました。 4年, 4か月前

    神!!!
    神はいつもツノ生やして、目をギラギラさせて、レーダーを張っております。
    救いなのは、顔の半分マスクで隠れているってところでしょうか!!
    わが家はお菓子売り場直行便の運行もしております〜

  • 岸千尋さんがショッピングカート戦闘!でコメントしました。 4年, 4か月前

    そうです〜!
    どの写真も、脇門家からのお下がり♡笑
    カート問題のために、買い物行くスーパーを考える…
    この前すごかったよね、、
    てんやわんやして、写真を撮る余裕なし!笑
    真冬なのに汗かいたなー(*_*)

  • 岸千尋さんがショッピングカート戦闘!でコメントしました。 4年, 4か月前

    おおお!!同士よ…笑
    そうそう。
    スーパーによってはご丁寧に小さな子ども用のかご!あるよね!
    見せないように上手いことスルーしたはずなのに、見つかってしまった時の絶望感!振り出しにもどる。(スーパー入口)
    出来るなら一人でささっと済ませたい!ほんと!それ!
    スーパーでお菓子ひとつね!が子どもたちにとって楽しみだったりするんだよね。
    コロナ禍で連れて行かなすぎて、お菓子を選びたい…とつぶやかれた時は、あぁ。そうだよね、ごめんね、って思ったり。
    ゆらゆらする母ゴコロ。

  • 岸千尋さんがショッピングカート戦闘!でコメントしました。 4年, 4か月前

    微笑ましく思ってもらえましたか!!!
    ありがとうございますー(><)
    このご時世、色んな視線をグサグサ感じるのでその言葉にホッとします。
    先輩お母さんが話す、戦闘はまだまだ続く。。
    覚悟して挑みまーす!

  • さらに読み込む