-
木綿萌さんが”森のようちえん”という選択でコメントしました。 1年, 7か月前
お返事遅くなりましたー!
上の子が小学生になると、まだ1年生ですがどんどん親を離れて挑戦することが増え、入学までの時間の貴重さを感じています。でも近すぎて疲れることも(笑)いい塩梅が見つかるといいなー! -
木綿萌さんが”森のようちえん”という選択でコメントしました。 1年, 7か月前
子どもはのびのび!
でもその環境を守るために大人は日々あーだこーだ考えてます(笑)
より良く、より楽しく。自由と放任の違いは?
何だか哲学の日々ですが、楽しんでます♡ -
木綿萌さんが”森のようちえん”という選択でコメントしました。 1年, 7か月前
田端さん
自主保育という選択を選べる、今の環境に感謝です。
これもきっとご縁だと思い楽しんでいます。
本当に子育ての形はそれぞれですよね!
屋外×ウクレレはやっぱり気持ちがいいですね~♪ -
木綿萌さんがお母さんはいつだってでコメントしました。 1年, 7か月前
後日談…
なんと車で10分の距離の公園にホタルいてるみたいです!
お友達には、うちの庭にも来るよと言われました(笑)
やっぱり空回りな母ちゃんでした。 -
”森のようちえん”という選択 この春、大阪から奈良へ引っ越しました。 それに伴い、年中になる息子は転園することになりました。 色々と悩んだ結果、選んだのは「森のようちえん いろどり」でした。 (6月14日 Yahoo!ニュース記事に「いろどり」が載りました) 森のようちえんとは、自然体験活動を基軸にした子育て・保育、乳 […]
-
木綿萌さんがお母さんはいつだってでコメントしました。 1年, 7か月前
なんとうらやましい!!!
自転車で行ける距離にたくさんいるなんて~!
きっとお子さんたちの思い出になったでしょうね♡
うちの下の子が、今朝ぽつっと「ほたるみた(見た)なぁ」と言ったので、数匹しかいなかったホタルも思い出として残ってくれたら嬉しいです。 -
木綿萌さんがお母さんはいつだってでコメントしました。 1年, 7か月前
仲間がいて嬉しいです~!
昼間は蒸し暑かったんですが、夜は肌寒かったので、ちょっと早かったのかなぁと思いつつ。
どうしても山の中になるので、運転も怖いんですよね…
私ももう一度チャレンジしたいです! -
お母さんはいつだって 今日は昼間ムッと暑くなり、ふと思った…ホタルが見たい。 6月上旬、見ごろは迎えているはず。主人のいる週末を待っても晴れるとは限らない。 明日は平日、でも行くなら今日! 早速近くのホタルスポットを調べてみるけれど、観光名所はどこも遠い。 子どもの頃、親に連れていってもらった […]
-
めっちゃわかる!
そしてホタルは手強い!(笑)
うちも先日見に行きました。近所に出るらしい場所があるのですが、イマイチ怪しいので絶対いるだろう場所(ちょっと遠い)に行きました。それでもそんなには居なくて。
ホタルが乱舞する場所もあるんですが、山の中だから遠い!また行きたいなー。-
仲間がいて嬉しいです~!
昼間は蒸し暑かったんですが、夜は肌寒かったので、ちょっと早かったのかなぁと思いつつ。
どうしても山の中になるので、運転も怖いんですよね…
私ももう一度チャレンジしたいです!
-
-
ホタルとスープカレーの母の愛、素敵な話ですね。
お子さん達も親になった時、木綿さんの同じように母に連れて行ってもらったホタルを思い出すのでしょうか。
そして、私木綿さんに感謝してるんです。この記事を読んで、私も子どもの頃にホタルを見て感動したなと思い出し、自宅から行ける範囲でホタル見れないかなーと検索すると、なんと自転車で行ける公園にいることを知り、金曜日の夜に家族で行きました。
その日は雨上がりで晴れていたこともあり、沢山のホタルがいて、みんなで綺麗…と見惚れました。きっかけをありがとうございます!-
なんとうらやましい!!!
自転車で行ける距離にたくさんいるなんて~!
きっとお子さんたちの思い出になったでしょうね♡
うちの下の子が、今朝ぽつっと「ほたるみた(見た)なぁ」と言ったので、数匹しかいなかったホタルも思い出として残ってくれたら嬉しいです。
-
-
後日談…
なんと車で10分の距離の公園にホタルいてるみたいです!
お友達には、うちの庭にも来るよと言われました(笑)
やっぱり空回りな母ちゃんでした。
-
-
木綿萌さんがお母さんの推しゴト◆OURHOMEでコメントしました。 1年, 7か月前
OURHOMEトーク♡
私、行けますね。でも行ったことないんです~(;_:)
大阪の方が近かったから行っておけば良かった!でも実物見たらいっぱい買っちゃうだろうなぁ~ -
木綿萌さんが吉田俊道先生講演会のお手伝いの巻~まちがくVol.2~でコメントしました。 1年, 8か月前
彩さん、吉田先生の講演楽しかったでしょうね!
私も奈良に引っ越して、菌ちゃん畝づくりに挑戦中です。
それを見て農家である父が生ごみ堆肥を使った畝を試して、いい感じです♡
もう一回やってみようと生ごみ仕込んでました。「専門家は嘘だと言うけれど、まずは皆さんが実践しましょう!そしたら農家さんもやりたくなりますよ~」とよく吉田先生が言われるのですが、まさしくそうだなぁと実感してます。
-
木綿萌さんがお母さんの推しゴト◆OURHOMEでコメントしました。 1年, 8か月前
私もOURHOME好きです♡お片付け育、何度も読みました!家族がチームになって動いていて素敵ですよね~。お母さん新聞を渡されたんですね!それだけでなんだか繋がってる気分です。脇門&菅野さんのインタビューめちゃ楽しそうですね!
-
木綿萌さんがお母さんの推しごと 素敵な積み木でコメントしました。 1年, 8か月前
かなりこだわりのお品です!似たような積み木は他にもお安くありますし、父からは「俺が作ろか?」と言われましたが(笑)、このピタっと感は秀逸なんですよね~。
-
木綿萌さんが6月号の宿題◆特集「お母さんの推しゴト」投稿をお急ぎください!でコメントしました。 1年, 8か月前
記事にしました!自慢の作品もあわせてごらんください(笑)
-
お母さんの推しごと 素敵な積み木 私の推しごとは、童具館のWAKU-BLOCK WAKU-BLOCKシリーズ2つの他に、同じく童具館のくむくむという組み立てることのできる積み木も持っています。 まず、お高い!ママサンタの特権を利用しました(笑) 悩んで悩んでフリマサイトに張り付きながら購入しましたが、その価値はありま […]
-
木綿萌さんが6月号の宿題◆特集「お母さんの推しゴト」投稿をお急ぎください!でコメントしました。 1年, 8か月前
私の推しは、童具館のWAKU-BLOCKとくむくむ!
https://dougukan.com/allproducts/block_product/wblock.htm最初に言いますが、高いです(笑)
悩んで悩んでフリマサイトに張り付きながら購入しました。でもその価値ありです!積み木=ハラハラドキドキして積み上げるもの、というイメージだったんですが、こちらはキチッと面取り&シリーズ間でサイズを合わせてあるので、積み木同士がピタっとあって、めちゃくちゃ気持ちがいいです。
子どもの作りたい!という気持ちを邪魔しないところが気に入ってます。もくもくと遊ぶ姿を見てると癒やされます。
そして私が気に入ったおもちゃなので、子どもが散らかしても後始末するのが苦じゃないです(笑) -
木綿萌さんが仕事復帰後1週間の気持ちでコメントしました。 1年, 9か月前
まずはOK!素敵ですね♡
そして、あのヤダコレのトップモデルさんがすっかりお兄ちゃんに!
大きくなるのはあっという間だなぁ~よその子は特に(笑)育休中も復職後も、「今」の気持ちを素直にしっかり残してされていて素敵ですね(^^♪
-
木綿萌さんがバケツの水を見つめながらでコメントしました。 1年, 9か月前
「我が子を5分見つめる」!
確か入学してすぐくらいの特集で、とても印象に残っています。
私もバタバタしてたり、うまくいかない時はあの特集が思い浮かびます~。 -
木綿萌さんがバケツの水を見つめながらでコメントしました。 1年, 9か月前
お返事遅くなりましたー!
自分で言うのもなんですが、愛されてるなぁと思います♡ - さらに読み込む
木綿さん
うちの子らは、保育園に育ててもらったので、親子時間を満喫している姿、理想すぎて、眩しいです。ここには、いろんな環境下で子育てに奮闘している沢山のお母さんがいて、それらを知ることができて、楽しいです。
そして、母レレ活動中ですねまたオンラインで繋がれたらいいですね〜♪
田端さん
自主保育という選択を選べる、今の環境に感謝です。
これもきっとご縁だと思い楽しんでいます。
本当に子育ての形はそれぞれですよね!
屋外×ウクレレはやっぱり気持ちがいいですね~♪
こういう森のようちえん良いですよねー!色々制限だらけの世の中に反して、こんなことやってイイの!?ってこちらが戸惑ってしまう感じ。
でも、この戸惑いが余計なんですよね。やりたいことやっちゃえばイイんですよね!私がわたしであるために。響きます!!子供さんと一緒に楽しんでくださいね(•‿•)
子どもはのびのび!
でもその環境を守るために大人は日々あーだこーだ考えてます(笑)
より良く、より楽しく。自由と放任の違いは?
何だか哲学の日々ですが、楽しんでます♡
森のようちえん、いいですよね♡
お子さんが向き合う時間を、あえてつくるって、お母さんにとっては結構大変なことかなと思うのに、木綿さん素敵です(^^)
こういう場所がたくさんもっと増えて、子どもたちがのびのび自由にできる環境があったらいいですよねー
実はそれが親にとっても、かなり重要だったり♪
お返事遅くなりましたー!
上の子が小学生になると、まだ1年生ですがどんどん親を離れて挑戦することが増え、入学までの時間の貴重さを感じています。でも近すぎて疲れることも(笑)いい塩梅が見つかるといいなー!
親子がとかく切り離されがちな今の世の中だからこそ、こういう環境が大切になってくるんだなあと改めて感じました。
子どもと向き合うことは簡単なことでは無いし、面倒だし、しんどいこともたくさんあるけど、
そこから得られるものはまさにプライスレス。
でもやはりそれを1人で抱えるのは辛すぎるから、一緒に子育てしてくれる仲間が必要で、
森のようちえんのような共同保育のシステムは、親にとっても子にとっても理にかなったものなんだろうなと思います。
森のようちえん自体の認知度があがり、実際に活動していても「こういうことが一番楽しいわよね~」と通りすがりの方によく言って頂きます。でも、園児が少ない(;・∀・)
入園説明会の時期が近づき、ニーズがないのか、ニーズがある方に届いていないのか…悩み中です。
共同保育は確かに心強いです!でも母も保育に関わる都合上、母をとるかスタッフをとるかを問われるシーンがよくあり、この辺のトークをもっと仲間としたいなぁと思ってます!
文章からも何か解き放たれたような気持ちを感じます!
全部は真似できないけど、私もそんな生活がしたいな〜!と思いました。
放たれて不登校気味でございました(;^_^A
高田さんとは育児スタイル?的には真逆(仕事の有無とか)かもですが、なんか通じるところを感じていまして、そういうところがお母さん大学の良さですよね!5月号の特集記事も素敵だったなぁ♡