-
只今、平成31年4月30日。23時50分。
平成最後に書き残しておきたい。
平成時代最後の日。
いつもと変わらない日常を過ごしながら、唯一いつもと違う、私がしたこと。この地域を守る氏神様にお参りに行ったこと。
いつもお守り頂いていることへの感謝の気持ちをお伝えしに。
そして、時代が令和に変わろうとも、
家族みんなが元気に、仲良く、幸せに暮らせますように。
私たちに関わってくださる周りの方た[…]-
娘は安産祈願に一人で神社に出向いたそうですが、お休み状態だったそうです。(笑)
これも印象に残る令和の個人的な思い出かな。
彼女の人生は結構ケチのつくことが多いけれど、そこを逞しく乗り越えていく人生になるようにと
親としては思いました。-
みっこさん
いつもいつも、コメントありがとうございます。
なかなかすぐに返信をすることができず、申し訳なく感じています。
でも、必ずみっこさんのコメントを読み、嬉しく思っていますので、
懲りずにまたコメントください(笑)♡
・
娘さんも神社に参拝されたのですね。
お孫さんの誕生、楽しみですね!
令和の時代が、平和で良き時代になるように願うのみですが、
そうするも否も、私たち次第だと、背筋の伸びる想いです。
-
-
-
みっこさん、起こしてすみません(笑)
そして、いつも温かい言葉をありがとうございます。
>体当たりで激しさに向き合う姿はお互いが痛み分けをしている姿
の言葉に、なんか感動してしまいました。
「痛み分け」って、すごく信頼や絆や、ものすごく強くて温かいものを感じます。
・
みっこさんも、うちの長男に実際に会われたので、おわかりかと思いますが、
ひと一倍繊細で、敏感で、感受性が強くて、感情表現が激しくて、
だからこそ、思わず怒りと悲しみとで、あの言葉が出てしまったんでしょうね。
そうさせたのは、私です。
大人気なく、でも、本気で、手加減なしで、体当たりのぶつかり合いを、今までもしてきたという自負はあります。
息子と本気で向き合ってきたと。
それがいいのかどうかはわかりません…[ 続きを読む ] -
10年後。
令和10年。夫52歳。私50歳。長男21歳。次男18歳。
ひょえー!!!
長男がハタチ超え~~~~!!!
に驚いています(笑)あー、願わくば、私たち夫婦の元を離れて、
県外でも世界でも、どこへでも羽ばたいていておくれ。ひとり暮らしも良し。
友達とシェアハウスも良し。
彼女(彼氏)と同棲も良し。
自分の好きなことを、長男らしく、長男のままで居られる場所や人と出逢い、
楽し[…] -
近藤美和子さんが宿題その2◆MJ30「お母さんのおやつ」おしえてくださいでコメントしました。 5年, 7か月前
ずーーーーーーーーーーーっと、ここ数か月不登校でした(汗)
なので・・・母の湯ではなくて、ここに宿題回答していいんですね!!??
わからなくて、母の湯と表をあたふたしております(汗)
・
私のおやつ。
・
「ラムレーズンのお菓子」
ラムレーズンが大好きな私。
「ラムレーズン」と書いてあるアイス・チョコ・クッキーなどお店で見つけたら、
即買いして、息子と夫に見つからない場所に隠しています(笑) -
5月号の新聞が配布されるときには、新しい時代の幕開け!!
2019年、4月1日の新元号が発表されるときには、
テレビの前に正座して、
カメラを構えて、
ドキドキしながら発表を待っていた私。【令和】と聞き、嬉しさがこみ上げる。
なぜなら、私の名前に【和】が入っているから。そして、ある新聞の報道には、
「【令和】を英語に訳すと、【beatiful harmony】(美しい調和)」
だと書かれてあっ[…]-
beatiful harmony ・・・・
令和というと、凛とした、品格を感じるけど、
英吾だと、明るく、元気な仲間たちという感じがします。
やっぱり、英語だね。
そうか、美和子さんの時代が来るんだね。
そう、何気ない毎日に、大切なもの、宝があります。
一日だって、同じではない。
本当にそう思います。子どもを育てているお母さんたちが、その日々の中にある幸せに気づいたら
未来につながりますね。
だから、近藤さんや、お母さん大学生のようなお母さんたちを
もっと世の中に増やすことが大事。大切なことは、なかなか広がりません。
毎日、それを考え、悩んでいる藤本です。
でも、美和子さんの時代、期待しています。
-
「美しい調和」って訳、すてきですね。
そして写真、きれいですね!
一面の麦畑見てみたいです。
-
-
【2019.3.1】
夕方、福岡県内で放映された番組で、お母さん業界新聞のことが取り上げられました!
しかも、NHKさん!!お母さん業界新聞ちっごの4周年記念イベントについて、
先日、福岡のお母さん大学生が集まって会議していたところに取材が入りました。長時間の取材が4分間という短い放送で、とってもうまくまとめられており、
お母さん大学のこと・新聞のことがよくわかる放送でし[…]-
テレビ取材 貴重な経験でしたね
どうなったか気になっていたので
報告はとても嬉しいです
そうなんです
子どもっと お母さんのすがたを
見るのって 嬉しいんですよね
私もそれを実感した経験があります
お子さんの反応の箇所は
楽しく読まさせて頂きました
発信ありがとうございます -
取材を受けるのも緊張したでしょうね。
放送を見られなかったのは残念でしたが、緊張感と盛り上がりは理解できます。
お母さん業界新聞やお母さん大学が益々福岡に浸透していくのでしょうね。
お一人お一人の思い出と共に、お母さんが成長されていく事を 本部スタッフさまたちと全国の皆さんが喜んでいる事と思います。
更なる業界人として切磋琢磨したいものですね。
番組に関わられた方々には、お疲れ様でした。そして報告をありがとうございます。 -
どんどん発展していく福岡周辺のお母さん大学だな~って嬉しい報告をありがとうございます。
お母さんの生き生きした姿がここ数年でしっかりと息子たちに伝わっているんだな~と
それも嬉しい事ですね。
3月号の美和子さんの登場も私は嬉しく記事を読みました。
お母さん大学生になっての大きな変化がよくわかる記事でした。
忙しいけどそれは人生の中で充実している期間でもあります。
人生を耕し続けてくださいね。 -
近藤さん、はじめまして。
子どもたちは、自慢したいのかも~
うちのお母さんテレビ出たんだぜ~~って!次は是非、インタビュー受ける姿、みせてください~~!
-
-
昨日、仕事が遅くなり、帰宅が夕方5時前になりました。
その日の朝、登校する前に小1の次男は、こう言って家を出ました。
「放課後、友達と遊びに行くかもしれんけん!」そう言っていたので、
私が帰宅する時間にはきっと家にいないだろう・・・と思っていたのですが・・・急いで17時前に帰宅すると、何と息子が家の前の歩道に座り込んで、
私の帰りをまだかまだかと、待っていたのです!!その待ち時間、なんと1時[…]
-
【2019.3.1.】
今日、長男が10歳の誕生日を迎えた。
そう、10年前、私は【お母さん】になったのだ。
長男の妊娠が分かった日。
母子手帳交付に行った日。
エコーで、心臓が動いているのが分かった日。
お腹が膨らみ、お腹の中でしゃっくりをした日。
お腹から鋭いキックをしてきた日。
赤ちゃん用品を揃えた日。
陣痛が始まった日。
2日がかりで産まれた瞬間のこと。
初参りに行った日。
お食い初[…]-
うんうんわかる わかるととっても共感して
読みました!
子どもがお母さんにしてくれる
まさにそうです
読んでてなんかうるっと来ました
バイキング美味しそう -
10歳お誕生日おめでとう~。
大きな節目の年だという記念日に、きちんと思いを整理して伝えるなんてすごい。
照れくさくてできそうでできないものだから。
受け取る方も照れくさい感情が出てきても、やっぱり嬉しかったんですよね。
子どもは自分の世界にどんどん歩き始めますから、ますます信じる気持ちを増やしていけば
それを感じる子どもは自分の道を見つけるはずです。
楽しみながら見守ってくださいね。
それにしても食欲が更にすごくなっているようで、びっくりです。
-
-
インフルエンザ生活の連載、第2弾!!
息子の食欲が復活して、食べたくなったもの・・・
「肉」
と、
「みそまる」悲しいかな、嬉しいかな、母のおかゆや、母が作った味噌汁ではなくて・・・(涙)
(あ!!みそまる、私が作りました!)というのも、日中2人でいる時に、
「ちょっとご飯のお供に味噌汁が飲みたいな」と思ったとき、
息子に「みそまる、いる??」
と聞いてみた。すると、「いるー!![…]
-
大変やってね、インフルエンザ、
でも、みそまる大活躍だったんだねー
よかった!!
インフルにみそまる、これから流行らせよう(^^♪
みわちゃんも看病おつかれさまでした。
-
子ども達は毎年この季節になるとかかるような時代になりました。
昔は数年に一度くらいの流行だったのにと、そこもなんでだろうなと思ったりします。
ストレス社会が免疫力も低下させるわけだから、社会全体がそうなっているんでしょうかね・・・
それでもみるみる元気になった様子だから一安心ですね。
それにしても暖冬でカラカラだから、これからも注意して過ごしましょう~。 -
お熱が沢山出て、何も食べられない時のあっさりとした 和風の味噌汁は 妙薬です。
ポカリやOS1 などもありますが、やっぱりお味噌汁が身体に沁みますね。
手間を省くのではなく、一番早く美味しくなのです。
味噌丸 イ〜〜シゴトしてますね。 -
インフルエンザにみそまる!
役に立って良かった。
ミソガールが、この記事に感動していました。
なんでおいしいか。
お母さんが愛情込めて、ころころしたからだよ。
でも、味噌汁で回復力、アップしたと思います。
それにしても、男の子、かわいい!
寝顔、近藤さんに似ているね。
-
-
只今、絶賛インフルエンザ中の長男。
小学校を休んで4日目。
明日まで出席停止で、ようやく登校できる。
こんな流行には乗らなくていいのにな~。。。(汗)先週木曜日から発症したインフルエンザ。
金曜日は、丸一日絶食。
ひたすら眠りこける。
何時間も眠り続けるので、「息をしてるのか」と心配になり、
何度も寝室へ様子を見に行く。少しの水分やりんごのすりおろしなども、胃に入った瞬間、嘔吐となり、リバース。[…]
-
「今年も、家族みんなが無事に、元気に、仲良く過ごせますように」
そう願って迎えた新年。
年が明けて一週間経った頃、急に人生の潮目が変わった。「まさか!」の出来事の連続。
急に、突然、信じられない出来事が次々と起こる。
信じていた人から裏切られ、
大事な家族の健康が損なわれ、
やり場のない怒り・悲しみ・失望・悔い・戸惑いに、眠れない日々が続いた。人は【どう生きるか】という、人の在り方・生き[…]
-
大変ですね。何もできず、伺うだけですが「うけたもう」「うけたまわる」という結果にたどり着いたのですね。
先ずは ひと安心です。 そろそろ人生 まさかの坂道に転げたのかもしれませんね。
得られたものは、また一つお母さんとして大きくなったのでしょう。
何があってもタダでは起きない。 良いですね。転げ落ちたら 登るしかありませんよね。
何度でも転がってください。
今、私の手元に絵本が有ります。「ぜつぼうの濁点」という題です。「昔昔あるところに 言葉の世界がありまして
その真ん中に穏やかな ひらがなの国がありました。
ひらがなの国ふぇおきた ふしぎなお話しです。 とあります。絶望から希望への濁点を巡るお話です。 人生はそんなに簡単なものではありませんが、生きてる以上母親である以上乗り越えなくてはなりません。覚悟が必要です。その覚悟を得た近藤さんなればこそ期待しています。
大人の絵本ですね。 一歩一歩登ってくださいね。 つみでした。 -
積山さん。
いいこと言うね。近藤さん。
お母さんだから、乗り越えられますね。人は、苦しみを味わい、強くやさしくなれます。
とにかく、近藤さんが笑顔でなければね。
そう、よく寝て、よく食べて、よくペンを持つ!
あ、最後は、そう言っていなかったので、付け足しました。
宿題、もう提出した?
-
誰だろうなと思って読み進めていったら美和ちゃんだった。
そっか、そうだったんだね。
年末の忘年会の後から今まで、一気にいろんなことがあったんだね。
みわちゃんは本当におっきいな、強いなと思う。
みわちゃんだからこそ、たどりついた「うけたもう」
私も大事に大事にしていきたい。
話し、私でよければいつでも聞くからねー
-
いろいろと大変なことに直面したんですね。
誰の身に起きたことかとハラハラしながら読み進めました。
覚悟を決めて一歩踏み出した近藤さん。
葛藤はあったろうけれど
落ち込んでいるばかりでない、前を向く姿が潔よいです。
お母さんだもの、きっと大丈夫です! -
うけたもう
って言葉、とてもどっしりした感じで、品もあっていい言葉だなあと思いました。何があっても、
うけたもう。私が今まで使ってこなかった言葉を教えてもらいありがとうございます。
-
私も新年早々のこの思いと覚悟の主は誰?とドキドキしながら読み進めました。
人生における悩み苦しみを乗り越えた先にこそ、大きな心を手に入れるように仕組まれているはずです。
そんな人が本物の優しさを手に入れられる気がしています。
ああ、本物の優しさを手に入れたい・・・
それには悩み苦しみがついてくる・・・とその繰り返しの途上のような私です。
ドロドロ・・・泥に咲く花は蓮の花。
ぬかるみにはまりながらも這い上がってね。 -
「うけたもう」
私も胸に残しておきます。
どんなことがあっても、朝はくるし、お腹は空く。
近藤さんの言うように生きていくようにできてるんでしょうね。
発信して次へ進める近藤さんを感じました。
しんどいことは絶対自分の力になります。
そして神さんも仏さんも見ててくれます。
一緒にがんばりましょう!
-
-
近藤美和子さんがいっちゃんが生まれたとき、虹がかかっていたんだよでコメントしました。 5年, 10か月前
たまらんねー!!
・
母の姿を見てる!感じてる!
いっちゃんは、立派な記者だ!!
そして、詩人でもあり、やっぱり先生だ!! -
【2019年1月5日(土)】
家族4人で買い物に出かけた後、某定食屋さんに昼ご飯を食べに行きました。
私と夫は蕎麦。次男(小1)はお子様ランチ。
長男(小4)は、カツカレーの大盛りを頼みました。大の大人でも満腹になりそうなカツカレーがデーンと運ばれてきました!
いつもなら・・・
カツ丼とか、定食のご飯とか、大盛りを頼んでも結局一人では食べきれず、
夫が何口か手伝って一緒に食べますが・・・[…] -
博多に住む母と義父のもとへ、年始の挨拶に行った。
2人は、久しぶりに会う孫たちにはお年玉を。
そして、なんと私にも。
夫や息子たちには(そして、たぶん義父にも)内緒で、母がこそっと私にお年玉をくれた。
「臨時収入が入ったから。娘に何か返してやれたらと思って」と。帰宅して、もらった封筒を見てみると、
表には私の名前「美和子様」と
裏には「母」と書いてあった。「母」と書かれた母の字を見て、
「[…] -
近藤美和子さんがついに!はじめての…!!でコメントしました。 5年, 10か月前
聖子ちゃん、15年間本当にお疲れ様でした!!
言葉ではねぎらいきれないほどのご苦労があったと思う。
きっと、それ以上に喜びもね。
まずは、聖子ちゃんと赤ちゃんの健康・無事を一番に祈ってる。
・
にこやんの甘えと自立をしっかりキャッチしてる、さすが聖子ちゃん♡
哺乳瓶で飲ませてあげるのも大事なお姉ちゃんになるプロセスだよねー!!
うちの長男は、次男が産まれた時に赤ちゃん返りがなくて、
数年後に手を焼く時期が来てめちゃくちゃ大変だったから、
赤ちゃん返りできる時期・すべき時期にしっかりしておいてほしいなー!
・
15年で聖子ちゃんが感じたこと、言葉にしてくれる機会を楽しみにしてるね♪ - さらに読み込む
こういったことをここに書いてくださるのは、やっぱり美和子さんなんだと思いました。
こんなニュースを見た日には、その子たちのお母さんと、その人の子どもたちを思って胸が痛みます。
被害者であれ、加害者であれ。
私はまだ登園や登校を見送りませんが、夜に寝顔を見て、
今日も守られていた…と、心底感謝する気持ちになることがあります。
私は車を運転しません。
運転する方がどんなことに気をつけていらっしゃるかは想像しかできないことですが、
美和子さんおっしゃることが、
たくさんのドライバーさんに響いてほしい。
事故のニュースを見て、加害者の落ち度を責める口調になるよりも
自分がそうなったらどうしただろう、
どうしたら起きないだろうということに思いを馳せてほしい。
ドライバーさんには、運転しているのは自分でも
道路という1つの社会においては、家族の人生もトランクに詰めてそこでは走っていると
胸に刻んでほしいです。
もちろん私たち家族も。
夕方から何度も何度もこのニュースが流れて、同じように胸が締め付けられる思いでした。
今年小学生になった長女、毎日気をつけてねと見送る日々ですが、当たり前に帰ってくることはないのだと…思い知らされました。
いつ加害者になってもおかしくない。
私も毎日運転するので、美和子さんの記事で改めて気をつけようと思いました。
ありがとうございます。
美和子さん、ありがとう。
今日はいつもよりも念じて息子を送り出したよ。
*
いつ巻き込まれるか分からない
いつ事故を起こしてしまうか分からない
“当たり前”だと思っている日々に感謝しないといけないね。
*
保育園の会見、一部しか見られなかったけど、
園長先生の姿が痛々しかった。。
保育園の先生方は我が子として日中預かっているんだもんね。
*
人身事故がなくなる世の中はくるのかなぁ。。
自分の運転、気を引き締めてするよ。
みわちゃんの記事を読んだあと、今朝夫婦でこの事故について話したよ。
子を持つ親なら、この事故はホントにショック。
どう守りようがないもんね。
いつ加害者、被害者になるかはわからない。
運転だけじゃない。
普段の暮らしからもそれはたくさんある。
人ごとではなく、しっかり自分のこととして考えられるかが、これからの子どもたちが生きていくのにものすごく大切な気がするね。