-
不登校の私が久々に登校したら、なんとステキなメッセージが届いてるではないですか! (あかーん…涙が出るやつやーん…ポロポロ…笑)
優ちゃんわたしこそ、いつも支えてもらってて本当に感謝してます。敬語はなんだか心地よくて、私も優ちゃんのそういう感じ居心地よくて大好きです♡
本当にあの時はいっぱい悩んで、いっぱい話したけど、続けてきてよかったね♡こんなあったかいメンバーと、活動ができるなんて
思ってもいなかったね♡みんなありがとう♡私は、百万母力祭の時に、天に向かって赤ちゃんおいで〜と言ったら、本当にこんなにかわいい「はるちゃん」に出会えました!
私みんなと一緒にそして今こんなにも「お母さん」を味わえてます。
色々な経験がお母さんを豊かにしてくれて、 -
三代川 りかさんが1月号宿題◆MJ30「好きなスポーツ観戦は?」でコメントしました。 4年, 11か月前
高校野球!
かつて高校時代は、いとこの所属していた高校が県大会優勝し、
甲子園球場まで見にいきました!
今でも夏の高校野球の時期になると、高校生が全力で頑張っている姿に胸熱で応援してしまいます。 -
三代川 りかさんがおかーしゃん、だいっき。でコメントしました。 5年前
この間まで、だっこるぅ〜!って言ってたあおいちゃん♡
ずいぶんおしゃべりが上手になったと思ったら、おかぁしゃんとおとうしゃんの心も掴んで離さないとは♡♡さすが天使だねぇ♡ -
三代川 りかさんが7人のお母さんが待ってるよ、ベイビー。でコメントしました。 5年, 2か月前
あぁぁーーー♡
ゆうちゃんありがとう♡
またまた涙がとまらないよぉ〜♡
愛があふれてるよぉ〜♡
たまらなく嬉しい♡
みんなありがとう♡ -
三代川 りかさんが宿題MJ30◆読書の秋!最近読んだ本or 読みたい本でコメントしました。 5年, 2か月前
『笑うお産』/池川明
小児科医の池川先生の、お産は痛い怖いイメージがあるというものを、妊娠中から出産時まで、赤ちゃんと気持ちをつなげることで、痛くない怖くない、むしろ気持ちの良いお産ができるという内容です。もうすぐ出産を迎える方にぜひ読んでもらいたい内容です。 -
三代川 りかさんが夏休みメニュー/スタミナたっぷり!絶品♡豚しゃぶキムチそうめん!でコメントしました。 5年, 3か月前
ちっぴー
ぜひぜひつくってみてー!簡単でつるつるっとイケるよ(笑) -
三代川 りかさんが夏休みメニュー/スタミナたっぷり!絶品♡豚しゃぶキムチそうめん!でコメントしました。 5年, 4か月前
るりちゃん おいでおいで〜♡m(≧∀≦)
-
宿題をすっかり忘れていましたので、両手にバケツを持って投稿します!!
うちの夏のとっておき簡単メニューは、なんといっても「豚しゃぶキムチそうめん!」です。
さっぱりつるるんと召し上がれて、食欲のない夏でもスタミナたっぷりです!!
ゆでたそうめんの上に、ゆでたうすぎり豚肉、キュウリの細切り、きざんだキムチ、
さとう、醤油、ごま油、ゴマを混ぜたものをのせて、最後に細ねぎを散らします!
上から[…]
-
三代川 りかさんがうちの子 マイペース登校生です。でコメントしました。 5年, 4か月前
みっこさん いつもありがとうございます!
「冷静に俯瞰する目」
そうですね、本当に勉強になります。
まだ正直何が正解なのかわかりませんが、
この気づきが、親子の成長のステップになっているのは確実です。
次男にとって何が必要で何が大切か、親として何ができるか、
引き続き考えていきたいとおもいます。 -
三代川 りかさんがうちの子 マイペース登校生です。でコメントしました。 5年, 4か月前
坂元さん コメントありがとうございます。
続きも気にしていただきありがとうございます。
うちの息子も、幼稚園の頃から行き渋ったり、
2年生の途中までは行きたくないと言いながらも
なんとか通っていました。
そう!学校だけが学ぶ場じゃないのです。
親の覚悟と選択が大事なのだろうなと思います。 -
三代川 りかさんがうちの子 マイペース登校生です。でコメントしました。 5年, 4か月前
天野さん コメントありがとうございます。
この記録が、急増している不登校のこどもを考えるきかっけになればと思い、ペンを持ちました。
続きをきにしていただいて、うれしいです(笑)
子どもの発達も、親の心構えひとつで、がらりとかわる。
いざ自分に起こった時にどうするか、わたしなりのとらえ方や考え方が、
少しでもヒントになればと思います。 -
三代川 りかさんが実録!40代の3人子育て①またしても、産後(体調が)クライシスでコメントしました。 5年, 4か月前
日々おつかれさまです!ご苦労お察しいたします!
私もただいま第4子を妊娠中…
うえの3人は、ぎりぎり20代の29歳までに出産したため、
8年ぶりの妊娠ですが、毎日不調続きで正直驚いています。
出産は若い方がよい…本当に身に染みて実感します。
出産してからも、子育てには体力が不可欠!
でも…どうしても年齢にはかなわない。
気力と精神力と家族の協力、3つの力で乗り越えるしかないんでしょうかね(笑) -
三代川 りかさんがうちの子 マイペース登校生です。でコメントしました。 5年, 4か月前
藤吉さーん!!コメントありがとうございます。
色々な葛藤もあり、
私自身も心の成長につながっています。 -
こんにちは!横須賀支部「みよむら」のみよです(笑)
わたし版新聞「リラクシング版」で書いている「うちの子マイペース登校生です。」を
お母さん大学ウェブサイトにも書いてみようと思い立って、こちらに載せてみました。
悩める時の記録は葛藤ばかりでしたが、今は心の成長を感じられるようにまでになっています。
▲次男の大事なおともだち「レムくん」
「うちの子 マイペース登校生です。[…]
-
めちゃくちゃ勉強になります。
私だったらどう対応するだろうと思いながら記事を拝読しましたが、
あの手この手はおそらく全て使われて、1周、2周した結果、今に至ると思いますので、もうどうするもこうするもなく、その時の状況と環境次第で判断していかないといけないと思いました。兄弟がたくさんいて、家でも社会性が身につくのでいいですね(^^)
-
藤吉さーん!!コメントありがとうございます。
色々な葛藤もあり、
私自身も心の成長につながっています。
-
-
続きがとても気になります・・・
不登校、誰にでもなる可能性はあると思うし、
うちの子がそうなった場合、自分はどう対応するんだろう・・・
私も、長男の発達のことで何年も葛藤してきたことがあるので、
内容は違えど、
葛藤や、否定や、受け入れや、いろんな感情を抱えて乗り越えてきたんだろうなあとお察しします。-
天野さん コメントありがとうございます。
この記録が、急増している不登校のこどもを考えるきかっけになればと思い、ペンを持ちました。
続きをきにしていただいて、うれしいです(笑)
子どもの発達も、親の心構えひとつで、がらりとかわる。
いざ自分に起こった時にどうするか、わたしなりのとらえ方や考え方が、
少しでもヒントになればと思います。
-
-
私も続きが気になります!
息子(小1)も保育園の時も小学校も
行きたくないと言ったりしています。
今のところは諦めてなのか通っていますが…。
行ったら楽しそうにしているようですが、
毎朝グダグダな感じです。
シングルなので休むことになったら仕事どうしよう…
ひとりで置いてはいけないし、、
とドキドキしています。
学校だけが学びの場ではないと思うんですけどね。
頭で考えることと、実際にできることがかなり違ってます。
肚が座ってないんだろなー(^_^;)-
坂元さん コメントありがとうございます。
続きも気にしていただきありがとうございます。
うちの息子も、幼稚園の頃から行き渋ったり、
2年生の途中までは行きたくないと言いながらも
なんとか通っていました。
そう!学校だけが学ぶ場じゃないのです。
親の覚悟と選択が大事なのだろうなと思います。
-
-
まずは親との愛着関係が育っているかがカギになります。
親はそのつもりでいても、子はそうは感じていないというズレの問題です。
そのズレの大きさによって修正時間も違ってきます。
幼児期にこのズレをその時々に親がどのように感じながら過ごすのか。
遅れをとってしまうのではないか、みんなと同じことをしなければ・・・などと
思い始めたら歯車は狂いだします。
そんな時こそ、冷静に俯瞰する目が必要になるんですけどね。
俯瞰する目は密着しすぎたり、離れすぎていると見えません。
三代川さんは、気づいたからこその今がありますね。-
みっこさん いつもありがとうございます!
「冷静に俯瞰する目」
そうですね、本当に勉強になります。
まだ正直何が正解なのかわかりませんが、
この気づきが、親子の成長のステップになっているのは確実です。
次男にとって何が必要で何が大切か、親として何ができるか、
引き続き考えていきたいとおもいます。
-
-
-
三代川 りかさんがありのままを受け入れるということ。でコメントしました。 5年, 4か月前
ヒロちゃん ありがとう!
ここまでこられたのも、ありのままを容認できたのかなと思う!
今後も、トライ&エラーを繰り返して、
少しづつ成長できるていけるといいな!
ピンチはチャンス!目の前に現れるのは、乗り越えられる壁しかない!
ベビー誕生も何らかの好影響になることを期待してる♡ -
三代川 りかさんがありのままを受け入れるということ。でコメントしました。 5年, 4か月前
みっこさん いつもありがとうございます!
うちの子のように、大人たちに用意された社会に息苦しさを感じている子どもたちが多いことに驚きです。
また、このようなことに気が付けて、意識をして社会を見つめていけるチャンスに出会えたことにも、
心して向き合っていきたいとおもいました。
「波のような押し寄せの受容」は、これからの課題ですね!ブレては正し、トライ&エラーを繰り返して
より良いトコロを目指していきたいとおもいます! - さらに読み込む
りかちゃん、投稿ありがとう!!
いやいや、こども達の前でサンタエピソード話してしまい、ほんと反省。。ごめんなさーい。
楽しい幸せな1日だったね!
毎年やりたい!!