愛しのツノ
長男の髪型。ずっとツノが立ってます。まるでオカメインコのように。 ですが最近髪が伸びてきてツノが倒れ気味。寂しいです。
長男の髪型。ずっとツノが立ってます。まるでオカメインコのように。 ですが最近髪が伸びてきてツノが倒れ気味。寂しいです。
4月19日(土曜日)、 六本木の 乃木坂ウェルネスにて、あの大人気合唱曲 「COSMOS 」をもとに作られた、短編アニメ上映会を開催します。当日は、近清監督も来られて、ワークショップ&お話会もあります。お子さんと...
「日常の嘉成を見てほしい」。画家・石村嘉成さんの父・和徳さんの言葉に導かれるように、愛媛県新居浜市へと向かった。嘉成さんと一日時間を共有し、すべてがわかったとは言えない。重度の自閉症児を育てる両親の想いが、そう簡単に理解...
【イクシモ情報】 育仕両立支援ルーム「イクシモ」。 イクシモは、育児休業中、プレママ・プレパパ、子育て中の皆さまを対象に、「育仕両立」をテーマにユニークなプログラムを提供中。 イクシモは旭化成ホームズ×お母さん大学が実験...
昨日は 4月1日 おついたち️
️
️ 明治神宮へ ごあいさつに行って来ました! 神聖な空気に 気持ちも シャッキリ
&...
今日4月2日は、何の日か知っていますか? 国連が定めた世界自閉症啓発デーです。 NY、パリ、ロンドン、東京など世界中の都市がテーマカラーのブルーに染まり、日本国内だけでも200ヶ所以上のライトアップが行なわれ、自閉症スペ...
幼稚園の預かり保育からの帰り道、次男(5歳)に今日は嘘をついても良い日だよ!と教えたら、少し考えて 「今日、幼稚園でケーキを食べたんだよ!うそだよー!」 と、にやにやしながら嘘をついてくれた。こんな平和な嘘が世界中に溢れ...
特集 横浜初個展開催に向けて 半径3メートルの世界から石村嘉成を感じる! 2025年4月11日から1か月間、横浜赤レンガ倉庫で、石村嘉成展「いきものたちのワンダーランド」が開かれる! 「在廊中に石村親子に取...
ペンは母ゴコロの証であり、未来へのメッセージ 1 子育ての今を保存したいから/きっといつか忘れてしまう。愛の形も変わる。苦しいこと、悲しいこと、うれしいこと、すべてそのまんま、保存しておきたいから(中野美鈴) 2 ペンを...
「なんでこんなにわが子って可愛いんだろう〜?」と息子に聞いたら。 「わかんない」と言われたので、 「息子くんもいつかパパになったらわかるかな」と言うと「パパよりママになりたい」と言われた。 クラスの仲良しの男の子と結婚し...
ふだん大人しい次男(10ヶ月)ですが、食への執着といったら、、、もうどの赤ちゃんにも負けない気がする。 とにかく食べ物が見えた途端、 「はやくごはんをくれー!」と言わんばかりに、ソプラノ歌手並みの甲高い声で雄叫びをあげる...
富士は始まりの地。誰にも見せるつもりのなかったアート。 不思議な出会いや人々の応援に支えられ、気づけばここ富士での暮らしも7年。 アートを始めて3年、毎日眺める富士を描くならオンリーワンの表現を見つけたかった。 20作目...
ルワンダアート展 in 東京
2025年 4月5日 Open 12:30 Start 13:00 新宿で ル...
お母さん大学福岡支局では、休眠預金等活用事業の取り組みの一つとして、 「MJモニター」を募集しています。 ペンを持つことでお母さんが笑顔になり、孤立を解消することを実証していきます。 ペンを持つ、記者になるというと難しそ...