お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中村泰子

  • 中村泰子さんが書かないの?でコメントしました。 2年, 5か月前

    わーおう!!それは、砕かれますね!

    冒頭のあのこととは?何だろう?

    ワクワク(*^^*)

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    今月のお母さん業界新聞の特集:子ども業界新聞ですが、うちの長女は【ふたばそよ風新聞】というのを小4から毎月書いています。

     

    それなのに!?今月は、

    なんと!まさかの「ふたばそよ風おやぶん!」

    この世に及んで、まさかのタイトル書間違いwww

    さらに、「困る」が「因る」に。おいおいおい、中学1年生、頑張れ!

    さて、そんな「おやぶん」11月号はコーナーが目白押し。まずは、
    【美容お悩 […]

    • きゃー!あのふうちゃんが中1ですか!
      文章はしっかりお母さんの遺伝子を
      受け継いでますね!
      ユーモア溢れる文章は最高です!

      先生のモノマネが上手いのですか?
      私も高校生の時、先生のモノマネを
      して友人を笑わせたことを思いだしました

      • そうなんですよー。あのふうちゃんが!あっという間ですねー。私もすっかり、書くことが減ったような気がします。てか、娘の新聞のネタにされることのほうが多いですw

        先生のモノマネで笑わせていた尾形さん!なんか、想像できちゃうw

    • ふうちゃんの新聞面白すぎる。
      ネタ満載!!

      息子に読ませたいわー

      こんな風に今から切り取れていれば、
      いろんなことがあっても乗り越えていけそうな気がするなー--。

      すっかり、ふたばそよ風新聞のファンです♪

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    【ふたばそよ風新聞10月号 第40号】

    中1の長女が、小4から書いている子ども新聞、先月号では、初の!?美容に関する内容で、いやぁ、お年頃の女子だなぁ〜と、その成長にビックリさせられました。

    □美について□

    ①私流サラサラ髪になる乾かし方

    ●水気をタオルでふく

    ●オイルをなじませる。

    ●クシでとかしながら、強風→中くらい→弱風の順で乾かす

    (うんうん、私も、中学生の頃は、自分の髪乾か […]

  • 中村泰子さんがふたばそよ風新聞 9月号でコメントしました。 2年, 5か月前

    あははは!藤本母さんヤバいっ!(^m^)

  • 中村泰子さんがふたばそよ風新聞 9月号でコメントしました。 2年, 5か月前

    読んでくださりありがとうございます(*^^*)
    もう、11月に入りましたが、私もなかなか締め切り、苦手なので(^o^;)蛙の子は蛙?
    11月号を、今、せっせと作っているようです。
    また良かったら、読んでやってくだあさい♡

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    「ふたばそよ風新聞9月号」の紹介

     

    9月号では、まんまとワタクシがネタにされていました。

    【台風でオンライン授業になった時のこと】

    台風がくるかもってことで、学校が休みになった時、オンラインでの授業でした。その時、マイクがONになっているのにも関わず、リビングでカードゲームで盛り上がる母と妹。
    母が勝ったのか、オンライン中に「キャー!!!」と言った。そしたら、クラスみんなに聞こえ・・・。母に対して […]

    • ふたばそよ風新聞、
      ありがとうございます(^。^)

      面白いです。

      次号もお母さんネタ?!

      楽しみにしてます(^.^)

      • 読んでくださりありがとうございます(*^^*)
        もう、11月に入りましたが、私もなかなか締め切り、苦手なので(^o^;)蛙の子は蛙?
        11月号を、今、せっせと作っているようです。
        また良かったら、読んでやってくだあさい♡

    • 声だけで良かったよ。

      私なら、裸でうろうろしちゃう。

      楽しい中村家。

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    今月号のお母さん業界新聞で、長女の「ふたばそよ風新聞」について発信させていただきました(^^)

    それで、彼女の新聞を、毎月アップしていこうとマイルールを作っていたことを( ゚д゚)ハッ!と思い出し、

    いやはや、『定期的に同じことをする』というのが、いつまでたっても苦手なワタシ。

    遅ればせながら、8月号だよー。

    【現役 小学二年生 へんてこ言葉】

    ◎三女が生み出した!?「ホヨホヨ」の使い方が書いて […]

  • 中村泰子さんが30年後に向けてでコメントしました。 2年, 5か月前

    ライブ、どなたの?

  • 中村泰子さんが30年後に向けてでコメントしました。 2年, 5か月前

    わーい!カンパーイ!好きを見つけられたこと、一緒に喜んでくれてありがとう!

    え?描いた絵をアップしてほしい??

    うーん。

    いろんな方が習いに来てて、今は、美大を目指す高校生たちが多いかな。いやぁ、それこそ夢に向かっている人に囲まれているだけで、心地よいねぇ。。

    そしてみんな上手!このままプロで通用するやろ!美大、すぐ行けるやろ?と思うん…[ 続きを読む ]

  • 中村泰子さんが30年後に向けてでコメントしました。 2年, 5か月前

    私も絵や写真好きです。木漏れ日がさす静かなカフェで、おいしいドリンク片手に、私は、風景の写真集を眺めるのが最高に贅沢で好きです。(若干、そんな自分に酔いしれいてるだけという噂も有り(笑))

    学生の頃は、あれですよ、あれ!「銀色夏生さん」同じ世代かなぁ?銀色夏生さんの写真詩集が大好きでした。

    絵は、「シャガール」さんの作品が好きです。

    大分県の由布院に“由布院シャガール美術館”というのがあって、ここならずっと過ごせるなぁ。

    岸本さんは、ポッと美術館入れますか?

    うちは、

    理解不能というか、何を思えばいいのか分から…[ 続きを読む ]

  • 中村泰子さんが30年後に向けてでコメントしました。 2年, 5か月前

    わたしの夢の目撃人様〜(≧▽≦)!

    見届けてもらえるように、はい!頑張りまーす!

  • 中村泰子さんが30年後に向けてでコメントしました。 2年, 5か月前

    ●のところ、いいでしょ〜☻うふふふふー。

    え?子どもたちの絵ですか?

    あれ?

    どうして思い付かなかったのかしら?(笑)

    30年後の夢ばかり見ていたようです(^o^;)

    そうですね!まず、わが子をデッサンするのを、目標にしようっと♫

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    子どもたちの絵の宿題を手伝っていて、絵を描くことが意外と好きな自分を発見!

    「絵、習ってみたいなぁ・・・。おばあちゃんになった時、孫たちをモデルに絵を描きたいなあ・・・。絵具で、“透明”ってどうやって描くんだろう。できるようになりたいなぁ」

    そうやって夢を妄想しては、

    “でも、家のことして、仕事しての毎日、なかなかじっくり何かに取り掛かる時間がないし、私だけ遊び半分みたいなことを楽しむのはいけないよね。もう […]

    • わぁー!!めちゃくちゃ素敵ですねー!!
      ●のところが、本当にそれそれ!って感じです。
      お孫さんを上手に描けたらまた嬉しいですねー!
      まずはぜひお子さん達を描いて見せてくださーい!
      絵心がない私には羨ましいかぎりです。
      週1は多い気もするし、月2ってところがまたいいですねー!
      私も何か見つけたいなー!!!

      • ●のところ、いいでしょ〜☻うふふふふー。

        え?子どもたちの絵ですか?

        あれ?

        どうして思い付かなかったのかしら?(笑)

        30年後の夢ばかり見ていたようです(^o^;)

        そうですね!まず、わが子をデッサンするのを、目標にしようっと♫

    • いくつになっても
      やろうと思った時が始めどき

      夢の実現に乗り出した
      レンさんのワクワクが伝わります。

      30年後のために
      毎日の練習を重ねてください

      モデルの子どもたちも成長して
      どんな作品が生まれるのでしょうか

      夢の目撃人として応援しています!

      ということで
      30年後も生きていられるように頑張りま〜す!

      • わたしの夢の目撃人様〜(≧▽≦)!

        見届けてもらえるように、はい!頑張りまーす!

    • 夢!いいですねー!
      これやってみたいんだけど…って相談する所が、お母さん!あるある?
      でも意外と、いってこーい!やってこーい!って言われる気がします笑
      れんさんの好きなこと今度覗かせてください〜!
      私は絵や写真の鑑賞が好きですー♡
      この色どうやって出したんだろうなー
      この写真どのタイミングなのかなーって、ただただ、眺めてられるタイプです笑

      • 私も絵や写真好きです。木漏れ日がさす静かなカフェで、おいしいドリンク片手に、私は、風景の写真集を眺めるのが最高に贅沢で好きです。(若干、そんな自分に酔いしれいてるだけという噂も有り(笑))

        学生の頃は、あれですよ、あれ!「銀色夏生さん」同じ世代かなぁ?銀色夏生さんの写真詩集が大好きでした。

        絵は、「シャガール」さんの作品が好きです。

        大分県の由布院に“由布院シャガール美術館”というのがあって、ここならずっと過ごせるなぁ。

        岸本さんは、ポッと美術館入れますか?

        うちは、

        理解不能というか、何を思えばいいのか分からない時もタダあってw、そういうとき、自分の感度の悪さが露呈して、なんか、情けなくなるっていうか、絵を見る時って自分を試されているような気がして、フラッと美術館とか寄るのが怖いときがありますよー。

        私が住む秋月にも「博物館」があって、ちょっと前までは、シャガールのみならず、ピカソとか、あと日本史で習った気がする著名な浮世絵(覚えてない(;^_^A)のオリジナル作品が無造作にポンと飾られていたの。ちょっとした地元自慢だったのですが、

        改装時に全部直されちゃったんですよね。そして、飾られているのは全てレプリカに・・・。盗難に合ったり火災が起きたり、マッシュポテトかけられたりするかもだからね。仕方ないけど、もう一度、オリジナルの絵に会いたいね。

        絵は、古代エジプトの壁画が最古なんだっけ?古代エジプト人と、私が同じ人間とは思えないんだけど(思えなくない?)、とにもかくにも、人と絵は一緒に生きているんだなぁって思いますよね~。

    • レンさんめっちゃいい!

      そうそう、勇気をだして家族に相談すると、拍子抜けするくらいあっさりOKしてもらえる⋯あるある(笑)

      私も先月、
      「夜、ライブに行きたいんですけど⋯」とダメ元で話したら、あっさり「行けば?」と(笑)

      レンさん、時々書いた絵アップしてね♪
      好きなことに一歩踏み出したレンさんに乾杯♪

      • わーい!カンパーイ!好きを見つけられたこと、一緒に喜んでくれてありがとう!

        え?描いた絵をアップしてほしい??

        うーん。

        いろんな方が習いに来てて、今は、美大を目指す高校生たちが多いかな。いやぁ、それこそ夢に向かっている人に囲まれているだけで、心地よいねぇ。。

        そしてみんな上手!このままプロで通用するやろ!美大、すぐ行けるやろ?と思うんだけどねぇ。。現実は厳しんだろうねー。

        他にも、お爺ちゃん、おばあちゃん達もつわもの!レッサークーズーという動物を描いていたんだけど、ほんっと、キャンパスに描いたそれが、ぴょーんって出てきそうだもん。

        でも、なかなか自分の絵に納得いかない人が多いのか、上には上がいることを知ってるからなのか?完成した作品を満足そうに眺めたり、写真を撮ったりする人が一人もいないわけ。。

        そんな中さー、私は、

        リンゴを描けば爆弾みたいと言われ

        円柱描けば、筒になり、、、

        ラ・フランスを描けば、茄子かな?と、、、

        先生を困らせてばかりなのに(笑)

        とりあえず何とか完成したそれらの自分の絵を、カメラで撮るだなんて!恥ずかしくってできないよぅ。(笑)

        まぁ、いつかね、、いつか。。(^o^;)

      • ライブ、どなたの?

  • 中村泰子さんが次女に座布団一枚?でコメントしました。 2年, 6か月前

    おお!座布団に乗るのが大変です!

    ってくらい、持って来てもらえるかな?ワクワク、あれ、乗ってみたかったんですよねー。

    って、私が座るんかぁーい

  • 中村泰子さんが次女に座布団一枚?でコメントしました。 2年, 6か月前

    はいー。こうきました〜w

    令和の一休さんかと思いました〜w

  • 中村泰子さんが次女に座布団一枚?でコメントしました。 2年, 6か月前

    最高にポジティブですよね~。

    三女が書いた 怒りマークが、全く響かず虚しい限り

  • 中村泰子さんが次女に座布団一枚?でコメントしました。 2年, 6か月前

    いやほんと、次女は、してやったり顔でゴミを置いていました(笑)

  • 中村泰子さんが次女に座布団一枚?でコメントしました。 2年, 6か月前

    笑えますよね〜。でも、そうは簡単に問屋は降ろさず、三女から『はぁ?自分で捨てりーよ!!』と怒られていました(笑)

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 6か月前

    貼り紙作ったヒト:三女7歳

    ゴミを置いたヒト:次女10歳

     

    私『次女!ここに モノ置くなって書いとるやん?』

    次女『え?何言ってるの、ママ!ここに置いていたら捨ててもらえるんだよ。』

     

    なんと!(笑)

    次女に座布団一枚!

  • ごめんなさい。薄さんのとこに返信してしまいました。しかも、長い(^o^;)

  • さらに読み込む