お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中村泰子

  • 中村泰子さんが世紀のバカ夫婦でコメントしました。 3年, 6か月前

    ありがとうございます(;´∀`)

    大目に見てあげたし、私も大目に見てもらい、仲直りできました。

    それで、夕飯は家族みんなで鍋をつついていると、

    「今夜はPTA広報の話し合いですよー。」とラインが。私、すっかり忘れていて!!また、パパに怒られる〜!と思ったら、

    あははは!と笑い飛ばしてくれやんした。。

    PTA広報の皆さんには、申し訳ありませんが、何とかなったようなので、PTA広報の皆さんからも大目に見てもらいました。

    大目、万歳!

  • 中村泰子さんが怒られすぎ焼きでコメントしました。 3年, 6か月前

    はい。。私も反省です。。

    旦那はこのあと、もうすき焼きはいらん!と怒ってひとりで餃子を焼いて食べていました。

    混ぜくり返したすき焼きは、なんとか味を整えて、子どもたちに食べてもらいました。

    そしたら、パパがいないところで、小1の3女がコショコショ話で、「すき焼き美味しかったよ」って言ってくれました。゚(゚´Д`゚)゚。

    優しい子どもたちを泣かせて本当にごめんなさい。

    今から帰ります。今夜はうまく立ち振る舞います!

  • 中村泰子さんが怒られすぎ焼きでコメントしました。 3年, 6か月前

    ひゃー(゚∀゚)これが家族とな??(汗)(汗)

    ここは地獄かと思いましたよ。。

    今から帰ります。なんか照れくさいです。。。

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 6か月前

    昨日、すき焼きの作り方で旦那と揉めた中村です。詳細はこの発信の一つ前https://www.okaasan.net/hahagokoro/77004/

    そしたら、今朝、旦那が、Instagramで、恥ずかしい写真とともに

     

    公開懺悔をしておりました。

    バカヤロー。嫌がらせにも程がある。許せん!

    頭おかしいんやないと?夫婦喧嘩したことや、その謝罪をInstagramでするかー?

    あー、恥ずか […]

    • なんとも素敵な写真ではありませぬか♡旦那さま、面と向かっては謝れない、そこがプライドなのかなんなのか、まぁ大目に見ましょう。すき焼きの晩からずっと後悔の念があったのでしょうから。夫婦の関係は、空気みたいと、よく言ったものですが、本当にその通りで、年を重ねれば重ねた分だけ、強く思います。居て当たり前のようであり、居なきゃ困ると強く思います。中村夫婦、バカ夫婦ではありませんよ、逆に現代夫婦じゃない⁈思いをインスタでなんてすごい。それでもいいなと思います。だって後で見返すことできるもの。公開懺悔も後々いい記念になりますよ。

      • ありがとうございます(;´∀`)

        大目に見てあげたし、私も大目に見てもらい、仲直りできました。

        それで、夕飯は家族みんなで鍋をつついていると、

        「今夜はPTA広報の話し合いですよー。」とラインが。私、すっかり忘れていて!!また、パパに怒られる〜!と思ったら、

        あははは!と笑い飛ばしてくれやんした。。

        PTA広報の皆さんには、申し訳ありませんが、何とかなったようなので、PTA広報の皆さんからも大目に見てもらいました。

        大目、万歳!

    • 続編読んでほっとしたー(泣)
      私は単純に「そんなこと言うならお前が作れ!」と人様の夫に対してプンスカしておりましたよ・・・
      青柳さんや植地さんの域にはまだ達していない天野です・・・
      にしても、今どきすぎる照れ隠し!

      • 天野さん、この日は習い事の日で、これ夜の9時位の話なのです。今思えば

        ①うちらが習い事行ってる間に、、パパすき焼き作っておいてよね!

        ②あー、もう!9時やん。早く食べさせて寝かせなきゃいけない!!

        と、作る前から私、イライラしてて余裕なかったなぁ。。と。

        でも、パパは、多分、一投目は、一枚一枚、丁寧に焼いて味付けして肉を堪能して、二投目で野菜を入れてまた楽しんで、三投目はうどんとか入れてあじわって、、、とかがしたかったんだろうなーって、思った。お母様のお肉だから。あ、あれ?なんか、棘のある言い方??あれ?まだ私、ササクレ取れてないのかな(笑)?

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 6か月前

    父が怖かった。

    お友達がこんなことをした。と学校であった話をして、その場でみんなで笑いあった後、その数分後に「なんだ?今の話は?」と、怒る人だった。

    だから、いつも私は怯えている。いつも何かで怒られるとビクついている。今は笑ってるけど、後で怒られるんだと思ってしまう。

    その話を今日の昼に、初めて旦那にした。

    「もう今は誰も怒ってないやん」と言ってくれた。

    でも、

     

    その日の夕飯。 […]

    • 書けといわれたから書く嫁と、そんな暴言はいたあとで、娘の涙で猛省する旦那。
      私たちは、家族っていいな。幸せってこういうことだな、と学びます。ありがとう。

      • ひゃー(゚∀゚)これが家族とな??(汗)(汗)

        ここは地獄かと思いましたよ。。

        今から帰ります。なんか照れくさいです。。。

    • ダサすぎる家族、最高ですがね。
      そして、旦那さんの怒りが「お母さんが買ってくれた肉を台無しにしたから」という理由なことが、
      お母さんへの愛なんだなと思い、感動すら覚えます。
      でも中村さん泣かせちゃ、いやだぁ。

      • はい。。私も反省です。。

        旦那はこのあと、もうすき焼きはいらん!と怒ってひとりで餃子を焼いて食べていました。

        混ぜくり返したすき焼きは、なんとか味を整えて、子どもたちに食べてもらいました。

        そしたら、パパがいないところで、小1の3女がコショコショ話で、「すき焼き美味しかったよ」って言ってくれました。゚(゚´Д`゚)゚。

        優しい子どもたちを泣かせて本当にごめんなさい。

        今から帰ります。今夜はうまく立ち振る舞います!

    • 青柳さんと植地さんのコメントに余裕を感じました。
      私は記事を読みながら、奥さま目線だと、「そんなに文句言うなら、アンタが作ったらいいやん!」と突っ込みたくなりました笑。
      すき焼きの作り方よりも、お母さんが送ってくれたお肉を台無しにされて悲しかったのでしょうか。
      息子がいつかそうお嫁さんに言うのなら、うん…そんなに嫌じゃないかも。と母目線だと許せてしまう。
      続編読みました。反省してる旦那さん、、素直になれないんですね。

      • おおお
        色んな立場で見ると、面白いです。
        その余裕が私にもあればっ。
        自分の眼鏡でしか見ることができていませんでしたー。

  • 中村泰子さんが2歳女子のお出掛け準備でコメントしました。 3年, 6か月前

    か、か、かわいかー!!!(≧▽≦)!!!

  • いやいや、28歳にしたら出産が30超える可能性大なので、18で社会に出たら5-6年で、子育て時代到来!って思ってもらおう。うちは、10年は働かなきゃなーんて言われてきたけど。

    そもそも、私が30までは仕事するって決めたのは高校の時に観たテレビか映画かなんかの影響受けてたからなのよね。。ものすごく男女平等が叫ばれてさ、キャリアウーマンに憧れるようになってたもんなー。

    私が少子化大臣になったら、勉強も遊びも仕事もやり切るのが24歳くらいで
    その後は子育てしたくなるようにモデルを作ろう。でも、こんな公約は叫ばれんね。腹の中の戦略としてあっても、公言はできないね

  • 年長さんで小1の学習を大方終わらせておく。
    小1は今の小2の勉強を主にする。そんなこんなで小学校は5年で卒業。
    中学生3年、高校生2年、大学生それぞれ2年間。つまり、大学までで16年間勉強していたが、これからは、机での勉強は12年にする。この12年の間に、赤ちゃんを授かり育てていくことについて学べると良い。高齢出産ママの講演会をして、30過ぎての出産のメリットデメリットを学生たちに伝えておきたい。

    ※補足※高校まで義務教育とする。なので、高校までは栄養バランスが考えられた給食がある。

    大学へ行かない人は16歳で社会に出る。大学へ行く人は18歳で社会に出る。

    成人は18歳〜

    10年間、ガンガン働いて、ゴリゴリ遊んでもまだ28ちゃい。なんか、まだまだ希望だらけだ。その…[ 続きを読む ]

  • おやまぁ?こんなにリンクしているとは。田端さんの人生と、うちの人生の台本、同じページがあったのかな〜?

  • 藤本さんの注射、ぶっとそうですね。そして、すごく効きそうです

  • ニャハ(;´∀`)

    紙面にのせられずすみません

  • なるほど!!家が嫌とかじゃなくて
    夢の世界にまだいたかった!ということかー。もう、ガラに似合わず、目をキラキラさせて、修学旅行の話をしてくれました。

    コロナ渦で色々規制されている中、修学旅行いうこ非現実的世界が、ほんっとに楽しかったようです。先生やお世話してくれたガイドさん、ホテルの皆様ほか、沢山のサポートのおかげで安全に過ごすことができたと思います。ありがたい!です。
    今は、運動会の練習も始まり一気に現実世界に戻された長女。運動会の練習がハードでぶーたれていますが、本番が終わったあとの爽快感や達成感でまた、目をキラキラさせてくれると良いです。

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 6か月前

    昨日ねー、疲れて帰ったら、夜ご飯あったんだけど、美味しくなかったけん、どうせ、子どもたちが残した余り物なんやろうな。と思ってさー、捨てたんよー。

    そしたら、パパから、「ママのために作ったのに!もう二度と、ママのご飯は作らん」と怒られた。

    食べて欲しいなら、ちゃんと作ればいいやんねー?

    仕事して疲れて帰って来てんのに、部屋は散らかってるし、洗い物はあるし、洗濯物は干しっぱなしやし、夕飯は不味いし。

    まぁ […]

    • 中村さん、お疲れ様です!
      中村さんがおっちゃんにっ!
      それは大変だw
      でもちょっと面白いw
      きっと藤本さんが注射をつくってくれるんじゃないかなぁ。
      思いやりが枯渇していると自分で感じられるのが、素敵だわ。

    • ウォー、なんと、昨日の私みたいやわー、と拍手しましたよ。
      旦那は休みで、自宅にいた。疲れて帰宅したら玄関は靴だらけで足の踏み場もなし。
      玄関からただいまも言わず、大声で怒鳴りまくる。靴くらい片付けろやーと。でも、日本代表戦のサッカーで盛り上がるリビングの家族には、届きもせず。大歓声が聞こえ、余計に腹を立てる。
      そして洗面室にて極め付けは洗濯機が止まって中は濡れた洗濯物がたんまり。干しとけやーと思いつつ知らんぷりして腹ぺこの私はリビングに上がるも、食卓は綺麗に片付き、あれ?朝オムレツ用に私が炒めていったひき肉は残ってはいるものの、卵が巻かれてない。今すぐ食べたかったんだけどー?これから作るよ、みんなは食べたからと旦那。もーいい、いらんとお風呂へ。
      お風呂から上がったら長男が私の機嫌を察知し、お風呂タイム中に干してくれていた。めちゃくちゃいい加減な干し方やからわかる。それでも仕事がへってとってもハイに。お風呂上がりに缶チューハイ飲んで、朝つけたぬか漬け食べた。
      そして、サッカー逆転勝利に、機嫌を良くした私でした。
      なんか単純なことで、気持ちが切り替わりますよ。
      ご褒美何か、自分にあげましょー。

      • おやまぁ?こんなにリンクしているとは。田端さんの人生と、うちの人生の台本、同じページがあったのかな〜?

  • 長女が泣き出した時、「うんうん。やっぱり家がホッとしていいよね?家族団らんが嬉しいとやろ?うんうん、わかるわかる」
    と、私、思い込んじゃったので、

    まさかの「帰りたくなかった」発言に、ガツン!とやられました(^_^;)

    でも、そうですね。あるからこその発言ですよね。いじけずがんばりま〜す\(^o^)/

  • うちんとこは、長崎だったよ。ハウステンボスが最高だったようです。木曜日に帰って来て、今日土曜日。まだっ、まだ!目が合えば、修学旅行で起きた色んなことを喋ってきます(*^^*)
    彩さんとこは?どこに行くとかな?

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 6か月前

    小6長女が修学旅行から帰って来た。

    長女の土産話を聞きながら、家族みんなで晩御飯。

    突然!!長女が泣き出した!

    部屋へこもる

    どうしたの?と聞くと、、、。

    長女から衝撃の一言

    それを聞いて結構ダメージを受けた私。

    長女が言った一言とは、

    「家に帰りたくなかった。」

    え!?

    私「そ、そ、それだけ修学旅行か楽し […]

    • 修学旅行、どこに行ってきたのかな?
      それだけそれだけ楽しかったーってことよね!!

      息子も来週行ってきます。どうなるかなー。

      • うちんとこは、長崎だったよ。ハウステンボスが最高だったようです。木曜日に帰って来て、今日土曜日。まだっ、まだ!目が合えば、修学旅行で起きた色んなことを喋ってきます(*^^*)
        彩さんとこは?どこに行くとかな?

        • ハウステンボス行ったんだね~。うちんところも長崎だけれど、コロナでハウステンボスがなくなり~。チリンチリンアイスも食べたらダメと言われているらしく~。楽しみなところもありながら、、、って感じみたい。まあ、どうなっても楽しいよね~きっと。

    • お月様が中村家の様子を見つめていますね。幸せで安心して戻れる場所があるからこその、長女さんの言葉だと思いましたよ。

      • 長女が泣き出した時、「うんうん。やっぱり家がホッとしていいよね?家族団らんが嬉しいとやろ?うんうん、わかるわかる」
        と、私、思い込んじゃったので、

        まさかの「帰りたくなかった」発言に、ガツン!とやられました(^_^;)

        でも、そうですね。あるからこその発言ですよね。いじけずがんばりま〜す\(^o^)/

    • RENさんらしい感情の動きに私はクスッと笑いましたが・・・
      泣き出して帰りたくなかったと言われたら、RENさんがドキッとする。
      でもコメント欄でハウステンボスの話が出たので、夢のような世界を楽しんで夢から現実を見たくなかったよの話だと
      私は理解しましたが、夢と現実の乖離をこれからいかに縮めていくかが大事になっていきますよ。
      この経験をしたからこそ、これからの考え方感じ方の学びにつながるはずですから。

      • なるほど!!家が嫌とかじゃなくて
        夢の世界にまだいたかった!ということかー。もう、ガラに似合わず、目をキラキラさせて、修学旅行の話をしてくれました。

        コロナ渦で色々規制されている中、修学旅行いうこ非現実的世界が、ほんっとに楽しかったようです。先生やお世話してくれたガイドさん、ホテルの皆様ほか、沢山のサポートのおかげで安全に過ごすことができたと思います。ありがたい!です。
        今は、運動会の練習も始まり一気に現実世界に戻された長女。運動会の練習がハードでぶーたれていますが、本番が終わったあとの爽快感や達成感でまた、目をキラキラさせてくれると良いです。

    • 中村さん家の子らしい。

  • しおりの絵、褒めていただきありがとうございます。クラスのみんなにも好評だったようで、ニコニコしていました(*^^*)

    来月のテーマ(^_^;)一体どんなとこを書く気なんだか??楽しみなようなちょっと怖いような。。(笑)

  • えー?中止にー?延期じゃなくて??
    それは、ガッカリですねー。。

    うちは、長崎でしたよ。今日、帰ってきます。どんなお土産話が聞けるか楽しみです!

  • 私も(゚∀゚)ビックリしました。メリットデメリットで結婚を測るとはっ!

    因みに、この質問は、私がしたんです。

    「結婚したいです。なぜなら、パパとママを見てたら、結婚っていいなーって思うからです。」

    なーんて、言って欲しかったのですが、、

    言うわけないかー!?(笑)あはは〜(笑)(笑)

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 6か月前

    小6長女が小4から書いています。誤字はご愛嬌で(^_^;)

     

     

    • もう、30号ですか?

      素晴らしい。

      修学旅行、楽しみね。

      結婚することのメリット、デメリット・・・・・!!

      来月号も、楽しみです。

      • 私も(゚∀゚)ビックリしました。メリットデメリットで結婚を測るとはっ!

        因みに、この質問は、私がしたんです。

        「結婚したいです。なぜなら、パパとママを見てたら、結婚っていいなーって思うからです。」

        なーんて、言って欲しかったのですが、、

        言うわけないかー!?(笑)あはは〜(笑)(笑)

    • 修学旅行、どこへ行きますか?次女の沖縄への修学旅行はなくなっちゃいました。
      ぜひ、楽しんでほしいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡来月号のコロナと私、気になります。

      • えー?中止にー?延期じゃなくて??
        それは、ガッカリですねー。。

        うちは、長崎でしたよ。今日、帰ってきます。どんなお土産話が聞けるか楽しみです!

    • 修学旅行のしおりの絵、うまいですね。こういう写真の絵を並べるってなかなか視点がなかったです。
      最後のクリームソーダたちもかわいい。
      もう30号も書いてるんですね。先輩だ~。
      うちの子も書いてほしいー。絶対思い出になりますね。
      来月のテーマ、子どもがどう思ってるのか気になるー。

      • しおりの絵、褒めていただきありがとうございます。クラスのみんなにも好評だったようで、ニコニコしていました(*^^*)

        来月のテーマ(^_^;)一体どんなとこを書く気なんだか??楽しみなようなちょっと怖いような。。(笑)

  • さらに読み込む