お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中村泰子

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事遅くなってすみません!
    はい、「大好き♡」メモは、お弁当に忍ばせていました。
    ワタシ的には、性格と言いましょうか、、、。とても、メモは嬉しいのですが、紙の切れ端を雑に切るところが、ちょっと気になっちゃうんですけどね(笑)まあ、そこは、求めないようにしています

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事遅くなってすみません!

    素敵な長女なのよー(笑)(*^^*) あはは

    いつの間にやら、大きくなっていました。

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事すみません!

    帰宅途中に、長女に電話して、

    猫なで声で「ねぇーねえー、何か欲しい物あるぅ〜?」と、機嫌を取りました(笑)

    それで、好きなヨーグルトを買って、「今朝はごめんね。ママのお弁当の残り食べてただけやったんやね?お弁当、美味しかったよ」って伝えると

    「うん。いいよ」

    だってー(≧▽≦)長女には、何回許してもらってきたでしょうか〜

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事すみません!
    ステキいただきました〜♫
    大人な長女、頼りになり過ぎて、ついつい頼み事が増えちゃうのかな?
    もう、今は、「ふうちゃーん」と名前を、呼んだだけなのに、
    あ、ママが、また何か頼んでくる?と構え出して、不機嫌に「なーん?」と返されます(^_^;)程々にしなきゃ。。

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事遅くなってすみません!

    今年の夏休み、お料理にハマって少しレパートリーが増えたんですよ。
    お料理好きみたいで。
    ただてすね、、、

    最初から最後まで自分でやるのが好きみたいで、「ママの手伝い」は、どうしてもできない様子。。一緒にわちゃわちゃキャッキャ言いながら
    娘と台所立ちたい今日このごろです

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事遅くなってすみません!

    好き?好きなの〜?うふふふふ〜。

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事遅くなってすみません!

    忙しいのは、ほーんとに良くないですね。

    この日も【お弁当ありがとう!大好きー!】って朝から温かくなって、ホッコリできたはずなのに、

    歯車が変なふうに回ってしまいました。。。トホホン

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事遅くなってすみません!

    トライ&エラーで、母、進化していくぞー!

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事遅くなってすみません!

    うん。愛おし、伝わってると思ったけど、一応、この日、長女の好きなヨーグルトを買ったりなんかして、ちょっとモノで釣って修復してみましたw

  • 中村泰子さんが長女の朝ごはんでコメントしました。 3年, 7か月前

    お返事遅くなってすみません。

    うん(;´∀`) このやり取り、私側が長女で、長女側が私だよね?普通さー。。

    長女、オカンやったなー。。

  • 食べ過ぎて最近飽きてしまって、さほど感動しなくなってしまっていたのですが、昨日たまたま頂いて久しぶりに食べたら、やっぱりおいしかった!!ありきたりですが、

    治一郎のバームクーヘン

    https://jiichiro.com/

  • 参加しまーす。よく分かんないんだけど、なんか面白そうだから仲間に入れて〜

  • 中村泰子さんがお母さんの宝物でコメントしました。 3年, 7か月前

    懐かしいものばかりー!!イイなぁ。うちは捨ててしまったー!悔やまれるーーー。

    Twitterでも、#昭和50年代生まれ

    で、最近トレンド入りしてて、ずっと見てます(笑)

    懐かしい物を見たり聴いたりすると、脳が若返ったり、記憶力がアップするって、脳科学者も言っていましたし♫

    私も、宝物、開けてみようっと。

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 7か月前

    長女が好きなのに、本当に私はしょうもない!と思った話。

    今朝、寝坊したら、小6長女が自分のだけ朝ごはんを作って食べていた(ように見えた)

    それで、寝坊して余裕がない私は、恐ろしくケチくさくて、しょうもないことを言ってしまった↓

    「忙しい朝に台所占領したあげく、わがの分しか作らんげな、どういうこと?作るなら、みんなの分も作って。材料もガスもあなた一人のものじゃない」

    長女は黙っていた。

    ふん!ふん![…]

    • 愛されとるなあ(*^^*)
      うらやましー!
      何も言わなかった長女ちゃん、大人やね(笑)

      • お返事遅くなってすみません。

        うん(;´∀`) このやり取り、私側が長女で、長女側が私だよね?普通さー。。

        長女、オカンやったなー。。

    • 泣きそうだ〜〜
      私もやりがちだ〜〜というレンさんへの共感と、
      くっそ〜〜〜という娘ちゃんへの共感と。
      でも、大丈夫、
      母子だから♡愛おしは、伝わってるw

      • お返事遅くなってすみません!

        うん。愛おし、伝わってると思ったけど、一応、この日、長女の好きなヨーグルトを買ったりなんかして、ちょっとモノで釣って修復してみましたw

    • 反撃しないで黙っていた長女に、すっかり精神的に大人になったことを感じたでしょうね。
      母を超えたかも(笑)
      超えさせたのはもちろん母ですよ。
      これからもまだまだ色んなことがでてくるでしょうが、母の思いをもっと感じるのは先だから
      それまでトライ&エラーをしながら、失敗から学ぶことの大きさに気づいていけます。

    • 長女ちゃん( ; ; )優しすぎる( ; ; )朝忙しいママはありがちだと思います、私もいずれそうなってしまうかも…

      • お返事遅くなってすみません!

        忙しいのは、ほーんとに良くないですね。

        この日も【お弁当ありがとう!大好きー!】って朝から温かくなって、ホッコリできたはずなのに、

        歯車が変なふうに回ってしまいました。。。トホホン

    • なんか頭下がるわー。お弁当つくってくれたお姉ちゃん、何も言わなかったお姉ちゃん。

      そして、

      こうして懺悔するレンさん。好きだわー♡

    • 小6でそんな大人になるんですか!
      お弁当が作れることも、対応も驚きです!
      そんな小6になってほしい!

      • お返事遅くなってすみません!

        今年の夏休み、お料理にハマって少しレパートリーが増えたんですよ。
        お料理好きみたいで。
        ただてすね、、、

        最初から最後まで自分でやるのが好きみたいで、「ママの手伝い」は、どうしてもできない様子。。一緒にわちゃわちゃキャッキャ言いながら
        娘と台所立ちたい今日このごろです

    • そんな余裕のない時間に、連絡いただきありがとうございました。
      自分の余裕のなさで、見えるものも見えなくなってしまう…
      私もよくあります。
      反論しないお姉ちゃんは 私より大人!
      そんな娘さんを育てているレンさんはステキ♡

      • お返事すみません!
        ステキいただきました〜♫
        大人な長女、頼りになり過ぎて、ついつい頼み事が増えちゃうのかな?
        もう、今は、「ふうちゃーん」と名前を、呼んだだけなのに、
        あ、ママが、また何か頼んでくる?と構え出して、不機嫌に「なーん?」と返されます(^_^;)程々にしなきゃ。。

    • 朝から泣きそうになりました。
      素敵な長女ちゃん。愛おしい。
      帰宅後のエピソードも気になります!

      • お返事すみません!

        帰宅途中に、長女に電話して、

        猫なで声で「ねぇーねえー、何か欲しい物あるぅ〜?」と、機嫌を取りました(笑)

        それで、好きなヨーグルトを買って、「今朝はごめんね。ママのお弁当の残り食べてただけやったんやね?お弁当、美味しかったよ」って伝えると

        「うん。いいよ」

        だってー(≧▽≦)長女には、何回許してもらってきたでしょうか〜

    • 素敵な長女さん!
      どうなったら、そんな子になるんだー!
      わたしも帰宅後のエピソード聞きたいです!!

      • お返事遅くなってすみません!

        素敵な長女なのよー(笑)(*^^*) あはは

        いつの間にやら、大きくなっていました。

    • レンさん、長女ちゃんに全て悟られていますね〜!!既に親越えた!?
      レンさんの返しも全て想定内だったはず。お弁当を持たないで行くなんてことがない事も!
      今後も親子のエピソード、めっちゃ楽しみ!

      そーだ、お弁当横の『大好き♡』は忍ばせてあったものなんでしょうか?気になる。

      • お返事遅くなってすみません!
        はい、「大好き♡」メモは、お弁当に忍ばせていました。
        ワタシ的には、性格と言いましょうか、、、。とても、メモは嬉しいのですが、紙の切れ端を雑に切るところが、ちょっと気になっちゃうんですけどね(笑)まあ、そこは、求めないようにしています

  • そうなんです。広島には小3までしかいませんでしたが、濃い時代です。

    お好み焼き!大阪のもめちゃ美味しいですが、美砂さんに広島のお好み焼き、習ってからは、中村家のお好み焼きは、広島風に変わったんですよ〜。
    キャベツた~くさん!で、ウマウマです。

  • じゃけぇ、良いよね〜。じゃけぇ、私は「千鳥」も好きなんよー(〃∇〃)
    。広島弁にゾクゾクかぁー。吉村さんのルーツ、もしかしたら広島にあったりして

  • うん、呼んだ呼んだ(*^^*)
    これこれー、この語尾〜♫♫柔らかくって優しい語尾〜♫
    くしゅぐったいです(〃∇〃)
    うんうんうん。相手がいないとなかなか【弁】出てきませんもんね〜。広島弁トークショー、楽しみに覚悟しときます!

    岡山は、うちの両親の里です。うちの両親が、岡山に帰ったら、途端に岡山弁丸出しで、祖父母や親戚と楽しそうに話し出してました。(゚∀゚)子どもながらにビックリしながらも、なんか、親が楽しそうにしてるのが嬉しかった記憶があります。だから、岡山弁も好き〜

  • 美沙さんが、わちゃわちゃと、広島弁のお母さんたちと、広島弁全開でお話してるの、聞きたいわー。

  • へー!一人旅で宮島へ!良いですね〜。
    今はコロナですぐに行けないし、花火もなくなってちょっと寂しいけど、改装が終わったら、私もぶらり一人旅してみたいなぁ。。。
    え?宮島に泊まる?わーおう!神秘的なことが起きそう!

  • 中村泰子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 7か月前

    小さい頃、広島で育った。

    小さい私に、優しく話しかけてくれたのは、広島弁の大人たちだった。

    だからかな。

    ここに来て、広島弁の人に会いたくなった。

    懐かしい広島弁に会いたいよ。

    うちは、広島弁忘れてしまったので広島弁で一緒にはお喋りできないけど

    私の周りで、広島弁でわちゃわちゃお喋りして欲しいなぁ。

    • 美沙さんが広島出身だよー

      • 美沙さんが、わちゃわちゃと、広島弁のお母さんたちと、広島弁全開でお話してるの、聞きたいわー。

    • 厳島神社、今改装中だよね〜。
      数年前の一人旅を思い出す…笑
      いつか宮島の中に泊まりたいの。

      自分のルーツがいろいろあるのは面白いですね。

      • へー!一人旅で宮島へ!良いですね〜。
        今はコロナですぐに行けないし、花火もなくなってちょっと寂しいけど、改装が終わったら、私もぶらり一人旅してみたいなぁ。。。
        え?宮島に泊まる?わーおう!神秘的なことが起きそう!

    • え!?呼ばれた!?
      広島生まれ、広島育ちの私を呼んだ!?

      広島弁・・・
      もうだんだんと忘れてきとるけえ、どんくらいしゃべれるかわからんけど
      しゃべってみようかー。
      あ、ちなみに美和ちゃんがお隣の岡山じゃけえ、ちょっと言葉が似とるんよ。
      二人でしゃべったらちょっとは出てくるんかねぇ〜。
      レンさんにも広島弁でしゃべるけえ、覚悟しときんさいよ(笑

      • うん、呼んだ呼んだ(*^^*)
        これこれー、この語尾〜♫♫柔らかくって優しい語尾〜♫
        くしゅぐったいです(〃∇〃)
        うんうんうん。相手がいないとなかなか【弁】出てきませんもんね〜。広島弁トークショー、楽しみに覚悟しときます!

        岡山は、うちの両親の里です。うちの両親が、岡山に帰ったら、途端に岡山弁丸出しで、祖父母や親戚と楽しそうに話し出してました。(゚∀゚)子どもながらにビックリしながらも、なんか、親が楽しそうにしてるのが嬉しかった記憶があります。だから、岡山弁も好き〜

    • え〜!そうだったんですか!
      なんか羨ましいなぁ(^^)
      広島に、夫と結婚前に旅行へ行ったのですがね、
      本当に楽しかった〜。
      そして、お好み焼き屋さんが喋ってる広島弁に
      ゾクゾクしてました(笑)
      そう!美沙さんが言ってる「じゃけぇ」が好き!(笑)
      身の回りの広島出身の人と、何かと気が合います。
      美沙さんもなんだ〜(^^)

      • じゃけぇ、良いよね〜。じゃけぇ、私は「千鳥」も好きなんよー(〃∇〃)
        。広島弁にゾクゾクかぁー。吉村さんのルーツ、もしかしたら広島にあったりして

    • 広島と言えば美沙さんしか思い浮かばなかったんですけど、RENさんは広島育ちだったのね。
      九州女とばかり思っていたんですけど。
      広島には子供のころ行ったっきりで、なぜか厳島神社に行く龍の船を思い出しますが今もあるのかしら?
      そして大阪に来て初めてお好み焼きを食べ、広島焼もあるということ知りながら食べたことがありません。
      九州の兄たちは広島焼のほうが好きだったそうです。

      • そうなんです。広島には小3までしかいませんでしたが、濃い時代です。

        お好み焼き!大阪のもめちゃ美味しいですが、美砂さんに広島のお好み焼き、習ってからは、中村家のお好み焼きは、広島風に変わったんですよ〜。
        キャベツた~くさん!で、ウマウマです。

  • さらに読み込む