-
中村泰子さんがカレシさんのお母さまでコメントしました。 3年, 7か月前
キャーー!おもろい。
しかし!いつかは、わが身に降りかかる災難!???(笑)
やっぱり恥ずかしいですよね??うちも、わが子たちが、誰かと付き合ったりするとか、も〜想像するだけで、ソワソワ。そして、その親御さんとの云々。頭が真っ白になるだろうなぁ。
アザラシ君、キャワイイ
-
中村泰子さんが私メリーよ…今あなたの後ろにいるのでコメントしました。 3年, 7か月前
お、お、おはようございます(恐る恐る。。。。)中村とも、も、申します。。。こ、こ、この発信もさることながら、このアイキャッチは、ど、ど、どなたでしょうか?
-
中村泰子さんがワクチン接種でも同じことが起きるでコメントしました。 3年, 7か月前
私は、みっこさんチャンネルに、情報を、取りに行っている感じです(^o^)いつも、ハッとさせられるキーワードありがとうございます!!
今回ビビっときたのは「体の毒だし」栄養も情報も、取り過ぎたり偏り過ぎるとある意味、毒ですね!
うちも、ドクダミ茶飲みたーい!でも、売ってなーい(汗)作るにしても、ドクダミ生えてないです〜。みっこさんのお庭には生えてるのかな??
そして、私もみっこさんのマネして毒出しはしたい!欲求抑えられず(笑)、
ドクダミ茶はすぐに飲めないので、他のデドックス方法を早速試しています!
一週間、食事管理をするんだけど、
今日は果物だけ。明日は野菜だけ、、みたいなやつです。
どんな効果が出るか楽しみです!
-
ありがとうございます!その節は色々とお世話になりました!
正直、この春から私はフルタイム勤務になり、平日、家にほとんどいません。その生活スタイルで、家のことが回らなくなり部屋が荒れ果てたり、ご飯が遅くなってイライラさせたりして、嫌なことが続くと思っていましたが、今のところ、はっきり言ってその逆(;´∀`)子どもたちも大きくなり、訳のわからない散らかし方はしなくなったし、喚いたり、暴れたりもないし、
家事も、みんな協力体制&やれることはやる、でも、できんもんはできん!主義に。良い意味でみーーんな、諦めの境地!?
それより、今日も1日みんな無事に過ごせて、みんなで寝ることができて良かった良かった。という、のーんびりした感じになりました。
自分が家にいない方が、良…[ 続きを読む ]
-
中村泰子さんがパーソナリティー始めましたでコメントしました。 3年, 8か月前
わ~お!すご~い!
早速聴きましたよー。良いですねー。あー、楽しみごとが増えました♫(≧▽≦)
-
中村泰子さんがワクチン接種でも同じことが起きるでコメントしました。 3年, 8か月前
何となく怖いからやめておく。
という根拠はあまりない何となくな理由でも 今回は自分なりの答えとしようかなぁと思っています。まずは、打つ打たないどちらにせよ健康体でいなきゃ始まりませんもんね。今日も、沢山(≧∇≦)bウキウキすることがありました。
朝から家族のために 段取りよく唐揚げ作ってこれた
みんなで職場を掃除してスッキリ気持ちよくなった
自分だけモヤモヤ疑問に思っていたことが、他の人とも共有できて、分かち合えた
無事に仕事終わり。今から帰りまーす -
中村泰子さんがワクチン接種でも同じことが起きるでコメントしました。 3年, 8か月前
ありがとうございます
うちだけ時間が歪んでると思います(;´∀`)0歳だったのに!12年も経ってましたよ。本当ですか?田端さんも、12年経ってます?ワクチン接種のこと、腑に落ちるまでは、もう少し様子見ってとこですかね〜。。。
-
こんなところで、書くことではないんですけど、私にとって歴史が変わった瞬間が来たので記録させてもらいます。
そもそも、お母さん大学での最初の最初の発信は、旦那から「子育てできないんやし、どうせお母さんになれないんやから、赤ちゃん生まれても外で働くしかないやろ?」と言われて、闇堕ちした内容でした。
そこから、幾度となく、うちは、クセ強旦那とのイザコザをお母さん大学で発信しまくってきたわけです。いばら道の夫婦道。腹をくく[…]
-
ブラボー!!
中村さんがオンライン健康セミナーで声高々に放った第一声を思い出しました。
あの時の表情もふにゃぴー。。だったかなぁ。晴々しいお顔が焼きついています。何はともあれ、夫よりお父さんをちゃんとやれていることは、パートナーとして花丸ですよー。私激しく同感!!
ふにゃぴー。。の音、大音量で聞いたみたい。
おめでとうございます、レンさん♡
-
あはははは。ありがとうございます(*^^*)うんうん。お父さんになったんやなー。って思えたから、ホッとしたんかも。私もそれなりーのお母ちゃんになれたしなぁ。。やっぱりいばらの夫婦道になってたのは、お互い、何かしらの恐れからきてたんかもなあ。。いやほんと、未熟モンやなあ(;´∀`)
-
-
わたしも素直じゃなくて悪かった
↑めちゃくちゃ素直でかわいい中村さんがここにいる〜。
いいね、
もう私にはいないから、擬似体験させてもらっています(^ ^)
夫婦〜、がんばれ〜〜!!-
素直で可愛いくなるは、永遠のテーマですぅ。。
血のせいにするわけじゃないんですけどうちの父方のおばあちゃんって、いつも、おじいちゃんと喧嘩腰で話してて、もっと可愛く優しく言えばおじいちゃんと喧嘩にならんのになーと、子どもながらに思ってたんだけど、
私 そっくり〜になってきた(;´∀`)イヤーン。
素直で可愛い 頑張ります\(^o^)/
-
-
おめでとう!
夫婦関係はパワーバランス関係です。
ヤジロベーのように揺れながらバランス感覚を磨き合う関係だと長い時間をかけてわかります。
わかったつもりが分かっていなかったなど呆れたり笑ったりできますように、先輩から今に拍手-
ありがとうございます!その節は色々とお世話になりました!
正直、この春から私はフルタイム勤務になり、平日、家にほとんどいません。その生活スタイルで、家のことが回らなくなり部屋が荒れ果てたり、ご飯が遅くなってイライラさせたりして、嫌なことが続くと思っていましたが、今のところ、はっきり言ってその逆(;´∀`)子どもたちも大きくなり、訳のわからない散らかし方はしなくなったし、喚いたり、暴れたりもないし、
家事も、みんな協力体制&やれることはやる、でも、できんもんはできん!主義に。良い意味でみーーんな、諦めの境地!?
それより、今日も1日みんな無事に過ごせて、みんなで寝ることができて良かった良かった。という、のーんびりした感じになりました。
自分が家にいない方が、良いやん(泣)と、一瞬いじけそうになりましたが、そんな小さいことです。家族が満足そうに日々過ごしていてくれて、本当に嬉しいです
-
-
-
中村泰子さんが香りと こいと 私とでコメントしました。 3年, 8か月前
鯉こく!食べたことないなぁ。。。どんな味なんだろう。。
そうなの。。毎日、コロナやら終わりの見えないマスク生活やら、自粛やら何やらで、我慢はできる程度の、もしくは、はっきりとは気付かない程度の、ストレスと絶望と、不安が積もっている気がしていました。
でも、まだまだまだまだまだ!大丈夫。子どもたちと沢山笑いあえてるし、平和なことも起きている。そして、こんな時だから、自分たちが大切にしたいこともはっきりみえてきたように思います(^^)
-
中村泰子さんが香りと こいと 私とでコメントしました。 3年, 8か月前
アイキャッチの写真は、「子どもたちと朝日を見たい!」ということで、朝日が昇る時間に海に行った時のものです。朝日を集めて!と頼んだら、こうやってポーズしてくれました
-
中村泰子さんが香りと こいと 私とでコメントしました。 3年, 8か月前
わあおう。詩集読んだような気分とは!素敵な雰囲気出せてる気分がして、嬉しいです。と、思いきやの、さくらももこ劇場(笑)うふ。そうなの。好きなのー!さくらももこワールド✨特にコジコジの世界観。田舎と子どもたちが合わさると、コジコジの世界に少し似てくれる気がしています。
-
中村泰子さんが香りと こいと 私とでコメントしました。 3年, 8か月前
へーー!田んぼに鯉??そんな光景も面白いです。今回見た鯉は、色鯉でした。4匹溝にいて、3匹は自然と流されてしまったそうで、その流されてしまった鯉でしょうか?しばらくしたら、川に色鯉が2匹泳いでいました。
目の保養になると、近所の方たちも、見物に来ていました(^^)のどかな田舎時間に癒やされます。
-
今の季節、どこからともなく、良い匂いがしてきます。キンモクセイは分かるんだけど、もう一つ!甘くて芳醇な香り。
よし!!!この匂いの主を探しに行こう!
と、小3次女と探検?スタート!
これやない??と、小さな花をクンクン。違う!こっちかも!と、今度は生まれたての新緑をクンクン。全然違う。あれか?と、バラをクンクン。ぎゃぁ!!ハチさんがいた!逃げろ〜(笑)(笑)(笑)
こーんな田舎なのに([…]
-
アカメガシワの香りが、画面から出てくる時代になるのかなぁ?
でも、この記事から、中村親子の言葉から、私は、アカメガシワの香りがしましたよ。
もしかすると、VUCA時代の主役は、お母さんかもよ。
だって、子どものそばにいると、何が大事で、何が正しいか、わかるから。
鯉こく、子どもの頃、食べていました。
-
鯉こく!食べたことないなぁ。。。どんな味なんだろう。。
そうなの。。毎日、コロナやら終わりの見えないマスク生活やら、自粛やら何やらで、我慢はできる程度の、もしくは、はっきりとは気付かない程度の、ストレスと絶望と、不安が積もっている気がしていました。
でも、まだまだまだまだまだ!大丈夫。子どもたちと沢山笑いあえてるし、平和なことも起きている。そして、こんな時だから、自分たちが大切にしたいこともはっきりみえてきたように思います(^^)
-
-
タイトル、恋愛のこいかとドキドキしちゃいました。
アイキャッチ画像もハート作ってるしっ。すごく惹かれる写真。キラキラしてて眩しい!!
けど、いい香りの話から、おじいさんの画に頭を支配されてしました笑笑
それでもトータルで秋月が素敵な場所だと再確認ですね。-
アイキャッチの写真は、「子どもたちと朝日を見たい!」ということで、朝日が昇る時間に海に行った時のものです。朝日を集めて!と頼んだら、こうやってポーズしてくれました
-
-
詩集を読んだような気分になる記事…
と思いきや、さくらももこリスペクト。
いいなぁ、最近中村家の3姉妹がキニナルです。-
わあおう。詩集読んだような気分とは!素敵な雰囲気出せてる気分がして、嬉しいです。と、思いきやの、さくらももこ劇場(笑)うふ。そうなの。好きなのー!さくらももこワールド✨特にコジコジの世界観。田舎と子どもたちが合わさると、コジコジの世界に少し似てくれる気がしています。
-
-
初めて知りました。アカメガシワという木を。
田舎では見たことなくて、関西に来て見かけるけどなんの木?でした。
香りまでするなら嗅いでみたくなります。
鯉は梅雨には田んぼまではいりこんでいたことを思い出しました。
こちらでも川で泳いでいると見入ってしまいます。
武雄には鯉料理に何度も行きました。懐かしさに浸りました。-
へーー!田んぼに鯉??そんな光景も面白いです。今回見た鯉は、色鯉でした。4匹溝にいて、3匹は自然と流されてしまったそうで、その流されてしまった鯉でしょうか?しばらくしたら、川に色鯉が2匹泳いでいました。
目の保養になると、近所の方たちも、見物に来ていました(^^)のどかな田舎時間に癒やされます。
-
-
-
先日、風邪を引いた私と小3次女。他の家族のみんなはお出かけで留守。久しぶりの次女との2人時間。少しよくなった時にした粋な遊び(自画自賛(笑))
■お絵描き■
モデル:わが家のアイドルたち
作品タイトル:草原で
クオリティは置いといて、とにかく最後まで完成させること!を目標に描き描き。できあがった時の「できたー!!」って嬉しそうにする次女が可愛いくてたまらんかったなー。
- さらに読み込む
レンさん、ワクチンのこと教えてくれてありがとう。
ワクチン接種に、警鐘を鳴らす大学教授いるみたいですから、自分できちんと考えて打つ打たないを決めないとダメですね。
また、幸せなお裾分けありがと〜♡
そして、長女ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます
うちだけ時間が歪んでると思います(;´∀`)0歳だったのに!12年も経ってましたよ。本当ですか?田端さんも、12年経ってます?
ワクチン接種のこと、腑に落ちるまでは、もう少し様子見ってとこですかね〜。。。
自分で考え、自分で判断するしかないない。
情報に翻弄されずに、感性を研ぎ澄まそう。
と言っても、悩むね。
何となく怖いからやめておく。
という根拠はあまりない何となくな理由でも 今回は自分なりの答えとしようかなぁと思っています。
まずは、打つ打たないどちらにせよ健康体でいなきゃ始まりませんもんね。今日も、沢山(≧∇≦)bウキウキすることがありました。
朝から家族のために 段取りよく唐揚げ作ってこれた
みんなで職場を掃除してスッキリ気持ちよくなった
自分だけモヤモヤ疑問に思っていたことが、他の人とも共有できて、分かち合えた
無事に仕事終わり。今から帰りまーす
コロナは私に沢山の考え方や感じ方を教えてくれました。
情報は新聞、ラジオ、テレビ世代が長く、完全に受け身世代であった事があからさまになりました。
世界では情報操作が行われていることを知ることができるのはネットだからです。
人間は考え方が違うことを知るのはぶつけ合いながら、理解したりしなかったりのなかで力関係を知るのです。
なのに日本では、コロナになりある方向の情報がテレビから毎日流され高齢者は頼りにしていると感じました。
情報戦争真っ只中に私達は今放り込まれていると認識しています。
自分で情報を取り生き抜く力を磨く時代になりました。
誰かの言いなりのままは受け身の生き方だと覚醒させられたとも思います。
自分を元気にさせるため、毎日手足を使わなきゃと私は体の毒だしのためドクダミ茶作りをしています。
私は、みっこさんチャンネルに、情報を、取りに行っている感じです(^o^)いつも、ハッとさせられるキーワードありがとうございます!!
今回ビビっときたのは「体の毒だし」栄養も情報も、取り過ぎたり偏り過ぎるとある意味、毒ですね!
うちも、ドクダミ茶飲みたーい!でも、売ってなーい(汗)作るにしても、ドクダミ生えてないです〜。みっこさんのお庭には生えてるのかな??
そして、私もみっこさんのマネして毒出しはしたい!欲求抑えられず(笑)、
ドクダミ茶はすぐに飲めないので、他のデドックス方法を早速試しています!
一週間、食事管理をするんだけど、
今日は果物だけ。明日は野菜だけ、、みたいなやつです。
どんな効果が出るか楽しみです!